Nicotto Town


福岡ネットワーク

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

福岡のここが好き☆

投稿者:明太子次郎

「コロナに負けるな」さんから以下の提案が有ったので掲示板をたてます☆
 早速、会の掲示板で1言言わせて頂きますが、
福岡の好きな食べ物や好きな場所が書ける「福岡
ここが好き」と言うのを付け加えて貰えると嬉し
いです。

なお、掲示板についてはマナー違反が無ければご自由にお使いください☆

アバター
2024/03/03 16:16
先日、2/23(金)、24(土)、の2日間、福岡市天神中央公園西中洲エリアで、
ふくおかごちそうマルシェが開催されました。

私も、本場の八女茶の試飲販売を行いました。
(金)は、あいにくの雨でしたが、(土)は、晴れてたくさん
お客様が来場、県外、海外からの観光客も多くイベントは、大変にぎわいました。

来年も同時期前後に開催簿予定とのこと。
是非、みなさんもお越しください。

アバター
2024/02/15 18:04
 先日(2月12日)、久し振りに福岡三越9階で
その日まで開催されていた全日本伝統工芸品展を見
に行って来ました。
 久留米絣、有田焼、大島紬、輪島塗の漆器など本
当に素晴らしい作品ばかり並んでいて、こんな素敵
な作品を作られる方と同じ時代に生きられるなんて
本当に幸せだなぁとつくづく思いました。
アバター
2024/01/11 17:55
 みなさん、こんばんわ
 皆さんは、北九州市小倉北区中島2-1-1の
TOTOミュージアムには行かれた事はある
だろうか? 
 便器の歴史、浴槽の歴史など興味深い物が
展示されてあり、勉強になるし有意義な時間
を過ごせる。
 生きている内に1・2度は行って欲しい所だ。
アバター
2023/12/29 12:11
今、福岡に帰省していますが昨日、タモリさんが
日本一美味しいという鰻屋、博多名代 吉塚うなぎ屋に
行ってきました。

明治6年創業の老舗で、予約は一か月前から必要な
人気店です。ご飯と鰻が別盛りで、タレも別皿という
独特のスタイルですが、「こなし」という独自の技で
表面はカリッと中はふっくらと焼かれたウナギは
香ばしくてとても美味しく頂きました。

日本で最高峰のウナギ屋さんと思いますが、お値段は
一番売りの6切れの特上うな重でも4,990円とリーズナブル。
東京銀座では何万円かかるかわからないことを考えると
とても有難い設定です。

ウナギ好きな方は、一度は行く価値があるお店と思います。


アバター
2023/12/26 17:42
 みなさん、こんにちわ
 前回は半日近く楽しめる所を書かせて貰いましたが、
今回は寒くなって来ると入りたくなる温泉の日帰り入浴
スポットを幾つか紹介します。
 まずは、西鉄柳川駅から3KMとちょっと離れた所に
ある「亀の井ホテル 柳川(旧:かんぽの宿 柳川)で
す。 ここは昼間は展望風呂が11:00~15:00、露天風呂
・サウナが12時から14時まで入れます。
 夜は両方とも18時から20時までです。
 2つ目は、筑後市船小屋の芸文館のすぐ近くにある川
の駅 船小屋 恋ボタルです。
 10時~20時半まで入れて料金は、13歳以上の大
人が600円、4歳から12歳が300円、障がい者手
帳を持っている人と70歳以上が400円です。
 3つ目は八女市にあるべんがら村です。
 10時から21時半まで入れます。
 料金は中学生以上が700円、4歳から小学生が35
0円、70歳以上が500円、障がい者手帳を持ってい
る人400円です。
 3つ目は31日も正月も関係なく入浴できます。
アバター
2023/11/29 14:57
 みなさん、こんにちわ
 前回は美味しい物が沢山ある事を書かせて頂きましたが、
福岡県内は楽しめる所が沢山あると思います。
 八女市星野村の茶の文化館、映画にも出た大牟田市動物
園、大野城心のふるさと館、北九州のいのちのたび博物館
、ゆめタウン博多、ゆめタウン飯塚、ゆめタウン久留米、
イオン戸畑、木ノ葉モール橋本、ららぽーと福岡など買い
物や歴史や文化を学んだり、動物と触れ合う所が結構あり
心の疲れを癒して貰える所が沢山あると思います。
 時間があり、天気のいい日は外に出ましょう!
アバター
2023/11/28 15:03
 みなさん、こんにちわ
 私が思うに福岡県は美味しい物が沢山ある様な気がします。
 久留米などの筑後地区では、ウナギのせいろ蒸し、豚骨ラーメン、
焼き鳥、うどんなどが美味しく感じます。
 是非ともこれからの季節は筑後地区に食べに来て下さい。
 筑後地区は、小郡市、久留米市、八女市、広川町、大牟田市、筑後市、
うきは市、大川市、大牟田市、みやま市、柳川市などから成り立ってい
ます。



管理人
明太子次郎
副管理人
-
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
ニコッと内公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
地域
メンバー数
96人/最大100人
設立日
2010年02月26日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.