Nicotto Town


  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

《2月のお題》2025終了!

投稿者:文月久遠

《2月のお題》2025 解禁(^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ

お題の追加希望もこちらに書き込んで下さい(^^)
  ♪随時受付中♪

ルールは簡単!

◇『お題』から連想&イメージした事を
 詩・短歌・俳句・川柳等々の中に入れて書いて下さい。
 文中で使わなくても 表題に『お題』関連の言葉を入れるだけでも構いません。
◇連歌や本歌取り形式 返歌等 行う場合も 必ず
 『お題』を連想させる言葉を入れて下さい。
◇お題にそって投稿する場合
 冒頭に【お題・〇〇】と書いて下さい。
◇投稿された作品に連歌・返歌・返詩等行う場合も
 お題から逸脱しやいように^^

上記ルールは【お題】限定です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【2月のお題】

【お題・薄氷】【お題・梅】【お題・蕗の薹】
【お題・春一番】【お題・埋火】【お題・空の雫】
【お題・猫】【お題・バレンタイン】
【お題・雪まつり】【お題・入試】
【お題・赤鬼】【お題・青鬼】【お題・節分】
【お題・二月】【お題・春浅し】【お題・立春】


*随時追加予定(^^♪
お題を提示した日から2月末までといたします。

以上(^^)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アバター
2025/02/27 20:03
蒼旻堂さんへ

想像しただけで くしゃみが^^;
アバター
2025/02/27 14:52
【お題・春浅し】

煙たつ 杉の木立や 春あさし  
アバター
2025/02/17 20:33
蒼旻堂さんへ

「山」に掛かる枕詞 あしひき^^

今日は いちだんと霞んでました。
アバター
2025/02/17 20:33
ファラさんへ

咲き始めると一気に咲くのですが
つぼみから先が なかなか^^;
アバター
2025/02/17 17:26
【お題・春一番】

あしひきの 山もかすまん 乾きたる 地には砂塵や 春一の風
アバター
2025/02/17 17:07
【お題・春浅し】
まぁだだよ 今日もつぼみのふきのとう

庭でもうちょっとで咲きそうなフキノトウを見つけたのですが、この数日、咲きそうで咲かない状態が続いているので俳句にしてみました。
アバター
2025/02/16 22:56
【お題・梅】

  やわらかな春の陽ざしに梅の花
   つぼみほころび今咲き香る

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

私の生息地では ここ数日 温かな日が続いてるけど
また寒波が来るとか。
寒さ温さを繰り返して 春はやってくる のかな。


【お題・梅】

   いろいろに花はあれども梅の花
   春 先がけて咲きにほふかな

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

梅花の異名に「花の兄」と言うのがあります。
他の花に先がけて咲くことから「花の兄」だとか。
アバター
2025/02/08 16:41
蒼旻堂さんへ

ひっそりと春の芽吹きを感じますね。
アバター
2025/02/08 16:41
マペルさんへ

インコの体温 そんなにあるなんて 知らなかった。
アバター
2025/02/08 12:21
【お題・梅】

雨去りて 打ち湿りたる 庭の端に 香りて知れり 梅咲き初むを
アバター
2025/02/08 11:33
【お題・雪まつり】 外は雪 手乗りインコの足ぬくし

雪の予報が出ている寒い夜でも体温40℃の小鳥の足はあたたかいなぁ、と思ったので俳句にしてみました。
アバター
2025/02/07 22:42
マペルさんへ

いえいえ^^
短いコメになりますが 投稿された作品には
一言書くようにしてるので(^^)
アバター
2025/02/07 21:51
文月久遠さんありがとうございます! 歌を作ってコメントをもらったの人生で初めてです。とても勉強になります。
アバター
2025/02/07 20:47
マペルさんへ

玉のごと薺の露の有明の 冴返りてぞ霜となりぬる
有明の薺の露の玉のごと 冴返りてぞ霜となりぬる

(。-`ω-ก)ウーン・・・
読む人の好みでわかれそうですね。
「有明」は 月が残ったまま夜が明けることを表すのに使われる事が多いので
初句におくか三句におくかで 同じ意味の歌でも違いがでますね。
言葉の流れ的には「有明の薺の露の玉のごと」の方が読みやすいですが
個人的には「玉のごと薺の露の有明の」かな^^
アバター
2025/02/07 18:48
【お題・二月】

たまのごとなずなのつゆのありあけの さへかへりてぞしもとなりぬる
玉のごと薺の露の有明の 冴返りてぞ霜となりぬる

朝早くに近くの小径に咲く花のうえにできる玉のような露がある日寒の戻りで霜になってしまった光景を詠みました。最初「有明の薺の露の玉のごと冴返りてぞ霜となりぬる」と詠んだのですがあまりにも順序がそのままなので入れ替えました。どちらが良いのでしょうか?



管理人
文月久遠
副管理人
ゆうな
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
仲間
メンバー数
29人/最大100人
設立日
2018年05月19日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.