タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
Kompis
サークルの使い方
内輪話用2枚目
2024/03/20 16:35:27
投稿者:
あーにゃ
前のがいっぱいになったので、新しいスレッドを立てました。
溜め込むのは心にも体にも良くないので、
なんでも語りたいことを語ってくださいね。
さゆたま
2024/05/23 12:25
うん、ローンを組むってほんと大変。
今の人って変動金利でローン組むって知らなかったもんなぁ・・・・
私の時なんて
固定金利じゃなきゃもったいないっ
って時代だった。
これから金利があがってくると
変動金利で借りてる人は戦々恐々だろうな。
手持ちナシで家賃なみで家が持てる(支払いは35年だけど)
これが、感覚的になじめなくて・・・
この価値観の違いが次男との喧嘩の一つでもあるんだけどね(^^;
違反申告
あーにゃ
2024/05/22 17:07
相続関係を勉強して頑張ったとしても
素人は素人だから
やっぱりいろいろ起きるのですよ……。
今日も今日とて、旦那は半休とって法律事務所に行きました。
元住んでいた家と土地を売ったわけなのだけれど
銀行のローンが通らなかったから
個人での分割払い扱いにしたら
支払が滞るようになってしまってね~。(==)
間に不動産屋さんにも入ってもらっているから
不動産屋さんの紹介してくれた弁護士さんに相談に行ったのです。
先方の支払が終わるまでは、うちの旦那の名義だから。
残されたものや事柄の処理は、やっぱり大変です。
違反申告
さゆたま
2024/05/22 12:34
しのみぃさんもあーにゃさんもうらやましいわ・・・・
旦那の一家とは、極力争いたくないので(特に金銭面。昔から『金、金』という人達だった・・・
それが、嫌で子供たちは離れたんだけど。とっても苦労したんで分かるんだけど)
でも、まぁ、旦那に
「相続税とかの話には、極力関わったほうがいいよ
そうした方が、子供になんか聞かれたときにアドバイスできるでしょ?」
とふったら、やっとスイッチが入ったようです。
旦那が納得できるならそれで私はかまわないので
後々ブツブツ言うのは、ヤダ。けっこう数字にこだわるんだよね。
仲が悪い兄、弟ではないのですが、旦那は構わなすぎ。
聞いても「〇〇に任せてあるから」だけなんで
ちなみに「私が土地をもらう」とけしかけるために言ったセリフを信じ
帰ってきて一言
「お前は無理」
知っとるわぁ~~~私は養子には入っとらん。あーーー、ほんとにもう・・・・
違反申告
しのみぃ
2024/05/21 18:19
主人の場合は相続者が主人一人だったのと、私の実家は借家住まいだったから
固定資産の相続で姉と揉める事もなかったので、その点はすんなり…でした。
実母の時に早々に死亡届のコピーを持って禁輸機関に出向いたため
お金が下せなくなりましたが、面倒だったのは母の出身地の長野の戸籍を
取り寄せ亡くなった事だったそうです(姉がやってくれていた)。
その時の教訓から父が亡くなった時は禁輸機関に手続きに出向いたのは亡くなってから
1カ月後でした。
随分と楽にスムーズに手続き出来ました^^;
違反申告
あーにゃ
2024/05/21 15:04
世帯主が亡くなると、
家や土地などの不動産の名義・税金・相続は
想像以上に揉めますね。(^^;
相続争いにならなくても、やれ名義がどうなってるの、
誰がどう相続するの、固定資産税は、相続税は、と
本当にすったもんだになります。
そう頻繁に起きることじゃないから
みんな揃って初心者だしねぇ。
関心を持つ、持たないでも理解度は違うし。
我が家は義母・義父が続けざまに亡くなったから
旦那が義母のときからあれこれ勉強して
義父のときにはまあ、なんとか。
それでもいろいろありました。
その手のことは、きちんと話し合って今後のことを決めておかないと
後々トラブルの元になるから
しっかり話し合っておく方がいいね~。
違反申告
さゆたま
2024/05/21 13:19
愚痴っていい?
昨日、住んでる土地と家の税金払ってきてほしいっていうから
義父が亡くなって、銀行のお金が下せないから『なるほど』と思ってました。
住んでる家は義父と義母、旦那の名義
土地は義父と義母と義弟の名義。(結婚する前から買ってあって、義弟にあげるつもりだったらしい)
今まで、税金は甘えていたんですが
名義変更はここへ引っ越ししてくる時から「かえる」といってはや20何年。
今、払ってきて
旦那に電話で「払ってきたよ」と伝えると
領収書の名前が義父(あたり前、振り込み用紙だし)
と知ると「俺の名前じゃないのか?」ときた
亡くなって、税金払えば名義が変更になると思ったらしい・・・・
支払いも義弟に「なるべく早く、明日にでも」とせかされ
6月が税金の納付時期と知ってはいたけど、義父が亡くなって一週間ほど
事情が事情なんで、いくら市でもそんなに無体ではないと思うけど・・・・と思いつつ
いうんで払ってきた。
(窓口で聞いたら、遅れたら督促状が行くだけで慌てなくても・・・との事)
お金の事情は義母と義弟しか知らないけど
旦那にあきれ果ててます。
「私に土地くれるっていうなら、もっと勉強するけど
(実家に電話すると教えてくれる。父が亡くなってるから詳しい)」
と怒った私は悪くないはずだ。
違反申告
しのみぃ
2024/05/19 20:36
きりのさん、思わず見に行ってしまいました^^
重ね付け出来ると助かりますよね。
サークルのプリンの数が減ってない事を祈ってます( *´艸`)
さゆたまさん
気に入ってもらえて良かったです^^
プリンが美味しそうなので食べたくなてしまった…。
違反申告
***このコメントは削除されています***
しのみぃ
2024/05/19 20:35
きりのさん、思わず見に行ってしまいました^^
重ね付け出来ると助かりますよね。
サークルのプリンの数が減ってない事を祈ってます( *´艸`)
違反申告
さゆたま
2024/05/19 13:07
ありがとうございま~すww
早速使いまーすww
可愛いっ
違反申告
きりの
2024/05/19 11:18
わ~、ありがとうございます♪
お魚サークルと重ね着できた!
あ、お魚にブリン食べられそうかもwww
違反申告
しのみぃ
2024/05/19 09:04
あーにゃさん、かわいいでしょ?
うちの子^^
ナンテね( *´艸`)
きりのさん「お願い」ありがとうございます^^
即、お送りします。
違反申告
きりの
2024/05/18 16:12
サークル目指して植えてますが、なかなかメガらなくて挫折しそうです^^;
手乗りヒヨコは、もうちょっとでできそうなので、
サークルをお願いしたいです♥
違反申告
あーにゃ
2024/05/18 16:10
わ~い、届きました!
ありがとうございます。かわいいわ♪
違反申告
しのみぃ
2024/05/18 15:14
あーにゃさん、了解しました^^
違反申告
あーにゃ
2024/05/18 11:56
ありがとうございます。
今回プリンの家が欲しくて育成したので、サークルは自分で作れました。
手乗りヒヨコがいただけると嬉しいです^ ^
違反申告
しのみぃ
2024/05/18 10:23
ガーデニング合成アイテムの『手のりひよこ』と『プリンサークル』が
出来上がりました。
毎度ありがとうございます(←既にお渡し決定事項のように書いていてます^^;)。
よろしくお願いします。
あーにゃさんは育ててるんでしたっけ。
でも遠慮なく声をかけて下さい^^
違反申告
しのみぃ
2024/05/17 14:37
前にもあーにゃさんが同じようの書いてくれて「そうだなぁ」って納得して…。
納得した気持ちとは別に、ふとした瞬間に考えたり思ったりする時間がありますが
あーにゃさんが書いてくれているように『その人が自分にとって、とても大切な人だったから』で
すごく幸せな事なんだと思えるようになりました。
ありがとうございます^^
違反申告
あーにゃ
2024/05/17 13:57
前にも書いたことですが
どんなに手を尽くし心を尽くしても
大切な人が亡くなった後には後悔が残るものなんだと思います。
私も母が亡くなった後や父が亡くなった後に
「ああしておけば」「こうしてあげれば」とずいぶん考えたんですが
後に妹がまったく同じように別のことで後悔していて
それが私の目から見たら「そこまで気にしなくていいのに」というような
ほんの小さなことだったので
私自身が後悔していることも、それと同じなんだな~と思ったのでした。
後悔が残るのが当たり前。
それは、その人が自分にとって、とても大切な人だったから。
そういうことなんだと思います。
違反申告
***このコメントは削除されています***
あーにゃ
2024/05/17 13:57
前にも書いたことですが
どんなに手を尽くし心を尽くしても
大切な人が亡くなった後には後悔が残るものなんだと思います。
私も母が亡くなった後は、父が亡くなった後に
「ああしておけば」「こうしてあげれば」とずいぶん考えたんですが
後に妹がまったく同じように別のことで後悔していて
それが私の目から見たら「そこまで気にしなくていいのに」というような
ほんの小さなことだったので
私自身が後悔していることも、それと同じなんだな~と思ったのでした。
後悔が残るのが当たり前。
それは、その人が自分にとって、とても大切な人だったから。
そういうことなんだと思います。
違反申告
しのみぃ
2024/05/17 13:35
私も毎日、何かしら父の事を考えています。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは
全くなかったんですが、とにかく寒くて。
家族に「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答え。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
違反申告
***このコメントは削除されています***
しのみぃ
2024/05/17 13:34
私も毎日、何かしら父の事を考えています。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは
全くなかったんですが、とにかく寒くて。
家族に「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
違反申告
***このコメントは削除されています***
しのみぃ
2024/05/17 13:33
私も毎日、何かしら父の事を考えています。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは
全くなかったんですが、とにかく寒くて。
家族「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
違反申告
***このコメントは削除されています***
しのみぃ
2024/05/17 13:33
私も毎日、何かしら父の事を考えています。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは全くなかったんですが
とにかく寒くて。
家族「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
違反申告
***このコメントは削除されています***
しのみぃ
2024/05/17 13:32
私も毎日、何かしら父の事を考えています。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月の6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは全くなかったんですが
とにかく寒くて。
家族「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
違反申告
あーにゃ
2024/05/17 11:43
さゆたまさん、お疲れ様でした。
いろいろ時間がかかること……確かにそうなんでしょうね。
時間が過ぎた後で「あんな時期もあったね」と
みんなで話し合えるようになるといいね。
違反申告
しのみぃ
2024/05/16 20:37
さゆたまさん、お疲れさまでした。
そちらのお天気はどうでしょうか?
こちらは気圧が低く、夜になり風が強くなってきています。
疲れと天候で体調を崩しませんように…。
違反申告
さゆたま
2024/05/16 16:01
家族葬でしたので、早々に終わり
今家にいます。旦那がぽつりと「あっけないもんだな」
というのが、一番しっくりきます。
次男がこないんで
私のスマホに残っていた写真を見せると
「えーーー、こんな顔だった?整形でもした?」
といわれまくってしまった。
でも、ほんと会ってないんだよね・・・・
化粧をしてるせいもあるし
随分痩せたし
容姿にコンプレックスがあったのもあったし
私は出かけて話ていたので、そんなに違和感はないんだけど
7~8年も会ってない義妹。義弟、義母は特に『誰?』って感じだと思う。
それもあって、かえって来たくないんだろうな・・・と思う所もある。
時間のかかる事なんだな、色々。
違反申告
しのみぃ
2024/05/16 09:42
さゆたまさん、この度はご愁傷様でした。
突然の事だったんですね。
このところの寒暖差で特に高齢者の方が亡くなるケースが多いと斎場の方もおっしゃっていました。
うちも家族葬でしたが、自分達のペースでやれて良かったです。
心労で体調を崩さないようにしてね…。
違反申告
あーにゃ
2024/05/15 16:15
謝る必要なんてないですよ~。
お葬式はいろいろ大変だから、少しでも楽できるなら、それに越したことないです。
最後の一文が皮肉なのはよくわかります。
同じ立場だったら、私もそれ言いそうだもの。^^;
違反申告
***このコメントは削除されています***
あーにゃ
2024/05/15 16:15
謝る必要なんてないですよ~。
お葬式はいろいろ大変だから、少しでも楽できるなら、それに越したことないです。
最後の一言が皮肉なのはよくわかります。
同じ立場だったら、私もそれ言いそうだもの。^^;
違反申告
さゆたま
2024/05/15 12:12
心配かけて申し訳ないです。
義弟も義妹も結婚してなくて同居してるんで
嫁なのに、何にもしてないです。
昨日の午後になって次男からSMSで連絡がつきました。
葬儀の日を書き込み、これるかどうか聞くと
『すいません、今、来れません。あなたたちで葬儀してください』
『いつなら来れそうですか』
『数か月先にならないと落ち着かないです』
『初盆にはお線香あげてほしいです』
『時間があったらやります。長期にわたり時間が合わないので、線香を立てる場所に一人でも行きます」
『おじいちゃんの仏壇にいってくれるのですね。ありがとうございます。』
私の会話で終わりました。
所どころ、いつも変な文章だと思いつつ
高校卒業の頃よりは、うんとわかりやすくなったんです・・・。
最後の一文は、私からの嫌味です(ーー;
あの子、どっかの寺にいって、お線香あげて済ませる気かも・・・とちょっと感じたんで。
それを見越しても
亡くなる前の物凄い反抗からはとてもいいです。
つくづく、亡くなった義父に一番似たのは次男だな(ーー;
言えば、猛烈に怒るのがわかるから言わないけど。
違反申告
きりの
2024/05/14 20:49
お悔やみ申し上げます。
気温差もあるので、体調に気を付けてくださいね。
違反申告
あーにゃ
2024/05/14 14:34
>さゆたまさん
とても急なことでしたね。
お悔やみ申し上げます。
特に高齢の方の場合、
つい先日まで元気だったのに急に──ということがあるな、と感じます。
高齢になると親族も少なくなるから
家族葬で行うご家庭が多くなりますよね。
コロナ禍以降、ますます増えました。
でも、静かに送ることができるから、それはそれで良い気がします。
とはいえ、その後のことがいろいろあるから……。
さゆたまさんも旦那様も、お義母様も、
疲れなど起こさないよう、気をつけてお過ごしくださいね。
違反申告
さゆたま
2024/05/14 12:35
義父が亡くなりました。
驚きました。先週会ったときは、私の母を見て(通院の途中で寄った)とてもいい笑顔でしたのに・・・
体格もあるので布袋様そっくりの笑顔でした・・・
葬儀は明後日です。
次男には連絡を入れてますが
うんともすんとも。(いつもの事だけど、これを猛烈に怒ってやった)
まぁ、実父ではないので、期待もせずです。
義父母は青森から出てきているし、義父、母の親戚も高齢で近い人はほとんど亡くなってます。
親戚といっても、ほとんどいなくて
義母もほぼ密葬の形でひっそり送りたいようです。
通夜は行わず、家から火葬場。
はぁ・・・・なんかなぁ・・・・こうやって書いてても嘘みたい。
違反申告
あーにゃ
2024/05/14 10:50
昨日てくてく日記を更新しました。
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2024/05/post-fc28a5.html
違反申告
あーにゃ
2024/05/12 20:58
なかなか難しいですなぁ。
心中お察しします。 ( ・-・)_旦~オチャヲドウゾ
違反申告
さゆたま
2024/05/12 14:11
しのみぃさん、お疲れ様でした。
うん、今お墓の問題は大問題になってるので
残された方が納得するのが、一番の孝行だと思う。
きっと「ありがとう」って思ってくれてるよ。
我が家の方は
義父が先月入院しまして・・・
理由は、ご飯が食べれなくなった事で
今、点滴で生活してます。ベット生活になったら歩けなくなりました。
もともと足が悪かったのもあったと思います。
心臓もペースメーカー入れてますし
体格などのせいもあり、無呼吸症候群もでて、酸素吸入。
そんなのもあって
次男に義父が入院したことを伝えると
案の定、悪口のような内容が返ってきました。
もし、本当に何かあったとき
私が次男を受け入れられないと思い
「親友を傷つけたとありましたが、いつの事でしょうか
その件に関しては、家族はかかわっていません。
なぜなら、その親友の名前すら知らないのですから。
私のアドバイスが悪かったなら、謝ります。
今の私には、あなたが何に怒り、悲しんでいるのかわかりません。
あなたの幸せを祈ってます」
と(かなり抜粋ですが)送りました。
どう出るか。
メールの返信が来なくていいとも思ってます。
違反申告
あーにゃ
2024/05/12 13:17
『ゴブリン森のヘルパーさん』
たったいま更新して完結しました。
いや~、楽しかった!
皆様に読んでもらえて嬉しかったです。
サンキュ♪
違反申告
あーにゃ
2024/05/11 17:04
四十九日お疲れ様でした。
まずはこれで一区切りですね。
できる形で一番いい弔いをしたんですから
亡くなった人たちに不満なんてありませんよ。
自分の欲望からはもう解放されているんですもの。
やってもらえたことに感謝してくれてますって。^^
違反申告
あーにゃ
2024/05/11 16:59
清掃奉仕作業は本格的に暑くなる前に終わりました。
日射しは強かったですが
阿武隈川の堤防沿いの遊歩道を重点的に掃除したので
川の水音や鳥の声、水面を渡る川風が涼しくて
快適なウォーキングでした。
普段から掃除も行われているところのようで
吸い殻が少し落ちている程度でしたし。
帰宅して30分くらい昼寝。
腕や顔が少しヒリヒリするので
日に焼けたかもしれません。^^;
違反申告
しのみぃ
2024/05/11 15:32
あーにゃさん、大丈夫でしたか?
違反申告
しのみぃ
2024/05/11 15:32
今日、父の四十九日を執り行いました。
天気が良かったので助かりました。
来週の半ばまで慌ただしいと思うので、皆さんの所へおじゃま出来ず
すみません。
一昨年の秋に千葉の墓じまいをしたので、母のお骨も一緒に納骨しました。
主人側のお墓に入りましたが、夫婦揃ってだから寂しくないよね?
夫婦共に遠慮する性格だけど、二人一緒だから大丈夫だよね…?
父は千葉のお墓に入る事無く…だったけれど、生前に確認して
「いいよ」という言葉をもらったけれど。
でも、わがままを言うような事はなかった父なので、本音はどうだったのかな。
ごめんね、自分達で建てたお墓に一度も入れてあげられず。
そんな思いもあるけれど、一つの節目を終えられたので自分としては一安心しています。
違反申告
***このコメントは削除されています***
あーにゃ
2024/05/11 12:53
違反申告
***このコメントは削除されています***
あーにゃ
2024/05/11 12:53
違反申告
あーにゃ
2024/05/11 08:14
第21話公開しました。
次回完結です。
今日は昇平の事業所のクリーンアップ作戦。
利用者と保護者とスタッフが福島市内に出て清掃奉仕作業を行います。
予想最高気温が30度とか31度とか出ているので
熱中症には気をつけなくちゃ~と思っています。
朝のうちは涼しいんですけどね。
では、いってまいります。
違反申告
あーにゃ
2024/05/10 07:55
第20話公開しました~。
さて、洗濯物を干そうw
違反申告
あーにゃ
2024/05/09 15:42
帰宅はやっぱり1時近くでした。
昼ご飯を食べて、カクヨムに「ヘルパーさん」の投稿をして(3話分遅れで連載してます)
「おお、ガーデニングはプリンの家だ? 欲しい~!」と
ショップでプリンのタネ(笑)を買い込んで蒔いてきたところです。
さすがにちょっとくたびれましたね。
今日はあとは図書館の本を読んでのんびりしよう。
ニコットさん、コメントを読むと、もうあまり長くはないと覚悟はしていたようですね。
でも、そう思ってもやっぱり生きていてほしかっただろうし、
あまりにも急だっただろうし。
早く元気になってほしいけど、悲しいのは当たり前だから、
そっと見守っているしかないと思っています。
違反申告
しのみぃ
2024/05/09 11:42
あーにゃさん、気を付けて~。
ニコットさんの所へ飛んできました。
自分自身がバタついていた為、他の方の書き込みが目に入らなかったんですが
随分前から…の状態だったんですね。
そして、やはりアッシュちゃんの事を考えての引っ越しだったんですね。
都会でお仕事をしている方なので「?」と感じたものですから。
ニコットさんの心と体が心配です…。
違反申告
あーにゃ
2024/05/09 07:59
第19話を公開しました。
今日はこの後、昇平の薬をもらいに病院へ。
ついでに図書館で本を返却して新しい本を借りたり
買い物したりしてきます。
帰宅は正午を回りそうだな~。
では、いってきます──の前に洗濯物を干してきますw
違反申告
しのみぃ
2024/05/08 10:34
ニコットさん、引っ越しをされる予定があったようでしたが
もしかしたら、アッシュちゃんの事も考えて?
それだけではないでしょうが…。
日記にアッシュちゃんのことが書かれている時、とても愛情を感じるので
ニコットさんが心配ですね。
違反申告
あーにゃ
2024/05/08 07:38
第18話公開しました。
今日は親の会アレグレットの定例会。
いつもの交流館は全館での催しがあるようで借りられなかったので
同じ市内の別の町内の交流館です。
ちょっと移動に時間がかかるので、今日は早めに更新しました。
違反申告
あーにゃ
2024/05/07 14:56
しばらく前から心配してたんですよ。
アッシュちゃんも高齢だし
ニコットさんにとってはかけがえがない家族だから
虹の橋を渡ってしまったら、
ニコットさん、どのくらい落ち込むんだろう、って……。
アッシュちゃんの健康状況を考えたら
奇跡と言っていいくらい長生きしたんだけど
ニコットさんは、それでももっと生きていてほしかっただろうから。
違反申告
さゆたま
2024/05/07 14:43
今、長生きのペットは多いですが
ニコットさん、ショックだろうなぁ・・・『とっても好きっ』
ってあふれてたから・・・
違反申告
あーにゃ
2024/05/07 11:16
ニコットさんのアッシュちゃんが急死したと
ニコットさんの日記で読みました。
ショック!(><)
犬の17歳なら長生きしたほうだけど
それにしても急すぎて……。
自分の日記は今、小説連載中で他のことが書けないので
こっちに書きました。
違反申告
あーにゃ
2024/05/07 08:20
第17話を公開しました。
今日は雨。
風も強く吹いているので
今日も洗濯物は室内干しだな~。
違反申告
あーにゃ
2024/05/06 10:17
こちらも風が猛烈に吹いてます。
外干しできなくて、洗濯物は全部室内に。
夕方までに乾ききらなかったら乾燥機にかけます。
夜中まで干しておけるスペースがないので
宵越しの洗濯物は持たない我が家です。^^;
気圧の変化、すごいですよ。
私も昨日あたりからなんとなく体が重かったんだけど
今日になって、ますますだるくなって、
さっき我慢できなくなって30分以上昼寝してしまいました。
私は前線が通過するときより、低気圧が接近してくるときが弱いです。
しのみぃさんの息子さんもそうかな。
お互い大事にしましょう…。
違反申告
しのみぃ
2024/05/06 10:11
朝から強い風!(*_*)
台風並みです。
が…洗濯物を短めに生乾きの状態まで干して取り込みました。
飛ばされる前に^^;
ここまで乾けば除湿器をかけて室内干しで乾くので楽です。
今日の天候を察知してか、息子は昨夜、発作が続いて頓服を使いました。
それでも落ち着くまで2時間ぐらいかかり、今朝は遅めの(と言っても6時)起床で
起きてからも瞼が腫れぼったくて、いつもの元気がないです。
今週はぱっとしないお天気なので息子の様子も気がかりだし、嫌だなぁ…。
違反申告
あーにゃ
2024/05/06 09:48
第16話公開しました~。
うん、夏場、伊達市や福島市は西日本より暑くなることが多いです。
内陸の盆地だからね~。^^;
周りの山から吹き下りてきた風で、フェーン現象が起きることもあるし。
ただ、暑さ自体は西日本より「引け」が早いと思う。
8月のお盆を過ぎれば、夜には涼風が吹いたりするようになるし。
ヒートアイランド現象だっけ?
東京や大阪のような大都市は
夜になっても熱気が残ってるから、暑苦しいだろうな~と思います。
違反申告
さゆたま
2024/05/05 15:06
今日、市政70周年イベントで
ミッキーマウスマーチが市にやってきたんですが
もちろん、行きません(^^; (ディズニーのミッキーはどうしてるんだろう・・・・)
暑いし混んでるのわかってるから・・・・
で、市から抜け出し近所の道の駅へ
そこも、そこそこ混んでいましたが、お値打ちのランチをお腹いっぱい食べてきて帰宅。
うん、こんなもんでいいです。
長男は明日から仕事だし。
下手に、頑張るとばてる暑さです。
伊達市って、意外とこっちより暑いんですよね(^^;
違反申告
あーにゃ
2024/05/05 14:33
伊達市、
とうとう33.7度まで上がりました。
また全国1位!? と思ったら、
石川県の加賀中津原が33.8度で1位、
伊達市は全国2位でした。
あと0.1度くらいだと、全国1位になれなかったのが悔しいという不思議な心情。
もう一息がんばれなかったのか、太陽!? みたいな…… ^^;
もう2時半だから、これ以上きおんがあがることはないですね。
からっとしてるから、気温が高くてもまあ過ごせるのだけれど
午後になって南風がすごく強くなって
窓を全開できなくなりました。
阿武隈山系を吹き下りた風がフェーン現象を起こして暑くなるパターンです。
風が熱い……(==)
違反申告
しのみぃ
2024/05/05 14:23
あーにゃさん、きりのさん、届きましたか^^
いつもありがとうございます。
あーにゃさん、旦那様…そうですね。
帰宅までには時間がかかりますね^^;
ただいまの湿度(リビング)は20%です。
室内気温は28度以上と高いですが、カラッカラなので
汗はかきませんが、目と喉が渇くので早めの水分補給を意識しています。
違反申告
きりの
2024/05/05 11:35
紫ヒヤシンスのバスケット、受け取りました~^^
ありがとうございます♥
違反申告
あーにゃ
2024/05/05 08:50
第15話公開しました。
今日の伊達市は予想最高気温が32度。
昨日が31度予報で32.1度まで行ったから
今日は33度を超すかも。(^^;;
朝の涼しいうちに買物に行ってきます。
旦那は今日帰宅ですが
高速道路はUターンラッシュで混雑が始まっているようだから
(どこの道の駅もサービスエリアも駐車場はいっぱいのようです)
家にたどり着くまでには時間がかかるだろうと思ってます。
違反申告
あーにゃ
2024/05/04 16:09
わ~い、届きました!
ありがとうございます~^^
あ、いやいや。
確かに今夜青森港までは到着しますが
そこから福島県の我が家までかなりの距離があるので
今夜は青森港に車中泊して
帰宅は明日です。
GWのUターンラッシュのピーク日だから
なおさら時間がかかるでしょうね。^^;
午後3時頃に「函館港のフェリーターミナルに到着した」
とLINEが入ってきたんですが
お目当てのラッキーピエロは満席で20人以上が並んでいて
とても入れなかったそうです。
しかたないからターミナルビルに行ったけれど、
こちらも食堂は満員。
遅い昼食はセブンイレブンのサンドイッチになったそうです。(^^;
違反申告
しのみぃ
2024/05/04 09:26
きりのさん、あーにゃさん、早速ありがとうございます^^
あーにゃさん、今日中に旦那さんがお帰りになるんですね。
お土産話も楽しみですね^^
違反申告
あーにゃ
2024/05/04 06:12
第14話公開しました。
今日から昇平が三連休なので、
昼過ぎまで近場にお出かけしてきます。
まあ、ゲーセン、本屋、回転寿司という
いつものお手軽お出かけですが。^^;
旦那は今夜函館からフェリーに乗って帰路につく予定です。
違反申告
あーにゃ
2024/05/03 19:19
わー。ありがとうございます!
違反申告
きりの
2024/05/03 17:41
わーい、紫のヒヤシンス、お願いしまーす^^
違反申告
しのみぃ
2024/05/03 16:15
ヒヤシンスバスケットの(紫)が出来上がりました。
それぞれに送っちゃっても大丈夫でしょうか?^^
違反申告
あーにゃ
2024/05/03 14:21
いや、本当にそんな感じなのね。
旦那の報告を聞いていて、
ライフラインとしてのセコマの実力を思い知らされてます。
「リーズナブルで量も多いし味も良い」と旦那絶賛です。
違反申告
きりの
2024/05/03 13:32
セコマがあれば生きていけると言い切っている、
そろそろ道民歴40年が近いワタシと道民歴干支ひと周りした嫁(笑) です
違反申告
あーにゃ
2024/05/03 13:05
「来年は家族みんなで旭山動物園に行こう」と言ってます。
実現するかな〜^ ^;
違反申告
さゆたま
2024/05/03 12:54
帰宅が楽しみですね~w
旦那様、2度も3度も「北海道いく!」っていいそうだな~
好きな場所があるって、いいよねw
違反申告
あーにゃ
2024/05/03 08:58
「ヘルパーさん」第13話を公開しました。
北海道遠征中の旦那ですが
7日目にして、とうとう今日、道内の全ての道の駅を回り終えるそうです。
去年と今年の2年がかりで、ついにコンプリートです。
道内のポケふたも、今日で全部見て回れると言っています。
今は北見市。
帰りのフェリーは明日の夕方だから、
最後のチェックポイントを回りながら
のんびり函館を目指すそうです。
あ、北海道に行ってる間に、
旦那もすっかりセコマファンになったようです。^^
違反申告
あーにゃ
2024/05/02 10:19
「ヘルパーさん」第12話を更新しました。
お天気回復して、やっと頭痛も解消。
伊達市や予想最高気温が20度。
暑すぎず寒すぎず、気持ちが良い一日になりそうです。^^
違反申告
しのみぃ
2024/05/02 08:40
私もーー;
昨日は久しぶりに鎮痛剤のお世話になりました。
ここ数日、気圧が低いんです。
そこにきてお天気が悪いし肌寒いしで。
違反申告
あーにゃ
2024/05/01 14:42
あ~、私も昨日あたりからずーっと頭痛です。
体もだるい。
これは同じ気象病かな。
急激な天候の変化も体に応えるよねぇ。
お互い大事にしましょう。
違反申告
さゆたま
2024/05/01 14:34
腰痛と頭痛でグロッキーな私。
一瞬、『くぅ、もしかしてコロナの亜種?』などと
わけのわからない事を考えてしまう。
頭痛は天気、急に冷えてきたのがいけない。
お仕事は、なんとなくできてしまう自分が恨めしい。
違反申告
あーにゃ
2024/05/01 13:59
ちょっと遅くなったけど、第11話を公開しました。
買物に出かける前に更新するのを忘れました。(^◇^;)
今日はどんより曇り空。
涼しいのはありがたいけど
お天気のせいか頭痛がします。(==)
違反申告
あーにゃ
2024/04/30 11:38
第10話公開しました。
旦那、昨日はスケジュールをかなり駆け足で進めて
時間を作って
今日の午前中、旭山動物園を見学したようです。
「動物との距離が近い♪」と嬉しそうに
ペンギンなどの写真を送ってきましたw
違反申告
きりの
2024/04/28 23:09
ラキピ(ラッキーピエロ)のカレーが食べたいと思いつつ、
函館行って、ラキピへ行ったら"チャイニーズチキンバーガー"を食べてる自分が想像できるw
あ、我が家ではラキピと読んでますが、公式はラッピらしいですwww
違反申告
さゆたま
2024/04/28 15:09
今、デパートへ出かけてきたんですが
混んでるわぁ、道が(^^;
ゴールデンウイークを実感してしまった。
しのみぃさん、ありがとう~w
ヒヤシンスの花って最近見てないなぁ。
綺麗な紫なのにね。
あーにゃさんは今頃仙台かな
そちら、暑いようで
熱中症に気を付けてください。
こちらも暑いですが、流石にまだ4月なんで、日陰は涼しい。
旦那様、北海道ですか~w
そういえば、北海道も異例の暑さとか
北とか南とかあんまりなくなってきた(ーー;
綺麗な風景に会えるといいですね~
違反申告
あーにゃ
2024/04/28 07:39
今日は昇平と2人で仙台に行ってくるので
もう第8話を公開しました。
仙台ではポケモンセンターtouhokuにも行くつもりです。
それでは、いってまいりまーす♪
違反申告
しのみぃ
2024/04/27 16:07
検索したらご当地バーガーで出ました、ラッキーピエロ^^
普段、ケンタッキーもマクドナルドも全く行かないけれど(カロリーが心配^^;)
盛んにCMで流れるから、そのたびに「おいしそう♬」とは思うんですが
ラッキーピエロも「すご~くおいしそう」と思いながら写真を見て我慢、我慢。
違反申告
あーにゃ
2024/04/27 15:52
「北海道で花見ができるね~」と言って送り出しましたw
東日本NEXCOのドライブスタンプラリーも始まったものだから
青森に向かいながら、
チェックポイントのサービスエリアや観光施設でスタンプを集めていくそうです。
よーやるよ。^^;
今夜のフェリーで青森から函館へ。
夜中の2時につくから駐車場で仮眠して
明るくなったら走り出すそうです。
旭川にも行くんだけど
行き帰りの移動だけで4日使うことになるから
旭山動物園を見るのはあきらめたそうです。
「来年あたり家族旅行で行こう」と言っているけれど、さてどうなりますやら。
人気(車気?)の少ないところでは車中泊はしない、と言っているので
ヒグマに遭遇する心配は少ないとは思うんですけどね。
こっちもそうなんだけど、思いがけず人里の中にまで出没するから
油断はできないよね~。
前回、ホタテもカニもジャガイモもトウモロコシも食べないで帰ってきたから
「今度こそ、北海道でおいしいもの食べておいで」と言ったら
「帰りに函館でまたラッキーピエロに行くんだ♪」と言ってました。^^;;
違反申告
きりの
2024/04/27 14:57
ののみぃサン
ありがとうございます~♥
豪華だけど可愛らしいですねー^^
違反申告
ののみぃ
2024/04/27 13:52
きりのさん、柚斗さん、お届け完了でーす(*^^*)ノ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ののみぃ
2024/04/27 13:51
きりのさん、柚斗さん、音溶け完了でーす(*^^*)ノ
違反申告
きりの
2024/04/27 08:54
お~ 再び蝦夷へ、うぇるか~む^^
道央ならちょうど桜が満開の頃だし、道東だと開花の時期なので、過ごしやすい季節かと^^
ただ気温の上下は大きいのと、ヒグマが活動開始の時期なのでご注意を^^;
違反申告
あーにゃ
2024/04/27 08:44
「ヘルパーさん」第7話公開しました。
旦那、今日からまた北海道車中泊ドライブへ。
明日、お蝦夷上陸の予定です。
去年行けなかった道央~道東を巡る予定だそうです。
帰宅は5月5日、8泊9日の旅行です。
違反申告
きりの
2024/04/26 20:39
ののみぃサン
ぜひとも、お願いしまーす♥
違反申告
ののみぃ
2024/04/26 13:00
さゆたまさんにもお届け~(*^▽^*)ノ
違反申告
あーにゃ
2024/04/26 11:16
「ヘルパーさん」の第6話を公開しました。
違反申告
さゆたま
2024/04/26 11:11
欲しいでーすww
違反申告
あーにゃ
2024/04/26 11:08
わー!
思っていた以上に豪華!
ありがとうございま~す。(^▽^)
違反申告
ののみぃ
2024/04/26 10:01
あーにゃさんへお届け完了^^
きりのさん、柚斗さん、さゆたまさん、お待ちしてまーす(*^^*)
違反申告
あーにゃ
2024/04/25 16:16
いつもありがとうございます。
嬉しいです!^^
違反申告
しのみぃ
2024/04/25 13:47
ヒヤシンスのバスケットが出来上がりました。
桃色と橙の両方とも4つずつあります。
毎度おなじみの流れですが、使って下さーい!(^^)!
違反申告
あーにゃ
2024/04/25 10:29
「ヘルパーさん」第5話公開しました。
違反申告
あーにゃ
2024/04/24 10:31
「ヘルパーさん」の第4話公開しました。
お知らせは載せるけど、読めるときに読む、読めなかったらパスでいいですからね~。
無理なさらずに。^^
違反申告
あーにゃ
2024/04/23 09:00
ひとりずつのところにお知らせに回る余裕がないので
ここでお知らせ。
新連載の「ドデダ森のヘルパーさん」
今日の分を公開しました。
まとめて書いたものを毎日1話ずつ公開していく予定なので
日付が古かったりするんですよね。
わかりにくいとは思うので、
公開したらここだけではお知らせしようと思ってます。^^;
違反申告
さゆたま
2024/04/12 11:33
新しい事が始まる春って大変だよね。
子供が学校にかかりっきりの新学期4月は
ほんとトラブルが多くて大変でした。
次男はあれきり連絡も取ってないです。
過保護、過干渉のしばりを自分なりに悩みつつ
あの子自身が、それを自分の都合のいいように鵜呑みにしてるんだろう
と踏んでます。
小説のセリフに
「辛いし、悲しいし、たぶん腹も立ちますけど。許す許さないを決めるのは
結局自分自身ですしね」
と読み、その通りなんだよね。
漫画や小説は深いです。
違反申告
あーにゃ
2024/04/11 20:26
ほぼ不在状態で申し訳ないです。
毎日ログインだけはしてるんですが。
昨日はアレグレットの臨時総会。
無事に終わった。アレグレットが立ち上がったぞーと喜んでいたら
昇平の事業所の保護者会役員さんから
精神的に不調だ~という連絡が役員のグループLINEに届いて
そっちの対応もあり。
せっかく桜が満開なんだからと近場の名所で桜は眺めてきたけれど
アレグレットのSNS(フェイスブック)を立ち上げたりなんだり
あれこれやっていたら、くたびれてしまって
ニコタのエネルギーが残っておりません……歳取ったな……
これ書いたら、好きな漫画でも読もうっと。
昨日は漫画読む暇もほとんどなかったの……^^;
違反申告
あーにゃ
2024/03/24 18:16
>しのみぃさん
うん、役員同士の信頼と協力関係は絶対不可欠ですね。
そのための関係作りには尽力してるつもりです。
堅苦しくなりすぎないように、楽しくフランクに、
だけど誰かの悪口を言うような集まりには絶対ならないように…。
星空掲示板は療育掲示板の管理人をしていた経験が生きてると思います。^^
元代表のYさんは、ここが上手じゃなかったんだな、と最近考えてます。
誰かに頼むのが苦手なんでしょうね。
全部「私がやるよ」と引き受けるんだけど、実際にはやりきれなくて
いつまでたってもそれが出来てこない。
だったら「忙しいから手伝って」とメンバーに回せば良いのに
それをやらないから、
物事が進まなくなって停滞してしまう……
(ということが今月も起きたので、アレグレットで見切り発車して始末をつけることにした)
それでいて、Yさんには自分自身の理想や構想はあるから
他人がやったことには満足できなくて
クレームを付けたり、皮肉を言ったり。
これじゃ人はついてこないよなぁ……と思っているところです。
まあ、あとはもう会が分かれるから、
向こうは向こうに任せるだけですけれどね。^^;
違反申告
あーにゃ
2024/03/24 18:06
>さゆたまさん
> たぶん、一番の要はお金の関係でしょうね。
そこは一番大きいですね~。
今後とーますは拠点になる場所が変わるので(伊達市→元代表がいるいわき市)
これまでのとーますの通帳は明日、会計さんと解約して
今年度の支払を済ませたら
残金は残務整理のために事務局長さんに渡します。
これでも実際には赤字が出るんですが、
事務局長さんが「印刷の紙代やインク代は全額もらわなくてもいいから」
と言ってくれてますので……。
とにかく、後々トラブルにならないように
お金を綺麗に精算して
領収書もきっちりさせたところで
解約した通帳やら領収書綴りやらをとーます側に引き渡すことにしています。
> 今はもっと面倒臭い事になってるんじゃ・・・
口座を犯罪に使われないように
「間違いなく会の口座です」というのを証明するために
会計さんの身分証明はもちろんのこと、
会の規約や役員の住所氏名の名簿が必要で
規約には会長の直筆の証明も必要になります。
けっこう面倒くさいけど、しかたないですね~。^^;
違反申告
しのみぃ
2024/03/24 15:43
1つ受け持つだけでも大変ですから、本当に大変だと思います。
あーにゃさんだから回していけてるんだと思いますが
「それぞれの役員仲間のお母さんたちに助けられてます」とあるように
皆さんとの良い関係がとても鍵?なのかな…なんて思いました^^
違反申告
さゆたま
2024/03/24 13:12
ひやぁ~
大変だ(ーー;
ここの所、役員とか書類の関係はとんと遠ざかっているんで
気楽な私です。
たぶん、一番の要はお金の関係でしょうね。
子供会の関係で通帳を預かったとき、役員仲間と何度か確認しあったなぁ。
あの頃で、「子供会の通帳なんです」と行員の人と何回も確認したけど
今はもっと面倒臭い事になってるんじゃ・・・
自分のお金じゃないって、ドキドキする。
違反申告
あーにゃ
2024/03/23 12:57
ここのところ、2つの会の業務で目が回りそうになってます。(^^;
木曜日=昇平の事業所の保護者会総会(無事終了)
金曜日=↑の総会の事務整理&↓の準備
土曜日(今日)=これから親の会「アレグレット」の役員会
:
月曜日=『とーます』の会計さんと銀行に行って口座を解約したり各種支払をしたり
:
この後も2つの会の事務作業が続く予定
いやぁ、今日はどっちの業務をするのか、
この業務はどっちの会の内容だったのか、
本当に混乱しそうです。
てか、時々混乱して変なこと言ってます。
それぞれの役員仲間のお母さんたちに助けられてますが。^^;
4月には
「アレグレット」の正式独立のために臨時総会を開催するので
今日はその準備のための役員会です。
本当は月曜日で『とーます』関係の業務が全部完了するはずだったんですが
元代表から来るべきものが来なかったので
今月いっぱいかかりそうです。
↑
これは事務局担当の役員さんが苦労してます^^;;
では、役員会に行ってきます。
違反申告
しのみぃ
2024/03/21 09:54
ありがとうございます。
水原さんの報道を知った直後の地震でダブルの驚き!
ですが、被害はありませんでした。
あーにゃさんの所も先日、同じくらいの大きさの地震がありましたよね。
この辺りは福島県、茨城県、千葉県が震源の地震で揺れるので
最近は頻繁に揺れている感じがします。
余震があるかもしれないそうなので気を付けます。
違反申告
あーにゃ
2024/03/21 09:24
しのみぃさん、そちらで大きな地震がありましたね。
しのみぃさんのところは震源から少し離れているようですが
大丈夫でしたか?
違反申告
サークルTOPへ戻る
管理人
あーにゃ
副管理人
-
参加
停止中
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
仲間
メンバー数
6
人/最大100人
設立日
2024年01月14日
今の人って変動金利でローン組むって知らなかったもんなぁ・・・・
私の時なんて
固定金利じゃなきゃもったいないっ
って時代だった。
これから金利があがってくると
変動金利で借りてる人は戦々恐々だろうな。
手持ちナシで家賃なみで家が持てる(支払いは35年だけど)
これが、感覚的になじめなくて・・・
この価値観の違いが次男との喧嘩の一つでもあるんだけどね(^^;
素人は素人だから
やっぱりいろいろ起きるのですよ……。
今日も今日とて、旦那は半休とって法律事務所に行きました。
元住んでいた家と土地を売ったわけなのだけれど
銀行のローンが通らなかったから
個人での分割払い扱いにしたら
支払が滞るようになってしまってね~。(==)
間に不動産屋さんにも入ってもらっているから
不動産屋さんの紹介してくれた弁護士さんに相談に行ったのです。
先方の支払が終わるまでは、うちの旦那の名義だから。
残されたものや事柄の処理は、やっぱり大変です。
旦那の一家とは、極力争いたくないので(特に金銭面。昔から『金、金』という人達だった・・・
それが、嫌で子供たちは離れたんだけど。とっても苦労したんで分かるんだけど)
でも、まぁ、旦那に
「相続税とかの話には、極力関わったほうがいいよ
そうした方が、子供になんか聞かれたときにアドバイスできるでしょ?」
とふったら、やっとスイッチが入ったようです。
旦那が納得できるならそれで私はかまわないので
後々ブツブツ言うのは、ヤダ。けっこう数字にこだわるんだよね。
仲が悪い兄、弟ではないのですが、旦那は構わなすぎ。
聞いても「〇〇に任せてあるから」だけなんで
ちなみに「私が土地をもらう」とけしかけるために言ったセリフを信じ
帰ってきて一言
「お前は無理」
知っとるわぁ~~~私は養子には入っとらん。あーーー、ほんとにもう・・・・
固定資産の相続で姉と揉める事もなかったので、その点はすんなり…でした。
実母の時に早々に死亡届のコピーを持って禁輸機関に出向いたため
お金が下せなくなりましたが、面倒だったのは母の出身地の長野の戸籍を
取り寄せ亡くなった事だったそうです(姉がやってくれていた)。
その時の教訓から父が亡くなった時は禁輸機関に手続きに出向いたのは亡くなってから
1カ月後でした。
随分と楽にスムーズに手続き出来ました^^;
家や土地などの不動産の名義・税金・相続は
想像以上に揉めますね。(^^;
相続争いにならなくても、やれ名義がどうなってるの、
誰がどう相続するの、固定資産税は、相続税は、と
本当にすったもんだになります。
そう頻繁に起きることじゃないから
みんな揃って初心者だしねぇ。
関心を持つ、持たないでも理解度は違うし。
我が家は義母・義父が続けざまに亡くなったから
旦那が義母のときからあれこれ勉強して
義父のときにはまあ、なんとか。
それでもいろいろありました。
その手のことは、きちんと話し合って今後のことを決めておかないと
後々トラブルの元になるから
しっかり話し合っておく方がいいね~。
昨日、住んでる土地と家の税金払ってきてほしいっていうから
義父が亡くなって、銀行のお金が下せないから『なるほど』と思ってました。
住んでる家は義父と義母、旦那の名義
土地は義父と義母と義弟の名義。(結婚する前から買ってあって、義弟にあげるつもりだったらしい)
今まで、税金は甘えていたんですが
名義変更はここへ引っ越ししてくる時から「かえる」といってはや20何年。
今、払ってきて
旦那に電話で「払ってきたよ」と伝えると
領収書の名前が義父(あたり前、振り込み用紙だし)
と知ると「俺の名前じゃないのか?」ときた
亡くなって、税金払えば名義が変更になると思ったらしい・・・・
支払いも義弟に「なるべく早く、明日にでも」とせかされ
6月が税金の納付時期と知ってはいたけど、義父が亡くなって一週間ほど
事情が事情なんで、いくら市でもそんなに無体ではないと思うけど・・・・と思いつつ
いうんで払ってきた。
(窓口で聞いたら、遅れたら督促状が行くだけで慌てなくても・・・との事)
お金の事情は義母と義弟しか知らないけど
旦那にあきれ果ててます。
「私に土地くれるっていうなら、もっと勉強するけど
(実家に電話すると教えてくれる。父が亡くなってるから詳しい)」
と怒った私は悪くないはずだ。
重ね付け出来ると助かりますよね。
サークルのプリンの数が減ってない事を祈ってます( *´艸`)
さゆたまさん
気に入ってもらえて良かったです^^
プリンが美味しそうなので食べたくなてしまった…。
重ね付け出来ると助かりますよね。
サークルのプリンの数が減ってない事を祈ってます( *´艸`)
早速使いまーすww
可愛いっ
お魚サークルと重ね着できた!
あ、お魚にブリン食べられそうかもwww
うちの子^^
ナンテね( *´艸`)
きりのさん「お願い」ありがとうございます^^
即、お送りします。
手乗りヒヨコは、もうちょっとでできそうなので、
サークルをお願いしたいです♥
ありがとうございます。かわいいわ♪
今回プリンの家が欲しくて育成したので、サークルは自分で作れました。
手乗りヒヨコがいただけると嬉しいです^ ^
出来上がりました。
毎度ありがとうございます(←既にお渡し決定事項のように書いていてます^^;)。
よろしくお願いします。
あーにゃさんは育ててるんでしたっけ。
でも遠慮なく声をかけて下さい^^
納得した気持ちとは別に、ふとした瞬間に考えたり思ったりする時間がありますが
あーにゃさんが書いてくれているように『その人が自分にとって、とても大切な人だったから』で
すごく幸せな事なんだと思えるようになりました。
ありがとうございます^^
どんなに手を尽くし心を尽くしても
大切な人が亡くなった後には後悔が残るものなんだと思います。
私も母が亡くなった後や父が亡くなった後に
「ああしておけば」「こうしてあげれば」とずいぶん考えたんですが
後に妹がまったく同じように別のことで後悔していて
それが私の目から見たら「そこまで気にしなくていいのに」というような
ほんの小さなことだったので
私自身が後悔していることも、それと同じなんだな~と思ったのでした。
後悔が残るのが当たり前。
それは、その人が自分にとって、とても大切な人だったから。
そういうことなんだと思います。
どんなに手を尽くし心を尽くしても
大切な人が亡くなった後には後悔が残るものなんだと思います。
私も母が亡くなった後は、父が亡くなった後に
「ああしておけば」「こうしてあげれば」とずいぶん考えたんですが
後に妹がまったく同じように別のことで後悔していて
それが私の目から見たら「そこまで気にしなくていいのに」というような
ほんの小さなことだったので
私自身が後悔していることも、それと同じなんだな~と思ったのでした。
後悔が残るのが当たり前。
それは、その人が自分にとって、とても大切な人だったから。
そういうことなんだと思います。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは
全くなかったんですが、とにかく寒くて。
家族に「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答え。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは
全くなかったんですが、とにかく寒くて。
家族に「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは
全くなかったんですが、とにかく寒くて。
家族「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは全くなかったんですが
とにかく寒くて。
家族「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
亡くなる2日前に父の所へ行くか行くまいか迷ったんですが、数日前にも行ったのと
自分の体力を温存した方がいいのかもしれないと、結局、行かない選択をしましたが
母の時も亡くなる前日に迷った挙句に行かなかったんですよね。
「あの日に行っておけば良かったのかな」と後々まで考る自分がいたので
父の時はそうなるまいと思っていながら…結局は同じ感じで。
父が亡くなったのは4月の6日でした。
日付が変わって1時間経った頃だったそうです。
私は5日の夜から寒くて寒くて…。
風邪で熱が上がる時のような症状は全くなく、体調を崩す時のような感じは全くなかったんですが
とにかく寒くて。
家族「寒くない?」と聞くと「ぜ~んぜん」と異口同音の答えが返ってきて
熱がりな主人の答えは当てにならないので子供達に聞いても「寒くない」と言うんですが
堪らずファンヒーターを付けました。
湯船でよく暖まって布団に入りましたが、震えが止まらず電気式毛布のメモリを「5」まで
上げて、ようやく震えが止まり始めましたが、真冬でもメモリは最大「3」までしか
上げた事がないのに…。
メモリを「5」にしても「ほんのり暖かい」程度にしか感じませんでした。
ようやく寝入った所で枕元の携帯が鳴っている事に気付きました。
それは父の訃報を知らせる施設からの連絡でした。
時は2時少し前。
山道を通って行かなければならず、途中で事故を起こしたら大変なので
明るくなってから伺う事にしましたが、横になってはいても眠れず…でした。
異常なほどの寒さは父からの知らせだったのかもしれません。
それに気が付いていれば父の死に立ち会えたのでしょうね。
いろいろ時間がかかること……確かにそうなんでしょうね。
時間が過ぎた後で「あんな時期もあったね」と
みんなで話し合えるようになるといいね。
そちらのお天気はどうでしょうか?
こちらは気圧が低く、夜になり風が強くなってきています。
疲れと天候で体調を崩しませんように…。
今家にいます。旦那がぽつりと「あっけないもんだな」
というのが、一番しっくりきます。
次男がこないんで
私のスマホに残っていた写真を見せると
「えーーー、こんな顔だった?整形でもした?」
といわれまくってしまった。
でも、ほんと会ってないんだよね・・・・
化粧をしてるせいもあるし
随分痩せたし
容姿にコンプレックスがあったのもあったし
私は出かけて話ていたので、そんなに違和感はないんだけど
7~8年も会ってない義妹。義弟、義母は特に『誰?』って感じだと思う。
それもあって、かえって来たくないんだろうな・・・と思う所もある。
時間のかかる事なんだな、色々。
突然の事だったんですね。
このところの寒暖差で特に高齢者の方が亡くなるケースが多いと斎場の方もおっしゃっていました。
うちも家族葬でしたが、自分達のペースでやれて良かったです。
心労で体調を崩さないようにしてね…。
お葬式はいろいろ大変だから、少しでも楽できるなら、それに越したことないです。
最後の一文が皮肉なのはよくわかります。
同じ立場だったら、私もそれ言いそうだもの。^^;
お葬式はいろいろ大変だから、少しでも楽できるなら、それに越したことないです。
最後の一言が皮肉なのはよくわかります。
同じ立場だったら、私もそれ言いそうだもの。^^;
義弟も義妹も結婚してなくて同居してるんで
嫁なのに、何にもしてないです。
昨日の午後になって次男からSMSで連絡がつきました。
葬儀の日を書き込み、これるかどうか聞くと
『すいません、今、来れません。あなたたちで葬儀してください』
『いつなら来れそうですか』
『数か月先にならないと落ち着かないです』
『初盆にはお線香あげてほしいです』
『時間があったらやります。長期にわたり時間が合わないので、線香を立てる場所に一人でも行きます」
『おじいちゃんの仏壇にいってくれるのですね。ありがとうございます。』
私の会話で終わりました。
所どころ、いつも変な文章だと思いつつ
高校卒業の頃よりは、うんとわかりやすくなったんです・・・。
最後の一文は、私からの嫌味です(ーー;
あの子、どっかの寺にいって、お線香あげて済ませる気かも・・・とちょっと感じたんで。
それを見越しても
亡くなる前の物凄い反抗からはとてもいいです。
つくづく、亡くなった義父に一番似たのは次男だな(ーー;
言えば、猛烈に怒るのがわかるから言わないけど。
気温差もあるので、体調に気を付けてくださいね。
とても急なことでしたね。
お悔やみ申し上げます。
特に高齢の方の場合、
つい先日まで元気だったのに急に──ということがあるな、と感じます。
高齢になると親族も少なくなるから
家族葬で行うご家庭が多くなりますよね。
コロナ禍以降、ますます増えました。
でも、静かに送ることができるから、それはそれで良い気がします。
とはいえ、その後のことがいろいろあるから……。
さゆたまさんも旦那様も、お義母様も、
疲れなど起こさないよう、気をつけてお過ごしくださいね。
驚きました。先週会ったときは、私の母を見て(通院の途中で寄った)とてもいい笑顔でしたのに・・・
体格もあるので布袋様そっくりの笑顔でした・・・
葬儀は明後日です。
次男には連絡を入れてますが
うんともすんとも。(いつもの事だけど、これを猛烈に怒ってやった)
まぁ、実父ではないので、期待もせずです。
義父母は青森から出てきているし、義父、母の親戚も高齢で近い人はほとんど亡くなってます。
親戚といっても、ほとんどいなくて
義母もほぼ密葬の形でひっそり送りたいようです。
通夜は行わず、家から火葬場。
はぁ・・・・なんかなぁ・・・・こうやって書いてても嘘みたい。
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2024/05/post-fc28a5.html
心中お察しします。 ( ・-・)_旦~オチャヲドウゾ
うん、今お墓の問題は大問題になってるので
残された方が納得するのが、一番の孝行だと思う。
きっと「ありがとう」って思ってくれてるよ。
我が家の方は
義父が先月入院しまして・・・
理由は、ご飯が食べれなくなった事で
今、点滴で生活してます。ベット生活になったら歩けなくなりました。
もともと足が悪かったのもあったと思います。
心臓もペースメーカー入れてますし
体格などのせいもあり、無呼吸症候群もでて、酸素吸入。
そんなのもあって
次男に義父が入院したことを伝えると
案の定、悪口のような内容が返ってきました。
もし、本当に何かあったとき
私が次男を受け入れられないと思い
「親友を傷つけたとありましたが、いつの事でしょうか
その件に関しては、家族はかかわっていません。
なぜなら、その親友の名前すら知らないのですから。
私のアドバイスが悪かったなら、謝ります。
今の私には、あなたが何に怒り、悲しんでいるのかわかりません。
あなたの幸せを祈ってます」
と(かなり抜粋ですが)送りました。
どう出るか。
メールの返信が来なくていいとも思ってます。
たったいま更新して完結しました。
いや~、楽しかった!
皆様に読んでもらえて嬉しかったです。
サンキュ♪
まずはこれで一区切りですね。
できる形で一番いい弔いをしたんですから
亡くなった人たちに不満なんてありませんよ。
自分の欲望からはもう解放されているんですもの。
やってもらえたことに感謝してくれてますって。^^
日射しは強かったですが
阿武隈川の堤防沿いの遊歩道を重点的に掃除したので
川の水音や鳥の声、水面を渡る川風が涼しくて
快適なウォーキングでした。
普段から掃除も行われているところのようで
吸い殻が少し落ちている程度でしたし。
帰宅して30分くらい昼寝。
腕や顔が少しヒリヒリするので
日に焼けたかもしれません。^^;
天気が良かったので助かりました。
来週の半ばまで慌ただしいと思うので、皆さんの所へおじゃま出来ず
すみません。
一昨年の秋に千葉の墓じまいをしたので、母のお骨も一緒に納骨しました。
主人側のお墓に入りましたが、夫婦揃ってだから寂しくないよね?
夫婦共に遠慮する性格だけど、二人一緒だから大丈夫だよね…?
父は千葉のお墓に入る事無く…だったけれど、生前に確認して
「いいよ」という言葉をもらったけれど。
でも、わがままを言うような事はなかった父なので、本音はどうだったのかな。
ごめんね、自分達で建てたお墓に一度も入れてあげられず。
そんな思いもあるけれど、一つの節目を終えられたので自分としては一安心しています。
次回完結です。
今日は昇平の事業所のクリーンアップ作戦。
利用者と保護者とスタッフが福島市内に出て清掃奉仕作業を行います。
予想最高気温が30度とか31度とか出ているので
熱中症には気をつけなくちゃ~と思っています。
朝のうちは涼しいんですけどね。
では、いってまいります。
さて、洗濯物を干そうw
昼ご飯を食べて、カクヨムに「ヘルパーさん」の投稿をして(3話分遅れで連載してます)
「おお、ガーデニングはプリンの家だ? 欲しい~!」と
ショップでプリンのタネ(笑)を買い込んで蒔いてきたところです。
さすがにちょっとくたびれましたね。
今日はあとは図書館の本を読んでのんびりしよう。
ニコットさん、コメントを読むと、もうあまり長くはないと覚悟はしていたようですね。
でも、そう思ってもやっぱり生きていてほしかっただろうし、
あまりにも急だっただろうし。
早く元気になってほしいけど、悲しいのは当たり前だから、
そっと見守っているしかないと思っています。
ニコットさんの所へ飛んできました。
自分自身がバタついていた為、他の方の書き込みが目に入らなかったんですが
随分前から…の状態だったんですね。
そして、やはりアッシュちゃんの事を考えての引っ越しだったんですね。
都会でお仕事をしている方なので「?」と感じたものですから。
ニコットさんの心と体が心配です…。
今日はこの後、昇平の薬をもらいに病院へ。
ついでに図書館で本を返却して新しい本を借りたり
買い物したりしてきます。
帰宅は正午を回りそうだな~。
では、いってきます──の前に洗濯物を干してきますw
もしかしたら、アッシュちゃんの事も考えて?
それだけではないでしょうが…。
日記にアッシュちゃんのことが書かれている時、とても愛情を感じるので
ニコットさんが心配ですね。
今日は親の会アレグレットの定例会。
いつもの交流館は全館での催しがあるようで借りられなかったので
同じ市内の別の町内の交流館です。
ちょっと移動に時間がかかるので、今日は早めに更新しました。
アッシュちゃんも高齢だし
ニコットさんにとってはかけがえがない家族だから
虹の橋を渡ってしまったら、
ニコットさん、どのくらい落ち込むんだろう、って……。
アッシュちゃんの健康状況を考えたら
奇跡と言っていいくらい長生きしたんだけど
ニコットさんは、それでももっと生きていてほしかっただろうから。
ニコットさん、ショックだろうなぁ・・・『とっても好きっ』
ってあふれてたから・・・
ニコットさんの日記で読みました。
ショック!(><)
犬の17歳なら長生きしたほうだけど
それにしても急すぎて……。
自分の日記は今、小説連載中で他のことが書けないので
こっちに書きました。
今日は雨。
風も強く吹いているので
今日も洗濯物は室内干しだな~。
外干しできなくて、洗濯物は全部室内に。
夕方までに乾ききらなかったら乾燥機にかけます。
夜中まで干しておけるスペースがないので
宵越しの洗濯物は持たない我が家です。^^;
気圧の変化、すごいですよ。
私も昨日あたりからなんとなく体が重かったんだけど
今日になって、ますますだるくなって、
さっき我慢できなくなって30分以上昼寝してしまいました。
私は前線が通過するときより、低気圧が接近してくるときが弱いです。
しのみぃさんの息子さんもそうかな。
お互い大事にしましょう…。
台風並みです。
が…洗濯物を短めに生乾きの状態まで干して取り込みました。
飛ばされる前に^^;
ここまで乾けば除湿器をかけて室内干しで乾くので楽です。
今日の天候を察知してか、息子は昨夜、発作が続いて頓服を使いました。
それでも落ち着くまで2時間ぐらいかかり、今朝は遅めの(と言っても6時)起床で
起きてからも瞼が腫れぼったくて、いつもの元気がないです。
今週はぱっとしないお天気なので息子の様子も気がかりだし、嫌だなぁ…。
うん、夏場、伊達市や福島市は西日本より暑くなることが多いです。
内陸の盆地だからね~。^^;
周りの山から吹き下りてきた風で、フェーン現象が起きることもあるし。
ただ、暑さ自体は西日本より「引け」が早いと思う。
8月のお盆を過ぎれば、夜には涼風が吹いたりするようになるし。
ヒートアイランド現象だっけ?
東京や大阪のような大都市は
夜になっても熱気が残ってるから、暑苦しいだろうな~と思います。
ミッキーマウスマーチが市にやってきたんですが
もちろん、行きません(^^; (ディズニーのミッキーはどうしてるんだろう・・・・)
暑いし混んでるのわかってるから・・・・
で、市から抜け出し近所の道の駅へ
そこも、そこそこ混んでいましたが、お値打ちのランチをお腹いっぱい食べてきて帰宅。
うん、こんなもんでいいです。
長男は明日から仕事だし。
下手に、頑張るとばてる暑さです。
伊達市って、意外とこっちより暑いんですよね(^^;
とうとう33.7度まで上がりました。
また全国1位!? と思ったら、
石川県の加賀中津原が33.8度で1位、
伊達市は全国2位でした。
あと0.1度くらいだと、全国1位になれなかったのが悔しいという不思議な心情。
もう一息がんばれなかったのか、太陽!? みたいな…… ^^;
もう2時半だから、これ以上きおんがあがることはないですね。
からっとしてるから、気温が高くてもまあ過ごせるのだけれど
午後になって南風がすごく強くなって
窓を全開できなくなりました。
阿武隈山系を吹き下りた風がフェーン現象を起こして暑くなるパターンです。
風が熱い……(==)
いつもありがとうございます。
あーにゃさん、旦那様…そうですね。
帰宅までには時間がかかりますね^^;
ただいまの湿度(リビング)は20%です。
室内気温は28度以上と高いですが、カラッカラなので
汗はかきませんが、目と喉が渇くので早めの水分補給を意識しています。
ありがとうございます♥
今日の伊達市は予想最高気温が32度。
昨日が31度予報で32.1度まで行ったから
今日は33度を超すかも。(^^;;
朝の涼しいうちに買物に行ってきます。
旦那は今日帰宅ですが
高速道路はUターンラッシュで混雑が始まっているようだから
(どこの道の駅もサービスエリアも駐車場はいっぱいのようです)
家にたどり着くまでには時間がかかるだろうと思ってます。
ありがとうございます~^^
あ、いやいや。
確かに今夜青森港までは到着しますが
そこから福島県の我が家までかなりの距離があるので
今夜は青森港に車中泊して
帰宅は明日です。
GWのUターンラッシュのピーク日だから
なおさら時間がかかるでしょうね。^^;
午後3時頃に「函館港のフェリーターミナルに到着した」
とLINEが入ってきたんですが
お目当てのラッキーピエロは満席で20人以上が並んでいて
とても入れなかったそうです。
しかたないからターミナルビルに行ったけれど、
こちらも食堂は満員。
遅い昼食はセブンイレブンのサンドイッチになったそうです。(^^;
あーにゃさん、今日中に旦那さんがお帰りになるんですね。
お土産話も楽しみですね^^
今日から昇平が三連休なので、
昼過ぎまで近場にお出かけしてきます。
まあ、ゲーセン、本屋、回転寿司という
いつものお手軽お出かけですが。^^;
旦那は今夜函館からフェリーに乗って帰路につく予定です。
それぞれに送っちゃっても大丈夫でしょうか?^^
旦那の報告を聞いていて、
ライフラインとしてのセコマの実力を思い知らされてます。
「リーズナブルで量も多いし味も良い」と旦那絶賛です。
そろそろ道民歴40年が近いワタシと道民歴干支ひと周りした嫁(笑) です
実現するかな〜^ ^;
旦那様、2度も3度も「北海道いく!」っていいそうだな~
好きな場所があるって、いいよねw
北海道遠征中の旦那ですが
7日目にして、とうとう今日、道内の全ての道の駅を回り終えるそうです。
去年と今年の2年がかりで、ついにコンプリートです。
道内のポケふたも、今日で全部見て回れると言っています。
今は北見市。
帰りのフェリーは明日の夕方だから、
最後のチェックポイントを回りながら
のんびり函館を目指すそうです。
あ、北海道に行ってる間に、
旦那もすっかりセコマファンになったようです。^^
お天気回復して、やっと頭痛も解消。
伊達市や予想最高気温が20度。
暑すぎず寒すぎず、気持ちが良い一日になりそうです。^^
昨日は久しぶりに鎮痛剤のお世話になりました。
ここ数日、気圧が低いんです。
そこにきてお天気が悪いし肌寒いしで。
体もだるい。
これは同じ気象病かな。
急激な天候の変化も体に応えるよねぇ。
お互い大事にしましょう。
一瞬、『くぅ、もしかしてコロナの亜種?』などと
わけのわからない事を考えてしまう。
頭痛は天気、急に冷えてきたのがいけない。
お仕事は、なんとなくできてしまう自分が恨めしい。
買物に出かける前に更新するのを忘れました。(^◇^;)
今日はどんより曇り空。
涼しいのはありがたいけど
お天気のせいか頭痛がします。(==)
旦那、昨日はスケジュールをかなり駆け足で進めて
時間を作って
今日の午前中、旭山動物園を見学したようです。
「動物との距離が近い♪」と嬉しそうに
ペンギンなどの写真を送ってきましたw
函館行って、ラキピへ行ったら"チャイニーズチキンバーガー"を食べてる自分が想像できるw
あ、我が家ではラキピと読んでますが、公式はラッピらしいですwww
混んでるわぁ、道が(^^;
ゴールデンウイークを実感してしまった。
しのみぃさん、ありがとう~w
ヒヤシンスの花って最近見てないなぁ。
綺麗な紫なのにね。
あーにゃさんは今頃仙台かな
そちら、暑いようで
熱中症に気を付けてください。
こちらも暑いですが、流石にまだ4月なんで、日陰は涼しい。
旦那様、北海道ですか~w
そういえば、北海道も異例の暑さとか
北とか南とかあんまりなくなってきた(ーー;
綺麗な風景に会えるといいですね~
もう第8話を公開しました。
仙台ではポケモンセンターtouhokuにも行くつもりです。
それでは、いってまいりまーす♪
普段、ケンタッキーもマクドナルドも全く行かないけれど(カロリーが心配^^;)
盛んにCMで流れるから、そのたびに「おいしそう♬」とは思うんですが
ラッキーピエロも「すご~くおいしそう」と思いながら写真を見て我慢、我慢。
東日本NEXCOのドライブスタンプラリーも始まったものだから
青森に向かいながら、
チェックポイントのサービスエリアや観光施設でスタンプを集めていくそうです。
よーやるよ。^^;
今夜のフェリーで青森から函館へ。
夜中の2時につくから駐車場で仮眠して
明るくなったら走り出すそうです。
旭川にも行くんだけど
行き帰りの移動だけで4日使うことになるから
旭山動物園を見るのはあきらめたそうです。
「来年あたり家族旅行で行こう」と言っているけれど、さてどうなりますやら。
人気(車気?)の少ないところでは車中泊はしない、と言っているので
ヒグマに遭遇する心配は少ないとは思うんですけどね。
こっちもそうなんだけど、思いがけず人里の中にまで出没するから
油断はできないよね~。
前回、ホタテもカニもジャガイモもトウモロコシも食べないで帰ってきたから
「今度こそ、北海道でおいしいもの食べておいで」と言ったら
「帰りに函館でまたラッキーピエロに行くんだ♪」と言ってました。^^;;
ありがとうございます~♥
豪華だけど可愛らしいですねー^^
道央ならちょうど桜が満開の頃だし、道東だと開花の時期なので、過ごしやすい季節かと^^
ただ気温の上下は大きいのと、ヒグマが活動開始の時期なのでご注意を^^;
旦那、今日からまた北海道車中泊ドライブへ。
明日、お蝦夷上陸の予定です。
去年行けなかった道央~道東を巡る予定だそうです。
帰宅は5月5日、8泊9日の旅行です。
ぜひとも、お願いしまーす♥
思っていた以上に豪華!
ありがとうございま~す。(^▽^)
きりのさん、柚斗さん、さゆたまさん、お待ちしてまーす(*^^*)
嬉しいです!^^
桃色と橙の両方とも4つずつあります。
毎度おなじみの流れですが、使って下さーい!(^^)!
お知らせは載せるけど、読めるときに読む、読めなかったらパスでいいですからね~。
無理なさらずに。^^
ここでお知らせ。
新連載の「ドデダ森のヘルパーさん」
今日の分を公開しました。
まとめて書いたものを毎日1話ずつ公開していく予定なので
日付が古かったりするんですよね。
わかりにくいとは思うので、
公開したらここだけではお知らせしようと思ってます。^^;
子供が学校にかかりっきりの新学期4月は
ほんとトラブルが多くて大変でした。
次男はあれきり連絡も取ってないです。
過保護、過干渉のしばりを自分なりに悩みつつ
あの子自身が、それを自分の都合のいいように鵜呑みにしてるんだろう
と踏んでます。
小説のセリフに
「辛いし、悲しいし、たぶん腹も立ちますけど。許す許さないを決めるのは
結局自分自身ですしね」
と読み、その通りなんだよね。
漫画や小説は深いです。
毎日ログインだけはしてるんですが。
昨日はアレグレットの臨時総会。
無事に終わった。アレグレットが立ち上がったぞーと喜んでいたら
昇平の事業所の保護者会役員さんから
精神的に不調だ~という連絡が役員のグループLINEに届いて
そっちの対応もあり。
せっかく桜が満開なんだからと近場の名所で桜は眺めてきたけれど
アレグレットのSNS(フェイスブック)を立ち上げたりなんだり
あれこれやっていたら、くたびれてしまって
ニコタのエネルギーが残っておりません……歳取ったな……
これ書いたら、好きな漫画でも読もうっと。
昨日は漫画読む暇もほとんどなかったの……^^;
うん、役員同士の信頼と協力関係は絶対不可欠ですね。
そのための関係作りには尽力してるつもりです。
堅苦しくなりすぎないように、楽しくフランクに、
だけど誰かの悪口を言うような集まりには絶対ならないように…。
星空掲示板は療育掲示板の管理人をしていた経験が生きてると思います。^^
元代表のYさんは、ここが上手じゃなかったんだな、と最近考えてます。
誰かに頼むのが苦手なんでしょうね。
全部「私がやるよ」と引き受けるんだけど、実際にはやりきれなくて
いつまでたってもそれが出来てこない。
だったら「忙しいから手伝って」とメンバーに回せば良いのに
それをやらないから、
物事が進まなくなって停滞してしまう……
(ということが今月も起きたので、アレグレットで見切り発車して始末をつけることにした)
それでいて、Yさんには自分自身の理想や構想はあるから
他人がやったことには満足できなくて
クレームを付けたり、皮肉を言ったり。
これじゃ人はついてこないよなぁ……と思っているところです。
まあ、あとはもう会が分かれるから、
向こうは向こうに任せるだけですけれどね。^^;
> たぶん、一番の要はお金の関係でしょうね。
そこは一番大きいですね~。
今後とーますは拠点になる場所が変わるので(伊達市→元代表がいるいわき市)
これまでのとーますの通帳は明日、会計さんと解約して
今年度の支払を済ませたら
残金は残務整理のために事務局長さんに渡します。
これでも実際には赤字が出るんですが、
事務局長さんが「印刷の紙代やインク代は全額もらわなくてもいいから」
と言ってくれてますので……。
とにかく、後々トラブルにならないように
お金を綺麗に精算して
領収書もきっちりさせたところで
解約した通帳やら領収書綴りやらをとーます側に引き渡すことにしています。
> 今はもっと面倒臭い事になってるんじゃ・・・
口座を犯罪に使われないように
「間違いなく会の口座です」というのを証明するために
会計さんの身分証明はもちろんのこと、
会の規約や役員の住所氏名の名簿が必要で
規約には会長の直筆の証明も必要になります。
けっこう面倒くさいけど、しかたないですね~。^^;
あーにゃさんだから回していけてるんだと思いますが
「それぞれの役員仲間のお母さんたちに助けられてます」とあるように
皆さんとの良い関係がとても鍵?なのかな…なんて思いました^^
大変だ(ーー;
ここの所、役員とか書類の関係はとんと遠ざかっているんで
気楽な私です。
たぶん、一番の要はお金の関係でしょうね。
子供会の関係で通帳を預かったとき、役員仲間と何度か確認しあったなぁ。
あの頃で、「子供会の通帳なんです」と行員の人と何回も確認したけど
今はもっと面倒臭い事になってるんじゃ・・・
自分のお金じゃないって、ドキドキする。
木曜日=昇平の事業所の保護者会総会(無事終了)
金曜日=↑の総会の事務整理&↓の準備
土曜日(今日)=これから親の会「アレグレット」の役員会
:
月曜日=『とーます』の会計さんと銀行に行って口座を解約したり各種支払をしたり
:
この後も2つの会の事務作業が続く予定
いやぁ、今日はどっちの業務をするのか、
この業務はどっちの会の内容だったのか、
本当に混乱しそうです。
てか、時々混乱して変なこと言ってます。
それぞれの役員仲間のお母さんたちに助けられてますが。^^;
4月には
「アレグレット」の正式独立のために臨時総会を開催するので
今日はその準備のための役員会です。
本当は月曜日で『とーます』関係の業務が全部完了するはずだったんですが
元代表から来るべきものが来なかったので
今月いっぱいかかりそうです。
↑
これは事務局担当の役員さんが苦労してます^^;;
では、役員会に行ってきます。
水原さんの報道を知った直後の地震でダブルの驚き!
ですが、被害はありませんでした。
あーにゃさんの所も先日、同じくらいの大きさの地震がありましたよね。
この辺りは福島県、茨城県、千葉県が震源の地震で揺れるので
最近は頻繁に揺れている感じがします。
余震があるかもしれないそうなので気を付けます。
しのみぃさんのところは震源から少し離れているようですが
大丈夫でしたか?