Nicotto Town


銀河鉄道999ふぁん♪

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

銀河鉄道999展開催

投稿者:トチロ~

京都市にある京都鉄道博物館にて、銀河鉄道999展を行っているそうです。
C-62号機による999のヘッドマーク展示や、食堂では哲郎が愛したラーメン(味噌ラーメン)の販売など、999コラボが目白押しらしいです。

あのラーメンがみそ味って、初めて知りましたが・・・。

来年2月初頭まで行っているらしいので、京都に来た際にはぜひお立ち寄りください。

私も、時間を見つけて行ってみたいと思います。
その際には、報告させていただきますね。

アバター
2024/02/04 23:07
こんばんは。

ご報告ありがとーございます^^。詳細を読んでいて
行きたくなりましたよ。マニア垂涎の企画や展示だった
ようですね。

野沢雅子さんや池田昌子さんがまだご健在であるのは
とても嬉しいことです。放送からかなり経ったのにも
関わらず参加していただけるのも本当に嬉しいことですね。
残念ながら松本零士さんは他界してしまいましたけどね。

関東地方でもぜひ行ってほしいですね。それなりに
ファンって集まると思うんですよね。キャラクター
グッズも販売してくれれば買いたいですしね。ただ、
絵画は数十万円以上しますので・・・(汗)。宝くじ
でも当たらないと買えないです(笑)。

また何か貴重な情報があったら是非教えて下さいね^^。
アバター
2024/02/02 22:02
展示の詳細をありがとうございます^^
読んでいて見てみたい気持ちでいっぱいですよ
本気で埼玉の鉄博でも開催してくれないかな~(´;ω;`)ウゥゥ
コスプレに1時間待ちですか
人気が衰えていない事は嬉しいですね♪
アバター
2024/02/02 01:11
書き忘れてました。
博物館2Fでは、歴代999のセル原画展示や、TV版・映画版の名シーンの放送展示、999の細かい描写設定の展示、松本零士先生が過去に来場された時のインタビュー放送など、色々な展示がありました。
更に、スタッフが当時持っていた999グッズの展示もありました。放送当時の雑誌や台本などなど、マニアからすれば相当なレア物が展示されていましたよ。
***このコメントは削除されています***
アバター
2024/02/02 01:10
書き忘れてました。
博物館2Fでは、歴代999のセル原画展示や、TV版・映画版の名シーンの放送展示、999の細かい描写設定の展示、松本零士先生が来場された時のインタビュー放送など、色々な展示がありました。
更に、スタッフが当時持っていた999グッズの展示もありました。放送当時の雑誌や台本などなど、マニアからすれば相当なレア物が展示されていましたよ。
アバター
2024/02/02 01:03
1/28(日)に京都鉄道博物館へ行ってきました。
ラーメンは価格が1200円と高かったので食べてませんが、999のヘッドマーク展示や、C62-48号の実物展示など、色々見てきました。
C56-160蒸気機関車が牽引する「SLスチーム号」も乗車してきましたし、これのヘッドマークも999でした。
更に、乗車案内・同中の観光案内・下車案内は、星野哲郎役の野沢雅子さんと、メーテル役の池田昌子さんによるオリジナル案内が放送されてました。しかも、昨年11月の展示開催初日に二人とも来場されていたそうです。
哲郎とメーテルのコスプレも出来ましたが、あいにく1時間以上の待ちでしたので、それは断念しました。
滞在は1時間半程でしたが、十分に楽しめました。
ちなみに、2/4(日)までだそうです。
アバター
2023/11/28 23:00
情報ありがとうございます。
私も行きたいけど、ちょっと遠すぎる・・・。
報告お待ちしております^^
アバター
2023/11/27 21:44
私も行きたいですが、近場でないのが残念です 報告楽しみにしています^^
アバター
2023/11/26 21:33
おぉ~京都の鉄道博物館で999展をするんですね
家からは遠いので行けないのが残念です
ヘッドマーク付けたC-62見てみたいですよ~
ラーメンも醤油味かと思ってましたが
展示を見た後で食べる鉄郎ラーメンは格別な味がするでしょうね

・・・埼玉の鉄道博物館でも開催してくれないかな~・・・
アバター
2023/11/26 20:28
情報をありがとーございます^^。

近所だったら是非行きたいです。羨ましいイベントですね。
もし行かれましたらば詳細を教えて下さいね。

ラーメンは味噌味なのですか?傍目にも醤油味だと自分は
思っておりましたので意外でしたね。松本零士が九州出身
なので、トンコツラーメンの線もあるのかなとも思いました
けどね(笑)。

展覧会に行ったら間違いなくラーメンは買いますねー。
他にもグッズを色々買いたいなと思います。以前に千葉
で行われた時は原画展もやっていたんですけれど、
手が届かないような値段の品ばかりで、ただただ
指をくわえて見ているだけでした。宝くじにでも
当たれば、片っ端から買い占めたいですけどね(笑)。



管理人
あっちゃ
副管理人
鉄郎
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
マンガ/アニメ
メンバー数
13人/最大100人
設立日
2012年06月07日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.