番外編:フォーミュラE@東京
- 2024/03/31 21:07:44
投稿者:461ocean
F1の話ではないのですが、初の東京開催ということで。
誘致から開催まで5年くらいかけて協議をしてきたらしいですね。
ギュンターが優勝、PPの日産チーム ローランドが2位。
・・個人的には別に面白いレースではなかったですね。
岸田があいさつした時に「エンジン音がしない」ことが良いこと
かの様な話をしてましたが、キュイ~~ンみたいな変な音で、
良いことだとはちっとも思わなかったのですけどね。
コースはどこか一か所、すごいバンプがあったような。
車体は大丈夫なのでしょうかね。
最初の頃は電池が持たないので、充電するのは時間がかかるため、
2台用意して「人が乗り換える」というピットストップ方式でした。
その後ほとんど見てなかったのでルールもわからず見てましたが。。
BSフジで中継していたのですがレース中にCM入るしね。
レース前に何のためにビビル大木だとか余計なゲストを呼んで
番組作るのでしょうか?
レースの解説は琢磨さんが出ていましたが、最初からフォーミュラの
ドライバーに話を聞くとか、きちんとした伝え方は・・フジテレビに
期待するのは無駄だとは思いますけどね。
音がアレだし、コースが市街地コースばかりというのが何よりツマラン。。
市街地コースも、F1びモナコは面白いけど、
他は、どこもコース脇がセメント壁ばかりで変化もなく、面白いバトルも少ない…。
日本のバブル期は、F1も最高潮だったし、
セナ&プロ&ピケ&マン四天王に中島悟から亜久里や右京が挑み、
コンビニの書棚もF1雑誌がいっぱいだったのは、
もう取り返せない過去の輝き ですね~