スマホ部屋
- 2024/03/01 21:24:13
投稿者:ゆーり
管理人、iPhone持ってるけどほとんど使えません
Androidの話ならちょっとできます。
普通の人が使える範囲で、
ちょっとおかしなスマホの使い方でも語ろうかなと。
iPhone / Android両方で使えるアプリの話もするかも
Androidの方は、
https://f-droid.org/F-Droid.apk
これをインストールしてお待ちくださいな。
警告出るけどなんとかしてね
01<LINEのかわり>
02<電波が吹いてる>
あとはちなこさんがうまくいくかだなー
USBキーボードも挿せたりするよw
つか・・・PCに、PCから外付けにも、整理してバックアップしてます。
画像だけは。
例えばこんなやつ。探せば100円ショップにもあるよ
USBメモリ挿して、スマホの写真を移したりもできるから便利
例えばこんなやつ。探せば100円ショップにもあるよ
それをスマホに繋いでみること考えるのがいいと思う!
「マウスを買ったので、インテリアを少しいじれるようになりました」
って書いてあって。
なるほどー、と。
Bluetoothのマウスも、スマホにつながるかもしれないし
100円ショップでUSB-OTGケーブル買えば、普通のUSB有線マウスも結構いけたりする
スマホで来てるちなこさんにオススメかもしんない。
とりあえず、いつ壊れても買い替えても初期化してもいいように、ちゃんとパスワードとかは保管しておこうねー
今週は空気が乾燥してたのでつながった・・・とか?
逆に空気の湿気で通電したとか?
寝てる間に・・・ニャンコマスターが舐めてなおした・・・・w
古すぎて修理にも出せないのよ。
音が鳴らなくなる、元に戻るを繰り返してるんだけど
なぜか目覚ましだけは決して鳴ってくれず。
それなのに突然昨日鳴り出した。
どないなっとんねん!
偉そうに聞こえたらごめんね……
なんと、目覚ましが鳴ったのだ!!
なにをやっても目覚ましは鳴らなかったのに!!
なぜ?
何が起こったんや。
さすが田舎
2012年発売とか書いてある
しかもバッテリ挿してないと、電源つないでても起動すらできないみたいで
ふくらんだバッテリなんとかつないでぎりぎり初期化しましたよ。
うーん、調べるとまだ交換バッテリ売ってるなあ。そこまでして復活させるようなスマホなのかしら。
使い道考えるよりも捨てること考えたほうが良さそうな、と思うのでした。
早いねぇ・・・10年もたないもんね・・・
8年くらい使ってると思うので寿命かと思います。
あった。これでした。
Androidもってたら、周囲の電波のBANDを調べてみよう!
ちょっと知識が正確じゃなくてごめんorz
「周波数帯」帯のバンドなのだ
スマホ買うときに気にしてるのが、電波。5Gよくわからないので4Gの話だけど、
BANDって言って、どこの周波数に対応してるのかを気にしてる。
旅行にでかけてきて、いろんな場所でどんな電波が吹いてるのか調べてたww
周波数っていうのは。波がゆるいか細かいか、1秒間に来る波の数のこと。
周波数が低いと、信号がたくさん送れないから低速だけど、いろんなとこにまわりこんで繋がりやすい。
田舎向け。
周波数が高いと、直進性とデータ量は多いけど、つながりにくいイメージ。都会向け。
よく見かけるのはBAND1と19。これは昔からあるやつで、全国どこでもって感じ。
BAND3も都会でよく見かけた。1,3,19はスマホの側もちゃんと対応してること多い。
BAND28、これが田舎向けのやつで、スマホによっては対応してたりしてなかったり。
完全に隠しパラメータになってるから、買うときよく調べるか店員さんに聞いてね。
「BAND28対応してますかー」って。
ほかにも都会の高速BANDがいろいろあるみたいだけど、うちはよく知らないw
うーん。お風呂で使ってたりぶつけたりして物理破損と
アプリがめちゃくちゃやっててのソフト的な破損とあるから
前者なら買い替えか修理、後者なら初期化がおすすめなのです。。
携帯の音がまた小さくなり
大音量にしても小さいままとなった。
なんでやねん!!
朝起きられなくなる(永眠)
みたいな
~ほんまでっか?より~
きゃ~~~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
寝ます!寝ますから、こ、ここころさないで〜!!
あたしメリーさん。今あなたの背後に消灯時間の目覚まし時計を置いたの。鳴ったらはやくねなさい、朝おきられなくなりますわよ(小言)
目覚まし鳴らないのは困りますね…^^;
私はスマホだとアラームを止めて二度寝してしまいがちなので、面倒ですが、別に目覚まし時計を買ってセットしてから寝るようにしてます(-_-;)
初期化(買ったときのまっさらな状態に戻す)すれば、
具合悪いの全部なおりそう。だけど
そのあとの設定がめんどくさいんよねーきっと
ポケットになんか入りませんぞ。
ユーチューブやデュオリンゴの音は聞こえるけど
目覚ましの音だけ鳴らず!
1番鳴って欲しい音なんやけど!!
なんで鳴らんねん!!
機械モノと水分で怖いのは「結露」寒暖の差には注意してね。
ちなてぃも汗かきで・・・?
まじで!物理的故障じゃなかったってのは逆に怖いなー
いつ初期化しても大丈夫なように、というか自力で初期化できるように
いろんなアカウントのパスワードとかはしっかり保存しておいてね!
急にデュオリンゴのリスニングが聞こえるようになり、
ユーチューブの動画の音も聞こえるようになりました。
今日オンライン診療をしたのですが
それのおかげなのですかね?
音が聞こえるのが嬉しいです。
もうすっかりLINEをディスると、ディスった人が仲間外れにされて叩かれる世の中ですが
LINEのヤラカシも結構頻繁にニュースになってますし
そもそも中身解析すると韓国製だってわかるんですよね、LINE
それなのに公式は「純日本製」とか言い張ってるあたり、
ウソツキは信用できません。
じゃあ我々が何を使ってるかと言いますと
最近試して大丈夫そうだったのは、「SimpleX Chat」とXMPPです。
Androidの人もiPhoneの人も、ストアで「SimpleX Chat」探してみてくださいな。
XMPPは一般名称で、いくつかアプリありますけど
Androidは「Conversations」、iPhoneは「Monal IM」あたりが正常に動きます。
わざわざ動作確認のためだけにiPhone買って寝かしておく自分はバカでしょうか。
ドコモショップに置いてある機種と全く同じのが通販されてました
(全消ししては直し、を繰り返すので2台交互に使ってたww)
ラインモのdocomo契約なら、docomo端末で使えるはずですよー
もう8年くらいは使ってるので。
ラインモバイルのままで機種変出来るのですかね?
スマホは難しいです。
うちも家電量販店でネット契約したときは以下略
とするとdocomo系のスマホ予備あったほうがいいような気がするねえ。
うちは新品でも本体1万5千円くらいの安物docomo端末使ってます
故障してるかの判断はショップで聞いてくれてと
言われました。
音量は最大になってるので
故障してる可能性はあると言われました。
購入して8年くらい経ってると思うので
故障してるのだと思います。
さすがに日常に影響出てるので
家電店で相談するしかないのかなと
思ってます。
機械音痴なので
操作を間違えてこんな事になってしまったのか、
携帯が故障してるのかも判断力つかないです。
ラインモバイルはドコモ回線で契約してます。
お値段も契約内容も満足してるので
このままラインモバイルで使い続けたいです。
NECのは左下のCTRLの位置がちょっと違う気がしません?
ちなこさん、ラインモには種類あって、docomoとauとSoftbankあるみたいっす。どれなのかわかるかな
回線の仕組み
MNP予約番号
のりかえ
かいかえ
機種変
・・・頭痛いです。
インターネットとか、パソコンの基本は、多分わかってるはずなのに。
携帯の形態の契約とか、情報に脳みそが、どんどん・・・おいつきません。
つか、それどこじゃないこと日常でかかえてるので、キャパオーバオーです;
ノートパソコン FMV か Lavie だったら、どっち買いますか?
ここの掲示板通知わかりにくいっす…
ほんとに初期化(買ったときの状態戻す)したほがいいのかも
それでもダメなら物理的故障だから買い替えしかないと思われます
近所だったらスマホの1台くらいあげたのに(謎
目覚ましアラームは振動するだけで鳴らなくなり、
動画の音も小さくて
デュオリンゴなんてリスニングが何も聞こえないです。
ボタンを押したらいつもはピコピコ鳴るのに
それすらも聞こえなくなりました。
携帯が壊れたのでしょうか?
ラインモバイルユーザーなのですが
最寄りの電気屋に行って相談すれば見てくれるのでしょうか?
もう携帯は年なのかもしれません。
そうそう。その通り!
普通のストアでは配布されてないような、ちょっとおかしなアプリがいろいろあります。
あと、中身が公開されてるものばかりを配布してるので、
スパイ入りは「毒入り危険」ってちゃんと掲示されてるのもいいところ。
(URLで飛ぶとインストールしますか?みたいな画面になって何のアプリか分からなかったけど、httpsとかapkとか消して調べ直してみました)
私もAndroidなんですけど、ストレージがパンパンで余裕ないので、整理できたら入れてみたいと思います(~_~;)
うちのも古いですw
がんばってF-Droidインストールしてみてね!
ド・ロイドーぉ~ん
の古いの。(笑)
みんなiPhone?Android?