Nicotto Town


(„ಡωಡ„)

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

しりとり 2

投稿者:

管理人さんに、しりとりトピックのこと確認してみたら、
 しりとりは、縛りのない何文字でもよくて、
 同じものが出てもいいそうです。

 雑談トピックも兼ねています。
 使い方としては、こんな感じ

 例)「びんご」→「ごま」

 ごま料理大好きでよく食べます
(こんな簡単でも、熱いエピソードでもあれば、なお楽しい)
(雑談兼ねてるので、しりとりに無関係な雑談を書いてもOK)

 また、しりとりは一日一回としてて、
 自分の前に書かれた方たちへのコメントしたいときは
 自分が書き込むときに、待ってました書きたくてうずうずしてた
 って気持ちで、どうぞw

 皆勤しないとだめよーってルールはありません。
........
前のコメントを、コピーさせていただきましたm(_ _)m

アバター
2025/05/08 21:21
「マツコ・デラックス」

マツコの知らない世界が好きで、時折見ています。(毎回ではない)
そして言葉の選び方がうまいなぁと思います。ああいう人になりたいです。


>ゆうこたん
ゆうこたんは3人お子様がみえるのですね。
そして韓国…美味しいものがいっぱいのイメージです(´艸`*)

>ランドさん
コミュニケーション…取れてる間は取り続けたいと思います(´艸`*)
孔雀…飼えるんだって驚きですΣ(・ω・ノ)ノ!

>くつした
出産してから足がむくむような気がします。
跡が残っても着圧をはいてしまいます。しっかりしましまに跡が残ったりしてます。チーン

>華さん
今日は「女の子ってめんどくさい。別に何でもいいじゃん!」と班決めが決まらず明日に持ち越しでご立腹でしたwそんなわけでスマホも持てばめんどくさそうだからいらないって言ってます……
太鼓の迫力って、本当にすごいですね。かっこいいと思います^^

>アリスさん
アリスさんもお子さん3人みえるのですね。三者三様素敵です。
私も紐のコマ、回せません。
娘は学童で習ったので得意で、散歩や手乗せや皿乗せ、ペットボトルのふたにもぴょんと飛ばして乗せられます。将来困ったら大道芸で行けるかもしれないと勝手に思ってます。
アバター
2025/05/08 10:06
「こま」
義実家に行くと昔の玩具が置いてあって
昔ながらのこまもあります
紐でぐるぐる巻いて回すやつ。
私は不器用であれうまく回せないんだけどw
甥っ子が器用で、いつも上手に回すのを、感心しながら見ていますw

>たいこ
和太鼓、カッコいいですよね
小学校の祝賀会に参加した時、地域の和太鼓グループの方々が披露して下さって
とても迫力があって素敵でした^^*

>孔雀
孔雀って一般家庭で飼えるんだ?!とびっくりしましたー!
孔雀だけじゃなく、烏骨鶏やニワトリも!すごい
最近なかなか見る機会なかったけど、羽を広げてる姿はとても綺麗ですよね✿

>クラス懇談会
のんちゃんの娘さん、可愛いー(⁎˃ᴗ˂⁎)
ママといっぱいおしゃべりしたいんだよね(*´ω`*)
通せんぼまではされないけど、うちの娘も割とそんな感じで、傍にいるとずっとしゃべってます。
眠る直前までずっとw急に静かになったなと思ったら寝てたりw
でも長男はいつも部屋にこもってるし、出てきてもこっちが質問しないとあんまりしゃべってくれない・・(^^;
次男は娘ほどではないけど、学校のこと友達のこと色々話してくれるので聞くのが楽しみです♪

>すごろく
桃鉄、懐かしい~!
子供のころよくやってたなぁ
何回やっても面白いんですよね
今は桃鉄は持ってなくて
Switchの人生ゲームがあるので、たまに子供と一緒に遊んでます♪
アバター
2025/05/07 14:26
「たいこ」
和太鼓の演奏を見ると、その迫力にいつも驚きます♬
以前立ち寄ったSAで、地域の和太鼓演奏を見かけました。
子供から祖父母世代までのグループで微笑ましく、
海外の方も地域にいらっしゃるのか、
母子で参加していました。
真剣な眼差しとパワフルな演奏、
憧れもあるので羨ましかったです✨

>くつした
足首がきつい商品、多い気がします^^;
できるだけ、幅に余裕のあるもの、
洗濯しても大丈夫そうなもの?をw
選んでいます(^^)/

>くじゃく
祖父母の家の近くでも飼っている家がありました。
確かお医者様・・
通りすがりに見かけるだけなので、
羽を広げている時は、とても嬉しかったです(´艸`*)

でも、鳥舎に入るとなると、ましてやえさを持っていると、
向かってくる恐怖しかないかもしれません^^;

>韓国
ビビンパ、具だくさんで美味しいですね~
近くで異文化体験、楽しそうです♬

>懇談会
親子のコミュニケーション、大切だと思います。
スマホの未所持も、家族の時間を増やすのに
有効かもしれませんね。
そして何より、聞き上手なのんさんの、
子育ての成果なのだと思います❀
アバター
2025/05/07 12:05
「くつした」

ここ数年、靴下の足首まわりがゆるくなってるものしか履けなくなりました。
そうじゃないときを履いた時、すぐ足がむくみがちでゴムの跡がつくので
それ見ると、きっと足が太いんだな。。。とモヤっとしますw

>孔雀

 孔雀を飼ってたなんてすごいよーーー
 私も子供のころ、おじいちゃんちで鶏飼ってて、
 餌やりに小屋にはいるのが恐怖だったなあ。

>桃鉄

 いまでも、たまに遊びたくなりますww
 なにが名産で・・・とか、桃鉄から知ったものも多い
アバター
2025/05/07 09:08
「孔雀」(くじゃく)
祖父母宅で飼っていました。
10時と15時に羽を開くよ!って言われていて、
孔雀はおやつの時間を知っているのか~と思っていた子供の頃(^^ゞ
大きな小屋(金網で作った感じのもの)の中に何羽もいて、
なぜか烏骨鶏やニワトリもいました。
エサやり行ってきて!と言われると、小屋に入らなきゃいけないので、
一斉に鳥たちが寄ってくる恐怖がありました(-_-;)
今ならいけそうですが、当時は小学生だったので行きたくありませんでした。

>韓国
行った事ありませんが、料理にしてもK-POPにしても、
普段の生活の中で触れることが多いと思っています(*^-^*)
弾丸ツアーとかで日帰りがあるのも驚きます!

>クラス懇親会
のんちゃんの娘さんは、お話したいことが沢山あるのですね♪
しっかりコミュニケーションがとれていて素敵です!

>すごろく
桃鉄、思い出しますw
ボンビーのなすりつけあいで疲弊した記憶が…
でも、桃鉄で地理を学べました(^^ゞ
アバター
2025/05/02 15:58
「韓国」

行ってみたいとこです。近いし
2泊3日あればいけそうですね。
本場のビビンバたべたい。
北村韓屋村いってみたいです。

>クラス懇談会

クラス懇談会苦手でした。
自分のこどものこと話すのが。
3人の子供性格もちがうし
いろいろでした。

>すごろく

お正月ですごろく思い出します。

>キリギリス

おおくなった虫たち
課金して保護してしまった。

>キャッツ・アイ

キャッツアイ 漫画と杏里の歌を思い出します。

>内田有紀

何歳?しらべたら49歳
昔と変わらないですね。





アバター
2025/05/01 23:59
「クラス懇談会」

先日新しい学年でクラス懇談会がありました。
自己紹介と子どものことを話したりする場がありました。
ほぼ部屋にこもって、学校のことは話さず、宿題があるのかどうかわからない…なんて話をするのを聞きました。
娘は私が帰ると通せんぼするように「おかえり~。あのね、今日ね~」から始まり…
「ねぇママ聞いて!!今日Aちゃんがね…」「それでね、ママ聞いて」
いや聞いてるっちゅう―ねん!!手洗いうがいさせろや!!!きいいいいい!!!
ってなるくらいずっと喋ってるので…あれ?同い年の皆さんと何が違うの?スマホ持ってない事?
きっと娘が黙ることは‥‥…なさそうです。ありがたい話なのですが…なんだかちょっと違うようですw


>リュウグウノツカイ
名前がいいですよね!どんな姿なのか…ダイオウイカと同じくらい…謎。
見てみたいけど生きててほしいから見られなくていいかなと思ったり…

>モノタロウ
あの歌が気になります(´艸`*)

>内田有紀
同じ人間とは思えないです。
一度だけ本人をお見かけしたことがあります。
よく漫画で「顔こんなけしかなかった!」っって親指と人差し指でわっか作った感じで
表現するのがありますが、そんなわけないやん!ってツッコミはいるけれど、
まさにあれ!顔めっさ小さかったです。そして美しかったです。

>キャッツ・アイ
実写版でされてましたね。藤原紀香さんと稲森いずみさんだった記憶…
今考えると豪華キャスト。
そして今度またアニメが放映されるそうです。ネトフリか何かで…

>キリギリス
私はカマキリ率が高い感じがします…。そして逃げられ率も高いかも?

>すごろく
人生ゲームのジャンプ版を持ってて、それをよくやりました。
今年はまだ一回もやってないなぁ…GWにやろうかしら(´艸`*)
アバター
2025/05/01 10:26
「すごろく」
だんだん記憶が怪しくなって、すでに出た話題かもしれませんが・・

すごろくは、桃太郎電鉄を思い浮かべますw
長さを選べるので、最短で行うことが多かったですが、
初期の頃、長いパターンを選んでしまって、
数日かかることに・・・^^;

それ以前は、人生ゲームで盛り上がっていました♬

>キリギリス
自動で取れる場所でやっているので、
日替わりで同じ虫さんと対戦中ですw
逃がすのも、その日の終わりで済むので、
ついつい楽な方向へ・・
84超えると、他の広場でレア以上と遊んでいます^^

場所や広場を変えてもキリギリスとなると、
不具合を疑いますね^^;
キリギリスの迷宮から抜け出せますように✨

>内田さん
元気ではつらつとした印象
そして、正統派の美形だと思います。
年齢とともに、いろんな魅力がパワーアップですね♬

>モノタロウ
通販に疎いのですが、店舗で見つからない商品には、
便利ですよね~
あと、重量のあるものとか、値段が比較できるとか、メリット色々

カートリッジなど、お店が在庫をあまり持たない商品で、
お世話になっています(^^)/
アバター
2025/05/01 09:41
あ…書いているうちにかぶってしまったようです(^^;)

次の方、めーぐるさんの「い」か私の「す」のお好きな方で
繋げていただくというので…大丈夫でしょうか??
(前に同じ感じだった時にそうだったようなので)
スミマセン(>_<)
***このコメントは削除されています***
アバター
2025/05/01 09:37
あ…書いているうちにかぶってしまったようです(^^;)

次の方、めーぐるさんの「い」か私の「す」のお好きな方で
繋げていただくというので…大丈夫でしょうか??
スミマセン(>_<)
アバター
2025/05/01 09:32
「キリギリス」
二コリ―、すごく偏ってしか出なくなりました。
キリギリスの嵐ですw
運営さんに聞いたら、不具合はないけど運要素が絡むって言われました。
逃げられやすくなった!に対しての返答は、
フェアリーカゴの上位版のエンジェルカゴがあります。でしたw
世知辛いです(^^;)

>内田有紀
今の綺麗さにびっくりします!
魅力が増し増しになっていますよね。

>モノタロウ
モノタロウは会社とかで利用するイメージでした!
ネット通販は沢山利用しちゃいます(^^ゞ
楽天・アマゾン・サンプル百貨店・モラタメ…
買う前に本当に必要か考えないとあれもこれもとなっちゃいます。

>石焼芋
焼芋大好きで、自宅でよく焼きます。
紅はるかが有名になる前からファンでこっそりひっそり買っていたのに、
人気が出てから高くなってしまって残念(^^;)

>リュウグウノツカイ
名前もさながら、テレビで見た時に衝撃を受けました!
その大きさと見た目、実際に見たらもっと衝撃だと思います。

>コウノドリ
ドラマ見た事ありません(^^ゞ
子宮頸がんのワクチン、問題になりましたよね。
因果関係はないと発表されていたのですね。
これからワクチン接種をする年齢だと悩みますよね…

>野良猫
まさに…今、いついている子がいます。
前も違う子達(2匹)がいて、エサをやらないでというお知らせが配布されました。
玄関前に堂々と寝ていて、逃げるそぶりもなく…
いるだけなら可愛いしいいんだけど、糞尿被害・喧嘩・鳴き声など大変でした。
前回も今回もこっそりエサやりしている住人がいるのよね…
野良猫を嫌われ者にしないためにもエサはやらず、見守りましょう!
というお知らせの言葉に、(((uдu*)ゥンゥン となりました。

>ウノ
実は…やったことがありませんΣ(゚Д゚)
有名なゲームなので、名前だけは知っていますw
アバター
2025/05/01 09:16
「キャッツ・アイ」

内田有紀さんのご出演リストに映画キャッツ・アイを発見!
キャッツ・アイ三姉妹の三女さん役だったようですね。
アニメではピチピチのセクシー怪盗服でしたが、実写版ではバトルできそうなカッコいい黒の衣装。
こちらもこちらでセクシー。
アニメのキャッツ・アイを見たのは再放送だったかもしれませんが、大人になってもオープニング曲をかなり鮮明に覚えています。
たぶんあのオープニング曲もアニメの名曲。

スマホから書き込みしています。
「内田有紀」のあとに続けたくて。
手短にここまでですみません。
***このコメントは削除されています***
アバター
2025/05/01 09:14
「キャッツ・アイ」

内田有紀さんのご出演リストに映画キャッツ・アイを発見!
キャッツ・アイ三姉妹の三女さん役だったようですね。
アニメではピチピチのセクシー怪盗服でしたが、実写版ではバトルできそうなカッコいい黒の衣装。
こちらもこちらでセクシー。
アニメのキャッツ・アイを見たのは再放送だったもしれませんが、大人になってもオープニング曲をかなり鮮明に覚えています。
たぶんあのオープニング曲もアニメの名曲。

スマホから書き込みしています。
「内田有紀」のあとに続けたくて。
手短にここまでですみません。
アバター
2025/04/30 17:29
「内田有紀」

昔は、きれいだなあとくらいしか思っていなかったんだけど、
いまの年齢となっても、あのきれいさはもう犯罪レベルな気がしましたww
芸能人だから、いろんなエステなどもされてるんだろうけど、
羨ましい歳の重ね方だなあ、外見上は思ったりしてます。

>石焼き芋

 スーパーですごく買いたいのに、なんか人目を気にして見栄張って買えずw

>野良猫

 私の近くにも野良猫は見かけないんだけど、
 こないだXで、保護犬を取材に行った方が保護犬を撫でてあげてたら、
 帰るときは、その方の腕を両前足で行くなとおさえてる動画を見ました。
 結局、その方はその保護犬を引き取られて飼いだしたそうなんですが、
 私もうちの犬はもうシニアなので、今度は保護犬にしようかなと思ってます。
 でも、目と目があったらどの犬にも情がはいりそうで現場を見るのがこわいです(-_-;)

>魚

 家でしか食べれません。完全に、指が箸の役目のときがあります。
 とてもじゃないけど、汚い食べ方で、よそで、もし出されたら
 手はつけれないです(;´Д`) 
アバター
2025/04/29 10:10
「モノタロウ」

通販でよくお世話になってます。
のこぎり・コピー用紙 マスク うがい薬・歯ブラシスタンド マグネットバス ヘルスメータ
など買ってました。
通販はよく使いますね。アマゾン、楽天も^^

>石焼き芋
石焼き芋 冬場だとスーパーで見かけますね

>リュウグウノツカイ
いい名前ですね。大きい、本当に見たらいいことありそう^^

>コウノドリ
ドラマみてました。
色々な妊婦さんが色々見れて
とてもいいドラマでした。

>野良猫
うちのほうは、今は野良猫いません。
まえにチラシが入ってて
動物愛護団体の方たちが
地域猫保護する、書かれてました。
保護された猫ちゃんたちは
去勢されて新しい飼い主さんのとこ
譲られていくそうです。

>ウノ
なつかしいです。
よくやってましたよ。
今はやり方忘れてます。

>空想
たのしい空想ですね。
とてもいい空想して
本当になるといいなと思います。







アバター
2025/04/29 00:48
「石焼きいも」
最近はスーパーで見かける様になった石焼き。
植物園の売店横などにもブースがあり、
散歩のついでに寄るのが楽しみです♬

>リュウグウノツカイ
画像検索しました。
大きさにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
大きな水槽を悠々と動く姿は、
迫力でしょうね~

>コウノドリ
学生時代の漫画友達の勧めで、
全館図書館で借りて読みました(^^)/
どの症例も心情も丁寧に描かれ、
素敵な作品だと思いました✨
ワクチンは、難しい問題ですね

>野良猫
確かに最近は、外飼いの猫さんは見かけますが、
野良さんはほぼ見かけないかも・・
子猫も一緒ということは、居心地の良い場所が、
どこかにあるのかもしれませんね♬
アバター
2025/04/29 00:07
「リュウグウノツカイ」 

初めて見たのは、とある水族館に展示されていた白いミイラのような標本でした。
子供の目からしたら、とてつもなく大きな深海魚。
その大きさに圧倒されました。
幻の深海魚とも呼ばれ網にかかるとニュースになり、
TVで生のリュウグウノツカイを見た時は
「本当に背びれが真っ赤なのか、水引のような赤いヒレがまさに神の使いのよう」と思いました。
ミイラと生の差に衝撃を受けた魚です^^;

>コウノドリ
未視聴でしたが、子宮頸がんワクチンについては良く情報を集めて親や先生と相談しながら選択した方がよさそうですよね。
私はワクチンを打つつもりでしたが、婦人科の先生に「今は体調が良くなさそうだから」と止められ、それっきりになってしまいました(^-^;

>野良猫
猫の親子、いつまでも見守ってあげたかったですね^^
子孫ちゃんが今もどこかで暮らしているといいな♪
うちのマンションの駐輪場にも数カ月前から黒猫が住みつきました。
今は母の事が心配で出会うと怖いのですが、なかなかのイケメン猫様です。
メスかもしれませんが^^;

>肉
私は魚派です^^
お肉の脂身の部分が苦手で食べられない事が大きな理由です。
しかし鶏の胸肉など脂肪分の少ない肉はよく買って料理します^^

>ズッキーニ
トマトスープに入れたり、夏野菜カレーの具材にしたりして使っています^^
少し食感が独特ですから、そこで好みが別れそうですね。
ズッキーニを作られているお友達がいるのは羨ましいです^^

>柚子
冬限定の楽しみですね^^
我が家は柚子を丸ごと刻んだ柚子ネードの元なるものを毎年作ります。
柚子を細かく刻み、砂糖とアルコールに漬けたもの。いわば加熱しないジャムのようなものです。
アルコール漬けなので一週間以上はもちます。
お湯割りして頂くのですが、結構、酸味が強いので酸っぱいもの好きな人にしか勧められません^^

>刺身
一番好きな刺身はマグロです^^
しかし鮮度のよいお刺身は何を食べてもおいしいですよね。
サーモンは「めちゃうま!!」と感じる時と「ん~」と感じる時の幅が広い気がします^^;

久しぶり過ぎて所どころコメントが追い付けなかったですが
全てじっくりと読ませて頂きました^^
アバター
2025/04/26 22:07
「コウノドリ」

ドラマをまともに見てないですが、すごく素敵なドラマだなぁと思いました。
そして最近、漫画を読みました。「子宮頸がん」についての。
いろいろと考えさせられました。
以前ワクチンで副反応なのか通常の生活が送れなくなった女の子たちが放映されて、
結局どうなったかわからないままワクチン接種が中止されて…
現在は因果関係はないと発表されたそうですが、
ワクチン接種をさせるべきかどうなのかとずっと悩んでいたので、
なるほどと思いました。

>ズッキーニ
私は好きなのですが、レパートリーが炒め物だけですw
ズッキーニってカボチャの仲間なのですよね。
どう見ても見た目華さんがおっしゃるきゅうりのお兄さん的存在なのに~。

>ゆうこたん
私もお魚を食べるの苦手です。仲間!!
好きなのですが、綺麗に食べられないのが……(^-^;

>ランドさん
空想、私も大好きです。夢も結構見る方です。
先日どこか暗い所を歩いてて、片手を娘と繋いでて、片手を誰かわからない子と繋いでました。
明るい所に出る…って所でその子が一緒に行こうとするので何故か私が
「もう大丈夫だから。ありがとう」って言ってました。
その子は手の先は見えるのにそれ以上は見えなくて……
手を放してくれたので私は振り返ることなく明るい方へ歩いていきそこで目が覚めました。
悪い子ではなかったと思います。送ってくれたのだから(´艸`*)

>ウノ
楽しいですね。私はトランプをすることが多いです。
神経衰弱は負けまくりですが、スピードではまだ勝ててます(´艸`*)
たこ焼きっていうのは教えてもらいました。

>野良猫
すごい!アリスさんにこねこたち見せに来たのかもしれませんね。
野良猫って最近見ないです。
アバター
2025/04/26 21:49
「野良猫」
そういえば最近しばらく見かけないけど
以前はたまに、お庭に野良猫が来ることがありました
人に気づくとすぐ逃げてしまうのだけど
何気なく窓の外を見たら、ちょうど来ていた時があって、たまたま目が合って
その時はびっくりしたのかしばらく固まっていて、可愛かったです^^*
はじめは大人の猫だったけど、しばらくしたら子猫も連れてくることもあって
見かけた時はなるべくそーっと遠目から見守ってました
あの猫ちゃんたち、今はどうしてるんだろう

>ウノ
楽しいですよね♪
たまにやると、私も学生時代を思い出します(*´ω`*)
カードゲームって、けっこう性格が出るから面白いw

>空想
3本立ての夢!!
すごいですね✿壮大な物語が書けそう(*´ω`*)
子供のころは私もファンタジーな感じの夢を見てた気がしますが
最近は夢自体をあんまり見ないなぁ
楽しい夢が見たいです♪

今日はあまり時間がないのでここまでで^^
アバター
2025/04/25 10:58
「ウノ」
懐かしのカードゲーム
最近、地域のメンバーと旅行をするようになり、
夜はトランプ、ウノなどで盛り上がっています 笑
学生気分に戻れるのが楽しみです♬

>空想
楽しそうでスリリングな夢
物語が書けそうですね!
サークルでつないで作った物語を
思い出しました(*^▽^*)

>肉
お魚を綺麗に食べるの難しいです(+_+)
家族は骨の標本のごとく食べられるので、
羨ましいのですが、よく見ると、
背骨周辺以外すべて食べているのかなと(小骨も含めて)
まずは、小骨を食べられる歯を鍛えなくてはw

肉も大好きですが、油(脂)に弱いため、
魚のメニューが多めかもしれません

>ズッキーニ
私にとって、パスタに入っていると嬉しい食材ですが、
淡白な味ゆえ、好みが分かれそうですね
きゅうりのお兄さん的に思っていましたw
漬物好きなら、漬物も面白そうかも
アバター
2025/04/25 10:05
「空想」
子供の頃から空想が好きで、あれやこれやと思いを巡らせちゃいます。
こんな世界があったらいいな~とか、こんな物があったらいいな~とか、
そのせいか、夢を見る時は現実離れしたものが多いです(^^ゞ
魔法を使って皆を守ったり、
恐竜が暴れる中、研究所にアイテムを届ける任務を負ったり…
2、3本立てとかだと、起きた時になかなか疲れています(;^_^A

>肉
肉も魚も好きだけど、最近魚が高過ぎるので肉が多くなっています(^^ゞ
そして、私も魚を綺麗に食べられません。。
骨が苦手なので、小骨や細い骨も全て取らないと気がすまず、
ボロボロになってしまいます( ノД`)

>ズッキーニ
わぁ~いただけるなんて羨ましいです(*^-^*)
ずんちゃんは苦手なんですね。
私は好きで、特売を狙って買っています。
今も野菜室にありますよ~

>柚子
柚子茶が好きでハマっていた時期がありました。
柚子をいただいた時は、自作で作ったりします♪

>くず湯
父が好きで、よく一人で作って食べていたのを覚えています。
もちろん、片栗粉で(´艸`*)

>リメイク
私もアレに使えるかも!と、取っておいてある物があるけど、
一向に何も作る気配がなく(←え?)放置されちゃってます。
ボロボロの捨てるの勇気いるの分かりますw

>瑠璃
とっても綺麗な色ですよね。
私もずんちゃんと同じで、松田聖子さんの瑠璃色の地球を思い出します。
アバター
2025/04/24 18:04
「肉」

肉と魚とどっちが好きですか?
うちは肉料理がおおいです。
お魚は小さいころからきれいに食べれないので
苦手です。でも子供たちはどこかでおそわったのか?
きれいに食べます、母は外では手つけません。
きれいに食べれるようになれないので食べるのはおうちだけです。

>ズッキーニ
お知り合いさん、ズッキーニをつくってるんですね。すごい。

>柚子
隣の方に柚子いただきます。私は柚子湯にして飲みます。

>くず湯
のんちゃんのお母さま優しいですね。
手作りのくず湯飲んだことない私です。

>リメイク

リメイクといえば、コロナまえに
着物のリメイク習いに行ってました。
コロナが流行りだして習い事やめました。
母の着物 だいたいリメイクしたから、もういいのです。

>瑠璃

濃い青紫、神秘的ないろですね。

>ノエル

飲んだことないかも。でも飲んだらおいしいだろうな。

>ミノ
画像みて
これは焼肉やさんでもたのんだことないです。好奇心でたべてみたいかも。

>刺し身
子供時刺身大好きでした。
醤油もつけず
パクパク。
大人になってからサーモンが苦手










アバター
2025/04/23 17:01
「ズッキーニ」

どうもズッキーニが、苦手だったりします。
なのに知り合いがズッキーニを作られてて、よくもらいます
苦手ですとも言いづらくて、いつも「ごめんなさい」と思いながら、
お友達に内緒にしてと頼んで全部あげちゃうという失礼者です。
いろいろ食べ方も調べてやってみたんだけど、なんか苦手なんですよねぇ。

>瑠璃

 聖子さんの瑠璃色の地球が好きで口ずさんで頃に、
 瑠璃色って文字と響きに、勝手な好感をもってましたw

 くくるちゃんの読んで、ゴミに出すのも恥ずかしくて勇気がいるときあるあると思ってw
 大型ゴミの場合は覚悟必要だけど、小さいものはどうにか身元がバレないよう、
 不法投棄したくなる気持ちをグッとこらえるので、ゴミ出しも慎重です。
 買うときはそんな思いするなんて思ってもいないで買うのにーーー。
アバター
2025/04/23 12:06
「柚子」
ゆずなどの、柑橘系ジャムもお気に入りなので、
柚子のお茶をメニューで見かけると、
時々飲んでいます。

お湯割り、水割り、炭酸割など、アレンジも楽しいです♬

>葛湯
とろみのある飲み物、のど越しが良くて、
栄養補給に良さそうです。
お母さまの笑顔も合わさって、
さらにおいしく、嬉しい飲み物だったことと思います(´艸`*)

>リメイク
手作りクッション、いいですね~
使える部分が生まれ変わると、
家具も喜んでいるかも。
好きな模様のカバーになるのも、
手作りの素敵なところですね✨
アバター
2025/04/23 06:07
「くず湯」

風邪をひいたり寒い時に母が作ってくれました。
でも我が家のはくずじゃなくて片栗粉と砂糖を入れて水で溶いて、お湯で割ったもの。
本物のくず湯はほぼ飲んだ記憶がありませんが、
私にとってなんかよくわからない甘いトロッとしたあの飲み物は母の笑顔が一緒に浮かぶ
大切な飲み物の一つです(´艸`*)


>瑠璃
私も瑠璃色好きです。
ラピスラズリと聞くと、耳をすませばのバロン男爵のセリフで
「ラピスラズリの原石を…」みたいなセリフがあったなぁって思います(´艸`*)

>リメイク
みるくるさんすごい!!!それは素敵な思い入れのクッションですね(≧∇≦)
リメイクって、絵本でシャツをパチンパチンとホッチキスでとめたら、
ほらカバンの出来上がり~っていうのがあって、
保育園生だった娘が小さくなったシャツを切って作るのを手伝ったくらい…ですw
アバター
2025/04/23 01:00
「リメイク」

ソファーを捨てる前に、ソファーのクッションを切り取り出して、
布を買ってきてクッションをつくってみました。
すごく不格好にだけど満足です!w
でもクッション取り出すために、悲惨なほどボロボロになったソファ・・・
こんなソファを使ってたんだって思われそうで、
外に出す勇気はすごく必要でしたw

瑠璃色、すごくキレイですよね。私も好きです^^
漢字は難しいけどーw
アバター
2025/04/21 18:32
「瑠璃」
漢字も色も好きです♬
ラピスラズリの石の色、吸い込まれそうな青ですね✨

>ノエル
クリスマスの贈り物っぽい、素敵なネーミングのコーヒーですね♬
深煎りの豆は、程よいと甘みも感じて、
私も気に入っています(^_-)-☆

>ミノ
お肉の部位、私も疎いかも・・
お酒が飲めるメンバーと食事をする機会に、チャレンジ中ですが、
なかなか名前が一致しませんw

>刺身
イカも甘くて美味しいですね♬
生姜醤油は試したことが無かったですが、
美味しそうです✨

虫はちょうどTVで、処理の新技術をやっていましたが、
やはり怖いですね;;

私の好きな焼きアナゴは、とりあえずセーフでしょうか 笑
生魚では、中トロ、ハマチなどが好きです♬

最近は、白身の美味しい魚にも出会えるようになり、
好きなネタが増えつつあります(´艸`*)
アバター
2025/04/21 09:50
「ノエル」
私が一番気に入っている珈琲の名前です。
カルディで冬限定で販売されます。
酸味が苦手で、濃い・苦めな珈琲ばかり買っちゃいます。

>ミノ
お肉もホルモンも色んな部位がありますよね。
私はタンもホルモン系も苦手で…(^^ゞ
ホルモンはいつ飲み込むの!?とタイミングがw
仙台なので牛タンが有名ですが、数える位しか食べたことがありません。

>刺身
マグロ(赤身・中トロ・大トロ)、サーモン、イカ、ハマチ、鯛…
意外と好きなお刺身たくさんあります(´艸`*)
アニサキスはね…怖いですよね。
胃カメラの時、先生が「これ、何かいるよな?」と看護師さんに話かけて、
え?何かあるじゃなくいるって何!?と困惑した私…
(個人病院でやっているので、意識あるままです)
画像を見せられて説明を受けると、アニサキスが胃壁に刺さったまま
お亡くなりになっていました。
あとは胃に吸収されるから大丈夫だよ~って言われたけど、
えぇ…吸収されるのも嫌なんだけど~と思ったり(^^;)

>わすれなぐさ
名前は知っているけど、どんな花?というの分かります!
私も検索しました♪

>パワハラ
ゆうこたん(´;ω;`)ウゥゥ
もうホント、そういうの頭にきちゃう!!
悪気がないというのが一番厄介な気がします。
そういう人なんだなって流せたらいいんだけど…
たくさん発散してストレスためないようにしてね。

>雨の慕情
八代亜紀さんのCD…本人がいないのに何?って思いました。
発売会社も絶対に引かないみたいな事言ってるし、
そもそもプライベートな写真を提供した人、最悪。。
信じられません!!

>コロンビア
私もコーヒーが好きですが、ほぼカルディで買っているので、
気になる商品を買ってから、〇〇産の豆なのね~と確認しています。
コロンビアも有名ですよね♪

>松嶋菜々子
いくつになってもお綺麗で羨ましいですw

すみっこ、私も好きです!
とかげ、お母さんを思う切なさありつつ、本当の恐竜とばれないように
過ごしているの応援したくなります。
私はエビフライ・アジフライ推しですw
ポケモン・スヌーピー・ミッフィー・もい鳥(←認知度低め)
クオリアのぬいぐるみシリーズ他、好きが多すぎて困ります♪
アバター
2025/04/20 17:45
「ミノ」

子供の頃、家族3人で行く焼肉は父が全部注文してて、カルビ10人前、ホルモン10人前でした。あとごはん…。
そういうものだと思っててよそのテーブルを見たりもあまりしなかったので知りませんでした。肉にはいろいろと部位があるということを!!!
だから会社に入って、焼肉へ行くことがあった時、何食べたい?と言われてもわかるのがカルビとホルモンだけなので本当に困りました。
たぶん、最初はタンだよね!はそこで知ったと思いますwww
「なんでも食べます!」と注文してもらって食べてました。今でも名前と肉の特徴はあまりよくわかってません。なんか美味しい奴を食べたって思うけど覚えられないw
先輩に「それ、牛のベロだよ?ベロ!!それ腸だよ。うん〇が通ってるんだよ!よく食べられるね!」って言われても(先輩は意地悪ではなく、本気で言ってましたw中身子供でかわいい人でした)それが何か?ってバクバク食べて「おいしいですよ。食べます?」「いらない!!!」って会話を楽しむような私です。


>雨の慕情
名曲ですね。
そして今回の騒動…亡くなった人には権利?はないからって事みたいですが…
そんなの欲しい人いないと思うし、だからファンだって差し止めを言ってるのだから。
どうか亡くなった人の尊厳を保ってほしいです。

>パワハラ
ゆうこたん、頑張ってる!!
私も嫌な人が会社にいたけど異動になって素晴らしい春を謳歌しております。
愚痴、いっぱい言いましょう!!絶対貯めちゃだめです!
悪い人でなかったとしても、やはり言い方きついのは反面教師にしないといけないなって思います。

>刺身
私はマグロの赤身が好きです。あと刺身というのか…とびっこが好きです。
カキは人が当たったって話を聞いてからできれば食べたくないなって思います。
美味しいと思うけれど、ドキドキしながら食べるのはいらないかなぁと……。
私はワサビなしが好きです。味覚お子様です。そういう調味料は基本なくて平気です。
アバター
2025/04/19 12:32
「刺し身」

みなさんはどんな刺し身が好きなんでしょ
私は本当は「いかの刺し身」が好きなんですね
それを、生ショウガをすって醤油と食べるのが好きで
けど、知り合いのおじさんがいか刺しで腹痛になって
生いかは、虫も注意しないと怖いので
それ以来、刺し身はまぐろの赤身オンリーになってしまいました。
わさびでツーーーンとしすぎるくらいで食べるのが好きなので
それはもう、刺し身じゃなくて、わさびが好きなんだよと言われます。

勿忘草って、私も前に目にしたときに
かわいい花だなあって思ってました。
名前からして、絶対かわいいイメージがあるww

ゆうこたん、愚痴全然OKでーす
言葉のかけかたって難しいよね~
ついつい自分はこうだからって目線で
思ったこと言うと、悪気がないことでも
すごくきつく聞こえたりするもんね。
その方に声かけてくれる同僚の方がいてよかった。

八代亜紀さんのヌ〇ド写真って、
なんでそんなのが流出して
しかも会社が画像の権利を取得?してるって読んだけど
それを本人が亡くなられてるのに
特典とするなんて信じらんないよね




管理人
オル
副管理人
ばなな
参加
停止中
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
占い
メンバー数
14人/最大100人
設立日
2025年03月26日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.