タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
老害の人
サークルの使い方
人に頼ってもいい2
2024/01/24 20:06:50
投稿者:
かえ
よろしく~
かえ
2024/09/25 03:56
しろくまさん おはよう
昨日は寝落ちしてしまい、今二コタに来られました
ありがとうございます
賞品譲受手伝っていただけると嬉しいです
どうしても対応遅くなってしまいます
了解です
しらたまさんから入ればいいのですね
確かに確実に消していかないとわかんなくなっちゃうね
言い訳ですが
昨日誤嚥性肺炎だろう人がやっと入院できて(検査入院となった)
その対応に追われながらも、通常業務は回さないといけなくて
ちょっとしんどかった
でも熱が下がらなかったので入院できて一安心
病院送り8人目です
ってそれはかえさんのせいじゃないってみんなに言ってもらえましたが
たまたまうちのユニットに危なっかしい人が集まっているのか
実は他のユニットも状態悪化する人もいるのか
それはわかりませんが
要するにうちらは結構危なっかしい人にあえてリハビリなんて更に危なっかしいことをしなきゃあいけないお仕事で、、、
それはわかってて知識を深めながら進めてはいるけど
やっぱり
骨折とか状態悪化だのって
そこも対応しなきゃあで
こうゆうのに「慣れて」はいけないような気がする
これは印象ですが
どうもみなさん夜間とか連休とかのほうが具合悪くなるような、、、
今回の対応がどうだったのか、反省点はないのかもっとこうすべきだったのか
きちんと整理して次につなげていかないといけない
お仕事、お仕事
ベッド空いたから
次の人来るよー、みんな頑張っていくよー、おー!
なかなかシンドイお仕事ではあるなあ
切り替え切り替え
よく寝て美味しいもの食べよう
違反申告
しろくま
2024/09/24 16:21
こんにちは。
先に質問の件、リストから削除して、作り直してる。でないと、
すでに出たのを選ぶ人が現れれて大変になるもんなw
たぶん、板を作った人はコメント欄の他者のコメントを削除できると思う。
確実なのは、管理人と副管理人は全てのコメントを削除する権限があるよ。
かえさんのアカウントでコメント削除ができひん場合は、しらたまアカウントで
やってもらえれば、うまくいく。
あと、日中は賞品贈呈作業、僕も手伝うよ。イベント参加者が多かったから、
そこそこのペースでやっていかんと、来月の月例用の賞品リスト作成に支障が
出るかもしれんし。ももかさんに気持ちよくリスト作ってもらえるよう、
賞品贈呈、しっかりやっていこうw
「理学療法学科の最低限の単位数がごっそり減った」ゆうのは
よくないよなあ。現場で人が足らんとき、基準を甘くして増やした
人員を送り込んで、あとはオンザジョブでトレーニングお願いって
それは逆やんな。できるだけ、最低限はこなせる即戦力に近いレベル
までもっていった人員を送り込まんとなあ。医療関係とか運輸とか
失敗したら人命に関わる職種では、現場に出したらあかんレベルの人って
あるもんな。
今の若い人は社会的に見て、大事にされてる側面は確かにあるけど、
反面、成長の機会を奪われてるケースもあるよな。同じ世代の中に
多種多様な人がいるわけで、大多数が落後せんレベルで、あるいは
精神的に追い込まれへんレベルで育ててたら、本来もっとできたで
あろうところまで届かへん人がけっこう出ると思うな。
最もできる人らはたぶん、自分なりに努力すべき場所や手法を見つけて
できる人になれるやろう。その次、さらに次ぐらいの層な。ある程度
押し付けてでも鍛えてあげたら、成長への入り口を見つけられるで
あろう人らが、なんかぬるい場所に置き去りにされてるかもなあって
感じるよ。
途中やけど、夕食の準備してくるw
違反申告
かえ
2024/09/24 06:39
しろくまさん おはよう
質問です
9月月例イベントの賞品をしろくまさんコメントから選んでもらった場合
(グレード2なんですけど)
選んでもらいアイテムがなくなった場合、リストから削除した方がいいのかなと思うんですけど
それは
ある程度の時点でしろくまさんにUPし直してもらうって形になるんでしょうか?
他の人が他の人のコメントって消せる?
あれ?わかんない
よろしくご教示おねがいします
『成瀬は天下を取りに行く』シリーズ読みました
笑った笑った
わたしは成瀬タイプとは真逆だけど
いまのわたしはなんだろう、変な経験知と自己肯定感爆上がりで成瀬状態だなあって
感慨深く読みました
違反申告
かえ
2024/09/22 07:43
今すべての業種においての悩みどころなんだと思うけど
特に医療業界なんてブラック企業でしかないやん
教育界と同じ
もはやまだこのコロナ渦でよくぞこんな仕事やりたいって思ってくれたんだなあって
やっぱ若者は大事にしなきゃあなんだよね
でも
うちらに要求される物がものすごいハイレベルなんだよね
だって命に関わるから。
そんでもってドクターはまだ多少ぶっきら棒でもなんか許されるけど
なぜかナースとかリハ職とかって
ものすごい人柄とかもよくないと叱られる
いいやすいのかドクターのぶっきら棒までうちらに苦情がくる
直接言ってよ!
ああ、教育界と一緒?
でもって、
やっぱ仕事始まっちゃったら経験浅かろうが長かろうが
担当患者さんに関してはその子が必死に頑張るしかない
うちらの昭和の人タイプは
年代でくくってはいけないけど
そこは自己研鑽で自分自身を高めなきゃあって、そっちになったんだけど(しろくまさんなら理解してもらえる?)
今の人たちは
会社、上司が教えてくれないってなってるのよね
さらに何故かプライド高いから
うちら的にはそれも大事なお仕事やんって思うような
お掃除とかは、なんでうちらがやるんですか!ってケンカ腰になる子も実は多かったりする
あっさり定時に帰る
有休はどんなに人が少なくても当然とる
理学療法協会って団体作ってお勉強できるようにしてるんだけど
年会費が2万円(医学界では並なんだけどね)
今はネットで情報手に入る(でもその情報も玉石混淆なんだけどね)
そんなところ入らなくていいんじゃん?ってのが多い
見ててあんまり危なっかしかったら口出すけど
あからさまにそんなこともお勉強してないわけ?って伝えることになるから
プリプリになっちゃう
いまは、褒めながらゆっくりゆっくり自分で気付いて育てないといけないらしい
で、ナースさんの申送り参加するといろいろお勉強になるし、教えてもらえていいよってアドバイスしても
そんなの緊張するから参加したくありません、電子カルテ見れば情報手に入ります!(笑)
もう笑うしかないよ
この本読みやすかったよって
わたし的には介護さんにお勧めの入門編の一般ってレベルの本
リハ職の子に貸してあげたんだけど
3ヶ月経っても返ってこない
違反申告
かえ
2024/09/22 07:24
しろくまさん おはようございます
セレクト4公開しました!
前のセレクト4のを見ながら、どんな風にやっていけばいいかわかってきたので
一応それに則ってやってみますね
しろくまさんもチェックお願いします(ぺこり)
しろくまさん
愚痴を聞いてくれてありがとう
そうなのよ~
ちょっと一人職場で好き勝手にやりまくってきたから
今ここの職場に移ってきて
同業種でそれもかなり若い、経験年数の浅い子たちに会って
それまでに教育の仕方がものすごい変わっちゃってたので
ホント浦島太郎状態で面食らうことばっか
一緒にしては行けないかもだけど
教育界がゆとり教育に変えたやん
あんな感じ?
5年前なのかなあ
理学療法学科の最低限の単位数がごっそり減った
さらに臨床実習でパワハラいけない!ってものすごい強調された
でも臨床実習の手引きの改訂版きちんと読み込んだら
常識を越えるパワハラ、セクハラはやめましょうってだけで
全て手を抜いて、折角実習に毎日通ってくる学生さんほったらかしてそこで立って見てるだけでいいってのも、逆になんとかハラってなるって書いてあった
そんでもって
現場死にそうになってて
更に指導者が少なすぎる
うちらの業界、まだ国家資格ってなって58年しか経ってない
はじめは学校も少なくて実技もきちんと教えたいから定員20人って専門学校が多かった
だから初期の頃の国家資格保持者って有名処だと
全国規模で〇〇病院の〇〇先生ね、肩のプロフェッショナルね~みたいな(笑)
まあそれで頑張ってレジェンドたちがものすごい勢いで大学も作って
学会とかも作って
世の中にリハビリって言葉を浸透させたのね
んでまたこれが間違いだったんだけど
すごい勢いで学校作っちゃってものすごい勢いでリハ職増産したんよ
だから今のリハ職って50代以上はすごい少なくて
ほぼ20代、30代がババババーとメチャクチャ多い
そんで量産するに当たって
どんどんどんどんカリキュラムの単位減らして
卒業してから3年くらいかけて1人前になればいいって考え
でも現場に放り込まれたらもう1人前に扱われてやるしかないって現状があって
逆に若い子たちからすると
もっと学生時代に教えて欲しかったってなってる
そもそも上司が30代???
違反申告
しろくま
2024/09/18 22:26
こんばんは^^
先に業務連絡を。
生花市場販売
ジャスミンさん・☆メガマーガレットピンク(リボン付) お届けよろしく^^
「自分だけ意地悪されててつっけんどんな対応されるって泣かれて」
これは難儀やなー
まあなあ、生きた情報とか、ニュアンスを含んだ情報とかこそが、
現場で役立つときがあるけど、それは正規の記録には載せられへんってこと、
いい仕事をしようと思ったら、少し余分に手間をかける必要があるってこと、
そのへんを丁寧に誰かがゆうてあげなしゃあないやろうなあ。
人間相手の仕事で情報をとろうと思ったら、顔つなぎっているし。
それは営業でも、企画でも、一般社会のたいていの職種でそうなってて、
医療関係者も例外ではないって話やんなあ。
つっけんどんって感じてるその対応は、忙しい人らにおけるデフォルトの
対応で、意図的に仲間はずれにしてるわけではない。デフォルトから
踏み込んで、プラスアルファが欲しければ、相応の努力ゆうか、姿勢ゆうか、
それを見せんとな。向こうから何かがやってくるのを待つだけでは得られ
へんものってあるよと。そういうことやんなあ。
余裕できたら、また来るかもー
違反申告
***このコメントは削除されています***
しろくま
2024/09/18 22:24
こんばんは^^
先に業務連絡を。
生花市場販売
ジャスミンさん・☆メガマーガレットピンク(リボン付) お届けよろしく^^
「自分だけ意地悪されててつっけんどんな対応されるって泣かれて」
これは難儀やなー
まあなあ、生きた情報とか、ニュアンスを含んだ情報とかこそが、
現場で役立つときがあるけど、それは正規の記録には載せられへんってこと、
いい仕事をしようと思ったら、少し余分に手間をかける必要があるってこと、
そのへんを丁寧に誰かがゆうてあげなしゃあないやろうなあ。
人間相手の仕事で情報をとろうと思ったら、顔つなぎっているし。
それは営業でも、企画でも、一般社会のたいていの職種でそうなってて、
医療関係者も例外ではないって話やんなあ。
つっけんどんって感じてるその対応は、忙しい人らにおけるデフォルドの
対応で、意図的に仲間はずれにしてるわけではない。デフォルドから
踏み込んで、プラスアルファが欲しければ、相応の努力ゆうか、姿勢ゆうか、
それを見せんとな。向こうから何かがやってくるのを待つだけでは得られ
へんものってあるよと。そういうことやんなあ。
余裕できたら、また来るかもー
違反申告
かえ
2024/09/17 04:20
しろくまさん お世話かけます
前のは見たのよ
そんでもって最終的に変わっちゃうんだよねって思いつつ
確認もせずUPしてしまいました(ぺこり)
しろくまさんがコメントしてくれたかえさんと協議中の説明文
あれはなんかほっこりするから
残しといてもいいかなあ、なんて思っちゃった
そのままそこの板にあみだくじ乗せちゃったから
今回はこのままそれを日曜日に公開するって方向で行かせてもらってもいいかな?
現在は非公開、何日に公開しますって文を付け加えますね
全然話は変わるんだけど
しろくまさんとは同世代だし、これまでも話してきたから
なんとな~くこんな表現で伝わるかな、こうゆうこと言ってくれてるんだなってわかるのね
もちろん世代でくくるのも変なんだけどね
この辺が、自分と違う価値観だったり、自分とは違う考え方だなって人とは
どうもしっくりわかりあえない
ことばのキャッチボールってやつ?
そもそもボール投げて、受け取ってもらえない感が大きい(笑)
ボール投げちゃって悪かった、ごめんなさいって感じよ、最近
わたしは昔ながらの対面でナースさんたちの申送りに参加させてもらった方が裏情報的なことやら
なんか言葉のニュアンスで伝わる謎事情やら、ってわかって嬉しいって思うから
毎回ナースさんたちの申送りに顔突っ込んでる
これはマストではないのよね
全員参加せよ!っていっちゃうと、ものすごいストレスになっちゃう子もいるらしいのよ
そうゆう情報、ナースのワゴンの上に板が置いてあるから
あとでこっそりそれを見るのもよし
電子カルテに入力されてからそれを見るのもよし
ってことで決定になっちゃった
電子カルテだのきちんとした板だのには
裏情報裏事情は書けない
表面上は情報伝わるからいいのかな?
でもそこで顔合わせて話してると
とても話しやすくなるけどなあ
通りがかりで教えてくれるようにもなるよ
どうしてもそれが嫌な子に強要するのもいけないってことね
でもそっちがそんな態度だから結果的にそうなってるんだけど
自分だけ意地悪されててつっけんどんな対応されるって泣かれてもねぇ
どうしたらいいんでしょう?
違反申告
しろくま
2024/09/16 08:12
おはよー^^
イベント板設置ありがとう。
セレクト4の、完全な原型、渡してなかったなあ、ごめん。
前回までのイベント初日の板は、
1~15までの数字のうちよっつが当たりとなります。
主催者があらかじめ当たりの数字を決め、ひとつを賞品リスト
グレード1に、残りみっつをグレード2に割り当てました。
あみだくじを利用して決め、島の非公開日記にしるしました。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1566901&aid=73351348
現在は非公開。18日に公開します。
こんな感じになってて、結果のリストをいれるための字数確保で
(中略)に変えてる。いきなり(中略)はまずいから、そこは
変更しておいた。で、当たり数字の提示の仕方やけども、前までは、
自分の島の日記にあみだくじのアドレスとその結果を記して、
それを非公開→公開ってやっててん。上のアドレスの日記は
まだあって、こんな感じ。
3月月例イベント
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1566901&aid=73351348
現状では、未開封のあみだくじを提示して、それを日曜に開くって
ことやんな。それでも問題ないとは思う。今のままいってもらっても、
数字を確定して、非公開日記に記録でも、そこはお任せで。
違反申告
しろくま
2024/09/14 10:18
グレード2は、タウンイベント特典のリスト、ニコガチャのリストを
後で作って、付け足すけど、とりあえず、下に書いたまんまで
イベント板に転記してもらえるかな^^
このところ戻ってきた暑さと、昨日の外出でだいぶ疲れてる~w
英会話の話は平和でいい話やから、うん、読んだよーでいけそうやけど、
パワハラ?w の件は難しいな。
コミュニケーションは聞く側の問題も当然あるんやけどな、ただ究極の
話になると、働きかける側、話し手がどう場をコントロールするか、
そこに行く着くよなあ。だから、教える側がもっと工夫せなって
言われてしまうわけやけどなw でも、そこを際限なくがんばれやーって
言われても、無理なもんは無理やからな。
まして、学校ではなく職場やから。
人事権がある(かのように見えるでいいんやけどw)レベルの上司が
「君には職員として不適格な点が確かにある」という事実を淡々と
伝えて、精進してくれって言わんとな。職員として成長しようとする
姿勢は見せてもらわんと、一緒にやるのはしんどいよな。
違反申告
しろくま
2024/09/14 10:01
*ladies・Lは女性アバター用、mens・Mは男性アバター用、それ以外は共用
グレード1
黒:幻妖昔噺犬神(ladies)
黒:ぴょんぴょん♪ブラックラビットL
黒:ハート王国の魔女ノワール L
黒:バラ咲く不思議の国赤のトランプL
黒:華やかなお茶会紅茶L
黒:聖なる番人(教導者M)・まさほっち
黒:見習い悪魔のきらめくデスサイズ
黒:見習い天使の花舞う輪っか
黒:華やかなお茶会彩りティーサークル
色:ヘイアン島のアオイ姫(赤紫L)
色:クリーミーファンタジーマーブルチョコ(ライムL)
色:幻妖昔噺猫又(紫L)
色:ショコラ王国のマスターショコラティエール(レモンL)
色:運命のタロット愚者(水色)L
色:舞踏会のセレブスター(白銀)L・ひばり
色:チョコの国のアクアの女騎士L・しらつゆ
色:花と森の遊園地のなびく背中のリボン(卯)
色:モンキー果物店の果実デコフレーム(ホワイトベリー)
色:ホイップ村のホワイトベリーケーキ
色:甘いもの同盟のホワイトベリーケーキフォーク
P限定:ハイカラリボンバレッタ オレンジ L
P特典:秋を彩るお庭と風にそよぐ洗濯物
P特典:お祝い花火と魔界のお城
イベ:浴衣(水舞金魚M)・しろくま
イベ:パーティー楽しむハロウィン燭台・しらつゆ
イベ:きらめく誘惑ゴシックフレーム・しらつゆ
イベ:ときめき輝くドリームフレーム・しらつゆ
イベ:きらめく甘い幸せスイーツステージ・しらつゆ
イベ:華麗に泳ぐ魚たちのフレーム・しらつゆ
イベ:水の国のきらめくシェルステージ・しらつゆ
違反申告
しろくま
2024/09/14 10:01
グレード2
C限定:ハロウィンコーデ2012(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2013(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2014(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2015(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2016(ladies)黒
C限定:ハロウィンコーデ2016(ladies)赤
C限定:ハロウィンホテルスタッフ 紫(ladies)
C限定:ハロウィンホテルスタッフ オレンジ(ladies)
C限定:お月見茶屋のウェイトレス L
C限定:森のキノコの妖精【R】L
C限定:森のこびと(ladies)赤
C限定:森のこびと(ladies)緑
C限定:星の神殿からの旅人(ladies)
イベ:月うさぎの満月スーツ
イベ:月うさぎの三日月スーツ
イベ:魔女ハーブの研究所の研究中の魔法薬
イベ:魔女ハーブの研究所のどこでも収納棚
イベ:ヒツジ学園祭のトルネードポテト
イベ:星ヒツジの手持ちぬいぐるみ
イベ:甘い誘惑袋入りキャンディ
イベ:うさぎに変身不思議なドリンク
イベ:お祝いの満開花かご
イベ:バブリーなモコモコヒツジ泡
イベ:12周年お祝い紙ふぶき
イベ:ハロウィンホテルのスイーツビュッフェ
イベ:ハロウィンナイトおどかしパンプキン
イベ:星の神殿の懐中時計(真紅)
イベ:星の神殿の懐中時計(蒼)
イベ:星の神殿の懐中時計(漆黒)
イベ:秋の妖精と秋楽しむステージ
イベ:足元の仲良し白うさぎとアリスうさぎ
イベ:奏でるネコのオーケストラのプレゼントBOX
イベ:キキ&ララのマグカップ
ニコみせ:スパイス香る満腹カブサ
ニコみせ:スタミナ満点骨付き肉
ニコみせ:ハロウィンわくわくかぼちゃプリン
ニコみせ:クール伯爵御用達魅惑のマロウブルー
ニコみせ:金色華やぐ12周年ケーキ
ニコみせ:魔女のおまじないシチュー
ニコみせ:お祝いの紅白まんじゅう
ガーデニング:どこでもアンティークガゼボ
男性アバター専用全身服
きららさんご提供のアイテムリストをご覧下さい
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=307036&aid=68923474
グレード2は後ほど追加する予定です。
違反申告
かえ
2024/09/13 04:59
しろくまさん おはようさんでございます
セレクト4のあみだくじ作ってたたき台は作成しました
16日からなので15日にUPでいいですか?
賞品リストをお願いします
わたしの悪いクセなのですが
ず~っと言いたいこと黙って溜めちゃっていると
それを思いがけず伝える際にババババーっとかなりの攻撃になっちゃうって事です
もっと上手く小出しに伝えてコミュニケーション取っていかないと人間関係上手く行かないってのはわかってはいるのですが、
どう工夫して伝えようとしても聞いてもらえないとか聞いたの?っていうほど伝わってない感じの行動取られると、もう伝えたいって努力しなくなっちゃうのね
それはこっちがずるいのですが。逃げてるだけだから。でも自分を守らないと。
こっちが今から伝えるぞーってこころの準備してからなら少し冷静に言えるのだけれど
ほんとに無防備でいたときに向こうからそれこそ、おまえが言う?みたいな事をいわれちゃうと
ついつい反撃してぶった切ってしまう(笑)
パワハラ確定でございます
なかなか理解してもらいにくい相手
いろいろ言い方を気を付けたり
手順を踏んで
相手が自分で気がつくように
うまいことうまいことこちらから誘導しないと行けない
なにか思い込んでる子の思い込みを修正したい場合は
もう無理
その子が尊敬してくれないと聞いてもらえない
こっちもそんな余裕も無いし、その立ち位置でもない、この子なんとかしろって言われたわけでもない
(勝手に一緒にすればかえさんが育ててくれるんじゃないかって期待されてここに振ったんか?)
その子も
あっちに回され、こっちに回され
確かに被害妄想にもなるわなって同情するけど
相手するとやっぱりこの子自身にも問題はあるよなあって(笑)
パワハラって騒がれて
かえさんが悪いので
かえさんの方が折れてひきこもってます
自分を守らないとね
でも全く問題解決になってないので
介護さんやら他のスタッフさんからその子に対する不満続出らしい
それは上がなんとかしてよ
違反申告
かえ
2024/09/08 03:46
しろくまさん おはよう
しろくまさんの日記読ませてもらって
コメも読んでたら
あのしろくまさんの文章が長文なんだ!ってちょっとびっくり
長い文章を読むっていうのも
エネルギーがいる人もいるんだね~
わたしがかなりここに来て英語の論文に苦痛が減ってきましたが
そういえば昔は1つの単語から全部辞書引いてたなあ、なんだthinkまで引いちゃったよ見たいな(笑)
あれ?イマドキは翻訳ソフトがある?
でも信頼できるソフト使わないと
またあらためてここの翻訳間違ってないか?って読み直す羽目になる
あとは自分の言いたいこと翻訳ソフトで訳してもらうと
やっぱ、そこはちょっと違うんだなあ~みたいになる
ってそこまでわかってる人は自分でしゃべれ!(笑)
英会話の先生と話してて
なんでdisability(専門用語)すらすら出てくるのに
vesitable出てこないの!ってツッコまれてます(笑)
忘れちゃった単語をね説明するのって大喜利みたいになってて(笑)
え~っと食べるもので、緑で、身体に良くて、草っぽくて、、、見たいな(笑)
ミルクボーイさんのコーンフレーク???
笑えます
もはやそっちの説明するための語彙がすごいじゃん、みたいな
ずーっと英会話日本人の先生についてもらってるんだけど
次回アメリカ人と喋ってみる?って言われたから
ちょっとドキドキ
だって大喜利の最後、日本語で伝えまくってたもんな
あとはちょっと日本の医療業界の悩みとか話しても、アメリカとは事情が違いすぎるしな
理解してもらえないだろうな
って英会話で何喋っている???
こないだかなり発音が良くなったねって褒めてもらえました
ハリス氏は聴き取りやすいですってニュースとかで聞えてくるの、少し聴き取れるようになりましたって話してます
違反申告
しろくま
2024/08/31 09:18
おはよー^^
月例イベントお疲れ様^^
セレクト4の数字の決め方やけど、あみだくじでやってるよ。
あのサイトのあみだは作成日から2週間しか閲覧できんかったと思う。
こういう感じで作ってるよ。
https://www.amidakuji.com/main.aspx?id=retLfoPSkwwOIMZ7LZnG918229
これやとグレード1は11で、そこそこ出るかな。
グレード2が1・3・7で、めっちゃ出るな。ちょっとよくないなwww
趣旨は、複数個当たるといいね、ではあるんやけど、グレード2のアイテムが
けっこう難しくてな。まあ、ベテランはもう辞退やむなしって思うしかないなw
アイテムリストは後日、案内するよ。サークルのはももかさんが作ってくれる。
それに加えて、僕のサブがもってるタウンイベント特典とか、ニコガチャあたりの
リストを作る予定。
書いてくれてる文章は読んでるよ。返事かけてないけど。
うちの義母が脳梗塞で入院したときの印象では、OT(作業療法士)さんって、
リハビリに関わってくれる3種の専門家の中で、一番担当が多岐に渡るゆうか、
その人の目標によって、やるべきことが変わる感じやったかな。日常生活の
動作ができるようにって目標やったような。
3年目となると、技量に乏しいってよりは、工夫がないとか意欲が低目とか
そういう話なんかな。チームで動くときには困った存在になるな。
自分に与えられた時間、自分なりに職務を遂行するって楽ではあるよなあ。
で、主観的にはなんらさぼってないと言えるわけやしなあ。
でも、お客さんの立場から見ると、そのサービスでは不十分でないか?
ゆう働き方やろうな。より有意義な時間の使い方があるはずやもんなあ。
そのへんはマネージャーに該当する上司がしっかりせなあかんのやろうけど、
人員確保が大変な職種やし、ハラスメントでうるさい時勢やし、マネジメントが
難しい世の中やな。まあ言ってしまうと、マネージャーの人間性が問われる
ゆう話になって、シビアやなあと思う。
違反申告
かえ
2024/08/29 05:47
しろくまさん おはようございます
8月月例イベント無事終了致しました
暖かく見守って下さりありがとうございました
9月はセレクト4なのですが
最初に作っておくあみだくじ
単に4つの番号を決めればいい?
まだきっちり見てないんだけど前回のしろくまさんのやつのあみだくじ
見られなくなってて(期限切れ?)
その辺をご教授ください
お願いします
若手と一緒に仕事してて感じてきました
若手って誰かに「聞く」「確認する」ってのが苦手みたい
そこ話しかけなきゃあいけないからね
自分で調べるのが基本だけど
マニュアルどおりに行ってないことって多いし
マニュアルもあったりなかったり
その場で聞いちゃえばいいやんっておばちゃん聞きまくるんだけど(笑)
そんでもって
この件に関してはこの人に聞いた方がいいとか
こっちを先に聞かないと行けないとか
確かに面倒くさいは面倒くさいかな
さらにそれ確認して自分こうしましたってのも誰か上に報告しないといけなかったり
これについてはそこまでいらないとか
まだ来たばっかりなのに
それでも根回しはしまくって
かなり自分のいいようにやっちゃってるおばちゃん
もう誰も文句も言えない?
リハビリの内容(プログラム)に関しては同じ目標でもアプローチは複数あっていいし
人によってやり方が変わるのもアリだとは思う
でも認知症の人って忘れちゃうけどやっぱ新しい事って受け入れるの苦手だから
しばらくは同じプログラム続けるってのもいいと認識してるんだけど
ものすごい時間かけて申し送られてたのに
あっさり
完全にその子のオリジナルなプログラムしまくってる経験年数3年目のOT(作業療法士)ちゃん
その自由奔放さ
ちょっと面食らう
違反申告
かえ
2024/08/20 06:37
クリームさんのこともありがとう
違反申告
かえ
2024/08/20 04:46
しろくまさん おはようさんです
いやあ、あみだくじの作り直しはただ単に自分のミスです
こちらこそすみません
みずるさん、そういうわけなんですね
イベント参加楽しんでくれるのは嬉しいですね
昨日部長と事務長同席で今の部署のリハ職呼ばれて訓示?承りました(笑)
特に文句も言わずこう動いた方が働きやすいかなと思い
自分が動いてきた働き方を
他のユニット担当もしなさいって事でした(要約すると)
わたし的には話を聞いて?????って感じ?
今、それやってますけど???って
わたしは前の人から申し送られたのをバカみたいに継承してて
自分がここに来てから6人も病院送りにしてしまったので
必然的に介護さん、看護さんと協力しないとマズい!ってなったのでした
結果的に勝手にチーム力が上がったのですが。
4つユニットって分かれていて
それぞれそこにいらっしゃる患者さんのタイプが少しずつ違うようなんです
んで、わたしはまだ自分のユニットに関してだけしか見えてません
他のユニットの担当者が具体的にどう動いているかも知りません
勝手に動いていいって所、勝手に動いてたのですが。
とにかく介護さんたちと話しないとダメやなって
ひたすらみんなと話しながら仕事進めてただけ。
他のユニットのリハ職は若いので
この辺が苦手だったようです
なので部長、事務長からの訓示(笑)も要するにチームで組んでやりなさいってことでした
ああ、またかえがやらなくてもいいことしちゃった???
いままでそれでよくて回ってたのにね
あとは
これまでそうやってやりなさいって上が言っても
なかなかそうは言ってもやれないんです~って言い訳してたの
かえさん、あっさりやっちゃった?
ここに来て上層部が強く出てきた?
それって便乗?
まあ
とにかく
かえさんのこと認めてもらえたのかなって嬉しいです
若手たちからは嫌われますね
いままで以上に(笑)
違反申告
しろくま
2024/08/19 15:31
こんにちは。
あみだ作成その他、作業ありがとう。お疲れ様^^
みずるさん、いちおう有料アイテム狙いで参加してくれてるw
運試しって感じで、イベント参加を楽しんでるとは、ゆうてくれてるよ。
違反申告
かえ
2024/08/18 10:04
https://www.amidakuji.com/main.aspx?id=Jp63u7cUgvQJyxw83QZj915225
しろくまさん
作りました
これ開けてこっちで順位をUPでいいですね
順位UPの所に上記URLも貼っておきます
みずるさんも入れちゃったので
結果リストから外します
みずるさん持ってても参加してくれるのね 嬉しいですね
違反申告
しろくま
2024/08/18 09:43
おはよー^^
サークルにあれ書いてる最中に、家族に呼ばれてなw
かえさんがやってくれるん? それはありがたい。
みずるさんははずしてもらっていいと書いてあるけど、
ややこしくなるようならあみだには入れて、結果リストから
はずす形でもいいと思う。
みずるさんはアイテムめっちゃ持っててなあ、グレード2に未所持品は
基本的にないねんw
違反申告
かえ
2024/08/18 09:31
しろくまさん ありがとうございます
残りの人の数で改めてあみだくじを作り
コメント順に左から入れて、順番決める。ですね
わたし作ってみます
ちょっとお待ちください
違反申告
かえ
2024/08/18 06:27
しろくまさ~ん やってまった~(汗)
8月月例イベントのあみだくじ、作り方間違えてました
番号全部振っておかないといけなかったのね
14番までがアタリだからって14番までしか振ってなかった
該当なしが4つも出てしまいました
次点を考えて対応するという頭がありませんでした(反省)
どうしましょう
再度あみだくじ作って今回外れた方に引き直してもらったらいいですか?
それとも今回はこのまま押し切る?
なるべくしろくまさんのいままでのやり方を確認しながら進めてきたつもりだったのですが、、、
いろいろ抜けます
情けない
よろしくお願いいたします。
違反申告
かえ
2024/08/17 06:14
しろくまさん おはようございます
学生さんはうちの部署今日までです
最後2日は暴走かえさんに困ったのか
別の人が結構メインになって教えてくれることになりました
学生さん
ほんとにほんとに今まで社会経験なかったんだねーって感じです
きっと理不尽に怒られたり自信をどうやってつけるのかわからないようで
言われるの待ってるし、うちの施設のやり方をやらないと、って頑張ってます
誰でもそうだけど
その集団に行ったらその集団に求められる姿を振る舞うようになるってことですね
そうゆう意味ではとっても大人です ある意味
でも実際やってみるとそんなすらすら上手く行かない
それやるしかないっての
やっとわかってきたかな
少しずつ変わりたいって思ってるので
すぐには無理でも頑張って向かっていく姿勢が好ましいです
その辺各部署たらい回ししかできないうちの施設の実習
つぶさないようにだけ配慮しなきゃあ
8月月例イベント今日までです
告知をお願いします
違反申告
かえ
2024/08/16 06:46
しろくまさん おはよう
今実習生さんが来てます
いろいろいろいろあるはあるんですが
乗りかかった舟で折角やるならってかなりの時間任せてもらい
実習生さんと対峙
いちおうかなり言い方とか気を付けてるつもりなんだけど
きっとかえさんの言ったことが確信をついたのか?
泣かせてまった(笑)
でもなんだか懐いてきてくれてます
違反申告
かえ
2024/08/12 04:21
しろくまさん おはよう
8月月例イベントUPしました
昨日寝落ちしてしまった~
今日も元気にお仕事行ってきます
違反申告
かえ
2024/08/11 04:42
しろくまさん おはよう
わたし間違えてた
12日(月)から開催でした
なので今晩にでも板の設置しますね
お盆なので
いつもは1泊2日程度でショートステイご利用されるおばあちゃん
5泊になってるのはなんで???(泣)
現実わかってるからもうね愚痴でしか無いんだけど、、、
お先祖様亡くなられたおじいちゃん戻ってこられるお盆なんだからさ
家族集まるなら
おばあちゃんも一緒に過ごして下さい
人手いっぱいいるじゃん
もはや盆正月GWに繰り返される風物詩状態(笑)
こちらスタッフももうね自分大切にします
交代だけど長期休暇取らせてもらいますとも
って言いにくい人だけおばあちゃんたちと一緒にお盆過ごします
でもゆったりまったりもいいかも
違反申告
しろくま
2024/08/06 09:15
賞品リスト
*ladies・Lは女性アバター用、mens・Mは男性アバター用、それ以外は共用
グレード1
黒:ふわふわ天使の祝福ラファエルL
黒:幻妖昔噺猫又(ladies)
黒:きまぐれスルタンM・けんじ
黒:ショコラ王国の秘伝の媚薬
黒:優雅な大人のまとう弾ける泡フルーツ
黒:電脳ミュージシャンエフェクトヘア
色:チェック柄きぐるみ(蒼ペンギン)L
色:アイス屋さんの制服(レモンL)
色:ホイップ村のパティシエ(ホワイトベリー)L
色:青空サイクリングライムチェックコーデL
色:暗き森の青バラの精霊L
色:夜に舞い降りる忍者くのいち(白金)L・ひばり
色:千里を見通す魔術師(深緑)M
色:コズミックナイトパーク(金)
P特典:夏宵の竹林に舞う蛍
P限定:かぐやの姫ぎみヘア 青
合成:ハイビスカスクリアトート(黄)
イベ:アトリエメイリリーの休憩ステージ・ひばり
違反申告
しろくま
2024/08/06 09:15
グレード2
C限定:お祭りはっぴ~2011~(娘)オレンジ(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2012~(娘)緑(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2013~(娘)紫(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2015~(娘)赤(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2016~(娘)黒(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2016~(娘)白(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2017~(娘)白(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2018~(娘)紺(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2018~(娘)黄(ladies)
C限定:夏の甚平セット(ladies)黄
C限定:お祭り甚平~2019~(娘)ピンク(ladies)
C限定:スペースアテンダント(ladies)
C限定:トリコロールシンプルコーデL 青
5周年記念のニコット事務局さん
イベ:月乃の撮影用ヘア
イベ:金魚帽~2020~
イベ:思い出の手持ちゴムボール
イベ:星降る夜の一番星ランプ
イベ:宝探しだ!ぷかぷかダーさんとフー太郎
イベ:レトロな花舞う足元の扇
イベ:うしろの映えるニコ夏クリアハート
イベ:星降る夜の星屑和傘
イベ:密かに恋い慕う想い人(女性)
イベ:密かに恋い慕う想い人(男性)
イベ:ニコット夏祭りの夜を彩る花火背景
イベ:人気のフォトスポット(レトロ風車)
イベ:4色金魚の舞~2014~
イベ:4色金魚と猫の舞~2020~
ニコみせ:夏野菜と鯛のアクアパッツァ
ニコみせ:花彩るトマトブルスケッタ
違反申告
しろくま
2024/08/06 09:13
おはよー^^
毎日同じ天気で、ふと油断すると昨日と同じ日を
繰り返してるような気分になるなあw セミの鳴き声がな、
当たり前やけど、ほぼ毎日同じやしw 音量が多少変わるけど。
月例イベントの賞品リスト、完成した。次の欄におくよ。
イベントの板は開始前日の夜か、開始当日の朝あたり設置でいいかな。
開始日の13日UPでいい? については、それでお任せゆうことで^^
高齢になると味覚が鈍磨してくるゆうのは意識してるけど、
「寒い」かあ。体温維持機能が弱ってくるんやなあ。しっかり
食べて動いて、エネルギー消費すれば、体温高くなるけど、
それができひんようになっていくもんなあ。そして、血管な。
どうしても劣化しがちな。
「動かないと熱も体内にこもりやすい」ということは、
ある程度体温が高くても、それが表皮にまで至ってないなら、
皮膚感覚としては、寒いってことかな。そうなると、夏に、
一日の半分は寝て過ごすお年寄りが、自分の皮膚感覚だけを
当てにして、涼しいからいいやーって思ってたら、熱中症に
なるなあ。そういうメカニズムなんかなあ。
違反申告
かえ
2024/08/02 07:06
しろくまさん おはようさんでございます
お年寄りはねぇ 冷房も嫌いは嫌いなんだけど
そもそも末梢の方って血流が悪くなって
冷え性?みたいな感じになるんやろうね
感じ方もかわるし、寒いって仰る方多いよ
たんに認知症なだけではないみたい
動かないと熱も体内にこもりやすいし、、、
患者さんによっては着替えも全部こっちが取り上げて管理してるって人もいるよ
まあ、ふらふらなのにタンスの服拡げてみたりしたくなるってのもあるらしいから
そんで転倒→骨折
ほんと笑えない(ホントの話)
こないだまたお一人転倒→骨折→入院
オペがすぐに入れられないから転院になるかも??らしい
わたしが入所に上がって担当ユニットで病院送り6人目
お祓い行こうかしら
うがった見方ではあるけど
どうもかなりのヤバ目な人かえさんにお任せ!って振ってくれてないか???
まあうちのユニット介護さんたちもベテランさんだけどね
うちのユニット転倒の危険性の少ない人って誰だろうね~ってしゃべってて
〇〇さん(リクライニングの重度な患者さん)だけだね~(笑)
しゃれにならない
8月月例イベント
開始日の13日UPでいい?
こないだ早過ぎたからね~
確認です
違反申告
しろくま
2024/07/26 11:55
こんにちは^^
毎日暑い日々がやってきてもたなー
月例の賞品贈呈、お疲れ様。クロサンタさんはじめ、ベテランの人は
イベントの進行状況をよく見てくれてるし、連絡もやってくれるな。
ありがたいよ。
8月は普通のあみだくじ。一番わかりやすくていいな。
完全お任せでいけると思う。アイテムリストはももかさんが
作ってくれるのに、僕がサブの所持品を3つほど加えて完成するから、
それをここに転記するよ。
気分転換は大事やし、プライベートな遊び場というか、
息抜きする場所は大切に維持せんとなー
暑くなって、作業効率が落ちてるから、ニコタさぼりがちやーw
違反申告
かえ
2024/07/26 07:24
しろくまさん お疲れ様です
7月月例イベント賞品の受け渡し大分終わりに近づいてきました
いろいろありがとうございました
で
8月月例イベントもやっていい???(やりたい)
あみだくじ?
仕事がいろいろありすぎて
二コタはなんか気分転換って言ったら悪いけど
もう一つの私の居場所になりつつあります
まだまだ
会員さんそれぞれとの交流ができてないんだけど、、、
会員さんの中に
自分の番が来たら率先して次の人にお声かけして下さる方もいらして
さすが~しろくまさんやわ~!!
って感動してます
二コタにまで来れなくなったら
自分バーンアウト危機だから
二コタも大事にしたいんです
よろしくです~
違反申告
かえ
2024/07/22 03:50
わたしの担当の階ではないけど
入所部もコロナ出ました
かえさんは抗体検査自分でやったらマイナス
今日も元気に働けます!!
違反申告
かえ
2024/07/21 11:47
りなりなさん
ある程度待ってお返事ないようなら
次の方にお声かけしますね
違反申告
かえ
2024/07/21 11:36
しろくまさん ありがとう
えーーっとなにに一番ありがとうって言うのは
実は「あかんもんはあかん」って思って下さるご家族さんがいること(笑)
そうなんよ~~~
最近はホントにホントに救急医療が見放すのがすごく早くなったというか
本来の姿になったっていうか、、、
いままでが手厚すぎ(笑)
救急じゃない救急車代支払って下さいって、当たり前の気がするんだけど、、、
ほんでもって
家族が家で看るっていうのが
なんか絵空事って言うか
みんなどうしていいかわかんない
昔はお嫁さんが腹くくったんよ
そんでもってその上のお嫁さんの姿見てたし
まわりの大人たちも
身近にちょっともう年寄りで段々動けなくなったって言う人を見たことあったから
みんなにそれ相応の謎の言い伝えみたいな知識があった
さらにこれが重要だと思うんだけど
最近の長生きさんの姿
たぶん世界的にも今までに無い長寿更新中だから
誰もどうしていいのかわかんないって所ね
昔はこれほど長生きしなくて
そこまで行き着く前にお亡くなりになったってことが
最近は考えられないくらい対応できてるってこと?
ややこしいかな
専門的な話で行くと
透析になる人で腎硬化症の果ての透析ってのもじわじわ増えてるんだけど
そもそも腎硬化症ってのはかなり腎臓悪くなってから年月経ってないとならなくて
いままでは透析になる前にお亡くなりになってた
長生きになったからね~
たぶん進行性の疾患でも
いままでの知見ではこんな長生きの人は見たことない
この先はどうなるかわからないって感じ?
医学の世界もわかんないのよ 実は
介護業界も24時間体制で面倒みますっては言うけど
24時間全部のスタッフが同じように配置されてるわけでもない
ま、みんなわかってらっしゃるんだろうけどね
介護さんたちの方がよっぽど感染症の知識もあるよ
だって誰か突発的に1週間休んだら、代わりに入れる?ってことだから。
あとはかなりシビアなんだけど
認知症の重度の方はコロナ陽性だからってコロナ病院入院させてくれないからね
面倒見切れませんってね
そんなもんそんなもん
みんながみんなしろくまさんみたいなご家族だといいんだけど
違反申告
しろくま
2024/07/21 09:17
おはよー^^
りなりなさんなあ、明るくていい人やけどな、忙しく
暮らしてるから、細かいとこまで読んでないなw
月初のあみだは2個プレゼントしてるから、混同するかもやけど。
いろいろ大変というか、ストレスかかる事情があるな。
業界と無関係な者の印象を書くと、介護分野の職員にとっては、
感染症は専門外というか、看護師との比較で言うと、相対的に
自分の純粋な意味での専門からははずれている。自ら知るべきことと
いうよりは、必要事項を伝授してもらうこと、ぐらいの位置づけ
やないかと感じるな。
介護系の機関でも、主体的に感染症対策を研究しつつ実践する
ところはあるんやろうけど、もともとの成り立ち、ハード面も
ソフト面も、主たる目的の違いがあるからなあ、医療系よりは、
考えが甘いというか、うちの専門ではないから教わらないとなー
ってなるんちゃうかな。教わるってことは、一定時間、あわてふためく
時間帯があるってことやしなあ。
うちの義父が去年、脳梗塞で急性期医療を終えて転院したとこで、
コロナのクラスターで発症してな。そのとき感じたのは、対策とってても、
あかんときはあかんもんなあやった。
Lolyさんのは、僕のサブのひばりが持ってた。
賞品リストの中に、後ろに「・しらつゆ」のように名前がついてるのは、
僕のサブがもってるよ。僕が早めに対応すべきやってんけど、気づいて
なかった。ごめん。
違反申告
かえ
2024/07/21 07:19
基本的な知識の不十分さと
新たな変異株についての情報収集もしない
どうゆう風に気を付ければ良いのかも
ぱっとみんながわからない
これがストレスです
いっつもいっつもなんかあると全部頼られまくりの総括部長さん
ほんと大変だなあって遠くから応援してます
かえさん
下々に教育する気にもなれない もはや
一人でマイアルコールポッケに入れて淡々と仕事してます(これはコロナかかわらずいつものこと)
さらに自宅には抗体検査キット常に3つは配備
検温毎朝、手洗いうがい(イソジン)は一日何回してるんだろう?
これはもうずーーーっとクセみたいになっちゃってます(笑)
職場ではきちんとしたマスク
いままでは遊びに行くときにはマスクなんてしてません
(ちょっとこれからは行き先もマスクも限定にしますが)
一応
5類におちてからも
海外からのお客様の多いところへは近づいてませんでしたよ
感染症も五万とあります
それぞれに対応すべき対応をするだけなんです
コロナはメディアが可視化しまくったからみんながわかっちゃって
変なおかしな情報もあったり
知らない人が振り回されてて
面白いだけです
ほんといろいろ面白いよ
閑話休題(いままでが閑話やったんかー)
Lolyさんのアイテムありがとうございました
やっぱどっかにはあったんですねー
りなりなさんが勘違いされてて2個お選びになってるので
島に行って説明コメントしてきました
時間はかかるかもですが
わからなくなったらしろくまさんに聞きに行きますので
なんとか見守ってて下さい
でも
職場いっぱいいっぱいになってきたら
やっぱりちょっと頼みたいーってなるかも、、、、
すみませんがかえさんの現状報告でした
違反申告
かえ
2024/07/21 07:05
しろくまさん ありがとうございます
やっぱり来てしまいました
うちのデイ部門でまたコロナです
幸いまだクラスターにはなってないですが、、、
わたしは入所部門ですが
認知症の重度の方の多い病棟なので
誰かがコロナになっても
歩き回るなと言っても理解できない方も多いわけで
隔離も難しいし
行動を制限するようにしたら
どんどん不穏になってしまい普段ならやらない変な行動が出まくり
それが他の人にも移ってって、、、、
なかなかカオスです
あとは職員で入所部のわたしのフロアの介護さんが1人陽性
その人はもともと夏休みをとってらしての陽性なので
その後来週水曜日まで勤務できず
ただ夏休み明けバリバリ働くことになってたので
そのフォローに誰かに入ってもらわないといけなくて
結局シフトの調整係をやらされているベテランさんが6連勤らしい
やはり夜勤もあるのでみんなが少しずつフォローしても穴埋めはキツいです
フロアの方のお仕事は全部まだわかってなかってけど
少しわかるところはお手伝いし
知らなかったことを教えてもらい
かなりわたしでも役に立っているようです
急遽駆り出された応援の看護婦さんとかは
いつもやってないので(まあそれで覚えるんですが)
やはり時間がかかることもあり
みんなで協力し合っていくしかないです
そんなこんなで
とにかく
今は自分のことだけ考え
コロナを発症しない強い身体作りと強いメンタル鍛えないと、、、ってことです
でも
これまででかなり最強になってるっぽい
今は親元を離れて自分だけでアパート暮らしなので
かなりきちんとすればコロナ対策やりやすいし
もしかして職場で拾うかも知れないから自分の家に持ち込みたくないってのは回避されてて
ストレス半減です
以前は自腹ですぐにホテル暮らししてました
いま一番のストレスは
前職でかなり完璧なコロナ対応(その都度その都度変わるけどきちんと情報得てきちんと対応できる形)
を強いられ、上からの対応も納得のいくものだったので
頑張れてたんですが
今の職場は介護業界がこんなもんなのか?うちだけ珍しいのか?
いままでのコロナ渦どうやって乗り切ってきたの?って感じで
現場の職員さんも上層部もみんな毎回振り回されてるとこ
違反申告
かえ
2024/07/20 07:58
しろくまさん おはようございます
Lolyさんご希望のアイテム
しらたまさんの所にないようです
すみません
どこか他にある可能性はありますか?
教えて下さい
仕事行ってきます~~
取り急ぎでごめんなさ~~い
違反申告
しろくま
2024/07/19 19:32
こんばんは。
いろいろとお疲れ様^^
いろはさん、タイミングが厳しかったなー
結果発表の日は、スケジュールの都合で、ほぼ決まってまうからなあ。
その週の為替の流れを見て、金曜の昼のを当てるゆうスケジュールに
なってるから。
また余裕できたら、書きに来るよ。
暑くて、ニコタの用事、さぼりがちになっててなーw
違反申告
かえ
2024/07/19 18:58
しろくまさん ただいまでございます
今帰って参りましたが
いまからコインランドリーに走ってきます
結局いろいろ頼ってしまってすみません
いろはさんの数値かぶりがなければ今朝早朝に一旦閉めようと思ったんでした
今後はわたしが確実にお休みの日に結果発表にすべきですね
あと、UPも早過ぎましたね
何事も試行錯誤です(前向き)
とりあえずまた帰ってきたら
ゆっくり見ますね~~
違反申告
かえ
2024/07/19 01:43
しろくまさん こんばんは
株価ですが
いろはさんが数字かぶりのため
島の方に再度選ぶようコメントしてきました
すみません
よろしくお願いいたします。
違反申告
かえ
2024/07/18 20:37
しろくまさん こんばんは
やっぱり株価はぎりぎりなのね
ここに来て盛況で嬉しい限りです
明日は仕事なので正午の数値確定
お願い致します
違反申告
かえ
2024/07/15 20:48
しろくまさん
7月月例イベントUP早過ぎた?
株価だからぎりぎりなんかなあ?
ちょっと不安
あまりに参加者少なかったらどうしよう(おろおろ)
LINE普及して
日本語をきちんと喋る(書く)ということも
だいぶ訓練されなくなったね
前に言ったかもだけど
前頭葉が弱かったり障害されたりして高次脳機能障害ってのになると
言葉より絵(ピクトグラムとか)で指示を出した方がいいってのもあるのよ
なるべく単純で一目でわかるっての?
ああ、スタンプ?
逆に言えば
一生懸命会話したり、ボディランゲージやら表情やら全て使って語彙も増やして
適材適所で適切な表現をするって
やっぱかなり訓練の積み重ね、トライ&エラーの繰り返し必要
それでやっと言語領域育つ
感情領域も近いから情操教育にも関わる
ある時期以降の子どもたち
直接話して嫌な思いもするっての
止めちゃった逃げちゃった
だって
スタンプでいいから
レディさんたちもほんとにあの子10代だったら
あの書き込みは必死だったんだろうなあ
それと
あれだけ
まともに相手してもらえたの初めてくらい?だったんじゃない?
スタンプだけで
生きてきて
いきなり社会人
そりゃあ可哀想になるよ
後輩の若手にこの本(医学書ではあるけど漫画も含むかなり一般向け)いいよって貸してあげた
いまだに返ってこない
かえさん、舐められてるのもあるけど
本を読むって作業が難しいらしい
次は文献(英語含む)貸してあげた
嫌みにしか思えなかったかも、、、それはちょっと自分も反省
あれは永遠に帰ってこないかも
メディカルオンライン高いんだけど、、、
違反申告
しろくま
2024/07/11 13:19
こんにちは^^
7月月例イベント、アップありがとう^^
賞品リストの一部を、コメント欄にうごかした。理由は、参加者の
コメントが来たら、本文中の参加リストに数字を転記するけど、
その際、本文の字数を食うから。
だいぶ下の方に、若い子の姿勢について書いてあるけど、
パワハラその他の言葉が一般的になって以降、指導が難しく
なる一方やな。単に教えるだけでは、ほとんどの人は十分には
成長できひんからなあ。やっぱ訓練を受ける時間帯が必要やん。
仕事の上で、トライ&エラーを重ねて成長していくんやけど、
で、人間、当然ミスはするけど、同じミスは重ねへんように、
致命的なミスは犯さへんように、要所で厳しく指摘せんとなー
そこをハラスメントって言われると、成長の妨げになるな。
若いうちはなあ、最悪転職できるしって、どっかで甘えてる
人もいるかもしれんし、高齢の管理職は、パワハラで処分受ける
ぐらいなら、なあなあでやって、自分は逃げ切ればいいって
どうしても、そう考えるよなー
組織や現場のことを真剣に考えて、かつ、まともなことを
ゆうてる人が、一番割りを食う、日本の企業が全体的に見ると
停滞してる原因の大きいところやないかと思うよ。
違反申告
かえ
2024/07/10 00:36
7月月例イベント UPしますね~
なにかあったら修正お願いします
違反申告
かえ
2024/07/05 05:38
しろくまさん いろいろありがとうございます
それと、任せてもらえてホントに感謝です
13日~なので10日くらいに告知でいい?
明菜ちゃん
あの歌詞の歌を実に40年前に歌ってたんだなあ しみじみ
坊や、いらいらするわ~~~~
今、脳内でず~っとグルグル「十戒」が再生されてます(笑)
こないだ観た映画が平泉成さん主演の映画で地元(バレますね)だったのと
すごくよかったので
全く映画館なんて行ったことのない母と母の友人たちを誘って
今度の日曜日にみんなでおでかけすることになりました
映画の前か後かどっちで食事する?みたいな感じで
おばさま方もなんかワクワクされてて嬉しいです
おでかけってやっぱりものすごく大事ですね
そのために何着ていこうとか、何日におでかけだから今日は何日であとどれだけか?とかね
うちの母はご詠歌って仏教関係の歌の先生をしているので
84歳なのにカレンダーに予定がいっぱいの人です
それでもってお寺なのでいつも来客普通に多いおうち
お友達と誘い合ってモーニングとかも行ってます
なので母とそのお友達にお声かけすると6.7人くらい集まります
車2台で行けるね~みたいな(笑)
このとってもアクティブな後期高齢者の方々が普通に周りにいるので触発されます
だって
その方たち
「歳取ったら」って仰るんですよ!
すかさず「もうすでに歳取ってます!!!」ってツッコみ入れてます(笑)
なんやかんやストレス発散できてるかなあ
しろくまさん、我々まだ若輩者ですから
がんばりましょうねぇ
違反申告
しろくま
2024/07/04 12:04
思い出した思う。
やわな生き方をしてる男に、いらいらするわーーーーーー
ゆうのんやんな?w
だいたい6割ぐらいは歌詞思い出せてるw
ちょっと甘い顔したらつけあがるとか、優しいだけじゃものたりないとか
言いたい放題やんな?w
違反申告
しろくま
2024/07/04 11:42
続き
グレード2
白:魔界郵便局のコンパス
C限定:しましまりんコーデ~2012~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2013~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2014~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2015~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2016~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2018~(ladies)
C限定:はじめての海水浴2011(ladies)青
C限定:はじめての海水浴2012(ladies)水色
C限定:はじめての海水浴2013(ladies)青
C限定:はじめての海水浴2014(ladies)紺
C限定:はじめての海水浴2015(ladies)赤
C限定:はじめての海水浴2016(ladies)黄
C限定:はじめての海水浴~2018~(ladies)緑
C限定:はじめての海水浴~2019~(ladies)紺
C限定:夏の甚平セット(ladies)黄
C限定:お祭り甚平~2019~(娘)ピンク(ladies)
イベ:星降る夜の星屑和傘
イベ:ゴースト宿る不思議な宝箱
イベ:涼しげ金魚の大きな飴
イベ:キキ&ララのマグカップ
イベ:宝探しだ!ぷかぷかダーさんとフー太郎
ニコみせ:香り爽やか彩りサラダ
ニコみせ:星色ぺろぺろキャンディ
ニコみせ:甘く爽やかチョコミントパフェ
ニコみせ:アラビアンディナープレート
ガーデニング:ピーチボール
男性アバター専用全身服
きららさんご提供のアイテムリストをご覧下さい
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=307036&aid=68923474
違反申告
しろくま
2024/07/04 11:41
賞品リストは、ももかさんが作ってくれたのをベースに、
僕が少し追加してるんやったw 追加した決定版がこれ。
そのまま、コピペして使ってもらえるよ^^
賞品リスト
*ladies・Lは女性アバター用、mens・Mは男性アバター用、それ以外は共用
グレード1
黒:ふわふわ天使の祝福ラファエルL
黒:天界のアークエンジェルL
黒:オードトワレの微睡オリエンタルL
黒:おかしな迷いの森眠り誘う精霊L・ひばり
黒:きまぐれスルタンM・けんじ
黒:電脳ミュージシャンエフェクトヘア
黒:見習い天使の花舞う輪っか
黒:ハニーパーティーの動くガオーッのくち
黒:優雅な大人のまとう弾ける泡フルーツ
黒:うらめし雲
黒:深海に伝わる秘泉のツボ
色:青空サイクリングライムチェックコーデL
色:チェック柄きぐるみ(蒼ペンギン)L
色:チェック柄きぐるみ(水の都の桃かもめ)L
色:見習い天使のエメラルドステッキ
P限定:クリスタルコースター 白
イベ:アトリエメイリリーの休憩ステージ・ひばり
字数オーバーになるw
違反申告
しろくま
2024/07/04 11:28
こんにちは、仕事お疲れさま^^
「十戒」なー、今のところ思い出してないけど、しばらく考えてみるw
サンドベージュとかフィンは出てくるんやけどなあ、たぶんその辺の
曲やんな。タンゴノワールとか。3曲とも、歌詞、そこそこ思い出せる
から、「十戒」もなんとかなるんちゃうかなーw
気分転換は大事やで。職場いったら、そら患者さんの心配せな
あかんけど、オフはすっきり忘れたほうがいいんちゃうかな。
基本、月例イベントはかえさん主導でやってもらうことにしようか^^
3・9月のセレクト4はちょっと面倒かもしれんけど。
為替当ては、金曜の正午の作業な、あれはやっぱ結果を早く知りたい
人もいてるから、かえさんがその金曜に休みでない限り、結果集計は
僕が請け負うよ。賞品配布は多少遅くなってもいいと思うしお任せで。
賞品リスト、今月のはもう、ももかさんが作ってくれてるよ。
しらたまアカウントに入れば見られるけど、後でここにコピペしておくw
違反申告
かえ
2024/07/04 05:23
しろくまさん おはようございます
昨日お休みだったので
映画館で映画2本観て、その後一人カラオケ行ってきました~
明菜ちゃんの「十戒」歌ってきました!
歌詞ググってみてね(笑)
もしかして
今日仕事行ったら
こないだ具合が悪かった患者さん
救急搬送されてるかも???です
こないだちょっとおかしいってなったんだけど
ドクターが診てくださって
様子見ましょうってなってしまったので、、、
どちらかといえば
どこか入院させてもらえた方が安心なんですが、、、
そんなこんなで映画2本とカラオケwww
ちょっとずつどうやったら気持ちを切り替えられるか学習されてきました
最近職場の若手たちとのお食事会もなかなかストレス発散になってます
二コタでしろくまさんやらあるるさんたちと話せるのもいいです
勝手に7月月例イベントUPできるように前のをコピペしてます
賞品リストはどうすればいいですか?
あ、でも開ける日時が仕事真っ最中か!
結局しろくまさんに頼ることになるなあ
でも回答者の集計くらいはできるかも
なんかねえ
なんかしたいの(なんだそりゃ)
お中元企画も結局しろくまさんにおんぶに抱っこ(しゅん)
できないけど中途半端にやりたいだけってそりゃあ全く老害この上なし???
きちんと1つくらい
これはできる!ってのをできるようになりたい
ごめん
余計な仕事増やすだけかも、、、
違反申告
かえ
2024/07/02 05:31
しろくまさん
7月月例イベント 為替当てるの
やらせてもらえないかな?
これから月に1イベントずつ、くらい
関わっていきたいんですが、、、
また
前の月のを参考に
しろくまさんに結局頼ってしまうかも、、、だけど。
よろしくお願いいたします
違反申告
かえ
2024/07/01 18:41
しろくまさん お忙しいのにありがとう
今から1日でちょっとお安いから映画館行ってきます!
自分で自分の事メンテしないとね
違反申告
しろくま
2024/07/01 17:06
こんばんは^^
週末いろいろ忙しくてな、返事はしてないけど読んでるから^^
いやあ、こっちが追い詰めたって感じでもないと思うよ。
コメント書いてくるなら、もっと攻撃的というか、暴れる感じで
くるかと思ってたけど、レディバグさんは、文章こそ奇妙な点が
多々あるけど、内容的にはかなり穏当やと思う。
あそこで僕が書いてることは、メンバーに向けてのパフォーマンス
やから。丁寧に書くことと、人格を攻撃するような言葉を含まへん
よう気を配ること、そのへんを重視してる。あと、ちょこちょこ、
サークル運営の方針みたいなんをにじませてるw
仕事関連の件は、もうちょい余裕できたら、感想書くよ^^
違反申告
かえ
2024/06/30 11:19
しろくまさん お疲れ様
ほんとにほんとにこころからお疲れ様
なんだろうねぇ
このケースだと
うちらが追い詰めたんか?みたいになってるけど
こっちだってダメージ受けまくりですけど!!!
今の職場、若手たちが楽な方楽な方に逃げてる上司の真似して安心してるんよ
それでもまあいいっちゃあいいんだけど
かえさんが行っちゃって
かえさんはどうしてもきちんとやりたいし、手が抜けないし、多分実行できてしまってる
でもかえさんみたいにはやれない
単にそうしたいって思うのなら
お勉強すれば?いいだけやんって話なんだけどね
1対1で話したらなんとなくお互いの気持ちが少しわかったかなって子もいるけど
やっぱ
レベルアップするにはそれなりにそれなりの努力は必要で
それはあんまりしたくないっていう子たちが集まって
きっと
かえさんはあれは特別、、って傷なめ合って安心してるんだろうなって思うよ
ついつい昔の口調で言ってしまうとパワハラ?
なんにも言わないでいると教えてもらえない
これくらいやって初めて正社員としてお給料もらえるんちゃうの?っていうと
次の日、体調不良で急に休む
なんか教育係ではないし
面倒だから放っておいてるけど
かえさんがこれは普通だろうって昭和気分で動いちゃうと
そのあおりが若手たちにも行くらしく(これくらいしてほしいって)
やっぱりかえさんは嫌われ者です
でも会社を潰さないって
結構ほんと今は厳しいよん
変なことやらかして新聞沙汰なら
一発アウトやしね
自分の権利とやらももちろん大事だけどねぇ
すみません
途中から自分の仕事の愚痴になりました(ぺこり)
違反申告
かえ
2024/06/28 06:01
しろくまさん おはようございます
あの2人 うちらから見ると謎でしかないけど
向こうさんの言い分も
あるんでしょうなあ
絶対自分の方が正しいんだ、他の人たち感化されてるだけなんだ、目を覚まさせてあげよう!みたいな(くすっ)
正義の味方になってるつもりの人ほど
クレーマーになってるって
なんかの記事で読んだ気がします
あとは
ほんとにほんとに
自分の痛いところつかれると
腹が経つってのも聞いた気がする
最後の抵抗なんでしょうか
しろくまさんに頼り切っててすみません
でもこの状況で
いつもは礼儀正しい会員さんたちがまっとうでいてくれてまっとうに意見もしてくれたりして
ありがたいですね~
いいサークルです
本日はかえさんお休みなんですが
母と一緒に自分の血圧の薬ももらいにかかりつけ医に行ってきます
サークル覗くの夜になります
よろしくお願いいたします
違反申告
かえ
2024/06/25 05:00
しろくまさん おはようございます
お中元・続きのほうありがとうございます
二コタ長い人は未所持を探すのが難しくなるのですね
それもわかった上で楽しんでいただけるといいですけど
違反申告
かえ
2024/06/24 07:33
まあ、おかげさまで
現場の人たちとの結束がものすごく固くなってきました
これは情報共有しまくらないと
仕事として成りたたない
コミュニケーション能力も鍛え上げられるわけでございます
毎日朝行って
〇〇さん無事かな?って確認するところから入りますから(笑)
違反申告
***このコメントは削除されています***
かえ
2024/06/24 07:28
まあ、おかげさまで
現場の人たちとの結束がものすごく固くなってきました
これは情報共有しまくらないと
仕事として成りたたない
コミュニケーション能力も鍛え上げられるわけでございます
違反申告
かえ
2024/06/24 07:20
仕事の愚痴をこぼしてすみませんがもう少しだけ(おい)
なんでしょうか
かえさん、ものすごく仕事ができるかもって実感できてます
もう、バリバリ仕事してます
入所部のうちのユニットは手がかかる人が多いは多いんです
それでなかなかリスクの高い人も多いです
そんで救急車呼ぶはめになることも多く
それで
結果的にお部屋が空きます
なので
次にそこに新患さんいらっしゃいます
ちょっとまて!
この方歩けるから大丈夫って
いただいた看護記録見ると
リハビリでついてて20m×2だけ歩けるって書いてあるんですけど、、、、
それって
「歩ける」????に入るんか???
さらに
こないだ状態おかしくなって救急車呼んでしばらく入院の患者さん
これまでうちで看てもらえてたからまたリハビリお願いしたいってご家族さん言ってるから
受けました♡前とそんなに変わってないらしいです♡
え~~~っと
麻痺が残ってるって書いてありますけど
更に要介護5ってありますけど、、、
相談員
おまえバカ???なのか?
もう相談員さんは相手にせず
現場の介護さん、看護さんたちと
車椅子も普通の車椅子で大丈夫ですかねぇって
みんなで話してますわ
こっちの人はシルバーカー必要か?とか?ね
だんだん実情がわかってきたので
受けるとなったら受けるしかないので
事故が起こらないように(それでも起きるんだけど)
どう対応しようかって
早め早めに動けるようになってきました
センサーとかもいろいろ種類もたくさんあるのよ
違反申告
かえ
2024/06/24 07:06
しろくまさん おはようございます
問題児の対応ありがとうございます
レディさん もしかしたらなんとか障害??
理解が難しい????
これは想像でものをいってはいけないのですが
そういうタイプのお子さんって
聴覚情報だけでは難しいので視覚情報(文字とかピクトグラムとか)を入れると理解が良いことがあったり
もしかしてLDだったら逆に文字って苦手だったり、、、、
いろんなパターンを知りすぎてるのでいろんな人がいるよなあって思ってしまいます
二コタは完全に文字だけですもんね
あ、でもアバターみればなんとなくその人の好みって伝わるか???
ニュアンスはうまく伝えきれませんね
まあ、それ承知でやってるわけですけど
ほんとにほんとにその年齢なら
規約の文章難しすぎなのかも???
お相手、ありがとうございます
サークルでちょっと悪ふざけしてしろくまさんをイジってしまったのですが
あるるさんから
このサークルは単なるアイテム譲渡なだけだから、、、
というようなアドバイスもいただきました
それにしろくまさんだからこそ
空中分解するはずのこのサークルがいままで続いててくれるんですもんね~
まさに奇跡です
それをついつい甘えておりました
え~っと
りなりなさんのアイテムは贈りました
この後は
賞品かぶりの方たちに順番に賞品リストから選んでもらう、でいいですかね
もう少し賞品増やしますか???
よろしくお願い致します
私事ですが
今週、月、火、水とお一人ずつ新患さん入所
それぞれ自宅訪問に行かなきゃあなので
従来の患者さんの個別リハが回りきれるか?ってとこです
新患さんいらしたら、それぞれどうゆう状況か、どんなリハメニューにするか?を
やはり丁寧に診ないと行けなくて
さらに
入所対応の計画書の作成、自宅訪問の報告書類の作成、、、と
なかなか仕事が盛りだくさんです
ある程度軌道に乗れば楽なんですけどねぇ
謎の絶対残業してはいけないお達しがあるのですが
さすがにこれだけ重なると
残業伺い出してもいいかなあ
いっつもサービス残業?(早朝行って仕事してる)なので
違反申告
しろくま
2024/06/23 11:57
こんにちは^^
え??? あるるさん、怒ってたん?w
こっちにはそういう話は来てない。まあ、こおへんよなw
いや、僕は特に気分を害してるとかはないから、大丈夫やで。
自分の島のことを考えたときに、イフストーリーで、
仮にサークル業務がなかったとしたら、こういうことができたやろうけど
っていう想いが全くないわけではないけどなw
けど、そういうのって、普段の暮らしでもあることやしな。
自分で選んでやってることやから。
あるるさんが、どんな風にお叱りしたんか興味あるけど
そこは聞かんとくーw
そうそう、あるるさんから、「サークルに協力的でないメンバー」
ってどういうこと? ゆうコメントが来たから、直接的には
直近のレディバグさんのコメントが問題やけど、西園寺さんも
関わりがあると。で、このたび、西園寺、レディバグ両名に、
サークルを退会してもらうつもりとコメント返した。
かえさんにも事前に知らせておくよ。
理由はサークル規約第1条違反ってことで。
この伝家の宝刀を抜く日がくるとは全く予想してなかったw
文面は明日か明後日考える。頭の中ではいろいろと考えてるけどw
あの2名は、くるくるさんとか☆星空さんとかと、当初は付き合いあったからな。
今はわからんけど、ともかくちゃんとした文面で、通告して、
その経緯はサークルのもくじページで説明しようと思ってる。
違反申告
かえ
2024/06/23 06:55
しろくまさん
本当に申し訳ありませんでした
ついついしろくまさんに甘えてしまいました
しろくまさんが一手に引き受けてサークル運営して下さってるのに、、、
申し訳ありません
大変失礼致しました
これに懲りず
なんとか関係を保っていただけたら幸いでございます
よろしくお願いいたします
実はあるるさんにめっちゃお叱り(?)を受けました
言いにくいこときちんと言ってもらえるお友達がいてくれて
ほんとに幸せ者です
今後ともお願い致します
違反申告
しろくま
2024/06/21 07:28
おはよー^^
そうやったな。僕が作り直したんやった。
すっかり忘れてたよw ちゃんと開けた。
手間かけてごめん。
今日はめっちゃ雨が降ってる。しっかり梅雨になったなー
違反申告
かえ
2024/06/21 05:06
しろくまさん
遅くなってゴメン
え~~~~っと
たぶんわたしが作ったあみだくじ 15本で作ったの
しろくまさん 作り直してくれたんじゃない?
かえの覚えてるパスワードで開きませんでした
すみません
確認お願いします
違反申告
しろくま
2024/06/20 22:41
こんばんは。
お中元・続きのあみだ、公開してもらえるかな。よろしく^^
島にも伝言しておくよw
違反申告
しろくま
2024/06/20 07:50
おはよー^^
たくさん書いてくれてるのに、既読スルー状態でごめんw
職場の患者さんとかその家族とか、動きが予測の範囲を超えると
しんどくなるなあ。転倒なあ。本人が気をつけるの、大原則やろうと
思うけど、ま、でも、ついやってまうのも人間ってやつやなあ。
ただ、高齢者の骨折って、きついやんな。
あいさつしない自由、しない権利?w みたいな話あるんやってな。
このまえちょこっと、記事を見た。単なる処世術やんって思うけど、
それを真剣に議論せなあかん環境にいてるなら気の毒なんかな。
具体的なシチュエーションがわからんから、何でそんな話に?
ってのもわからん。
たとえば、職場でいわゆる体育会系のノリを強要される一環として
「あいさつの声が小さい!」とか言われてたら、うっとおしいってのは
よくわかる(笑)わかるけどな、ただ、世の中、理不尽なことは
たくさんあるから、実害の小さい部分で理不尽に対する耐性を磨くって
ことも必要やろうと思うなあ。
いろんな理不尽さをすっとかわして、個人の力量で世の中を渡って
いける人ならいいけどな、組織内で生きていく人、組織に守られる
必要がある人は、処世術いるよな。
違反申告
かえ
2024/06/20 05:19
4人目 病院送り
完全ノーマークの手のかからないおばあちゃん
靴下のままシルバーカーもたず歩こうとして転倒→骨折
救急車呼びました
問題児ちゃんも特養に行きました
なんかちょっとガクッと疲れが、、、
違反申告
かえ
2024/06/16 04:41
しろくまさん お声かけしてくださってるのねー
ありがとうございます
職場で今後給与システムの導入とやらで
ここにきて
やっとスマホを買いました
PCと連動させるのに
なにか設定をしなきゃあ??
まるでよくわかんないので
とりあえず放置してます
PCの方のLINE WORKSでとりあえず連絡来るし
メールはあるし
固定電話もある
わたしお手紙書くの好き
支払いは現金
車の鍵は鍵穴にキーを入れて開け閉め
時代に抗ってます
違反申告
かえ
2024/06/14 04:41
あ、そうそう言うの遅くなったけど
サークルの方のお小言
ありがとー
言いにくいことほんとありがとー
でもさあ
挨拶しよう だよ?
そのレベル?
って思っちゃあいかんのやろうなあ
それ、家庭で親がこどもに教えなアカンことなんでは???
ってこれも言っちゃあいかん?
お茶碗の位置論争だの
挨拶しない自由論争だの
ほんとに平和だなあ
違反申告
かえ
2024/06/14 04:37
しろくまさん フォローありがとー
いつもはまだ二コタしてない時間やんね
ありがとありがと
そっか、了解です
次回は多分対応できると思います(敬礼)
なんだろうね
うちらの世代(っていうよりかえさん、しろくまさん)がそうなんだけど
やっぱ
なんか仕事するやん
わからないことは聞きながら
やってみてフォローしてもらいながら
覚えてく
次は直すようにって思うし、確認してもらうのも大事ってのを理解してる
人によるのはわかってるけど
やってもらいたくて仕事ふるやん
確認も何もわからないまま勝手に自分の判断ですすめたり
逆に教えて教えてって自分では待ってるだけだったり
そうゆうのこうした方がいいよんって言うと
〇〇ハラって怒られるし
じゃあ任せておけないってこっちがやっちゃうとむくれるし、、、
なかなかなかなか
難しいね~
違反申告
しろくま
2024/06/13 08:11
おはよー 作業お疲れ様。
一部修正を加えておいたー^^
初回お中元で余ったアイテムの解釈が、違ってた。
もともと用意した50個から、すでに贈った25個を除いた分が
余った品になるよ。現時点でしらたまの倉庫に残ってる分な。
それと対応する25本のあみだを作って、参加者は初回と似たような
ことをする。
メモ・あみだくじを開いたときに使用
くじに参加された方は、当選品の所持状況をお知らせください。
再度所持品が当たった方々は、所持状況調査完了後、今回のくじで引いた
番号の小さい順に、「賞品リスト」からご希望の品を選んでもらいます^^
違反申告
かえ
2024/06/13 07:27
しろくまさん ちょっと確認しきってないけどUPしました~
もしチェックしていただき
不備があったら手直しお願いします
あせあせ
今からお仕事行ってきま~す
違反申告
しろくま
2024/06/12 18:44
こんばんは^^
うん、わかったー ここまで全部運営してもらってるし、
できたら一通り、とおしでやってもらえたら、今後、時間あるときは、
ほな、お任せでってできるしな^^
今日はめっちゃ暑いなー
違反申告
かえ
2024/06/12 03:05
しろくまさん
ありがとう
やっぱ問題児ちゃん?
まあそれは置いておいて
お中元・続き
途中まで作ってあるので
時間あるときになんとかしたいとは思っています
13日になんとかUPしたいなあ
もしグズグズになってたらフォローお願いしますです
違反申告
***このコメントは削除されています***
かえ
2024/06/12 02:49
しろくまさん
お中元・続き
ひそかに途中まで作ってはあるんよ
14日に若手とお食事会行こうか?って誘っちゃったの
でも
ちょっとしゃべってたら
その若手は良い子なんだけど
一緒にやってるわたしの嫌いなPTの言うこと真に受けてて
ああ、そうやって言い分けばっかなんだなあって
ちょっと悲しくなってしまい
ほんとに食事に行こうか悩み始めてしまった
わたしの嫌いなPTとはそのうち相手してやろうかな?とも思ったりするけど
かなり苦痛なのでわたし的にもそれはハードル高くて
管理職でもないのに
そこまでやりたいか?って思ってます
育児しながらのお仕事はほんと大変なんだろうなって想像はします
でも
それでも常勤として仕事したいなら
やっぱり
仕事しきれずやれてないことだらけになってしまっている現状
どっかで無理して自分でなんとかしてもらわないと、、、
こどもはすぐ感染症にかかるし
そうなったら
いっつもお母さんがなんとかして
休みもらって
対応しないと
それは大変
遊んでるわけじゃあないのはとてもわかってあげたい
でも
あなたが突然1週間休まなくてはならなくなったときに
その連絡を早めにする
対応すべき仕事を明瞭にしてきちんと誰かに任せる
やらなくて良い仕事はやらなくていいことをきちんと伝える
後手後手になった挙げ句
えっっ????
ここまできて
これ全部この期間内に尻拭い????
ってのとっても困るんです
でもやらなきゃあいけないからやるけどね
違反申告
***このコメントは削除されています***
かえ
2024/06/12 02:38
しろくまさん ありがとう
なんだろう
仕事がだんだん任せられてきて忙しくなってるのは実は楽しかったりする
どっちかってゆーと
リハ職の若手たちの態度に同意できず
それ
甘えちゃうん???って
どうも態度で言っちゃってる?わたし?
圧強い?
わたしが来ちゃったから今まで甘々で楽だったのが
やらなきゃあいけないレベル上げちゃった?
いない方がいい?
などなど
そっちでモヤモヤしてしまいます
でもねぇ
仕事としてやるなら、これくらいは普通って思っちゃうのよ
わたしの常識がおかしい?
みんながみんなそっちに流れたら
やっぱり儲からないし、不正ばれたら一発でつぶれるよん
まあ
わたしは別のところでも引く手あまたになりつつあるけどね(怖)
って面と向かって
言い放ったら
そく〇〇ハラなんやろうなあ
なかなかなかなか
せちがらいです
なんかわたしがマジギレしてちょっと怖さを見せつけたら
そいつの方が対応おかしかっただけなのに
上に泣きついて
指導入りました
でも
もう、ここはヒドいなあって再認識しただけで
指導してきた上に対する評価も辛辣になっただけです
仕事で必要だったので
その関係悪くなった相談員さんに
しれっと別件を普通にしゃべったら
なんだか安心してたらしい
かえさん
どうでもいいの
仕事したいだけ
必要ならこっちも相手にしてやるよ
さっさと仕事しようよ
ほんとは
手間暇かけてその相談員さんも教育しなきゃあなんだけど
それはわたしの仕事ではない
たぶんわたしの専門知識のレベルが違い過ぎるらしい
ここのレベルに合せろったって
それは嫌かなあ
ただ単に
自分がまだ知らないこと
教科書通りにいかないこと
困った患者さん手に負えてないこと
だらけで
自分自身のやるべき仕事で死にそうになってるだけ
周りなんて見てる余裕ない
ただ真摯に自分の仕事に向き合いたいだけ
違反申告
しろくま
2024/06/11 23:40
下のが、いつかのお中元企画・続きの初期フォーマット。
こんな感じの板を作るよ^^
あ、途中、
お中元企画に参加されてなかった方で、同・続きに参加希望の方には別途連絡を
とり、調整した上で、参加者リスト12番以降にはいってもらいます。
って、書いてあるけど、これは今回はやめておこう!w
違反申告
***このコメントは削除されています***
しろくま
2024/06/11 23:38
下のが、いつかのお中元企画・続きの初期フォーマット。
こんな感じの板を作るよ^^
違反申告
しろくま
2024/06/11 23:37
このイベントは、先日のお中元企画で所持品が当たった方のみを
対象としています。お中元企画の賞品リストに追記したお名前に
「名前・有」と有の字がついている方のことです。
お中元企画のあみだくじで引いた番号の小さい順に「参加者リスト」
に登載しています。このリストの番号順に、2度目のあみだくじに
挑むか、「賞品リスト」からご希望の品を選ぶか、コメントしてください。
「参加者リスト」
1.ナターシアさん
2.クンさん
3.プリンアラモードさん
4.violet.sさん
5.ジャスミンさん
6.まゆりさん
7.まーこさん
8.☆かおり☆さん
9.あんずさん
10.しろくま
11.えぞりす☆ユフィさん
参加者リストの番号順に、
1.くじをひく
2.「賞品リスト」から好きなものをひとつ選ぶ
のどちらかを行なってください。
1なら、くじを引いた旨、2なら、選んだアイテムを、コメント欄に記載してください。
2回めのくじで所持品が当たった方々については、2回目のくじの番号が小さい順に、
「賞品リスト」に残っているアイテムから好きなものをひとつ選んでもらいます。
お中元企画に参加されてなかった方で、同・続きに参加希望の方には別途連絡を
とり、調整した上で、参加者リスト12番以降にはいってもらいます。
「くじのアドレス」
https://www.amidakuji.com/
「賞品リスト」
*ladies・Lは女性用
01.セーラー服~2011~ L
02.セーラー服~2012~ L
03.セーラー服~2013~ L
04.セーラー服~2014~ L …
これが無料アイテムリスト
「あみだくじの出品リスト」
01.小さき国のカエルのぬいぐるみ
02.花と森の遊園地のあったかティーセット(緑)
03.和ごころビートのボーカルL(青) …
これが、初回で残った分
ご質問などあれば、遠慮なくコメント欄に記してください^^
違反申告
しろくま
2024/06/11 23:32
「サークル開催中賞品」にC品
入れました。
*ladies・Lは女性用
01.雨の日のおでかけコーデ(ladies)
02.15thアニバーサリーお祝いドレス L
03.良縁神社の巫女 L
04.モクレン堂の作務衣L
05.天空のまたがるイルカL
06.魔界ウエディングのおよばれコーデL
07.フレッシャーズコーデ(ladies)紺
08.ヒツジ学園のポロコーデ(ladies)
09.ヒツジ農場のフェルトドレス L
10.バギーレースのシンプル海賊服L 青
11.バギーレースのシンプル海賊服L 赤
12.天界の見習い騎士の服(ladies)青
13.天界の見習い騎士の服(ladies)赤
14.ネコたちが集うゴシックステージ
15.ニコッと夏祭りを楽しむキャラたち
16.星降る夜の星屑和傘
17.ハロウィンナイトおどかしパンプキン
18.ブンちゃんまんじゅう(白)
19.秋楽しむ木の実エプロン
20.秋の妖精と秋楽しむステージ
21.足元のつくしと舞うちょうちょ
22.一体型フェイス(桜花爛漫)
23.一体型フェイス(照れ伏し目)
24.魔女ハーブの研究所の色変わる魔法薬
25.甘い幸せを願ってトッピングハート
26.おもちゃがいっぱいすっぽりプレゼント
27.くつろぎお茶店の花舞うどこでも茶器
28.ゴースト宿る不思議な宝箱
フォーマットは去年のお中元、もしくはお歳暮でいけるかなあ。
あれ、初期状態ではないかあ。今回のお中元続きの初期状態の板、
コピペ保存しておくべきやな。
違反申告
しろくま
2024/06/11 23:28
こんばんは。いっぱい書いてあるなあ。
ほったらかしでごめん。僕は、勝手に「再」って書き込んだw
うちの島のコメントの返事にしか書いてないなあ、これ。それから、
代替品の無料アイテム賞品リストはあるよ。しらたまの日記に書いてある。
あとで、こっちにもコピペするよ。
それと、有料アイテムで残ってるものだけをリストにして、その数に
見合ったあみだくじを用意しておいて、参加者が順番にくじ参加か
無料アイテム選択をコメントしていく感じで進行する。
忙しいというか、手のかかる人でメンタル面、重いようなら、
続きの板、僕が作ってもいいよ。13か14日あたりから開始でいいと思う。
レディバグさんは、プロフが正しければ小学生、5年か6年になるな。
西園寺って子がいるやろう。あの子の伝手で入れた。
西園寺さんともども、問題児やなーw
レディバグさんには、さっき、公開で警告した。
島には以前、あんま無作法なことするな、ゆう趣旨のコメントを
書いたことがあって、丁寧にふるまいかたもアドバイスしてる。
いったんよくなったけど、またふざけた態度やなー
わかってやってるかもしれへん。場合によったら、西園寺さんと
セットで、強制退会でもかまわんけどなあと、そういう存在やな、
いまのところ。実際は、西園寺さんのほうが、曲者やと思うwww
違反申告
かえ
2024/06/11 05:50
しろくまさん おはようございます
お中元あとしろくまさんだけです(笑)
なんかものすごい早く回ってます
2回目のくじ引き
賞品は今後、ってことで進めて良いでしょうか?
性別不一致の方もくじ引き希望ならくじの方に入っていただきますか?
よろしくお願い致します。
ちょっと
仕事の方で煮詰まってて
2度目のくじ引きがすぐ対応できないかも、、、、
って逆にこっちに逃げて早かったりして(笑)
すっごい手のかかる患者様
リハビリで歩けるようにしてほしい
自宅で一人で過ごせるようにして欲しい
ご家族様のお気持ちも解らなくはないですが、、、
限度ちゅうもんがあるんであって、、、
リハビリは神様ではない
違反申告
かえ
2024/06/10 05:10
しろくまさん お疲れ様です
順調にお中元の賞品お配りできてます
お中元は順番がないからスパスパ贈れていいですね
いま昔のお歳暮企画・続きを参考に
再度のくじ引きを準備しております
賞品リストはまたしらたまさんにお願いしていいのでしょうか?
それとも
かえがなにかピックアップしますか?
ご示唆の程よろしくお願いします
あと、レディバグさんってどんな人???(ちょっと聞いてみたかったの)
違反申告
かえ
2024/06/09 05:20
しろくまさん くじ開けるね~
違反申告
かえ
2024/06/01 06:44
おはようさんでございます~
昨日ず~~~っとどうしようどうしようって迷いに迷った挙げ句
職場の若手を誘ってお食事に行ってきました(1on 1)
行きたいって言ってくれたのでとっても嬉しくて(おばちゃん)
今絶対定時に帰らないといけないって雰囲気で
おしゃべりもできない
ず~~~っと気にかけてて
とっても真面目でストイックなわたしの好きなリーダーさんのPTの子を誘ったの
すごい手を抜かない子なので
すごい仕事がどんどん来ちゃってそれでも手はず踏んで上に抗ったって
でも聞いてもらえなかった~って
その抗えたのはすごい1歩じゃんって
3時間くらいお食事しておしゃべりできました
なんか嬉しかったよ~
というわけで
今朝、すっかり忘れてた(おい)お中元企画UP致しました~
とりあえずくじは開くことだけ確認しましたが
不備あったら教えて下さい
今日もこれからお仕事いってきま~す!!
違反申告
しろくま
2024/05/31 17:53
こんばんは^^
とりあえず、業務連絡だけ。
お中元企画、下に書いてある通りの日程で、本数は50本でいいと思う。
万一足りないときは、続きからはいってもらうよ。
景品の追加は、タウンイベントの有料特典にしたら、問題は小さいやろうし。
ま、50人はさすがにこおへんと思うで。
板の設置、よろしく^^
違反申告
かえ
2024/05/21 04:37
しろくまさん いつもお世話になっております
かえは学会に行ったりして、じわじわと人脈を拡げ
思いがけない出会いとお声がけをいただき
なにやらまた自分の道が開けそうです
お中元企画
前のコピペではありますが
たたき台作ってます
また今回も賞品リストはお願いして良いでしょうか?
くじ引きの期間は6月1日~8日くらい?9日日曜日に開く、くらいでいかがでしょう?
毎回くじ50本ですが足りないですかねぇ
なかなか最近みなさん参加率いいですもんね
2組作る?
やっぱり二コタを忘れてないくらいの余裕があるってのはいいですねぇ
前にバーンアウトしたときはコロナの致死率が全然違ったんではあるんですが
まったく余裕なくなったからねぇ
今も介護士さんがコロナで1フロア隔離になりました
われわれはずーっと感染症は気を付けていくしかないですねぇ
早くうちの施設の上層部がコロナ対応を5類相当にしてほしい(意見言え、かえさん)
でも介護施設で誰か熱出せば、一通り回るまで抑えられないですわ
3秒経ったら記憶を忘れてしまわれる方、うろうろしないで下さいったって
縛り付けとくわけにはいかないじゃんねー
どうしましょ
違反申告
しろくま
2024/05/03 11:58
こんにちは^^
久しぶりー いや、めっちゃ久しぶりー すまん。
書いてもらったのは読んだ。
近いうちに返事を書ければ… 書ければ…w
映画館の件は、いくつか識者(ゆうほどでもないけど、車椅子ユーザーで
よく発信してる人とか、ヤフーコメント欄に専門家として登録されてる人とか
なんやろう、芸能人風学者さん?wとか)の見解を、当時読んだよ。
続報で、話し合いの内容も書いてあったし、問題は報道の仕方、記事の
書き方が下手くそやったり調査不足やったり、そのへんにあると感じた。
ただなあ、なんでもかんでも、ネットにさらすってのがあかんよな。
今回の車椅子ユーザーは、わりと文句をネットにさらすタイプみたいで、
初めから色眼鏡で見られても仕方ない一面があるかな。
かえさんが書いてることには全部同意するよ。
ただ、たとえばアメリカには映画館でもスタジアムでも、車椅子ユーザーが
座席を選ぶときの自由度がめっちゃある施設があるらしいなあ。
今の日本の経済力では厳しいかもしれんけど、主要都市にひとつずつ
ぐらいは、国が資金補助つけて、モデルとなるような、相当にバリアフリーを
盛り込んだ施設を作ってみてもいいかもしれへんなあ。
こういうのは、企業努力でやることではなく、福祉政策でやることやろうと思う。
仮に、裕福な高齢者や障害者向けのビジネスモデルとして成立するなら、
あとは民間に任せてもいけるわけやし。
けっこう書いてるけど、続きはまた今度ーーーw
違反申告
かえ
2024/04/30 06:47
ふらりと立ち寄るオーナーです
次のお中元企画やらせて~
もう半年も経つんだね~
忙しいのは善哉善哉
違反申告
かえ
2024/04/04 03:53
なんか今の職場で頼りにされてる(便利に使われてる)感満載で
とっても自己肯定感爆上がりです
いままで地に落ちてたの
生きてる間に元に戻れたの
ほんとに嬉しい
仕事がまともにできるのホントに幸せ
そんでもって
わたしってなかなか?けっこう仕事できる?
なんかすごいクレーマーって聞いてた患者さん
わたしだとなんか尊敬って感じで相手して下さるよ?
あれ?なんで?
いろんなこと
やっぱり
時間は必要だったのね~
姐御は隠してるつもりなんだけど(自覚無し)
結構みなさまそのように対応して下さると
とっても嬉しい(バカ)
もしかしたらとんでもなく怖いのか???
違反申告
かえ
2024/03/21 04:01
乙くん(乙武氏)不倫しなきゃあもうちょっと存在感あったのになあ
違反申告
かえ
2024/03/21 02:55
つづき
障害者は障害年金もらえる
特別なサービスいっぱい使える
逆差別って言われても仕方ないくらいの現状もある
その子がすごい守られてきたんだと思う
いろいろ社会で区別されて憤ることもあるし不満もあるんだと思う
わたしもそこら辺は理解してあげようとは思う
わたしは専門家として様々な障害の方と接してきたから
障害ってだけでなんでも可哀想って思わないし、悪いけどこんなに高齢社会になってきて
どっか悪くない人なんてほとんどいない
多分そのうち電車には乗ってるの若者の方が少なくなってくるよ
車椅子ユーザーなんてザラ
下手したら激務で税金払ってる会社員さんに優先席譲った方がいいくらいになるよ
障害があるから知らなかった、自分の思ったこと素直に言っただけって言うの
SNSの社会的な影響力知らないなら教えなきゃダメ
一部の無知のせいで
障害者っていうだけできちんとしてる人まで毛嫌いされてしまうのは嫌
違反申告
かえ
2024/03/21 02:44
しろくまさん コメントありがとうございます
ビスコさんの件了解です
ほんと確かに何事もバランスですね
善意でこれはわたしだけの特別サービスで今回だけよ♡ってのが
なぜかいつの間にかその企業さんが必ずやってくれる業務だと思われちゃったりして
それ他の人がやってくれなかったり
きちんとしたその企業さんのルールにのっとって
こうしてくださいって対応されると
〇〇さんはこうしてくれたのに今回してくれないのはおかしいって逆ギレされてSNSで流される
イオンシネマがこれですやん
そしたら
ごめんなさい、勝手に自分だけやれるから特別にやっちゃってたけど
全体の迷惑になっちゃうらしいから
もう一切そうゆう小さな善意はやりません
会社の決まってることだけにします
マニュアルどおりしかやれません
ってどんどんどんどん窮屈になってきちゃってる
まあそうゆうのでいろいろクビ絞めてきてますな
だから
そこでいっつもあなたの善意で特別にやってくれっちゃってたのね
ほんとに感謝、ありがとうって思えてそうやって会社にばれないように黙ってるってのが
なんか暗黙のルールだったじゃん?
そうゆうのも考えられず
どんどんどんどん規則に縛られると
そうゆう「遊び」もなくなっちゃうよってのがなんでわかんないかな
まあだから障害者は、って手を貸してもらわないといけないのに
そうやって権利権利っていいだすのかなって
社会は障害者を毛嫌いしてしまう
言いたいこといいましょ
権利あるから
それはほんと
でもね
まだコロナは流行ってるんです
地震が起きれば
公務員はそっちに手がかかる
少子化も大問題、景気が上がらない株価の変化も大問題
すごい
いっぱいみんな頭かかえてる
やっぱりそうゆうのも分かった上で
自分の権利
どこでどのタイミングでどう主張すべきか
考えようよ
映画館の普通の座席で映画観たい
そりゃあ大事なこと
でもね
いま弱小の映画館どんどんどんどん潰れてってる
そんでマニアが必死に守り抜いてる映画館もある
車椅子席作り直すだけでも
普通の座席に座らせるための人員雇うだけでも
どれだけお金かかるか知ってる?
って言いたくなっちゃう
ごめんね
違反申告
しろくま
2024/03/20 14:12
こんにちは^^
めっちゃ久しぶりになってるなあ。今月は出だし、島のことやって、
途中からサークルが忙しくて、いつの間にか20日やなあ。
今日は風が台風並で、雨もぱらついて、また冬っぽいなー
業務連絡1件あるよ。
ビスコさん・アジサイのコサージュ青 お届けよろしく^^
サークルは、遊軍みたいな感じで、楽しんでもらえたらいいよ。
仕事た大変な間は、時間あるときにふらりと立ち寄るオーナーゆうことでw
コロナなあ、感染ゆう観点では風邪やもんな。個人差あるけど、
しょっちゅう風邪引く人もいるわけで、そういう人の身近に
キャリアがいたら、そらもううつるよ。
クラスターは印象よくない言葉やんな。
ぱっと思いつくのが爆弾の名前やったりするしなあ。
もともと疫学分野の専門用語として、研究者が当たり前に使ってた
言葉やから、しゃあないけどなあ。
28日の、人はだんだん要求が増えていくゆうのんな、あるよなあ。
自戒せなあかんけどなw せっぱつまってると、最低限必要なものに
目がいくけど、余裕出てくると、足らんもんに意識が向くんかもなあ。
余裕でて、視野が広がるのもいいことばかりではないなw
そういうとき、他者を思いやったり、感謝できる方向に視野が広がると
いいんやけどなw
不満が出せるって言うのはある意味その人に甘えられる、これは、
対人サービスの専門職であれば、もってたほうがいい認識やとは思う。
あてにされてるってことやもんな。ただ、バランスって大事で、ときに、
バランス感覚がなくて、際限なく寄りかかってくる患者やったりその
家族がいると、めっちゃ疲弊するよな。人相手って、結局、ケースバイケースに
なるからなあ。許容範囲外の人をどう処理するか、難しいやんなあ。
管理と多様性の考察、おもしろいなw
教員にとっても、昔は不良対策に目がいってたのが、今はいじめ対策の
ほうやろう。社会のテーマがそっちやし。目立つといじめられる原因に
なる場合あるしなあ。個性は大事って言いながら、でも、目立ちすぎるなよ
みたいな、ダブルバインド的な感じがあるかもって気がするな。で、いじめは、
SNS使ったりするしなー、やっかいや。事件は会議室でもなく現場でもなく、
SNSの時代やなあ。
違反申告
かえ
2024/03/01 06:07
しろくまさん
いつもありがとうございます
3月こそは月例イベントでも関わりたいとは思っているのですが
またコロナでました
もう今はご家族まで追いかけてたら
コロナうつるなってほうが無理
いつまでどこまで
やるべきか
って感じですが
でもクラスターって言葉は嫌ですよね
仕方ない仕方ない
気分次第でサークルやったりやらなかったり
一番たちわるいですよねー
ごめんなさい
違反申告
かえ
2024/02/28 18:06
しろくまさん ありがとうございます
こないだ若手のリハ職としゃべってたんですが
患者さん倒れたときはみ~んなショックですやん
生きててくれればいいみたいな
でもだんだん回復したりリハビリとか進んで
ちょっとずついろんなことできるようになるんです
ご家族さん
だんだんだんだん
夜間にオムツのパッドがいっぱいになってしまうんです
(パッドしてるんやから別にいいやん、朝1回取り替えればいいんでしょ、布団ビタビタじゃないんでしょ)
靴がきついみたいで自分で履けないんです
(それはお母さんに甘えてるんです、ここではご自分でできますよ)
自主トレしないでTVばっかみて何にもやらないんです
(家にいるときなんか、あなただって筋トレします?)
みたいな、
どんどんどんどんご要望が大きくなっていく~
病気によっては100%元通りに戻れる方が少ないんで
また新しい生活スタイル考えてってもらうしかないんやけどねぇ
まあでも
そうゆう風にご家族さんが思うところを吐き出してくれるのはいいことですね
なんにも事件がないのはとっても平和、貴重な一日ですよ
誰かに不満が出せるって言うのはある意味その人に甘えられるってことかな
学校の先生はほんとに頭が下がります
クレーマーの親御さん、子どもも発達障害かもだけど親御さんも発達障害かもってパターン
多いんじゃないかなー(勝手な想像)
いまの子どもたちは
じっとしてられなくて手のかかる級友を見て
とにかく自分はいかに個性的でないようにふるまうかって思うらしい
いい子症候群?
集団の中で浮かないように浮かないようにってなるそうです
み~んな同じを強いた管理教育っぱかった時は愛すべきヤンキーくんたちいたけど
多様性重視で個性がいいよって教育になったらみんな横並びがいいってなってるね
おもしろいね
違反申告
しろくま
2024/02/25 15:46
こんにちは^^
お疲れ様。いや、愚痴をいうなら、内容を正確に把握してくれる
相手にいうべきやろう。「クレームよりはねぎらい」タイプの者に
ゆうのが正解やと思うでw
僕は塾の講師やったけど、学校、特に公立中学の状態はずっと
興味もってたし、教員のしんどさには心痛めてたからな~
保護者のクレームと、教育行政の的外れな政策で疲弊する
教育現場で、徐々に教員のなり手が減って、今の、まあ
厳しい言い方になるけど、いろんな意味で力不足な学校が
できてもたやん。
コロナ下の医療現場は、公教育が長い時間をかけて歩んだ苦難と
同じような質の苦難を、はるかに強い圧力で受けたゆう印象をもってる。
暴風雨にさらされたし、今もところによっては、その余波が続いてるな。
今回の医療の厳しさでは、ユーザーの無理解、行政の無責任に
加えて、負担が一部に集中したゆうのがあるやん。これがよけいに
きつかったと思う。
僕は尾身さんは、どちらかといえば、功よりも罪のほうが大きかった
んちゃうかなーと思ってるんやけど、それはフェアな見方ではない
かもしれへんなあ。最終決定権は政治家にあったわけやしなあ。
ま、マクロな話はこんな感じやけど、愚痴の原因は、
ミクロな話やんなあ。個々の医療現場で奮闘してる人に対しては、
大変やなあ、お疲れ様というしかないんやけどな。あとは理不尽なこと
ゆうユーザーの悪口を一緒にゆうぐらいやろうか。
世の中からクレーム対応ゆう業務がなくなるだけで、どんだけいい
社会になるやろうって、ほんま思うもんなあ。
違反申告
かえ
2024/02/24 04:38
こないだ尾身会長さんたちのコロナ対策の研究班の方々に関する本を読みました
『奔流』です
なかなか興味深かったです
自分も医療従事者なので尾身会長たちとは全然レベルが違いますが
すごい一緒に戦い抜いた感はあるので
身につまされます
コロナ対応5類に落ちました
日本政府はずるくて
対応はそれこそ県やら市にまるなげ、更に各事業所が決めればいいって感じです
なので
第10波ってワーワー言ってますが
施設によって今まで通り厳しく抗体検査して何人感染者が出たマスクガウンって所から
インフルエンザと同じでしょ?全く検査もしてないよって(だからコロナ陽性患者は発生していない)
って所から両極端らしい(まあ対応しきれないからやってないって施設もあり)
っていうか
施設ボロボロ倒産、閉鎖しまくってますね
さらにどこも離職者の嵐
みんなコロナ戦い抜いて疲れちゃったねー
真面目に戦い抜いたところもいっぱいあるのに
病院って名前だけで逃げまくってお金だけもらっちゃったのが多かったから
医療従事者バッシングされて
いまもまだコロナは続いてるけど
真面目にやると
自分の首絞めて
なんかあると
クレームのあらし
そんでもって
自分の親少しでも動けなくなると
施設に丸投げ
いやいやいや
基本はご家族でしょ
お前の施設はコロナ出すようなヒドい管理だって
仰るとおりです
あなたの大事な親御さん
どうぞおうちに連れて帰ったらいかがですか?
どうぞどうぞ
ご本人さんもそれを望んでいらっしゃいますし
って
笑顔で言いたいわ
疲れるのは
患者さん相手に動いて身体が疲れるんじゃなくて
周りの
何気ない対応の方かな
ごめん
そんなこと
よくわかってくれてる人は
クレームなんて言ってこなくて
感謝してねぎらって下さってます
しろくまさんはこのタイプだから
しろくまさんに
愚痴ったらいけないんだけどね
ごめんなさい
こぼせるところがなくて
違反申告
しろくま
2024/02/18 10:34
こんにちは。
生花市場販売に2点、注文がきたよ。
ペンギンさん・ハイビスカスのコサージュ白
Lolyさん・アジサイのコサージュ紫
お届けよろしく~ コサージュ、けっこう売れるな。ありがたい!
違反申告
しろくま
2024/02/15 13:50
こんにちは^^
お疲れ~ 今の時代のハラスメントの扱いは疑問に思うことも
けっこうあるよ。パワハラな、ほんまもんのパワハラは組織力で
責任持ってなくしていかなあかんけど、偽のパワハラってあるやん。
訴えてる側の熱意不足技量不足で指導されても、文句ゆうのんとか。
パワハラの拡大解釈とか、パワハラを未然に防ぐべく過剰に構える
姿勢なんかで、若い子は成長のチャンスを逃してるかもしれんなあ。
ペンギンさんやけどな、あの人はよく旅行に出てるねん。
旅行中はサークルに来ないことも多いからな、長文の対応がしんどいとか
ではなくて、いったん来る習慣が途切れて、次来るの、忘れてるだけやと
思うで(笑)そういう自由な人やと思ってるw
順番逆になったけど、コロナ、大変やな。
かえさんは精神力あるし、体力維持にも気を配ってるから、基本、
問題は小さくできるやろうけど、職場での感染症対応は、聞くだに
しんどいなあ。
違反申告
かえ
2024/02/15 07:02
しろくまさん
レディさんの件今頃気付きました(オイ)
しろくまさんのとても建設的で丁寧なご説明
いつもながら流石でございます
いいわけですが
職場でまたコロナが出て毎日抗体検査(鼻をぐりぐり)して
フェイスマスク+N95マスク状態でございました
デイケア部門は毎日ご自宅から通われてる方たちなので
もう感染症はどうしようもありません
でも基本家で過ごせる方たちなので
割と免疫力高めでコロナもらっても何日かすごせばお元気です
怖いのはうちらを介して
入所部門に持ち込むこと
ってどうにも止めるのは無理なんですが、、、
み~んな美味しい物バクバク食べて笑い飛ばして免疫力上げましょう
ってN95マスクで笑い飛ばすと呼吸困難になりますwww
新しい職場に来て
今の時代コンプラ縛りばりばりなのを痛感しております
存在自体がパワハラ状態なので
こんなん普通じゃ?って勝手にやったり発言したりするとどうやら大分圧がかかってるようです
ついついモヤモヤしてそれをぐっと我慢して
満面の笑顔でいると
かな~り怖いらしくまわりがビビっております
どうしたらいいんやあ
世代間というより
年齢関係なく
自分と価値観がちがう方に対して
自分の価値観を押しつけずにわかってもらおうって
なかなか
ストレスかかります
レディさんの件も
やっぱり長くこのサークルやってきて
新しい人の感覚も大事にしながら
どうしたら受け入れられるのか
古参のメンバーさんの気持ちも大事に、、、
ほんとにしろくまさんありがとうございました
覗くようにはしてるのですが
なかなか
登場できず心苦しいです
わたしのショップにペンギンさんがものすごくいっぱい来てくれてたのですが
ついつい長文カキコしたら
ピタッと止まった(考えすぎ?)
ほんとに
距離感難しいね~
違反申告
かえ
2024/01/24 20:12
しろくまさん
何度もありがとうございます
やっぱり軌道に乗ってきて少しずつ忙しくなってきました
頼られるのはいいもんです
最近映画館で観る映画にはまってます
いいもんですねえ
違反申告
サークルTOPへ戻る
管理人
かえ
副管理人
-
参加
停止中
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
同年代
メンバー数
5
人/最大100人
設立日
2023年05月20日
昨日は寝落ちしてしまい、今二コタに来られました
ありがとうございます
賞品譲受手伝っていただけると嬉しいです
どうしても対応遅くなってしまいます
了解です
しらたまさんから入ればいいのですね
確かに確実に消していかないとわかんなくなっちゃうね
言い訳ですが
昨日誤嚥性肺炎だろう人がやっと入院できて(検査入院となった)
その対応に追われながらも、通常業務は回さないといけなくて
ちょっとしんどかった
でも熱が下がらなかったので入院できて一安心
病院送り8人目です
ってそれはかえさんのせいじゃないってみんなに言ってもらえましたが
たまたまうちのユニットに危なっかしい人が集まっているのか
実は他のユニットも状態悪化する人もいるのか
それはわかりませんが
要するにうちらは結構危なっかしい人にあえてリハビリなんて更に危なっかしいことをしなきゃあいけないお仕事で、、、
それはわかってて知識を深めながら進めてはいるけど
やっぱり
骨折とか状態悪化だのって
そこも対応しなきゃあで
こうゆうのに「慣れて」はいけないような気がする
これは印象ですが
どうもみなさん夜間とか連休とかのほうが具合悪くなるような、、、
今回の対応がどうだったのか、反省点はないのかもっとこうすべきだったのか
きちんと整理して次につなげていかないといけない
お仕事、お仕事
ベッド空いたから
次の人来るよー、みんな頑張っていくよー、おー!
なかなかシンドイお仕事ではあるなあ
切り替え切り替え
よく寝て美味しいもの食べよう
先に質問の件、リストから削除して、作り直してる。でないと、
すでに出たのを選ぶ人が現れれて大変になるもんなw
たぶん、板を作った人はコメント欄の他者のコメントを削除できると思う。
確実なのは、管理人と副管理人は全てのコメントを削除する権限があるよ。
かえさんのアカウントでコメント削除ができひん場合は、しらたまアカウントで
やってもらえれば、うまくいく。
あと、日中は賞品贈呈作業、僕も手伝うよ。イベント参加者が多かったから、
そこそこのペースでやっていかんと、来月の月例用の賞品リスト作成に支障が
出るかもしれんし。ももかさんに気持ちよくリスト作ってもらえるよう、
賞品贈呈、しっかりやっていこうw
「理学療法学科の最低限の単位数がごっそり減った」ゆうのは
よくないよなあ。現場で人が足らんとき、基準を甘くして増やした
人員を送り込んで、あとはオンザジョブでトレーニングお願いって
それは逆やんな。できるだけ、最低限はこなせる即戦力に近いレベル
までもっていった人員を送り込まんとなあ。医療関係とか運輸とか
失敗したら人命に関わる職種では、現場に出したらあかんレベルの人って
あるもんな。
今の若い人は社会的に見て、大事にされてる側面は確かにあるけど、
反面、成長の機会を奪われてるケースもあるよな。同じ世代の中に
多種多様な人がいるわけで、大多数が落後せんレベルで、あるいは
精神的に追い込まれへんレベルで育ててたら、本来もっとできたで
あろうところまで届かへん人がけっこう出ると思うな。
最もできる人らはたぶん、自分なりに努力すべき場所や手法を見つけて
できる人になれるやろう。その次、さらに次ぐらいの層な。ある程度
押し付けてでも鍛えてあげたら、成長への入り口を見つけられるで
あろう人らが、なんかぬるい場所に置き去りにされてるかもなあって
感じるよ。
途中やけど、夕食の準備してくるw
質問です
9月月例イベントの賞品をしろくまさんコメントから選んでもらった場合
(グレード2なんですけど)
選んでもらいアイテムがなくなった場合、リストから削除した方がいいのかなと思うんですけど
それは
ある程度の時点でしろくまさんにUPし直してもらうって形になるんでしょうか?
他の人が他の人のコメントって消せる?
あれ?わかんない
よろしくご教示おねがいします
『成瀬は天下を取りに行く』シリーズ読みました
笑った笑った
わたしは成瀬タイプとは真逆だけど
いまのわたしはなんだろう、変な経験知と自己肯定感爆上がりで成瀬状態だなあって
感慨深く読みました
特に医療業界なんてブラック企業でしかないやん
教育界と同じ
もはやまだこのコロナ渦でよくぞこんな仕事やりたいって思ってくれたんだなあって
やっぱ若者は大事にしなきゃあなんだよね
でも
うちらに要求される物がものすごいハイレベルなんだよね
だって命に関わるから。
そんでもってドクターはまだ多少ぶっきら棒でもなんか許されるけど
なぜかナースとかリハ職とかって
ものすごい人柄とかもよくないと叱られる
いいやすいのかドクターのぶっきら棒までうちらに苦情がくる
直接言ってよ!
ああ、教育界と一緒?
でもって、
やっぱ仕事始まっちゃったら経験浅かろうが長かろうが
担当患者さんに関してはその子が必死に頑張るしかない
うちらの昭和の人タイプは
年代でくくってはいけないけど
そこは自己研鑽で自分自身を高めなきゃあって、そっちになったんだけど(しろくまさんなら理解してもらえる?)
今の人たちは
会社、上司が教えてくれないってなってるのよね
さらに何故かプライド高いから
うちら的にはそれも大事なお仕事やんって思うような
お掃除とかは、なんでうちらがやるんですか!ってケンカ腰になる子も実は多かったりする
あっさり定時に帰る
有休はどんなに人が少なくても当然とる
理学療法協会って団体作ってお勉強できるようにしてるんだけど
年会費が2万円(医学界では並なんだけどね)
今はネットで情報手に入る(でもその情報も玉石混淆なんだけどね)
そんなところ入らなくていいんじゃん?ってのが多い
見ててあんまり危なっかしかったら口出すけど
あからさまにそんなこともお勉強してないわけ?って伝えることになるから
プリプリになっちゃう
いまは、褒めながらゆっくりゆっくり自分で気付いて育てないといけないらしい
で、ナースさんの申送り参加するといろいろお勉強になるし、教えてもらえていいよってアドバイスしても
そんなの緊張するから参加したくありません、電子カルテ見れば情報手に入ります!(笑)
もう笑うしかないよ
この本読みやすかったよって
わたし的には介護さんにお勧めの入門編の一般ってレベルの本
リハ職の子に貸してあげたんだけど
3ヶ月経っても返ってこない
セレクト4公開しました!
前のセレクト4のを見ながら、どんな風にやっていけばいいかわかってきたので
一応それに則ってやってみますね
しろくまさんもチェックお願いします(ぺこり)
しろくまさん
愚痴を聞いてくれてありがとう
そうなのよ~
ちょっと一人職場で好き勝手にやりまくってきたから
今ここの職場に移ってきて
同業種でそれもかなり若い、経験年数の浅い子たちに会って
それまでに教育の仕方がものすごい変わっちゃってたので
ホント浦島太郎状態で面食らうことばっか
一緒にしては行けないかもだけど
教育界がゆとり教育に変えたやん
あんな感じ?
5年前なのかなあ
理学療法学科の最低限の単位数がごっそり減った
さらに臨床実習でパワハラいけない!ってものすごい強調された
でも臨床実習の手引きの改訂版きちんと読み込んだら
常識を越えるパワハラ、セクハラはやめましょうってだけで
全て手を抜いて、折角実習に毎日通ってくる学生さんほったらかしてそこで立って見てるだけでいいってのも、逆になんとかハラってなるって書いてあった
そんでもって
現場死にそうになってて
更に指導者が少なすぎる
うちらの業界、まだ国家資格ってなって58年しか経ってない
はじめは学校も少なくて実技もきちんと教えたいから定員20人って専門学校が多かった
だから初期の頃の国家資格保持者って有名処だと
全国規模で〇〇病院の〇〇先生ね、肩のプロフェッショナルね~みたいな(笑)
まあそれで頑張ってレジェンドたちがものすごい勢いで大学も作って
学会とかも作って
世の中にリハビリって言葉を浸透させたのね
んでまたこれが間違いだったんだけど
すごい勢いで学校作っちゃってものすごい勢いでリハ職増産したんよ
だから今のリハ職って50代以上はすごい少なくて
ほぼ20代、30代がババババーとメチャクチャ多い
そんで量産するに当たって
どんどんどんどんカリキュラムの単位減らして
卒業してから3年くらいかけて1人前になればいいって考え
でも現場に放り込まれたらもう1人前に扱われてやるしかないって現状があって
逆に若い子たちからすると
もっと学生時代に教えて欲しかったってなってる
そもそも上司が30代???
先に業務連絡を。
生花市場販売
ジャスミンさん・☆メガマーガレットピンク(リボン付) お届けよろしく^^
「自分だけ意地悪されててつっけんどんな対応されるって泣かれて」
これは難儀やなー
まあなあ、生きた情報とか、ニュアンスを含んだ情報とかこそが、
現場で役立つときがあるけど、それは正規の記録には載せられへんってこと、
いい仕事をしようと思ったら、少し余分に手間をかける必要があるってこと、
そのへんを丁寧に誰かがゆうてあげなしゃあないやろうなあ。
人間相手の仕事で情報をとろうと思ったら、顔つなぎっているし。
それは営業でも、企画でも、一般社会のたいていの職種でそうなってて、
医療関係者も例外ではないって話やんなあ。
つっけんどんって感じてるその対応は、忙しい人らにおけるデフォルトの
対応で、意図的に仲間はずれにしてるわけではない。デフォルトから
踏み込んで、プラスアルファが欲しければ、相応の努力ゆうか、姿勢ゆうか、
それを見せんとな。向こうから何かがやってくるのを待つだけでは得られ
へんものってあるよと。そういうことやんなあ。
余裕できたら、また来るかもー
先に業務連絡を。
生花市場販売
ジャスミンさん・☆メガマーガレットピンク(リボン付) お届けよろしく^^
「自分だけ意地悪されててつっけんどんな対応されるって泣かれて」
これは難儀やなー
まあなあ、生きた情報とか、ニュアンスを含んだ情報とかこそが、
現場で役立つときがあるけど、それは正規の記録には載せられへんってこと、
いい仕事をしようと思ったら、少し余分に手間をかける必要があるってこと、
そのへんを丁寧に誰かがゆうてあげなしゃあないやろうなあ。
人間相手の仕事で情報をとろうと思ったら、顔つなぎっているし。
それは営業でも、企画でも、一般社会のたいていの職種でそうなってて、
医療関係者も例外ではないって話やんなあ。
つっけんどんって感じてるその対応は、忙しい人らにおけるデフォルドの
対応で、意図的に仲間はずれにしてるわけではない。デフォルドから
踏み込んで、プラスアルファが欲しければ、相応の努力ゆうか、姿勢ゆうか、
それを見せんとな。向こうから何かがやってくるのを待つだけでは得られ
へんものってあるよと。そういうことやんなあ。
余裕できたら、また来るかもー
前のは見たのよ
そんでもって最終的に変わっちゃうんだよねって思いつつ
確認もせずUPしてしまいました(ぺこり)
しろくまさんがコメントしてくれたかえさんと協議中の説明文
あれはなんかほっこりするから
残しといてもいいかなあ、なんて思っちゃった
そのままそこの板にあみだくじ乗せちゃったから
今回はこのままそれを日曜日に公開するって方向で行かせてもらってもいいかな?
現在は非公開、何日に公開しますって文を付け加えますね
全然話は変わるんだけど
しろくまさんとは同世代だし、これまでも話してきたから
なんとな~くこんな表現で伝わるかな、こうゆうこと言ってくれてるんだなってわかるのね
もちろん世代でくくるのも変なんだけどね
この辺が、自分と違う価値観だったり、自分とは違う考え方だなって人とは
どうもしっくりわかりあえない
ことばのキャッチボールってやつ?
そもそもボール投げて、受け取ってもらえない感が大きい(笑)
ボール投げちゃって悪かった、ごめんなさいって感じよ、最近
わたしは昔ながらの対面でナースさんたちの申送りに参加させてもらった方が裏情報的なことやら
なんか言葉のニュアンスで伝わる謎事情やら、ってわかって嬉しいって思うから
毎回ナースさんたちの申送りに顔突っ込んでる
これはマストではないのよね
全員参加せよ!っていっちゃうと、ものすごいストレスになっちゃう子もいるらしいのよ
そうゆう情報、ナースのワゴンの上に板が置いてあるから
あとでこっそりそれを見るのもよし
電子カルテに入力されてからそれを見るのもよし
ってことで決定になっちゃった
電子カルテだのきちんとした板だのには
裏情報裏事情は書けない
表面上は情報伝わるからいいのかな?
でもそこで顔合わせて話してると
とても話しやすくなるけどなあ
通りがかりで教えてくれるようにもなるよ
どうしてもそれが嫌な子に強要するのもいけないってことね
でもそっちがそんな態度だから結果的にそうなってるんだけど
自分だけ意地悪されててつっけんどんな対応されるって泣かれてもねぇ
どうしたらいいんでしょう?
イベント板設置ありがとう。
セレクト4の、完全な原型、渡してなかったなあ、ごめん。
前回までのイベント初日の板は、
1~15までの数字のうちよっつが当たりとなります。
主催者があらかじめ当たりの数字を決め、ひとつを賞品リスト
グレード1に、残りみっつをグレード2に割り当てました。
あみだくじを利用して決め、島の非公開日記にしるしました。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1566901&aid=73351348
現在は非公開。18日に公開します。
こんな感じになってて、結果のリストをいれるための字数確保で
(中略)に変えてる。いきなり(中略)はまずいから、そこは
変更しておいた。で、当たり数字の提示の仕方やけども、前までは、
自分の島の日記にあみだくじのアドレスとその結果を記して、
それを非公開→公開ってやっててん。上のアドレスの日記は
まだあって、こんな感じ。
3月月例イベント
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1566901&aid=73351348
現状では、未開封のあみだくじを提示して、それを日曜に開くって
ことやんな。それでも問題ないとは思う。今のままいってもらっても、
数字を確定して、非公開日記に記録でも、そこはお任せで。
後で作って、付け足すけど、とりあえず、下に書いたまんまで
イベント板に転記してもらえるかな^^
このところ戻ってきた暑さと、昨日の外出でだいぶ疲れてる~w
英会話の話は平和でいい話やから、うん、読んだよーでいけそうやけど、
パワハラ?w の件は難しいな。
コミュニケーションは聞く側の問題も当然あるんやけどな、ただ究極の
話になると、働きかける側、話し手がどう場をコントロールするか、
そこに行く着くよなあ。だから、教える側がもっと工夫せなって
言われてしまうわけやけどなw でも、そこを際限なくがんばれやーって
言われても、無理なもんは無理やからな。
まして、学校ではなく職場やから。
人事権がある(かのように見えるでいいんやけどw)レベルの上司が
「君には職員として不適格な点が確かにある」という事実を淡々と
伝えて、精進してくれって言わんとな。職員として成長しようとする
姿勢は見せてもらわんと、一緒にやるのはしんどいよな。
グレード1
黒:幻妖昔噺犬神(ladies)
黒:ぴょんぴょん♪ブラックラビットL
黒:ハート王国の魔女ノワール L
黒:バラ咲く不思議の国赤のトランプL
黒:華やかなお茶会紅茶L
黒:聖なる番人(教導者M)・まさほっち
黒:見習い悪魔のきらめくデスサイズ
黒:見習い天使の花舞う輪っか
黒:華やかなお茶会彩りティーサークル
色:ヘイアン島のアオイ姫(赤紫L)
色:クリーミーファンタジーマーブルチョコ(ライムL)
色:幻妖昔噺猫又(紫L)
色:ショコラ王国のマスターショコラティエール(レモンL)
色:運命のタロット愚者(水色)L
色:舞踏会のセレブスター(白銀)L・ひばり
色:チョコの国のアクアの女騎士L・しらつゆ
色:花と森の遊園地のなびく背中のリボン(卯)
色:モンキー果物店の果実デコフレーム(ホワイトベリー)
色:ホイップ村のホワイトベリーケーキ
色:甘いもの同盟のホワイトベリーケーキフォーク
P限定:ハイカラリボンバレッタ オレンジ L
P特典:秋を彩るお庭と風にそよぐ洗濯物
P特典:お祝い花火と魔界のお城
イベ:浴衣(水舞金魚M)・しろくま
イベ:パーティー楽しむハロウィン燭台・しらつゆ
イベ:きらめく誘惑ゴシックフレーム・しらつゆ
イベ:ときめき輝くドリームフレーム・しらつゆ
イベ:きらめく甘い幸せスイーツステージ・しらつゆ
イベ:華麗に泳ぐ魚たちのフレーム・しらつゆ
イベ:水の国のきらめくシェルステージ・しらつゆ
C限定:ハロウィンコーデ2012(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2013(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2014(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2015(ladies)
C限定:ハロウィンコーデ2016(ladies)黒
C限定:ハロウィンコーデ2016(ladies)赤
C限定:ハロウィンホテルスタッフ 紫(ladies)
C限定:ハロウィンホテルスタッフ オレンジ(ladies)
C限定:お月見茶屋のウェイトレス L
C限定:森のキノコの妖精【R】L
C限定:森のこびと(ladies)赤
C限定:森のこびと(ladies)緑
C限定:星の神殿からの旅人(ladies)
イベ:月うさぎの満月スーツ
イベ:月うさぎの三日月スーツ
イベ:魔女ハーブの研究所の研究中の魔法薬
イベ:魔女ハーブの研究所のどこでも収納棚
イベ:ヒツジ学園祭のトルネードポテト
イベ:星ヒツジの手持ちぬいぐるみ
イベ:甘い誘惑袋入りキャンディ
イベ:うさぎに変身不思議なドリンク
イベ:お祝いの満開花かご
イベ:バブリーなモコモコヒツジ泡
イベ:12周年お祝い紙ふぶき
イベ:ハロウィンホテルのスイーツビュッフェ
イベ:ハロウィンナイトおどかしパンプキン
イベ:星の神殿の懐中時計(真紅)
イベ:星の神殿の懐中時計(蒼)
イベ:星の神殿の懐中時計(漆黒)
イベ:秋の妖精と秋楽しむステージ
イベ:足元の仲良し白うさぎとアリスうさぎ
イベ:奏でるネコのオーケストラのプレゼントBOX
イベ:キキ&ララのマグカップ
ニコみせ:スパイス香る満腹カブサ
ニコみせ:スタミナ満点骨付き肉
ニコみせ:ハロウィンわくわくかぼちゃプリン
ニコみせ:クール伯爵御用達魅惑のマロウブルー
ニコみせ:金色華やぐ12周年ケーキ
ニコみせ:魔女のおまじないシチュー
ニコみせ:お祝いの紅白まんじゅう
ガーデニング:どこでもアンティークガゼボ
男性アバター専用全身服
きららさんご提供のアイテムリストをご覧下さい
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=307036&aid=68923474
グレード2は後ほど追加する予定です。
セレクト4のあみだくじ作ってたたき台は作成しました
16日からなので15日にUPでいいですか?
賞品リストをお願いします
わたしの悪いクセなのですが
ず~っと言いたいこと黙って溜めちゃっていると
それを思いがけず伝える際にババババーっとかなりの攻撃になっちゃうって事です
もっと上手く小出しに伝えてコミュニケーション取っていかないと人間関係上手く行かないってのはわかってはいるのですが、
どう工夫して伝えようとしても聞いてもらえないとか聞いたの?っていうほど伝わってない感じの行動取られると、もう伝えたいって努力しなくなっちゃうのね
それはこっちがずるいのですが。逃げてるだけだから。でも自分を守らないと。
こっちが今から伝えるぞーってこころの準備してからなら少し冷静に言えるのだけれど
ほんとに無防備でいたときに向こうからそれこそ、おまえが言う?みたいな事をいわれちゃうと
ついつい反撃してぶった切ってしまう(笑)
パワハラ確定でございます
なかなか理解してもらいにくい相手
いろいろ言い方を気を付けたり
手順を踏んで
相手が自分で気がつくように
うまいことうまいことこちらから誘導しないと行けない
なにか思い込んでる子の思い込みを修正したい場合は
もう無理
その子が尊敬してくれないと聞いてもらえない
こっちもそんな余裕も無いし、その立ち位置でもない、この子なんとかしろって言われたわけでもない
(勝手に一緒にすればかえさんが育ててくれるんじゃないかって期待されてここに振ったんか?)
その子も
あっちに回され、こっちに回され
確かに被害妄想にもなるわなって同情するけど
相手するとやっぱりこの子自身にも問題はあるよなあって(笑)
パワハラって騒がれて
かえさんが悪いので
かえさんの方が折れてひきこもってます
自分を守らないとね
でも全く問題解決になってないので
介護さんやら他のスタッフさんからその子に対する不満続出らしい
それは上がなんとかしてよ
しろくまさんの日記読ませてもらって
コメも読んでたら
あのしろくまさんの文章が長文なんだ!ってちょっとびっくり
長い文章を読むっていうのも
エネルギーがいる人もいるんだね~
わたしがかなりここに来て英語の論文に苦痛が減ってきましたが
そういえば昔は1つの単語から全部辞書引いてたなあ、なんだthinkまで引いちゃったよ見たいな(笑)
あれ?イマドキは翻訳ソフトがある?
でも信頼できるソフト使わないと
またあらためてここの翻訳間違ってないか?って読み直す羽目になる
あとは自分の言いたいこと翻訳ソフトで訳してもらうと
やっぱ、そこはちょっと違うんだなあ~みたいになる
ってそこまでわかってる人は自分でしゃべれ!(笑)
英会話の先生と話してて
なんでdisability(専門用語)すらすら出てくるのに
vesitable出てこないの!ってツッコまれてます(笑)
忘れちゃった単語をね説明するのって大喜利みたいになってて(笑)
え~っと食べるもので、緑で、身体に良くて、草っぽくて、、、見たいな(笑)
ミルクボーイさんのコーンフレーク???
笑えます
もはやそっちの説明するための語彙がすごいじゃん、みたいな
ずーっと英会話日本人の先生についてもらってるんだけど
次回アメリカ人と喋ってみる?って言われたから
ちょっとドキドキ
だって大喜利の最後、日本語で伝えまくってたもんな
あとはちょっと日本の医療業界の悩みとか話しても、アメリカとは事情が違いすぎるしな
理解してもらえないだろうな
って英会話で何喋っている???
こないだかなり発音が良くなったねって褒めてもらえました
ハリス氏は聴き取りやすいですってニュースとかで聞えてくるの、少し聴き取れるようになりましたって話してます
月例イベントお疲れ様^^
セレクト4の数字の決め方やけど、あみだくじでやってるよ。
あのサイトのあみだは作成日から2週間しか閲覧できんかったと思う。
こういう感じで作ってるよ。
https://www.amidakuji.com/main.aspx?id=retLfoPSkwwOIMZ7LZnG918229
これやとグレード1は11で、そこそこ出るかな。
グレード2が1・3・7で、めっちゃ出るな。ちょっとよくないなwww
趣旨は、複数個当たるといいね、ではあるんやけど、グレード2のアイテムが
けっこう難しくてな。まあ、ベテランはもう辞退やむなしって思うしかないなw
アイテムリストは後日、案内するよ。サークルのはももかさんが作ってくれる。
それに加えて、僕のサブがもってるタウンイベント特典とか、ニコガチャあたりの
リストを作る予定。
書いてくれてる文章は読んでるよ。返事かけてないけど。
うちの義母が脳梗塞で入院したときの印象では、OT(作業療法士)さんって、
リハビリに関わってくれる3種の専門家の中で、一番担当が多岐に渡るゆうか、
その人の目標によって、やるべきことが変わる感じやったかな。日常生活の
動作ができるようにって目標やったような。
3年目となると、技量に乏しいってよりは、工夫がないとか意欲が低目とか
そういう話なんかな。チームで動くときには困った存在になるな。
自分に与えられた時間、自分なりに職務を遂行するって楽ではあるよなあ。
で、主観的にはなんらさぼってないと言えるわけやしなあ。
でも、お客さんの立場から見ると、そのサービスでは不十分でないか?
ゆう働き方やろうな。より有意義な時間の使い方があるはずやもんなあ。
そのへんはマネージャーに該当する上司がしっかりせなあかんのやろうけど、
人員確保が大変な職種やし、ハラスメントでうるさい時勢やし、マネジメントが
難しい世の中やな。まあ言ってしまうと、マネージャーの人間性が問われる
ゆう話になって、シビアやなあと思う。
8月月例イベント無事終了致しました
暖かく見守って下さりありがとうございました
9月はセレクト4なのですが
最初に作っておくあみだくじ
単に4つの番号を決めればいい?
まだきっちり見てないんだけど前回のしろくまさんのやつのあみだくじ
見られなくなってて(期限切れ?)
その辺をご教授ください
お願いします
若手と一緒に仕事してて感じてきました
若手って誰かに「聞く」「確認する」ってのが苦手みたい
そこ話しかけなきゃあいけないからね
自分で調べるのが基本だけど
マニュアルどおりに行ってないことって多いし
マニュアルもあったりなかったり
その場で聞いちゃえばいいやんっておばちゃん聞きまくるんだけど(笑)
そんでもって
この件に関してはこの人に聞いた方がいいとか
こっちを先に聞かないと行けないとか
確かに面倒くさいは面倒くさいかな
さらにそれ確認して自分こうしましたってのも誰か上に報告しないといけなかったり
これについてはそこまでいらないとか
まだ来たばっかりなのに
それでも根回しはしまくって
かなり自分のいいようにやっちゃってるおばちゃん
もう誰も文句も言えない?
リハビリの内容(プログラム)に関しては同じ目標でもアプローチは複数あっていいし
人によってやり方が変わるのもアリだとは思う
でも認知症の人って忘れちゃうけどやっぱ新しい事って受け入れるの苦手だから
しばらくは同じプログラム続けるってのもいいと認識してるんだけど
ものすごい時間かけて申し送られてたのに
あっさり
完全にその子のオリジナルなプログラムしまくってる経験年数3年目のOT(作業療法士)ちゃん
その自由奔放さ
ちょっと面食らう
いやあ、あみだくじの作り直しはただ単に自分のミスです
こちらこそすみません
みずるさん、そういうわけなんですね
イベント参加楽しんでくれるのは嬉しいですね
昨日部長と事務長同席で今の部署のリハ職呼ばれて訓示?承りました(笑)
特に文句も言わずこう動いた方が働きやすいかなと思い
自分が動いてきた働き方を
他のユニット担当もしなさいって事でした(要約すると)
わたし的には話を聞いて?????って感じ?
今、それやってますけど???って
わたしは前の人から申し送られたのをバカみたいに継承してて
自分がここに来てから6人も病院送りにしてしまったので
必然的に介護さん、看護さんと協力しないとマズい!ってなったのでした
結果的に勝手にチーム力が上がったのですが。
4つユニットって分かれていて
それぞれそこにいらっしゃる患者さんのタイプが少しずつ違うようなんです
んで、わたしはまだ自分のユニットに関してだけしか見えてません
他のユニットの担当者が具体的にどう動いているかも知りません
勝手に動いていいって所、勝手に動いてたのですが。
とにかく介護さんたちと話しないとダメやなって
ひたすらみんなと話しながら仕事進めてただけ。
他のユニットのリハ職は若いので
この辺が苦手だったようです
なので部長、事務長からの訓示(笑)も要するにチームで組んでやりなさいってことでした
ああ、またかえがやらなくてもいいことしちゃった???
いままでそれでよくて回ってたのにね
あとは
これまでそうやってやりなさいって上が言っても
なかなかそうは言ってもやれないんです~って言い訳してたの
かえさん、あっさりやっちゃった?
ここに来て上層部が強く出てきた?
それって便乗?
まあ
とにかく
かえさんのこと認めてもらえたのかなって嬉しいです
若手たちからは嫌われますね
いままで以上に(笑)
あみだ作成その他、作業ありがとう。お疲れ様^^
みずるさん、いちおう有料アイテム狙いで参加してくれてるw
運試しって感じで、イベント参加を楽しんでるとは、ゆうてくれてるよ。
しろくまさん
作りました
これ開けてこっちで順位をUPでいいですね
順位UPの所に上記URLも貼っておきます
みずるさんも入れちゃったので
結果リストから外します
みずるさん持ってても参加してくれるのね 嬉しいですね
サークルにあれ書いてる最中に、家族に呼ばれてなw
かえさんがやってくれるん? それはありがたい。
みずるさんははずしてもらっていいと書いてあるけど、
ややこしくなるようならあみだには入れて、結果リストから
はずす形でもいいと思う。
みずるさんはアイテムめっちゃ持っててなあ、グレード2に未所持品は
基本的にないねんw
残りの人の数で改めてあみだくじを作り
コメント順に左から入れて、順番決める。ですね
わたし作ってみます
ちょっとお待ちください
8月月例イベントのあみだくじ、作り方間違えてました
番号全部振っておかないといけなかったのね
14番までがアタリだからって14番までしか振ってなかった
該当なしが4つも出てしまいました
次点を考えて対応するという頭がありませんでした(反省)
どうしましょう
再度あみだくじ作って今回外れた方に引き直してもらったらいいですか?
それとも今回はこのまま押し切る?
なるべくしろくまさんのいままでのやり方を確認しながら進めてきたつもりだったのですが、、、
いろいろ抜けます
情けない
よろしくお願いいたします。
学生さんはうちの部署今日までです
最後2日は暴走かえさんに困ったのか
別の人が結構メインになって教えてくれることになりました
学生さん
ほんとにほんとに今まで社会経験なかったんだねーって感じです
きっと理不尽に怒られたり自信をどうやってつけるのかわからないようで
言われるの待ってるし、うちの施設のやり方をやらないと、って頑張ってます
誰でもそうだけど
その集団に行ったらその集団に求められる姿を振る舞うようになるってことですね
そうゆう意味ではとっても大人です ある意味
でも実際やってみるとそんなすらすら上手く行かない
それやるしかないっての
やっとわかってきたかな
少しずつ変わりたいって思ってるので
すぐには無理でも頑張って向かっていく姿勢が好ましいです
その辺各部署たらい回ししかできないうちの施設の実習
つぶさないようにだけ配慮しなきゃあ
8月月例イベント今日までです
告知をお願いします
今実習生さんが来てます
いろいろいろいろあるはあるんですが
乗りかかった舟で折角やるならってかなりの時間任せてもらい
実習生さんと対峙
いちおうかなり言い方とか気を付けてるつもりなんだけど
きっとかえさんの言ったことが確信をついたのか?
泣かせてまった(笑)
でもなんだか懐いてきてくれてます
8月月例イベントUPしました
昨日寝落ちしてしまった~
今日も元気にお仕事行ってきます
わたし間違えてた
12日(月)から開催でした
なので今晩にでも板の設置しますね
お盆なので
いつもは1泊2日程度でショートステイご利用されるおばあちゃん
5泊になってるのはなんで???(泣)
現実わかってるからもうね愚痴でしか無いんだけど、、、
お先祖様亡くなられたおじいちゃん戻ってこられるお盆なんだからさ
家族集まるなら
おばあちゃんも一緒に過ごして下さい
人手いっぱいいるじゃん
もはや盆正月GWに繰り返される風物詩状態(笑)
こちらスタッフももうね自分大切にします
交代だけど長期休暇取らせてもらいますとも
って言いにくい人だけおばあちゃんたちと一緒にお盆過ごします
でもゆったりまったりもいいかも
*ladies・Lは女性アバター用、mens・Mは男性アバター用、それ以外は共用
グレード1
黒:ふわふわ天使の祝福ラファエルL
黒:幻妖昔噺猫又(ladies)
黒:きまぐれスルタンM・けんじ
黒:ショコラ王国の秘伝の媚薬
黒:優雅な大人のまとう弾ける泡フルーツ
黒:電脳ミュージシャンエフェクトヘア
色:チェック柄きぐるみ(蒼ペンギン)L
色:アイス屋さんの制服(レモンL)
色:ホイップ村のパティシエ(ホワイトベリー)L
色:青空サイクリングライムチェックコーデL
色:暗き森の青バラの精霊L
色:夜に舞い降りる忍者くのいち(白金)L・ひばり
色:千里を見通す魔術師(深緑)M
色:コズミックナイトパーク(金)
P特典:夏宵の竹林に舞う蛍
P限定:かぐやの姫ぎみヘア 青
合成:ハイビスカスクリアトート(黄)
イベ:アトリエメイリリーの休憩ステージ・ひばり
C限定:お祭りはっぴ~2011~(娘)オレンジ(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2012~(娘)緑(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2013~(娘)紫(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2015~(娘)赤(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2016~(娘)黒(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2016~(娘)白(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2017~(娘)白(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2018~(娘)紺(ladies)
C限定:お祭りはっぴ~2018~(娘)黄(ladies)
C限定:夏の甚平セット(ladies)黄
C限定:お祭り甚平~2019~(娘)ピンク(ladies)
C限定:スペースアテンダント(ladies)
C限定:トリコロールシンプルコーデL 青
5周年記念のニコット事務局さん
イベ:月乃の撮影用ヘア
イベ:金魚帽~2020~
イベ:思い出の手持ちゴムボール
イベ:星降る夜の一番星ランプ
イベ:宝探しだ!ぷかぷかダーさんとフー太郎
イベ:レトロな花舞う足元の扇
イベ:うしろの映えるニコ夏クリアハート
イベ:星降る夜の星屑和傘
イベ:密かに恋い慕う想い人(女性)
イベ:密かに恋い慕う想い人(男性)
イベ:ニコット夏祭りの夜を彩る花火背景
イベ:人気のフォトスポット(レトロ風車)
イベ:4色金魚の舞~2014~
イベ:4色金魚と猫の舞~2020~
ニコみせ:夏野菜と鯛のアクアパッツァ
ニコみせ:花彩るトマトブルスケッタ
毎日同じ天気で、ふと油断すると昨日と同じ日を
繰り返してるような気分になるなあw セミの鳴き声がな、
当たり前やけど、ほぼ毎日同じやしw 音量が多少変わるけど。
月例イベントの賞品リスト、完成した。次の欄におくよ。
イベントの板は開始前日の夜か、開始当日の朝あたり設置でいいかな。
開始日の13日UPでいい? については、それでお任せゆうことで^^
高齢になると味覚が鈍磨してくるゆうのは意識してるけど、
「寒い」かあ。体温維持機能が弱ってくるんやなあ。しっかり
食べて動いて、エネルギー消費すれば、体温高くなるけど、
それができひんようになっていくもんなあ。そして、血管な。
どうしても劣化しがちな。
「動かないと熱も体内にこもりやすい」ということは、
ある程度体温が高くても、それが表皮にまで至ってないなら、
皮膚感覚としては、寒いってことかな。そうなると、夏に、
一日の半分は寝て過ごすお年寄りが、自分の皮膚感覚だけを
当てにして、涼しいからいいやーって思ってたら、熱中症に
なるなあ。そういうメカニズムなんかなあ。
お年寄りはねぇ 冷房も嫌いは嫌いなんだけど
そもそも末梢の方って血流が悪くなって
冷え性?みたいな感じになるんやろうね
感じ方もかわるし、寒いって仰る方多いよ
たんに認知症なだけではないみたい
動かないと熱も体内にこもりやすいし、、、
患者さんによっては着替えも全部こっちが取り上げて管理してるって人もいるよ
まあ、ふらふらなのにタンスの服拡げてみたりしたくなるってのもあるらしいから
そんで転倒→骨折
ほんと笑えない(ホントの話)
こないだまたお一人転倒→骨折→入院
オペがすぐに入れられないから転院になるかも??らしい
わたしが入所に上がって担当ユニットで病院送り6人目
お祓い行こうかしら
うがった見方ではあるけど
どうもかなりのヤバ目な人かえさんにお任せ!って振ってくれてないか???
まあうちのユニット介護さんたちもベテランさんだけどね
うちのユニット転倒の危険性の少ない人って誰だろうね~ってしゃべってて
〇〇さん(リクライニングの重度な患者さん)だけだね~(笑)
しゃれにならない
8月月例イベント
開始日の13日UPでいい?
こないだ早過ぎたからね~
確認です
毎日暑い日々がやってきてもたなー
月例の賞品贈呈、お疲れ様。クロサンタさんはじめ、ベテランの人は
イベントの進行状況をよく見てくれてるし、連絡もやってくれるな。
ありがたいよ。
8月は普通のあみだくじ。一番わかりやすくていいな。
完全お任せでいけると思う。アイテムリストはももかさんが
作ってくれるのに、僕がサブの所持品を3つほど加えて完成するから、
それをここに転記するよ。
気分転換は大事やし、プライベートな遊び場というか、
息抜きする場所は大切に維持せんとなー
暑くなって、作業効率が落ちてるから、ニコタさぼりがちやーw
7月月例イベント賞品の受け渡し大分終わりに近づいてきました
いろいろありがとうございました
で
8月月例イベントもやっていい???(やりたい)
あみだくじ?
仕事がいろいろありすぎて
二コタはなんか気分転換って言ったら悪いけど
もう一つの私の居場所になりつつあります
まだまだ
会員さんそれぞれとの交流ができてないんだけど、、、
会員さんの中に
自分の番が来たら率先して次の人にお声かけして下さる方もいらして
さすが~しろくまさんやわ~!!
って感動してます
二コタにまで来れなくなったら
自分バーンアウト危機だから
二コタも大事にしたいんです
よろしくです~
入所部もコロナ出ました
かえさんは抗体検査自分でやったらマイナス
今日も元気に働けます!!
ある程度待ってお返事ないようなら
次の方にお声かけしますね
えーーっとなにに一番ありがとうって言うのは
実は「あかんもんはあかん」って思って下さるご家族さんがいること(笑)
そうなんよ~~~
最近はホントにホントに救急医療が見放すのがすごく早くなったというか
本来の姿になったっていうか、、、
いままでが手厚すぎ(笑)
救急じゃない救急車代支払って下さいって、当たり前の気がするんだけど、、、
ほんでもって
家族が家で看るっていうのが
なんか絵空事って言うか
みんなどうしていいかわかんない
昔はお嫁さんが腹くくったんよ
そんでもってその上のお嫁さんの姿見てたし
まわりの大人たちも
身近にちょっともう年寄りで段々動けなくなったって言う人を見たことあったから
みんなにそれ相応の謎の言い伝えみたいな知識があった
さらにこれが重要だと思うんだけど
最近の長生きさんの姿
たぶん世界的にも今までに無い長寿更新中だから
誰もどうしていいのかわかんないって所ね
昔はこれほど長生きしなくて
そこまで行き着く前にお亡くなりになったってことが
最近は考えられないくらい対応できてるってこと?
ややこしいかな
専門的な話で行くと
透析になる人で腎硬化症の果ての透析ってのもじわじわ増えてるんだけど
そもそも腎硬化症ってのはかなり腎臓悪くなってから年月経ってないとならなくて
いままでは透析になる前にお亡くなりになってた
長生きになったからね~
たぶん進行性の疾患でも
いままでの知見ではこんな長生きの人は見たことない
この先はどうなるかわからないって感じ?
医学の世界もわかんないのよ 実は
介護業界も24時間体制で面倒みますっては言うけど
24時間全部のスタッフが同じように配置されてるわけでもない
ま、みんなわかってらっしゃるんだろうけどね
介護さんたちの方がよっぽど感染症の知識もあるよ
だって誰か突発的に1週間休んだら、代わりに入れる?ってことだから。
あとはかなりシビアなんだけど
認知症の重度の方はコロナ陽性だからってコロナ病院入院させてくれないからね
面倒見切れませんってね
そんなもんそんなもん
みんながみんなしろくまさんみたいなご家族だといいんだけど
りなりなさんなあ、明るくていい人やけどな、忙しく
暮らしてるから、細かいとこまで読んでないなw
月初のあみだは2個プレゼントしてるから、混同するかもやけど。
いろいろ大変というか、ストレスかかる事情があるな。
業界と無関係な者の印象を書くと、介護分野の職員にとっては、
感染症は専門外というか、看護師との比較で言うと、相対的に
自分の純粋な意味での専門からははずれている。自ら知るべきことと
いうよりは、必要事項を伝授してもらうこと、ぐらいの位置づけ
やないかと感じるな。
介護系の機関でも、主体的に感染症対策を研究しつつ実践する
ところはあるんやろうけど、もともとの成り立ち、ハード面も
ソフト面も、主たる目的の違いがあるからなあ、医療系よりは、
考えが甘いというか、うちの専門ではないから教わらないとなー
ってなるんちゃうかな。教わるってことは、一定時間、あわてふためく
時間帯があるってことやしなあ。
うちの義父が去年、脳梗塞で急性期医療を終えて転院したとこで、
コロナのクラスターで発症してな。そのとき感じたのは、対策とってても、
あかんときはあかんもんなあやった。
Lolyさんのは、僕のサブのひばりが持ってた。
賞品リストの中に、後ろに「・しらつゆ」のように名前がついてるのは、
僕のサブがもってるよ。僕が早めに対応すべきやってんけど、気づいて
なかった。ごめん。
新たな変異株についての情報収集もしない
どうゆう風に気を付ければ良いのかも
ぱっとみんながわからない
これがストレスです
いっつもいっつもなんかあると全部頼られまくりの総括部長さん
ほんと大変だなあって遠くから応援してます
かえさん
下々に教育する気にもなれない もはや
一人でマイアルコールポッケに入れて淡々と仕事してます(これはコロナかかわらずいつものこと)
さらに自宅には抗体検査キット常に3つは配備
検温毎朝、手洗いうがい(イソジン)は一日何回してるんだろう?
これはもうずーーーっとクセみたいになっちゃってます(笑)
職場ではきちんとしたマスク
いままでは遊びに行くときにはマスクなんてしてません
(ちょっとこれからは行き先もマスクも限定にしますが)
一応
5類におちてからも
海外からのお客様の多いところへは近づいてませんでしたよ
感染症も五万とあります
それぞれに対応すべき対応をするだけなんです
コロナはメディアが可視化しまくったからみんながわかっちゃって
変なおかしな情報もあったり
知らない人が振り回されてて
面白いだけです
ほんといろいろ面白いよ
閑話休題(いままでが閑話やったんかー)
Lolyさんのアイテムありがとうございました
やっぱどっかにはあったんですねー
りなりなさんが勘違いされてて2個お選びになってるので
島に行って説明コメントしてきました
時間はかかるかもですが
わからなくなったらしろくまさんに聞きに行きますので
なんとか見守ってて下さい
でも
職場いっぱいいっぱいになってきたら
やっぱりちょっと頼みたいーってなるかも、、、、
すみませんがかえさんの現状報告でした
やっぱり来てしまいました
うちのデイ部門でまたコロナです
幸いまだクラスターにはなってないですが、、、
わたしは入所部門ですが
認知症の重度の方の多い病棟なので
誰かがコロナになっても
歩き回るなと言っても理解できない方も多いわけで
隔離も難しいし
行動を制限するようにしたら
どんどん不穏になってしまい普段ならやらない変な行動が出まくり
それが他の人にも移ってって、、、、
なかなかカオスです
あとは職員で入所部のわたしのフロアの介護さんが1人陽性
その人はもともと夏休みをとってらしての陽性なので
その後来週水曜日まで勤務できず
ただ夏休み明けバリバリ働くことになってたので
そのフォローに誰かに入ってもらわないといけなくて
結局シフトの調整係をやらされているベテランさんが6連勤らしい
やはり夜勤もあるのでみんなが少しずつフォローしても穴埋めはキツいです
フロアの方のお仕事は全部まだわかってなかってけど
少しわかるところはお手伝いし
知らなかったことを教えてもらい
かなりわたしでも役に立っているようです
急遽駆り出された応援の看護婦さんとかは
いつもやってないので(まあそれで覚えるんですが)
やはり時間がかかることもあり
みんなで協力し合っていくしかないです
そんなこんなで
とにかく
今は自分のことだけ考え
コロナを発症しない強い身体作りと強いメンタル鍛えないと、、、ってことです
でも
これまででかなり最強になってるっぽい
今は親元を離れて自分だけでアパート暮らしなので
かなりきちんとすればコロナ対策やりやすいし
もしかして職場で拾うかも知れないから自分の家に持ち込みたくないってのは回避されてて
ストレス半減です
以前は自腹ですぐにホテル暮らししてました
いま一番のストレスは
前職でかなり完璧なコロナ対応(その都度その都度変わるけどきちんと情報得てきちんと対応できる形)
を強いられ、上からの対応も納得のいくものだったので
頑張れてたんですが
今の職場は介護業界がこんなもんなのか?うちだけ珍しいのか?
いままでのコロナ渦どうやって乗り切ってきたの?って感じで
現場の職員さんも上層部もみんな毎回振り回されてるとこ
Lolyさんご希望のアイテム
しらたまさんの所にないようです
すみません
どこか他にある可能性はありますか?
教えて下さい
仕事行ってきます~~
取り急ぎでごめんなさ~~い
いろいろとお疲れ様^^
いろはさん、タイミングが厳しかったなー
結果発表の日は、スケジュールの都合で、ほぼ決まってまうからなあ。
その週の為替の流れを見て、金曜の昼のを当てるゆうスケジュールに
なってるから。
また余裕できたら、書きに来るよ。
暑くて、ニコタの用事、さぼりがちになっててなーw
今帰って参りましたが
いまからコインランドリーに走ってきます
結局いろいろ頼ってしまってすみません
いろはさんの数値かぶりがなければ今朝早朝に一旦閉めようと思ったんでした
今後はわたしが確実にお休みの日に結果発表にすべきですね
あと、UPも早過ぎましたね
何事も試行錯誤です(前向き)
とりあえずまた帰ってきたら
ゆっくり見ますね~~
株価ですが
いろはさんが数字かぶりのため
島の方に再度選ぶようコメントしてきました
すみません
よろしくお願いいたします。
やっぱり株価はぎりぎりなのね
ここに来て盛況で嬉しい限りです
明日は仕事なので正午の数値確定
お願い致します
7月月例イベントUP早過ぎた?
株価だからぎりぎりなんかなあ?
ちょっと不安
あまりに参加者少なかったらどうしよう(おろおろ)
LINE普及して
日本語をきちんと喋る(書く)ということも
だいぶ訓練されなくなったね
前に言ったかもだけど
前頭葉が弱かったり障害されたりして高次脳機能障害ってのになると
言葉より絵(ピクトグラムとか)で指示を出した方がいいってのもあるのよ
なるべく単純で一目でわかるっての?
ああ、スタンプ?
逆に言えば
一生懸命会話したり、ボディランゲージやら表情やら全て使って語彙も増やして
適材適所で適切な表現をするって
やっぱかなり訓練の積み重ね、トライ&エラーの繰り返し必要
それでやっと言語領域育つ
感情領域も近いから情操教育にも関わる
ある時期以降の子どもたち
直接話して嫌な思いもするっての
止めちゃった逃げちゃった
だって
スタンプでいいから
レディさんたちもほんとにあの子10代だったら
あの書き込みは必死だったんだろうなあ
それと
あれだけ
まともに相手してもらえたの初めてくらい?だったんじゃない?
スタンプだけで
生きてきて
いきなり社会人
そりゃあ可哀想になるよ
後輩の若手にこの本(医学書ではあるけど漫画も含むかなり一般向け)いいよって貸してあげた
いまだに返ってこない
かえさん、舐められてるのもあるけど
本を読むって作業が難しいらしい
次は文献(英語含む)貸してあげた
嫌みにしか思えなかったかも、、、それはちょっと自分も反省
あれは永遠に帰ってこないかも
メディカルオンライン高いんだけど、、、
7月月例イベント、アップありがとう^^
賞品リストの一部を、コメント欄にうごかした。理由は、参加者の
コメントが来たら、本文中の参加リストに数字を転記するけど、
その際、本文の字数を食うから。
だいぶ下の方に、若い子の姿勢について書いてあるけど、
パワハラその他の言葉が一般的になって以降、指導が難しく
なる一方やな。単に教えるだけでは、ほとんどの人は十分には
成長できひんからなあ。やっぱ訓練を受ける時間帯が必要やん。
仕事の上で、トライ&エラーを重ねて成長していくんやけど、
で、人間、当然ミスはするけど、同じミスは重ねへんように、
致命的なミスは犯さへんように、要所で厳しく指摘せんとなー
そこをハラスメントって言われると、成長の妨げになるな。
若いうちはなあ、最悪転職できるしって、どっかで甘えてる
人もいるかもしれんし、高齢の管理職は、パワハラで処分受ける
ぐらいなら、なあなあでやって、自分は逃げ切ればいいって
どうしても、そう考えるよなー
組織や現場のことを真剣に考えて、かつ、まともなことを
ゆうてる人が、一番割りを食う、日本の企業が全体的に見ると
停滞してる原因の大きいところやないかと思うよ。
なにかあったら修正お願いします
それと、任せてもらえてホントに感謝です
13日~なので10日くらいに告知でいい?
明菜ちゃん
あの歌詞の歌を実に40年前に歌ってたんだなあ しみじみ
坊や、いらいらするわ~~~~
今、脳内でず~っとグルグル「十戒」が再生されてます(笑)
こないだ観た映画が平泉成さん主演の映画で地元(バレますね)だったのと
すごくよかったので
全く映画館なんて行ったことのない母と母の友人たちを誘って
今度の日曜日にみんなでおでかけすることになりました
映画の前か後かどっちで食事する?みたいな感じで
おばさま方もなんかワクワクされてて嬉しいです
おでかけってやっぱりものすごく大事ですね
そのために何着ていこうとか、何日におでかけだから今日は何日であとどれだけか?とかね
うちの母はご詠歌って仏教関係の歌の先生をしているので
84歳なのにカレンダーに予定がいっぱいの人です
それでもってお寺なのでいつも来客普通に多いおうち
お友達と誘い合ってモーニングとかも行ってます
なので母とそのお友達にお声かけすると6.7人くらい集まります
車2台で行けるね~みたいな(笑)
このとってもアクティブな後期高齢者の方々が普通に周りにいるので触発されます
だって
その方たち
「歳取ったら」って仰るんですよ!
すかさず「もうすでに歳取ってます!!!」ってツッコみ入れてます(笑)
なんやかんやストレス発散できてるかなあ
しろくまさん、我々まだ若輩者ですから
がんばりましょうねぇ
やわな生き方をしてる男に、いらいらするわーーーーーー
ゆうのんやんな?w
だいたい6割ぐらいは歌詞思い出せてるw
ちょっと甘い顔したらつけあがるとか、優しいだけじゃものたりないとか
言いたい放題やんな?w
グレード2
白:魔界郵便局のコンパス
C限定:しましまりんコーデ~2012~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2013~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2014~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2015~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2016~(ladies)
C限定:しましまりんコーデ~2018~(ladies)
C限定:はじめての海水浴2011(ladies)青
C限定:はじめての海水浴2012(ladies)水色
C限定:はじめての海水浴2013(ladies)青
C限定:はじめての海水浴2014(ladies)紺
C限定:はじめての海水浴2015(ladies)赤
C限定:はじめての海水浴2016(ladies)黄
C限定:はじめての海水浴~2018~(ladies)緑
C限定:はじめての海水浴~2019~(ladies)紺
C限定:夏の甚平セット(ladies)黄
C限定:お祭り甚平~2019~(娘)ピンク(ladies)
イベ:星降る夜の星屑和傘
イベ:ゴースト宿る不思議な宝箱
イベ:涼しげ金魚の大きな飴
イベ:キキ&ララのマグカップ
イベ:宝探しだ!ぷかぷかダーさんとフー太郎
ニコみせ:香り爽やか彩りサラダ
ニコみせ:星色ぺろぺろキャンディ
ニコみせ:甘く爽やかチョコミントパフェ
ニコみせ:アラビアンディナープレート
ガーデニング:ピーチボール
男性アバター専用全身服
きららさんご提供のアイテムリストをご覧下さい
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=307036&aid=68923474
僕が少し追加してるんやったw 追加した決定版がこれ。
そのまま、コピペして使ってもらえるよ^^
賞品リスト
*ladies・Lは女性アバター用、mens・Mは男性アバター用、それ以外は共用
グレード1
黒:ふわふわ天使の祝福ラファエルL
黒:天界のアークエンジェルL
黒:オードトワレの微睡オリエンタルL
黒:おかしな迷いの森眠り誘う精霊L・ひばり
黒:きまぐれスルタンM・けんじ
黒:電脳ミュージシャンエフェクトヘア
黒:見習い天使の花舞う輪っか
黒:ハニーパーティーの動くガオーッのくち
黒:優雅な大人のまとう弾ける泡フルーツ
黒:うらめし雲
黒:深海に伝わる秘泉のツボ
色:青空サイクリングライムチェックコーデL
色:チェック柄きぐるみ(蒼ペンギン)L
色:チェック柄きぐるみ(水の都の桃かもめ)L
色:見習い天使のエメラルドステッキ
P限定:クリスタルコースター 白
イベ:アトリエメイリリーの休憩ステージ・ひばり
字数オーバーになるw
「十戒」なー、今のところ思い出してないけど、しばらく考えてみるw
サンドベージュとかフィンは出てくるんやけどなあ、たぶんその辺の
曲やんな。タンゴノワールとか。3曲とも、歌詞、そこそこ思い出せる
から、「十戒」もなんとかなるんちゃうかなーw
気分転換は大事やで。職場いったら、そら患者さんの心配せな
あかんけど、オフはすっきり忘れたほうがいいんちゃうかな。
基本、月例イベントはかえさん主導でやってもらうことにしようか^^
3・9月のセレクト4はちょっと面倒かもしれんけど。
為替当ては、金曜の正午の作業な、あれはやっぱ結果を早く知りたい
人もいてるから、かえさんがその金曜に休みでない限り、結果集計は
僕が請け負うよ。賞品配布は多少遅くなってもいいと思うしお任せで。
賞品リスト、今月のはもう、ももかさんが作ってくれてるよ。
しらたまアカウントに入れば見られるけど、後でここにコピペしておくw
昨日お休みだったので
映画館で映画2本観て、その後一人カラオケ行ってきました~
明菜ちゃんの「十戒」歌ってきました!
歌詞ググってみてね(笑)
もしかして
今日仕事行ったら
こないだ具合が悪かった患者さん
救急搬送されてるかも???です
こないだちょっとおかしいってなったんだけど
ドクターが診てくださって
様子見ましょうってなってしまったので、、、
どちらかといえば
どこか入院させてもらえた方が安心なんですが、、、
そんなこんなで映画2本とカラオケwww
ちょっとずつどうやったら気持ちを切り替えられるか学習されてきました
最近職場の若手たちとのお食事会もなかなかストレス発散になってます
二コタでしろくまさんやらあるるさんたちと話せるのもいいです
勝手に7月月例イベントUPできるように前のをコピペしてます
賞品リストはどうすればいいですか?
あ、でも開ける日時が仕事真っ最中か!
結局しろくまさんに頼ることになるなあ
でも回答者の集計くらいはできるかも
なんかねえ
なんかしたいの(なんだそりゃ)
お中元企画も結局しろくまさんにおんぶに抱っこ(しゅん)
できないけど中途半端にやりたいだけってそりゃあ全く老害この上なし???
きちんと1つくらい
これはできる!ってのをできるようになりたい
ごめん
余計な仕事増やすだけかも、、、
7月月例イベント 為替当てるの
やらせてもらえないかな?
これから月に1イベントずつ、くらい
関わっていきたいんですが、、、
また
前の月のを参考に
しろくまさんに結局頼ってしまうかも、、、だけど。
よろしくお願いいたします
今から1日でちょっとお安いから映画館行ってきます!
自分で自分の事メンテしないとね
週末いろいろ忙しくてな、返事はしてないけど読んでるから^^
いやあ、こっちが追い詰めたって感じでもないと思うよ。
コメント書いてくるなら、もっと攻撃的というか、暴れる感じで
くるかと思ってたけど、レディバグさんは、文章こそ奇妙な点が
多々あるけど、内容的にはかなり穏当やと思う。
あそこで僕が書いてることは、メンバーに向けてのパフォーマンス
やから。丁寧に書くことと、人格を攻撃するような言葉を含まへん
よう気を配ること、そのへんを重視してる。あと、ちょこちょこ、
サークル運営の方針みたいなんをにじませてるw
仕事関連の件は、もうちょい余裕できたら、感想書くよ^^
ほんとにほんとにこころからお疲れ様
なんだろうねぇ
このケースだと
うちらが追い詰めたんか?みたいになってるけど
こっちだってダメージ受けまくりですけど!!!
今の職場、若手たちが楽な方楽な方に逃げてる上司の真似して安心してるんよ
それでもまあいいっちゃあいいんだけど
かえさんが行っちゃって
かえさんはどうしてもきちんとやりたいし、手が抜けないし、多分実行できてしまってる
でもかえさんみたいにはやれない
単にそうしたいって思うのなら
お勉強すれば?いいだけやんって話なんだけどね
1対1で話したらなんとなくお互いの気持ちが少しわかったかなって子もいるけど
やっぱ
レベルアップするにはそれなりにそれなりの努力は必要で
それはあんまりしたくないっていう子たちが集まって
きっと
かえさんはあれは特別、、って傷なめ合って安心してるんだろうなって思うよ
ついつい昔の口調で言ってしまうとパワハラ?
なんにも言わないでいると教えてもらえない
これくらいやって初めて正社員としてお給料もらえるんちゃうの?っていうと
次の日、体調不良で急に休む
なんか教育係ではないし
面倒だから放っておいてるけど
かえさんがこれは普通だろうって昭和気分で動いちゃうと
そのあおりが若手たちにも行くらしく(これくらいしてほしいって)
やっぱりかえさんは嫌われ者です
でも会社を潰さないって
結構ほんと今は厳しいよん
変なことやらかして新聞沙汰なら
一発アウトやしね
自分の権利とやらももちろん大事だけどねぇ
すみません
途中から自分の仕事の愚痴になりました(ぺこり)
あの2人 うちらから見ると謎でしかないけど
向こうさんの言い分も
あるんでしょうなあ
絶対自分の方が正しいんだ、他の人たち感化されてるだけなんだ、目を覚まさせてあげよう!みたいな(くすっ)
正義の味方になってるつもりの人ほど
クレーマーになってるって
なんかの記事で読んだ気がします
あとは
ほんとにほんとに
自分の痛いところつかれると
腹が経つってのも聞いた気がする
最後の抵抗なんでしょうか
しろくまさんに頼り切っててすみません
でもこの状況で
いつもは礼儀正しい会員さんたちがまっとうでいてくれてまっとうに意見もしてくれたりして
ありがたいですね~
いいサークルです
本日はかえさんお休みなんですが
母と一緒に自分の血圧の薬ももらいにかかりつけ医に行ってきます
サークル覗くの夜になります
よろしくお願いいたします
お中元・続きのほうありがとうございます
二コタ長い人は未所持を探すのが難しくなるのですね
それもわかった上で楽しんでいただけるといいですけど
現場の人たちとの結束がものすごく固くなってきました
これは情報共有しまくらないと
仕事として成りたたない
コミュニケーション能力も鍛え上げられるわけでございます
毎日朝行って
〇〇さん無事かな?って確認するところから入りますから(笑)
現場の人たちとの結束がものすごく固くなってきました
これは情報共有しまくらないと
仕事として成りたたない
コミュニケーション能力も鍛え上げられるわけでございます
なんでしょうか
かえさん、ものすごく仕事ができるかもって実感できてます
もう、バリバリ仕事してます
入所部のうちのユニットは手がかかる人が多いは多いんです
それでなかなかリスクの高い人も多いです
そんで救急車呼ぶはめになることも多く
それで
結果的にお部屋が空きます
なので
次にそこに新患さんいらっしゃいます
ちょっとまて!
この方歩けるから大丈夫って
いただいた看護記録見ると
リハビリでついてて20m×2だけ歩けるって書いてあるんですけど、、、、
それって
「歩ける」????に入るんか???
さらに
こないだ状態おかしくなって救急車呼んでしばらく入院の患者さん
これまでうちで看てもらえてたからまたリハビリお願いしたいってご家族さん言ってるから
受けました♡前とそんなに変わってないらしいです♡
え~~~っと
麻痺が残ってるって書いてありますけど
更に要介護5ってありますけど、、、
相談員
おまえバカ???なのか?
もう相談員さんは相手にせず
現場の介護さん、看護さんたちと
車椅子も普通の車椅子で大丈夫ですかねぇって
みんなで話してますわ
こっちの人はシルバーカー必要か?とか?ね
だんだん実情がわかってきたので
受けるとなったら受けるしかないので
事故が起こらないように(それでも起きるんだけど)
どう対応しようかって
早め早めに動けるようになってきました
センサーとかもいろいろ種類もたくさんあるのよ
問題児の対応ありがとうございます
レディさん もしかしたらなんとか障害??
理解が難しい????
これは想像でものをいってはいけないのですが
そういうタイプのお子さんって
聴覚情報だけでは難しいので視覚情報(文字とかピクトグラムとか)を入れると理解が良いことがあったり
もしかしてLDだったら逆に文字って苦手だったり、、、、
いろんなパターンを知りすぎてるのでいろんな人がいるよなあって思ってしまいます
二コタは完全に文字だけですもんね
あ、でもアバターみればなんとなくその人の好みって伝わるか???
ニュアンスはうまく伝えきれませんね
まあ、それ承知でやってるわけですけど
ほんとにほんとにその年齢なら
規約の文章難しすぎなのかも???
お相手、ありがとうございます
サークルでちょっと悪ふざけしてしろくまさんをイジってしまったのですが
あるるさんから
このサークルは単なるアイテム譲渡なだけだから、、、
というようなアドバイスもいただきました
それにしろくまさんだからこそ
空中分解するはずのこのサークルがいままで続いててくれるんですもんね~
まさに奇跡です
それをついつい甘えておりました
え~っと
りなりなさんのアイテムは贈りました
この後は
賞品かぶりの方たちに順番に賞品リストから選んでもらう、でいいですかね
もう少し賞品増やしますか???
よろしくお願い致します
私事ですが
今週、月、火、水とお一人ずつ新患さん入所
それぞれ自宅訪問に行かなきゃあなので
従来の患者さんの個別リハが回りきれるか?ってとこです
新患さんいらしたら、それぞれどうゆう状況か、どんなリハメニューにするか?を
やはり丁寧に診ないと行けなくて
さらに
入所対応の計画書の作成、自宅訪問の報告書類の作成、、、と
なかなか仕事が盛りだくさんです
ある程度軌道に乗れば楽なんですけどねぇ
謎の絶対残業してはいけないお達しがあるのですが
さすがにこれだけ重なると
残業伺い出してもいいかなあ
いっつもサービス残業?(早朝行って仕事してる)なので
え??? あるるさん、怒ってたん?w
こっちにはそういう話は来てない。まあ、こおへんよなw
いや、僕は特に気分を害してるとかはないから、大丈夫やで。
自分の島のことを考えたときに、イフストーリーで、
仮にサークル業務がなかったとしたら、こういうことができたやろうけど
っていう想いが全くないわけではないけどなw
けど、そういうのって、普段の暮らしでもあることやしな。
自分で選んでやってることやから。
あるるさんが、どんな風にお叱りしたんか興味あるけど
そこは聞かんとくーw
そうそう、あるるさんから、「サークルに協力的でないメンバー」
ってどういうこと? ゆうコメントが来たから、直接的には
直近のレディバグさんのコメントが問題やけど、西園寺さんも
関わりがあると。で、このたび、西園寺、レディバグ両名に、
サークルを退会してもらうつもりとコメント返した。
かえさんにも事前に知らせておくよ。
理由はサークル規約第1条違反ってことで。
この伝家の宝刀を抜く日がくるとは全く予想してなかったw
文面は明日か明後日考える。頭の中ではいろいろと考えてるけどw
あの2名は、くるくるさんとか☆星空さんとかと、当初は付き合いあったからな。
今はわからんけど、ともかくちゃんとした文面で、通告して、
その経緯はサークルのもくじページで説明しようと思ってる。
本当に申し訳ありませんでした
ついついしろくまさんに甘えてしまいました
しろくまさんが一手に引き受けてサークル運営して下さってるのに、、、
申し訳ありません
大変失礼致しました
これに懲りず
なんとか関係を保っていただけたら幸いでございます
よろしくお願いいたします
実はあるるさんにめっちゃお叱り(?)を受けました
言いにくいこときちんと言ってもらえるお友達がいてくれて
ほんとに幸せ者です
今後ともお願い致します
そうやったな。僕が作り直したんやった。
すっかり忘れてたよw ちゃんと開けた。
手間かけてごめん。
今日はめっちゃ雨が降ってる。しっかり梅雨になったなー
遅くなってゴメン
え~~~~っと
たぶんわたしが作ったあみだくじ 15本で作ったの
しろくまさん 作り直してくれたんじゃない?
かえの覚えてるパスワードで開きませんでした
すみません
確認お願いします
お中元・続きのあみだ、公開してもらえるかな。よろしく^^
島にも伝言しておくよw
たくさん書いてくれてるのに、既読スルー状態でごめんw
職場の患者さんとかその家族とか、動きが予測の範囲を超えると
しんどくなるなあ。転倒なあ。本人が気をつけるの、大原則やろうと
思うけど、ま、でも、ついやってまうのも人間ってやつやなあ。
ただ、高齢者の骨折って、きついやんな。
あいさつしない自由、しない権利?w みたいな話あるんやってな。
このまえちょこっと、記事を見た。単なる処世術やんって思うけど、
それを真剣に議論せなあかん環境にいてるなら気の毒なんかな。
具体的なシチュエーションがわからんから、何でそんな話に?
ってのもわからん。
たとえば、職場でいわゆる体育会系のノリを強要される一環として
「あいさつの声が小さい!」とか言われてたら、うっとおしいってのは
よくわかる(笑)わかるけどな、ただ、世の中、理不尽なことは
たくさんあるから、実害の小さい部分で理不尽に対する耐性を磨くって
ことも必要やろうと思うなあ。
いろんな理不尽さをすっとかわして、個人の力量で世の中を渡って
いける人ならいいけどな、組織内で生きていく人、組織に守られる
必要がある人は、処世術いるよな。
完全ノーマークの手のかからないおばあちゃん
靴下のままシルバーカーもたず歩こうとして転倒→骨折
救急車呼びました
問題児ちゃんも特養に行きました
なんかちょっとガクッと疲れが、、、
ありがとうございます
職場で今後給与システムの導入とやらで
ここにきて
やっとスマホを買いました
PCと連動させるのに
なにか設定をしなきゃあ??
まるでよくわかんないので
とりあえず放置してます
PCの方のLINE WORKSでとりあえず連絡来るし
メールはあるし
固定電話もある
わたしお手紙書くの好き
支払いは現金
車の鍵は鍵穴にキーを入れて開け閉め
時代に抗ってます
サークルの方のお小言
ありがとー
言いにくいことほんとありがとー
でもさあ
挨拶しよう だよ?
そのレベル?
って思っちゃあいかんのやろうなあ
それ、家庭で親がこどもに教えなアカンことなんでは???
ってこれも言っちゃあいかん?
お茶碗の位置論争だの
挨拶しない自由論争だの
ほんとに平和だなあ
いつもはまだ二コタしてない時間やんね
ありがとありがと
そっか、了解です
次回は多分対応できると思います(敬礼)
なんだろうね
うちらの世代(っていうよりかえさん、しろくまさん)がそうなんだけど
やっぱ
なんか仕事するやん
わからないことは聞きながら
やってみてフォローしてもらいながら
覚えてく
次は直すようにって思うし、確認してもらうのも大事ってのを理解してる
人によるのはわかってるけど
やってもらいたくて仕事ふるやん
確認も何もわからないまま勝手に自分の判断ですすめたり
逆に教えて教えてって自分では待ってるだけだったり
そうゆうのこうした方がいいよんって言うと
〇〇ハラって怒られるし
じゃあ任せておけないってこっちがやっちゃうとむくれるし、、、
なかなかなかなか
難しいね~
一部修正を加えておいたー^^
初回お中元で余ったアイテムの解釈が、違ってた。
もともと用意した50個から、すでに贈った25個を除いた分が
余った品になるよ。現時点でしらたまの倉庫に残ってる分な。
それと対応する25本のあみだを作って、参加者は初回と似たような
ことをする。
メモ・あみだくじを開いたときに使用
くじに参加された方は、当選品の所持状況をお知らせください。
再度所持品が当たった方々は、所持状況調査完了後、今回のくじで引いた
番号の小さい順に、「賞品リスト」からご希望の品を選んでもらいます^^
もしチェックしていただき
不備があったら手直しお願いします
あせあせ
今からお仕事行ってきま~す
うん、わかったー ここまで全部運営してもらってるし、
できたら一通り、とおしでやってもらえたら、今後、時間あるときは、
ほな、お任せでってできるしな^^
今日はめっちゃ暑いなー
ありがとう
やっぱ問題児ちゃん?
まあそれは置いておいて
お中元・続き
途中まで作ってあるので
時間あるときになんとかしたいとは思っています
13日になんとかUPしたいなあ
もしグズグズになってたらフォローお願いしますです
お中元・続き
ひそかに途中まで作ってはあるんよ
14日に若手とお食事会行こうか?って誘っちゃったの
でも
ちょっとしゃべってたら
その若手は良い子なんだけど
一緒にやってるわたしの嫌いなPTの言うこと真に受けてて
ああ、そうやって言い分けばっかなんだなあって
ちょっと悲しくなってしまい
ほんとに食事に行こうか悩み始めてしまった
わたしの嫌いなPTとはそのうち相手してやろうかな?とも思ったりするけど
かなり苦痛なのでわたし的にもそれはハードル高くて
管理職でもないのに
そこまでやりたいか?って思ってます
育児しながらのお仕事はほんと大変なんだろうなって想像はします
でも
それでも常勤として仕事したいなら
やっぱり
仕事しきれずやれてないことだらけになってしまっている現状
どっかで無理して自分でなんとかしてもらわないと、、、
こどもはすぐ感染症にかかるし
そうなったら
いっつもお母さんがなんとかして
休みもらって
対応しないと
それは大変
遊んでるわけじゃあないのはとてもわかってあげたい
でも
あなたが突然1週間休まなくてはならなくなったときに
その連絡を早めにする
対応すべき仕事を明瞭にしてきちんと誰かに任せる
やらなくて良い仕事はやらなくていいことをきちんと伝える
後手後手になった挙げ句
えっっ????
ここまできて
これ全部この期間内に尻拭い????
ってのとっても困るんです
でもやらなきゃあいけないからやるけどね
なんだろう
仕事がだんだん任せられてきて忙しくなってるのは実は楽しかったりする
どっちかってゆーと
リハ職の若手たちの態度に同意できず
それ
甘えちゃうん???って
どうも態度で言っちゃってる?わたし?
圧強い?
わたしが来ちゃったから今まで甘々で楽だったのが
やらなきゃあいけないレベル上げちゃった?
いない方がいい?
などなど
そっちでモヤモヤしてしまいます
でもねぇ
仕事としてやるなら、これくらいは普通って思っちゃうのよ
わたしの常識がおかしい?
みんながみんなそっちに流れたら
やっぱり儲からないし、不正ばれたら一発でつぶれるよん
まあ
わたしは別のところでも引く手あまたになりつつあるけどね(怖)
って面と向かって
言い放ったら
そく〇〇ハラなんやろうなあ
なかなかなかなか
せちがらいです
なんかわたしがマジギレしてちょっと怖さを見せつけたら
そいつの方が対応おかしかっただけなのに
上に泣きついて
指導入りました
でも
もう、ここはヒドいなあって再認識しただけで
指導してきた上に対する評価も辛辣になっただけです
仕事で必要だったので
その関係悪くなった相談員さんに
しれっと別件を普通にしゃべったら
なんだか安心してたらしい
かえさん
どうでもいいの
仕事したいだけ
必要ならこっちも相手にしてやるよ
さっさと仕事しようよ
ほんとは
手間暇かけてその相談員さんも教育しなきゃあなんだけど
それはわたしの仕事ではない
たぶんわたしの専門知識のレベルが違い過ぎるらしい
ここのレベルに合せろったって
それは嫌かなあ
ただ単に
自分がまだ知らないこと
教科書通りにいかないこと
困った患者さん手に負えてないこと
だらけで
自分自身のやるべき仕事で死にそうになってるだけ
周りなんて見てる余裕ない
ただ真摯に自分の仕事に向き合いたいだけ
こんな感じの板を作るよ^^
あ、途中、
お中元企画に参加されてなかった方で、同・続きに参加希望の方には別途連絡を
とり、調整した上で、参加者リスト12番以降にはいってもらいます。
って、書いてあるけど、これは今回はやめておこう!w
こんな感じの板を作るよ^^
対象としています。お中元企画の賞品リストに追記したお名前に
「名前・有」と有の字がついている方のことです。
お中元企画のあみだくじで引いた番号の小さい順に「参加者リスト」
に登載しています。このリストの番号順に、2度目のあみだくじに
挑むか、「賞品リスト」からご希望の品を選ぶか、コメントしてください。
「参加者リスト」
1.ナターシアさん
2.クンさん
3.プリンアラモードさん
4.violet.sさん
5.ジャスミンさん
6.まゆりさん
7.まーこさん
8.☆かおり☆さん
9.あんずさん
10.しろくま
11.えぞりす☆ユフィさん
参加者リストの番号順に、
1.くじをひく
2.「賞品リスト」から好きなものをひとつ選ぶ
のどちらかを行なってください。
1なら、くじを引いた旨、2なら、選んだアイテムを、コメント欄に記載してください。
2回めのくじで所持品が当たった方々については、2回目のくじの番号が小さい順に、
「賞品リスト」に残っているアイテムから好きなものをひとつ選んでもらいます。
お中元企画に参加されてなかった方で、同・続きに参加希望の方には別途連絡を
とり、調整した上で、参加者リスト12番以降にはいってもらいます。
「くじのアドレス」
https://www.amidakuji.com/
「賞品リスト」
*ladies・Lは女性用
01.セーラー服~2011~ L
02.セーラー服~2012~ L
03.セーラー服~2013~ L
04.セーラー服~2014~ L …
これが無料アイテムリスト
「あみだくじの出品リスト」
01.小さき国のカエルのぬいぐるみ
02.花と森の遊園地のあったかティーセット(緑)
03.和ごころビートのボーカルL(青) …
これが、初回で残った分
ご質問などあれば、遠慮なくコメント欄に記してください^^
入れました。
*ladies・Lは女性用
01.雨の日のおでかけコーデ(ladies)
02.15thアニバーサリーお祝いドレス L
03.良縁神社の巫女 L
04.モクレン堂の作務衣L
05.天空のまたがるイルカL
06.魔界ウエディングのおよばれコーデL
07.フレッシャーズコーデ(ladies)紺
08.ヒツジ学園のポロコーデ(ladies)
09.ヒツジ農場のフェルトドレス L
10.バギーレースのシンプル海賊服L 青
11.バギーレースのシンプル海賊服L 赤
12.天界の見習い騎士の服(ladies)青
13.天界の見習い騎士の服(ladies)赤
14.ネコたちが集うゴシックステージ
15.ニコッと夏祭りを楽しむキャラたち
16.星降る夜の星屑和傘
17.ハロウィンナイトおどかしパンプキン
18.ブンちゃんまんじゅう(白)
19.秋楽しむ木の実エプロン
20.秋の妖精と秋楽しむステージ
21.足元のつくしと舞うちょうちょ
22.一体型フェイス(桜花爛漫)
23.一体型フェイス(照れ伏し目)
24.魔女ハーブの研究所の色変わる魔法薬
25.甘い幸せを願ってトッピングハート
26.おもちゃがいっぱいすっぽりプレゼント
27.くつろぎお茶店の花舞うどこでも茶器
28.ゴースト宿る不思議な宝箱
フォーマットは去年のお中元、もしくはお歳暮でいけるかなあ。
あれ、初期状態ではないかあ。今回のお中元続きの初期状態の板、
コピペ保存しておくべきやな。
ほったらかしでごめん。僕は、勝手に「再」って書き込んだw
うちの島のコメントの返事にしか書いてないなあ、これ。それから、
代替品の無料アイテム賞品リストはあるよ。しらたまの日記に書いてある。
あとで、こっちにもコピペするよ。
それと、有料アイテムで残ってるものだけをリストにして、その数に
見合ったあみだくじを用意しておいて、参加者が順番にくじ参加か
無料アイテム選択をコメントしていく感じで進行する。
忙しいというか、手のかかる人でメンタル面、重いようなら、
続きの板、僕が作ってもいいよ。13か14日あたりから開始でいいと思う。
レディバグさんは、プロフが正しければ小学生、5年か6年になるな。
西園寺って子がいるやろう。あの子の伝手で入れた。
西園寺さんともども、問題児やなーw
レディバグさんには、さっき、公開で警告した。
島には以前、あんま無作法なことするな、ゆう趣旨のコメントを
書いたことがあって、丁寧にふるまいかたもアドバイスしてる。
いったんよくなったけど、またふざけた態度やなー
わかってやってるかもしれへん。場合によったら、西園寺さんと
セットで、強制退会でもかまわんけどなあと、そういう存在やな、
いまのところ。実際は、西園寺さんのほうが、曲者やと思うwww
お中元あとしろくまさんだけです(笑)
なんかものすごい早く回ってます
2回目のくじ引き
賞品は今後、ってことで進めて良いでしょうか?
性別不一致の方もくじ引き希望ならくじの方に入っていただきますか?
よろしくお願い致します。
ちょっと
仕事の方で煮詰まってて
2度目のくじ引きがすぐ対応できないかも、、、、
って逆にこっちに逃げて早かったりして(笑)
すっごい手のかかる患者様
リハビリで歩けるようにしてほしい
自宅で一人で過ごせるようにして欲しい
ご家族様のお気持ちも解らなくはないですが、、、
限度ちゅうもんがあるんであって、、、
リハビリは神様ではない
順調にお中元の賞品お配りできてます
お中元は順番がないからスパスパ贈れていいですね
いま昔のお歳暮企画・続きを参考に
再度のくじ引きを準備しております
賞品リストはまたしらたまさんにお願いしていいのでしょうか?
それとも
かえがなにかピックアップしますか?
ご示唆の程よろしくお願いします
あと、レディバグさんってどんな人???(ちょっと聞いてみたかったの)
昨日ず~~~っとどうしようどうしようって迷いに迷った挙げ句
職場の若手を誘ってお食事に行ってきました(1on 1)
行きたいって言ってくれたのでとっても嬉しくて(おばちゃん)
今絶対定時に帰らないといけないって雰囲気で
おしゃべりもできない
ず~~~っと気にかけてて
とっても真面目でストイックなわたしの好きなリーダーさんのPTの子を誘ったの
すごい手を抜かない子なので
すごい仕事がどんどん来ちゃってそれでも手はず踏んで上に抗ったって
でも聞いてもらえなかった~って
その抗えたのはすごい1歩じゃんって
3時間くらいお食事しておしゃべりできました
なんか嬉しかったよ~
というわけで
今朝、すっかり忘れてた(おい)お中元企画UP致しました~
とりあえずくじは開くことだけ確認しましたが
不備あったら教えて下さい
今日もこれからお仕事いってきま~す!!
とりあえず、業務連絡だけ。
お中元企画、下に書いてある通りの日程で、本数は50本でいいと思う。
万一足りないときは、続きからはいってもらうよ。
景品の追加は、タウンイベントの有料特典にしたら、問題は小さいやろうし。
ま、50人はさすがにこおへんと思うで。
板の設置、よろしく^^
かえは学会に行ったりして、じわじわと人脈を拡げ
思いがけない出会いとお声がけをいただき
なにやらまた自分の道が開けそうです
お中元企画
前のコピペではありますが
たたき台作ってます
また今回も賞品リストはお願いして良いでしょうか?
くじ引きの期間は6月1日~8日くらい?9日日曜日に開く、くらいでいかがでしょう?
毎回くじ50本ですが足りないですかねぇ
なかなか最近みなさん参加率いいですもんね
2組作る?
やっぱり二コタを忘れてないくらいの余裕があるってのはいいですねぇ
前にバーンアウトしたときはコロナの致死率が全然違ったんではあるんですが
まったく余裕なくなったからねぇ
今も介護士さんがコロナで1フロア隔離になりました
われわれはずーっと感染症は気を付けていくしかないですねぇ
早くうちの施設の上層部がコロナ対応を5類相当にしてほしい(意見言え、かえさん)
でも介護施設で誰か熱出せば、一通り回るまで抑えられないですわ
3秒経ったら記憶を忘れてしまわれる方、うろうろしないで下さいったって
縛り付けとくわけにはいかないじゃんねー
どうしましょ
久しぶりー いや、めっちゃ久しぶりー すまん。
書いてもらったのは読んだ。
近いうちに返事を書ければ… 書ければ…w
映画館の件は、いくつか識者(ゆうほどでもないけど、車椅子ユーザーで
よく発信してる人とか、ヤフーコメント欄に専門家として登録されてる人とか
なんやろう、芸能人風学者さん?wとか)の見解を、当時読んだよ。
続報で、話し合いの内容も書いてあったし、問題は報道の仕方、記事の
書き方が下手くそやったり調査不足やったり、そのへんにあると感じた。
ただなあ、なんでもかんでも、ネットにさらすってのがあかんよな。
今回の車椅子ユーザーは、わりと文句をネットにさらすタイプみたいで、
初めから色眼鏡で見られても仕方ない一面があるかな。
かえさんが書いてることには全部同意するよ。
ただ、たとえばアメリカには映画館でもスタジアムでも、車椅子ユーザーが
座席を選ぶときの自由度がめっちゃある施設があるらしいなあ。
今の日本の経済力では厳しいかもしれんけど、主要都市にひとつずつ
ぐらいは、国が資金補助つけて、モデルとなるような、相当にバリアフリーを
盛り込んだ施設を作ってみてもいいかもしれへんなあ。
こういうのは、企業努力でやることではなく、福祉政策でやることやろうと思う。
仮に、裕福な高齢者や障害者向けのビジネスモデルとして成立するなら、
あとは民間に任せてもいけるわけやし。
けっこう書いてるけど、続きはまた今度ーーーw
次のお中元企画やらせて~
もう半年も経つんだね~
忙しいのは善哉善哉
とっても自己肯定感爆上がりです
いままで地に落ちてたの
生きてる間に元に戻れたの
ほんとに嬉しい
仕事がまともにできるのホントに幸せ
そんでもって
わたしってなかなか?けっこう仕事できる?
なんかすごいクレーマーって聞いてた患者さん
わたしだとなんか尊敬って感じで相手して下さるよ?
あれ?なんで?
いろんなこと
やっぱり
時間は必要だったのね~
姐御は隠してるつもりなんだけど(自覚無し)
結構みなさまそのように対応して下さると
とっても嬉しい(バカ)
もしかしたらとんでもなく怖いのか???
障害者は障害年金もらえる
特別なサービスいっぱい使える
逆差別って言われても仕方ないくらいの現状もある
その子がすごい守られてきたんだと思う
いろいろ社会で区別されて憤ることもあるし不満もあるんだと思う
わたしもそこら辺は理解してあげようとは思う
わたしは専門家として様々な障害の方と接してきたから
障害ってだけでなんでも可哀想って思わないし、悪いけどこんなに高齢社会になってきて
どっか悪くない人なんてほとんどいない
多分そのうち電車には乗ってるの若者の方が少なくなってくるよ
車椅子ユーザーなんてザラ
下手したら激務で税金払ってる会社員さんに優先席譲った方がいいくらいになるよ
障害があるから知らなかった、自分の思ったこと素直に言っただけって言うの
SNSの社会的な影響力知らないなら教えなきゃダメ
一部の無知のせいで
障害者っていうだけできちんとしてる人まで毛嫌いされてしまうのは嫌
ビスコさんの件了解です
ほんと確かに何事もバランスですね
善意でこれはわたしだけの特別サービスで今回だけよ♡ってのが
なぜかいつの間にかその企業さんが必ずやってくれる業務だと思われちゃったりして
それ他の人がやってくれなかったり
きちんとしたその企業さんのルールにのっとって
こうしてくださいって対応されると
〇〇さんはこうしてくれたのに今回してくれないのはおかしいって逆ギレされてSNSで流される
イオンシネマがこれですやん
そしたら
ごめんなさい、勝手に自分だけやれるから特別にやっちゃってたけど
全体の迷惑になっちゃうらしいから
もう一切そうゆう小さな善意はやりません
会社の決まってることだけにします
マニュアルどおりしかやれません
ってどんどんどんどん窮屈になってきちゃってる
まあそうゆうのでいろいろクビ絞めてきてますな
だから
そこでいっつもあなたの善意で特別にやってくれっちゃってたのね
ほんとに感謝、ありがとうって思えてそうやって会社にばれないように黙ってるってのが
なんか暗黙のルールだったじゃん?
そうゆうのも考えられず
どんどんどんどん規則に縛られると
そうゆう「遊び」もなくなっちゃうよってのがなんでわかんないかな
まあだから障害者は、って手を貸してもらわないといけないのに
そうやって権利権利っていいだすのかなって
社会は障害者を毛嫌いしてしまう
言いたいこといいましょ
権利あるから
それはほんと
でもね
まだコロナは流行ってるんです
地震が起きれば
公務員はそっちに手がかかる
少子化も大問題、景気が上がらない株価の変化も大問題
すごい
いっぱいみんな頭かかえてる
やっぱりそうゆうのも分かった上で
自分の権利
どこでどのタイミングでどう主張すべきか
考えようよ
映画館の普通の座席で映画観たい
そりゃあ大事なこと
でもね
いま弱小の映画館どんどんどんどん潰れてってる
そんでマニアが必死に守り抜いてる映画館もある
車椅子席作り直すだけでも
普通の座席に座らせるための人員雇うだけでも
どれだけお金かかるか知ってる?
って言いたくなっちゃう
ごめんね
めっちゃ久しぶりになってるなあ。今月は出だし、島のことやって、
途中からサークルが忙しくて、いつの間にか20日やなあ。
今日は風が台風並で、雨もぱらついて、また冬っぽいなー
業務連絡1件あるよ。
ビスコさん・アジサイのコサージュ青 お届けよろしく^^
サークルは、遊軍みたいな感じで、楽しんでもらえたらいいよ。
仕事た大変な間は、時間あるときにふらりと立ち寄るオーナーゆうことでw
コロナなあ、感染ゆう観点では風邪やもんな。個人差あるけど、
しょっちゅう風邪引く人もいるわけで、そういう人の身近に
キャリアがいたら、そらもううつるよ。
クラスターは印象よくない言葉やんな。
ぱっと思いつくのが爆弾の名前やったりするしなあ。
もともと疫学分野の専門用語として、研究者が当たり前に使ってた
言葉やから、しゃあないけどなあ。
28日の、人はだんだん要求が増えていくゆうのんな、あるよなあ。
自戒せなあかんけどなw せっぱつまってると、最低限必要なものに
目がいくけど、余裕出てくると、足らんもんに意識が向くんかもなあ。
余裕でて、視野が広がるのもいいことばかりではないなw
そういうとき、他者を思いやったり、感謝できる方向に視野が広がると
いいんやけどなw
不満が出せるって言うのはある意味その人に甘えられる、これは、
対人サービスの専門職であれば、もってたほうがいい認識やとは思う。
あてにされてるってことやもんな。ただ、バランスって大事で、ときに、
バランス感覚がなくて、際限なく寄りかかってくる患者やったりその
家族がいると、めっちゃ疲弊するよな。人相手って、結局、ケースバイケースに
なるからなあ。許容範囲外の人をどう処理するか、難しいやんなあ。
管理と多様性の考察、おもしろいなw
教員にとっても、昔は不良対策に目がいってたのが、今はいじめ対策の
ほうやろう。社会のテーマがそっちやし。目立つといじめられる原因に
なる場合あるしなあ。個性は大事って言いながら、でも、目立ちすぎるなよ
みたいな、ダブルバインド的な感じがあるかもって気がするな。で、いじめは、
SNS使ったりするしなー、やっかいや。事件は会議室でもなく現場でもなく、
SNSの時代やなあ。
いつもありがとうございます
3月こそは月例イベントでも関わりたいとは思っているのですが
またコロナでました
もう今はご家族まで追いかけてたら
コロナうつるなってほうが無理
いつまでどこまで
やるべきか
って感じですが
でもクラスターって言葉は嫌ですよね
仕方ない仕方ない
気分次第でサークルやったりやらなかったり
一番たちわるいですよねー
ごめんなさい
こないだ若手のリハ職としゃべってたんですが
患者さん倒れたときはみ~んなショックですやん
生きててくれればいいみたいな
でもだんだん回復したりリハビリとか進んで
ちょっとずついろんなことできるようになるんです
ご家族さん
だんだんだんだん
夜間にオムツのパッドがいっぱいになってしまうんです
(パッドしてるんやから別にいいやん、朝1回取り替えればいいんでしょ、布団ビタビタじゃないんでしょ)
靴がきついみたいで自分で履けないんです
(それはお母さんに甘えてるんです、ここではご自分でできますよ)
自主トレしないでTVばっかみて何にもやらないんです
(家にいるときなんか、あなただって筋トレします?)
みたいな、
どんどんどんどんご要望が大きくなっていく~
病気によっては100%元通りに戻れる方が少ないんで
また新しい生活スタイル考えてってもらうしかないんやけどねぇ
まあでも
そうゆう風にご家族さんが思うところを吐き出してくれるのはいいことですね
なんにも事件がないのはとっても平和、貴重な一日ですよ
誰かに不満が出せるって言うのはある意味その人に甘えられるってことかな
学校の先生はほんとに頭が下がります
クレーマーの親御さん、子どもも発達障害かもだけど親御さんも発達障害かもってパターン
多いんじゃないかなー(勝手な想像)
いまの子どもたちは
じっとしてられなくて手のかかる級友を見て
とにかく自分はいかに個性的でないようにふるまうかって思うらしい
いい子症候群?
集団の中で浮かないように浮かないようにってなるそうです
み~んな同じを強いた管理教育っぱかった時は愛すべきヤンキーくんたちいたけど
多様性重視で個性がいいよって教育になったらみんな横並びがいいってなってるね
おもしろいね
お疲れ様。いや、愚痴をいうなら、内容を正確に把握してくれる
相手にいうべきやろう。「クレームよりはねぎらい」タイプの者に
ゆうのが正解やと思うでw
僕は塾の講師やったけど、学校、特に公立中学の状態はずっと
興味もってたし、教員のしんどさには心痛めてたからな~
保護者のクレームと、教育行政の的外れな政策で疲弊する
教育現場で、徐々に教員のなり手が減って、今の、まあ
厳しい言い方になるけど、いろんな意味で力不足な学校が
できてもたやん。
コロナ下の医療現場は、公教育が長い時間をかけて歩んだ苦難と
同じような質の苦難を、はるかに強い圧力で受けたゆう印象をもってる。
暴風雨にさらされたし、今もところによっては、その余波が続いてるな。
今回の医療の厳しさでは、ユーザーの無理解、行政の無責任に
加えて、負担が一部に集中したゆうのがあるやん。これがよけいに
きつかったと思う。
僕は尾身さんは、どちらかといえば、功よりも罪のほうが大きかった
んちゃうかなーと思ってるんやけど、それはフェアな見方ではない
かもしれへんなあ。最終決定権は政治家にあったわけやしなあ。
ま、マクロな話はこんな感じやけど、愚痴の原因は、
ミクロな話やんなあ。個々の医療現場で奮闘してる人に対しては、
大変やなあ、お疲れ様というしかないんやけどな。あとは理不尽なこと
ゆうユーザーの悪口を一緒にゆうぐらいやろうか。
世の中からクレーム対応ゆう業務がなくなるだけで、どんだけいい
社会になるやろうって、ほんま思うもんなあ。
『奔流』です
なかなか興味深かったです
自分も医療従事者なので尾身会長たちとは全然レベルが違いますが
すごい一緒に戦い抜いた感はあるので
身につまされます
コロナ対応5類に落ちました
日本政府はずるくて
対応はそれこそ県やら市にまるなげ、更に各事業所が決めればいいって感じです
なので
第10波ってワーワー言ってますが
施設によって今まで通り厳しく抗体検査して何人感染者が出たマスクガウンって所から
インフルエンザと同じでしょ?全く検査もしてないよって(だからコロナ陽性患者は発生していない)
って所から両極端らしい(まあ対応しきれないからやってないって施設もあり)
っていうか
施設ボロボロ倒産、閉鎖しまくってますね
さらにどこも離職者の嵐
みんなコロナ戦い抜いて疲れちゃったねー
真面目に戦い抜いたところもいっぱいあるのに
病院って名前だけで逃げまくってお金だけもらっちゃったのが多かったから
医療従事者バッシングされて
いまもまだコロナは続いてるけど
真面目にやると
自分の首絞めて
なんかあると
クレームのあらし
そんでもって
自分の親少しでも動けなくなると
施設に丸投げ
いやいやいや
基本はご家族でしょ
お前の施設はコロナ出すようなヒドい管理だって
仰るとおりです
あなたの大事な親御さん
どうぞおうちに連れて帰ったらいかがですか?
どうぞどうぞ
ご本人さんもそれを望んでいらっしゃいますし
って
笑顔で言いたいわ
疲れるのは
患者さん相手に動いて身体が疲れるんじゃなくて
周りの
何気ない対応の方かな
ごめん
そんなこと
よくわかってくれてる人は
クレームなんて言ってこなくて
感謝してねぎらって下さってます
しろくまさんはこのタイプだから
しろくまさんに
愚痴ったらいけないんだけどね
ごめんなさい
こぼせるところがなくて
生花市場販売に2点、注文がきたよ。
ペンギンさん・ハイビスカスのコサージュ白
Lolyさん・アジサイのコサージュ紫
お届けよろしく~ コサージュ、けっこう売れるな。ありがたい!
お疲れ~ 今の時代のハラスメントの扱いは疑問に思うことも
けっこうあるよ。パワハラな、ほんまもんのパワハラは組織力で
責任持ってなくしていかなあかんけど、偽のパワハラってあるやん。
訴えてる側の熱意不足技量不足で指導されても、文句ゆうのんとか。
パワハラの拡大解釈とか、パワハラを未然に防ぐべく過剰に構える
姿勢なんかで、若い子は成長のチャンスを逃してるかもしれんなあ。
ペンギンさんやけどな、あの人はよく旅行に出てるねん。
旅行中はサークルに来ないことも多いからな、長文の対応がしんどいとか
ではなくて、いったん来る習慣が途切れて、次来るの、忘れてるだけやと
思うで(笑)そういう自由な人やと思ってるw
順番逆になったけど、コロナ、大変やな。
かえさんは精神力あるし、体力維持にも気を配ってるから、基本、
問題は小さくできるやろうけど、職場での感染症対応は、聞くだに
しんどいなあ。
レディさんの件今頃気付きました(オイ)
しろくまさんのとても建設的で丁寧なご説明
いつもながら流石でございます
いいわけですが
職場でまたコロナが出て毎日抗体検査(鼻をぐりぐり)して
フェイスマスク+N95マスク状態でございました
デイケア部門は毎日ご自宅から通われてる方たちなので
もう感染症はどうしようもありません
でも基本家で過ごせる方たちなので
割と免疫力高めでコロナもらっても何日かすごせばお元気です
怖いのはうちらを介して
入所部門に持ち込むこと
ってどうにも止めるのは無理なんですが、、、
み~んな美味しい物バクバク食べて笑い飛ばして免疫力上げましょう
ってN95マスクで笑い飛ばすと呼吸困難になりますwww
新しい職場に来て
今の時代コンプラ縛りばりばりなのを痛感しております
存在自体がパワハラ状態なので
こんなん普通じゃ?って勝手にやったり発言したりするとどうやら大分圧がかかってるようです
ついついモヤモヤしてそれをぐっと我慢して
満面の笑顔でいると
かな~り怖いらしくまわりがビビっております
どうしたらいいんやあ
世代間というより
年齢関係なく
自分と価値観がちがう方に対して
自分の価値観を押しつけずにわかってもらおうって
なかなか
ストレスかかります
レディさんの件も
やっぱり長くこのサークルやってきて
新しい人の感覚も大事にしながら
どうしたら受け入れられるのか
古参のメンバーさんの気持ちも大事に、、、
ほんとにしろくまさんありがとうございました
覗くようにはしてるのですが
なかなか
登場できず心苦しいです
わたしのショップにペンギンさんがものすごくいっぱい来てくれてたのですが
ついつい長文カキコしたら
ピタッと止まった(考えすぎ?)
ほんとに
距離感難しいね~
何度もありがとうございます
やっぱり軌道に乗ってきて少しずつ忙しくなってきました
頼られるのはいいもんです
最近映画館で観る映画にはまってます
いいもんですねえ