Nicotto Town


願い石と語ろう

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

「フルート28」その4

投稿者:きりの

「その3」が、90超えたので…
余裕をもって、「フルート28・闇の竜の戦い」その4でーす(*^^)v

アバター
2023/12/04 22:30
「フルート 電子書籍化への道(仮)」 で板作りますね~w
アバター
2023/12/04 14:30
よろしくおねがいします。(m_m)
アバター
2023/12/04 12:27
来週、もう一回トライするっ!!
アバター
2023/12/04 11:26
どうなんだろう? よくわからない……
私は普通に登録できたからなぁ。(@@
アバター
2023/12/03 15:38
もしかしたら
カクヨムの方の宣伝メールいらないをチェックしたせい??
アバター
2023/12/03 15:37
ユーザー登録がなんでか阻まれる・・・・
うむむ。
アバター
2023/11/29 17:00
ありがとー!
アバター
2023/11/29 12:45
日曜に試してみるね~w
アバター
2023/11/27 15:53
原稿のタグ消し正規表現、手書きで残っていたから、それを元に復活。
ちょっと手間はかかるけど、なんとかなりましたw

私の目的はプロの作家になることではなく
「一人でも多くの人に作品を読んで楽しんでもらいたい」だから
とにかく人目に触れるところに作品を置くことが先なんだよね。

カドカワの『カクヨム』に3年前に連載した「フルート0」を無事修正。
ほんのちょっとした手直しなんだけど、
その、ほんのちょっとが読みやすさにつながるからね。^^

もしできたら『カクヨム』でフルートを読み直してほしいな~。
登録しても別に怖いことは何も起きないから大丈夫ですw
応援のハートや評価の星を作品につけてもらえると、
その作品が人目に触れる確率が上がるんです。
もちろん、他の作家さんのネット小説も読めます。^^
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/11/27 15:52
原稿のタグ消し正規表現、手書きで残っていたから、それを元に復活。
ちょっと手間はかかるけど、なんとかなりましたw

とにかく私の本来の目的は
プロの作家になることではなく
「一人でも多くの人に作品を読んで楽しんでもらいたい」だから
目に触れるところに作品を置くことが先なんだよね。

カドカワの『カクヨム』に3年前に連載した「フルート0」を無事修正。
ほんのちょっとした手直しなんだけど、
その、ほんのちょっとが読みやすさにつながるからね。^^

もしできたら『カクヨム』でフルートを読み直してほしいな~。
登録しても別に怖いことは何も起きないから大丈夫ですw
応援のハートや評価の星を作品につけてもらえると、
その作品が人目に触れる確率が上がるんです。
もちろん、他の作家さんのネット小説も読めます。^^
アバター
2023/11/27 14:12
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
伝書籍の読者コメントみてると
「電子書籍でファンになって・・・」というコメントよく読むので
それでいいと思うw
頑張って~~~
アバター
2023/11/26 19:43
ちょっと予定変更。
電子書籍化する前に、投稿サイトのカクヨムで「フルート」を連載します。
すでにフルート0とフルート1は連載して完結してるから
フルート2からだね。

読者を一人でも増やして底辺を広げておかないと
電子書籍化しても目に留めてくれる人がほとんどいないからね(^^;)
そうする中でカクヨムのコンテストに応募するという道もあるのだわ。

んで、原稿を投稿用に整えようとしたら
秀丸のマクロが全部吹っ飛んでいるのに気がつきました。
原稿のタグを消すマクロがあったんだけど。゚(゚´Д`゚)゚。
で、あんまり久しぶりでマクロを忘れてます。
JavaScriptの前にそっちの勉強のし直しです〜( ;∀;)
アバター
2023/11/10 14:25
>さゆたまさん

いや、値段は設定の仕方だと思うわ。
600円というのは利益をほとんど考えない価格設定。
きちんと計算してみないとわからないけど
ちゃんと利益を上げようと思ったら
紙の本とそう値段が変わらないような気がします。
サーバーに置いてもらって、広告してもらって、販売もやってもらうわけだからねぇ。
無料というわけにはいかないよね……。

> 縁起でもないってwww
死なれては困ります。
この後も、もしかしたらイラスト頼むかもしれないんだし~ww
アバター
2023/11/10 11:06
世知辛いね・・・
でも紙より安いのか。地球にも優しい?
私の絵で目に留まるんなら、今死んでもいいわ。  <縁起でもないってwww
アバター
2023/11/09 13:15
この絵で充分いけると思うんだけど。電子書籍。
表紙のデザインやタイトルのレイアウトについては素人仕事だから
プロに頼めたら頼んだほうがいいんだろうけど
先立つものがね……
フルートの本編を電子書籍化してAmazonから出版しようとすると
最低でも1冊600円くらいに設定しないと赤字になるのがわかったところ。
データのサイズによってダウンロード料が別途かかるんだって。
アバター
2023/11/09 11:54
こちらこそ、ありがとうございます。
イラストはお好きなように~焼くなり煮るなりwww
差し上げたものですのでw

電子書籍化したら、プロに頼んだ方がいいような・・・うん。
アバター
2023/11/08 18:57
大丈夫そうかな?^^;
電子書籍化してAmazonで販売すると
サムネイルで表紙が紹介されるから
小さくなってもぱっと見てわかりやすいようにしたつもりなんだけど……
気がついたところがあったら指摘してください。
私の技術と一太郎の能力で応じられる部分なら修正してみますので。^^;;
アバター
2023/11/08 17:03
表紙、すごくイメージぴったりで素敵です。
アバター
2023/11/08 16:37
電子書籍の表紙を試しに作ってみました。
http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute/image/hyoshi-mihon.jpg
さゆたさん、使っちゃっていいよね?(事後承諾w)
電子書籍化したときには、もちろんイラストの作者名はいれますので。

電子書籍やweb小説、同人誌の表紙を簡単に作ってくれるサイトもあって
そっちでも試しに作ってみたのだけれど
今ひとつ気に入らない。
文字が黒文字に金縁なんてカッコイイのが作れたのは良かったけど。
かといって、画像作成アプリで一から作るのも、私の技術としては無理。
なので、一太郎の自作小説の表紙を作るテンプレートをいじってみました。
毎年年賀状を一太郎で作ってるから、これが一番やりやすいわ。

電子書籍化するに当たって、タイトルは「勇者フルート物語」とするつもりです。
フォントはちょっとレトロな感じのをつかってみました。
全年齢対象……できれば小学校高学年くらいから読んでくれると嬉しいな……って気持ちがあるので
絵本か童話みたいなイメージがだせたらいいなぁ、なんて思いながら。
アバター
2023/11/07 13:59
この年齢まで来ると、社会の経済の仕組みがわかるようになってくるし
自費出版なんかも経験したから
書籍というのが業界の中でどんなふうに作られていくか、も見えるようになってきた。
出版業界が今どんな状況にあるのかも、けっこう見える。
そうなると「無理に出版社からの書籍化を考えなくてもいいよな~」なんて思ったりするんです。

私がどうして書籍化したかったかといえば
ただとにかく自分の作品をひとりでも多くの人に読んでもらいたかったからで、
今はネットがあるから、書籍化しなくても読者に作品が届けられますからねぇ。
まま、でも、KADOKAWAにはトライしてみますけどね。
カクヨム経由かもしれないけどw

ネットと自費出版の電子書籍化で、
どうやったらひとりでも多くの人に「フルート」を届けられるか。
書き上がったからこそ、今度はそこを考えていきたいな、と思ってます。
「フルート」はプロになるための踏み台の作品ではなく
自分と読者が楽しむために書いた唯一無二の作品なので。^^
アバター
2023/11/07 12:19
宣伝するのが下手なあーにゃさんだから
好きなのです。
そういうタイプなので、物語が動いて生まれていったのだと思う。
物語は純真な心がないと書けない。

角川の方は
入ってなんぼの世界なので、言っておいて
その業界の裏を知らないので・・・・・ちょっとコワイ気持ちもあるのです。
ほんとにたくさんの物語が生まれて消えてゆく
フルートは生まれて、育ったのだから
とってもとっても素晴らしい。これからですわ
だって、育った物語ですもの。生まれる苦労は伴走ぐらいなのでは。
アバター
2023/11/06 16:20
推敲お疲れ様でした。あーにゃさんが推敲を進めておられる姿と、冒険を終えたフルートの姿が重なっていました。

フルート自身が自分の選ばれし勇者であることについて、やっぱり宣伝をせずにただひたすらに戦って、デビルドラゴンを倒した後も、お金も権力も名声も得ず(?名声はあるけどフルート自身が偉ぶらない?)。
フルート自身は「金の石の勇者でなくなった自分を、皆が勇者と呼んでくれた自分の役割が終わったことをどう受け入れたのだろうか。」と思ったり。

フルートの物語にはどこかの誰かが欠けても最後のシーンには辿り着けなかった大きな大きな世界で、勇者と金の石を中心にどんどん人の輪が繋がっていく壮大さがありました。

フルート自身がどのステップを端折るわけにいかなかった姿と、あーにゃさんの小説家としての正義と生き様が重なっていて。

フルートが村から世界に飛び出していく前も、いった後も、やっぱり最初から理解されてはなくて、勇者の地位を貶めようとしたのは魔王やデビルドラゴンだけではなかったと思います。その中で、すべきことをこなして、理解者がつながり合っていった。

今後、今までとは別サイトへの投稿なさっていくのも、
フルートが選ばざるをえなかった道だったように、その時にできる道を進んでいかれることと思います。

貴族の方達や、モブの村人、孤独な人たちからは、いろんな邪魔が入るかもしれませんが、躊躇するフルートの背中を「何言ってやがんだ!いけ!」ってゼンが言ってそうですし、ポポロもメールも一緒にまた新しい出会いがありますようにと、朝倉玲先生とフルートたちを応援してます。
アバター
2023/11/06 15:18
クラウドファンディングで「てくてく日記」を出したときにも痛感したのだけれど、私はやっぱりものすごく「宣伝」が下手です。
自分の作品や本を多くの人に知ってもらいたいとは思うんだけど、どうもそれを実行に移す気持ちが弱い。
恥ずかしいってのもあるし……なんというか、そういうことをするのにためらいがあるというか。
他の人から何を言われるかわからないから怖い、という気持ちでもなくて、とにかく「宣伝する」ということに抵抗がある。

でも、先日とある作品を読んでいたら、「(作品は)完結させて当たり前」「それを読者に届ける努力をして一人前」と書いてあって、ああ、そうだよな~と。
私は多分この、読者に届ける努力が足りないんですよね。
そういう意味では、もっと早い段階で、自サイトでの連載から、「小説家になろう」や「カクヨム」なんかの投稿サイトに軸足を移すべきだったんだけど。
だったんだけど。
その時すでに10年分くらい連載が進んでたから、それをまた一から投稿し直すのはなぁ、って思っちゃったんですよね。
超長編体質の書き手は、昔も今も悩ましいわ、やっぱり。(--;

まあ、とりあえず、「フルート0」と「フルート1」は、改めて校正して、「カクヨム」に再投稿。
「小説家になろう」に以前投稿したほうは削除しよう。
あっちとこっち、両方で作業するのは、私が混乱するから。
KADOKAWAにも送ってみるけれど、うん、正直無理だと思ってます。
ただ、やるだけのことはやってみる。
それから、シリーズを順次電子書籍化してAmazonから買えるようにします。
それがこの後の私のスケジュール。
作品数が多いから、それを完成させるまでにもあと2,3年かかっちゃうかもね。
超長編体質の書き手は本当に悩ましい……。(^~^;
アバター
2023/11/06 15:02
「フルート28」の推敲完了!
これにて「フルート28」もフルートシリーズも脱稿です!!

20年もひとつの作品を書き続けたんだから
この日が来たら、どんなに感動するのかなーと思ったんだけど
実際にはそんなでもなかったw
現実には、家族や自分が具合悪くなったり怪我したりして病院行ったり、
あの用事この手続き、買物やら銀行やら、飛び回っている日々で。
その合間にせっせと読み返して推敲していったけれど
脱稿しても、昨日と同じ今日だし、今日と同じ明日だし。
別にそれで世界が変わることもないんですよねー。(当たり前)

ただ、第三者に近い目でラストまで読み返せたのは楽しかった。
そうか~、こんな物語だったか~と改めて思いました。
うん、いかにも朝倉玲らしい作品でしたねぇ。
それ以外の感想はないなww

さて、一息入れたら
今度は「フルート0」と「フルート1」を
JUSTチェッカーで校正しましょうか。
それがすんだら、カクヨムに、え~と、まあ、いろいろやっていく予定です。
あ、ニコタでもまたお題もらって小説書きますよ~♪

アバター
2023/11/04 10:30
そして、最終決戦のなか、
意外と良い味だしていたのが、レオンとペルラでしたね~。
ツンデレカップルとそれにツッコむ犬のビーラー……ww
アバター
2023/11/04 10:28
時間を見つけては、ちまちまと推敲中。
いや~、強いね!
デビルドラゴンとセイロス!(何をいまさらw)
本当に,書いている最中は
「最終決戦がこんな戦いでいいのかな。ありきたりな戦いじゃないかな。つまらなくないかな」
とずーっと考え続けていたのだけれど
冷却期間をおいて客観的な目で読めるようになると
ちゃんと最終決戦になっていたんだ、とわかりました。
ほっ。
アバター
2023/10/31 14:14
そうかぁ、残念(^^;
アバター
2023/10/30 15:43
ハリーポッターの邦訳版を出した静山社のサイトを見たら、
「作品の持ち込みについて」というページがあって、こうありました。

現在、持ち込み原稿は受け付けておりません。
お送りいただいた原稿は返却できかねますので、
ご了承くださいますよう、お願い致します。
株式会社静山社 編集部

ここは無理ですね~。^^;
アバター
2023/10/30 12:20
もしくは、ハリポタの出版社。
あそこは、エピソードもちだから、どうだろうかw
アバター
2023/10/29 16:12
なるほど。
さゆたまさんの好みに合っているということは
ひょっとすると「フルート」も出版社のカラーに合うかもしれないってことね。

私自身は小説断ちをしてきたせいで
最近の出版社のカラーのようなものはよくわからないのだけれど
角川の「カクヨム」と「小説家になろう」にだけは「フルート」をちょっと連載して
反応を見たりしてた。
どっちもほとんど反応なかったけど
感触として「なろう」より「カクヨム」のほうが合ってるみたいだな、と思ってた。
たぶん書き手の年齢層も「なろう」より高めなんだろうな。
だから、もしアタックするなら角川かな、と思っていたんだけど。
そうね~。
持ちかけて話を聞いてみるのはタダなわけだから、やってみてもいいかもねぇ。
アバター
2023/10/29 15:57
実は、電子小説よく購入して読んでるのだけど
気に入りの作品が角川が多くて・・・・
作風的に合うんじゃないかと
話きくのはタダなんで、ふってみてもいいのかなと(^^)
アバター
2023/10/29 15:29
角川ですか……はは。
実はそこだけ唯一、アタックしてみようかと思ってました。
角川のカクヨムに作品置いてるしね。
「フルート」も始まりの物語と1だけ連載したけど
それはいったん削除して、修正して再投稿しようかな、と。
それと同時進行で直接打診してみるか?www

今の書店を見ていると
ほとんどの店が、あれだけ長いシリーズ物を置く力はもうない。
だから紙の本ではなく、電子書籍で出せるところなんだよね。
考えるとしたら。
だから、Amazonのダイレクトパブリッシングで出そうかと思ってたんだけど。
これは完全に自費出版になるし
宣伝も自分でやらなくちゃいけないから、
単純に「そこに置いてもらえる」ってだけのことになるんだけどね。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/10/29 15:27
角川ですか……はは。
実はそこだけ唯一、アタックしてみようかと思ってました。
角川のカクヨムに作品置いてるしね。
「フルート」も始まりの物語と1だけ連載したけど
それはいったん削除して、修正して再投稿しようかな、と。
それと同時進行で直接打診してみるか?www

今の書店を見ていると
ほとんどの店が、あれだけ長いシリーズ物を置く力はもうない。
だから紙の本ではなく、電子書籍で出せるところなんだよね。
考えるとしたら。
だから、Amazonのダイレクトパブリッシングで出そうかと思ってたんだけど。
これは完全に自費出版になります。
どのくらいかかるのか、まだよく分からないけどね。

アバター
2023/10/29 15:20
角川文庫とかどうかなぁ。
出版会社は原稿募っている所多い。
あーにゃさんの好みの出版会社でいいと思うよ
とりあえず振ってみるのも手。有名になるとかではなくて
読んでもらいたいという純粋さが原動力。もう完結してる作品なのだから
あらためて出版会社の話を聞いてみるのもいいと思うのだけど。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/10/29 15:14
角川とかどうでしょう?


アバター
2023/10/29 14:47
売り込むってどこへ?
アバター
2023/10/29 14:47
売り込みましょう!!!
読んでもらうべき作品ですっ
アバター
2023/10/29 14:44
推敲しながら、「自分はなんのために小説を書いていた(書いている)んだろう?」と考えてます。
あ、連載が終わってむなしくなったわけではないです。
改めて、自分はどうして小説を書くんだろう、と考えてるんです。

×お金のため=小説でお金稼がなくても今の状況で生活できる。
×有名になりたいため=これどうしても苦手……作品は知ってほしいけど、自分が有名になるというのは恥ずかしい。
×プロになるため=プロになるっていうのは上の2つを満たすことだし、この歳になるとプロに憧れみたいなものも持たなくなるんですよね。「こういう作品を書いてくれ」「こういうスタイルと文字数で○月○日までに」という注文を受けて、それに合わせて作品を書いて納品するのがプロだからねぇ。それは体力的にも、もうきつそうだわ。
◎自分が楽しむため=これは一番の目的。だけど、それがすべてじゃない。
◎他の人にも読んで楽しんでもらうため=これなんですよね。とにかく楽しんでもらいたい。私も書いてて楽しい、読み返して楽しい。読んでくれている人も同じように楽しんでくれたら嬉しいな、と。

まあ、いつもブログなんかで言っている通りなんですけれどね……。

「フルート」の連載は終了したけれど、完成した作品をもっと多くの人が読んで楽しんでくれたら嬉しいな、と思います。
そのためにはどうしたらいいんだろう?
どうするべきなんだろう?
電子書籍化はするわけだけれど、作れば読んでもらえるわけでもないし。

どこかに宣伝しなくちゃいけないんだろうな~。
どうやるといいのかな~と考えているところです。
アバター
2023/10/29 14:34
なんかねー
イスラエルとパレスチナの戦いなんかは
それこそ旧約聖書の時代から断続的に続いているわけだし
結局戦争はずっとなくならないんだよなー、と思う一方で
だから反戦は無意味だ、なんて厭世的になるわけにもいかないよな
なんて思ったり。
戦争に行った兵士たちの中には精神を病む人たちも多いもんね。
人間って、実際には戦争に絶えられないんだと思う。

推敲も160話まできました。
いよいよ、いよいよ、本当の最終決戦。
でも、その前からかなりの戦闘シーンが続いているから
息が詰まるような展開がぶっ続けという感じですね~。
息抜き入れたかったけど、そうもいかない状況だったしなぁ。
と、読者の目線感想に、作者目線の自分が答えるという
一人Q&A状態になってます。(^^;;
アバター
2023/10/29 13:58
ほんとにね、戦争が次から次へと・・・
戦争に駆り出される兵士は戦争が終わって帰還しても
精神的にかなり疲弊するのに・・・・アメリカの薬物乱用なんか端から見てるとそう見えてしまう。

推敲ご苦労様ですw
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
一読者として楽しんでくだされ~
ほんと長編書いてくださいました。ありがとん
アバター
2023/10/28 11:43
「サータマン王とロムド王」の下りを推敲中。
きゃーきゃーきゃー。
怖い! サータマン王こわ~い!!
……と読者目線になって読み返しております。

こんな激戦だとは思ってなかったのよ、ホントに。^^;
アバター
2023/10/27 15:00
そして、書いているときから気がついてはいたけれど
ディーラ包囲線には今回のウクライナ戦争が混入している。
だから、少なくとも私には、他の戦いよりリアルに感じられるし
その分、怖さも大きいんだろうな。

今はウクライナだけでなく、ガザとイスラエルの間でも激しい戦争が起きている。
どうして戦争なんかやらなくちゃいけないんだろうね。
関係ない人たちが大勢巻き込まれて、怪我したり亡くなったりして。
一日も早く戦闘が終わることを、
戦闘シーンを推敲しながら願ってしまうのでした。
アバター
2023/10/27 14:57
引き続きディーラ包囲線を推敲中。

以前にも思ったことがあるんだけれど
戦闘シーンというのは
ものすごく強力な魔法を使った戦いより
現実的で泥臭い人間対人間の戦いのほうが怖い気がする。
たぶん現実のこととして想像しやすいからなんだろうな。
魔法戦争はアニメやゲームなんかだと迫力ある映像が作れるけど
文章で読むときには頭の中で想像するしかないから
イメージに限界があるんだと思う。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/10/27 14:56
引き続きディーラ包囲線を推敲中。

以前にも思ったことがあるんだけれど
戦闘シーンというのは
ものすごく強力な魔法を使った戦いより
現実的で泥臭い人間対人間の戦いのほうが怖い気がする。
たぶん現実のこととして想像しやすいからなんだろうな。
魔法戦争はアニメやゲームなんかだと迫力ある映像が作れるけど
文章で読むときには頭の中で想像するしかないから
イメージだに限界があるんだと思う。
実際に一番怖いのは同じ人間なのかもしれない……なんてことを思ってしまいました。
アバター
2023/10/25 13:44
ツインバードっていうアプリは初めて聞きました。
我が家はずっとBecky!かOutlookだったから。
とりあえず、ちゃんと届いたからOKですね。
確かにアプリいろいろありすぎる…… ^^;
アバター
2023/10/25 12:19
ご心配おかけしました。スマホでも書き込んだんですが
買った中古パソコンに、ツインバードというメールのアプリが入っていて
最近Outlookの更新のメールもきて
ごちゃごちゃになってて、とりあえずスキャナーから「メールで再送」でスキャナー
したら、ツインバードの方が開いたんで、それで送ったら
送れなかったという・・・
WindowsはOutlookの方が相性がいいみたいなんで、ツインバードの方はアンインストールしました。
アプリ多すぎ・・・・

(´∀`*)ウフフ
今からハリポタですか。
徹夜で読みたくなりますよ~~~


アバター
2023/10/25 10:01
あ、これについて書くの忘れてた。

> web小説では、ルビがないと読めない漢字を平気で使ってるなーと思うことが多々。

これはぜ~ったいに「パソコンによる自動変換」の影響ですね。
自分では絶対書けないような難しい漢字も、パソコンは平気で出してくるから。
で、書き手はそれを見て「あ、この漢字カッコイイ」と思って使うんだけど
そのときに「読者が読めないかも」とは思い至らないという話……。

今、推敲作業をしているわけだけれど、
JUSTチェッカーも指摘しない修正箇所に、難読漢字があります。
ついうっかりパソコンが変換するままに使っちゃうんだけど
よく考えてみると、「これ難しすぎて読めないじゃん」って漢字だったりするから
ひらがな表記に変えたりしてます。
昨日も「中を窺う」の「窺う」を「うかがう」とかな表記に直したばかりでした。^^;
秀丸のgrep機能を使うと、
フォルダの中の全ファイルに同じ漢字が使われてないかチェックしてくれるから
JUSTチェッカーと併用して重宝してます。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/10/25 10:00
あ、これについて書くの忘れてた。

> web小説では、ルビがないと読めない漢字を平気で使ってるなーと思うことが多々。

これはぜ~ったいに「パソコンによる自動変換」の影響ですね。
自分では絶対書けないような難しい漢字も、パソコンは平気で出してくるから。
で、書き手はそれを見て「あ、この漢字カッコイイ」と思って使うんだけど
そのときに「読み手がよめないかも」とは思い至らないという話……。

今、推敲作業をしているわけだけれど、
JUSTチェッカーも指摘しない修正箇所に、難読漢字があります。
ついうっかりパソコンが変換するままに使っちゃうんだけど
よく考えてみると、「これ難しすぎて読めないじゃん」って漢字だったりするから
ひらがな表記に変えたりしてます。
昨日も「中を窺う」の「窺う」を「うかがう」とかな表記に直したばかりでした。^^;
秀丸のgrep機能を使うと、
フォルダの中の全ファイルに同じ漢字が使われてないかチェックしてくれるから
JUSTチェッカーと併用して重宝してます。
アバター
2023/10/25 09:52
>きりのさん

出版界は今、本当に体力を落としてる気がします。
昔のようにきっちりした本の出し方ができなくなってるんでしょうね。
あれは手間暇とお金がかかるから。

本の出版も、昔より敷居が下がりました。
ネットで発表→人気が出る→紙の本にもなる
のパターンがものすごく多い。
それ自体は悪いことじゃないと思うし
私自身、ネットで発表する手段があったからこそ
こうして自分の作品を発表できているわけだし。
ただ、自分自身も含めて、
玉石混淆になるのはどうしようもないんだろうな~と思ってます。^^;

あ、きりのさんはまだラストまで読んでなかったのね。
では、ここでうっかりネタばらしをしないように気をつけなくちゃw
あ~、そうだそうだ!
「フルート」が書き上がったから、私も小説が読めるようになったんだ!
まずは「ハリポタ」から、と決めてたのよね。
今度図書館で借りてこようっと♪
アバター
2023/10/24 22:28
紙の本でも、誤字なのか誤植なのかわからないけど「おいおい」って発見率高いです^^;
ここ1年で何件見つけたか…(^^;)
出版年も最近のものに限らないのだけどね。

>>下手すると作者自身しか校正をやらない(担当がつかない)
コレなのかも知れないなーって思った本が、すぐに浮かんだりしましたww

web小説では、ルビがないと読めない漢字を平気で使ってるなーと思うことが多々。
リア友が「読むリズムがバラバラで疲れて読めなくなる」と言ってたのが納得した作品も。
小説を書く敷居が低くなることが悪い事じゃないとは思うので、今後も玉石混合なのかもね。

・・・もったいなくて「フルート」まだ完読してしません^^;
悪い癖なんですよ~「ハリポタ」も最後の最後を読み切るまで、時間を空けてた人デス。
アバター
2023/10/24 19:33
さゆたまさん、今度はメール届きました。
ありがとう~♪
素敵なイラストだわ。
推敲が終わったら番外編書かなくちゃww
アバター
2023/10/24 19:00
ただいまディーラ包囲戦の推敲に突入。
つ、強い……敵が強すぎる。
こんなに強かったのか……(大汗)
書きながら
「敵があんまり強くないか? 物足りないかも~?」
なんて考えてたんだけど、とんでもなかったわね。^^;


さゆたまさ~ん。
携帯メールでお返事はしたけど、
パソコンにメールが届いてません。
他のところからのメールは届いているんだけれど。
設定かなぁ。
確認をお願いします。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/10/24 19:00
ただいまディーラ包囲戦の推敲に突入。
つ、強い……敵が強すぎる。
こんなに強かったのか……(大汗)

書きながら
「敵があんまり強くないか? 物足りないかも~?」
なんて考えてたんだけど、とんでもなかったわね。^^;


さゆたまさ~ん。
携帯メールでお返事はしたけど、
パソコンにメールが届いてません。
他のところからのメールは届いているんだけれど。
設定かなぁ。
確認をお願いします。
アバター
2023/10/24 15:27
>さゆたまさん

そうだったのね~。^^;
ホントに「あら、ものすごい激戦(汗)」と思いました。^^;;

う~ん、
電子書籍も大手が出したら誤字脱字は少ないかもしれないんだけど。
そもそも大手は最初に紙で出すことを考えて作って、それを電子書籍化するし。
でも、最初から電子書籍で出版する出版社だと
校正に入る人間が非常に少ない──という噂は聞いたことがあります。
下手すると作者自身しか校正をやらない(担当がつかない)、という話も。


アバター
2023/10/24 13:33
(´∀`*)ウフフ
そうなのですよ~、あーにゃさんいけず

紙の文庫本のほうが、脱字が少ないと思うこの頃。
電子小説は案外多くて・・・なんでだろうね。
紙の本の方が、人が入って校正してるかも?と感じてしまうこの頃。
アバター
2023/10/23 16:12
ただいま「フルート28」の推敲中。
95章まで来ました。
イベンセと闇の将軍たちがハルマスの砦を攻めていて
ロムド城があるディーラにもサータマン王の軍勢が迫っているあたり。
「あれ~、このへんって、こんなに激戦だったのね(@@;」と
自分で驚いてます。
書いているときって、それなりに時間がかかるから
読んでいるときのように「次から次へ」「これでもかこれでもか」って感じには読めないんです。
今やっと、読者目線で読めるようになりました。
ふぇぇ。

一太郎の最新版に「JUSTチェッカー」という校正機能があって
ブラウザにプラグインできるんですが
これがものすごく便利。
「フルート」をエッヂで表示した状態で
ショートカットキーで「全選択」→「コピー」すると
あっという間におかしいところをチェックしてくれます。
まあ「回りくどい表現」っていう指摘が一番多いから
「うるへ~! これは文章のリズムをとるための私の文体だぃ!」
と口喧嘩しながらなんだけど
誤字脱字や二重括弧なんかもちゃんとチェックしてくれるから助かります。
もっと早くこの機能を活用していたら
yua氏に指摘される回数も減っていたんだろうな~。^^;

まあ、とりあえず推敲がんばってます。
残りあと130話分。(長ぇ)
アバター
2023/09/08 17:16
さゆたまさん、ちくちくさん
ブログに感想をありがとうございます!
今、家族2人がコロナになっちゃって忙しいので
後ほどお返事しますね~。
感謝感謝。^^
アバター
2023/09/06 14:04
あ、さゆたまさんは星空の方に書いてくれてたんですね~(^^;
でも、あそこだといずれ流れていってしまうので
よかったらブログの方にも感想をお願いいたします。(m_m)
アバター
2023/09/06 13:34
お願いです。

こちらに感想をいただいていますが
ブログ「てくてく日記」のコメント欄にも
「フルート28」やシリーズ完結の感想を書いていただけるでしょうか?
外部の人が見られる感想や批評はあそこだけなので
あそこが作品の評価の基準になるのです。
時間があるときでけっこうですので、よろしくお願いします。(m_m)
アバター
2023/09/05 18:49
>ちくちくさん

どうもありがとうございます^^
ちくちくさんにも、いろんな作品を作ってもらいましたね~。
嬉しかったし楽しかったです。

完結する前は、連載が終了したら名残惜しくて
外伝をたくさん書きたくなるんじゃないか
と思っていたのだけれど
最終章を書き上げたら
「ああ、これで十分かも」という気分になってしまいました。
書き切ったー! という気分です。
電子書籍にまとめて出すことはやりますが
いつまでも外伝を書き続けるような感じにはならないと思いますw
アバター
2023/09/05 12:53
(TωT)//”” ぱちぱち・・・みんなよく頑張った!!

(TωT)//”” ぱちぱち・・・朝倉先生!!最高の作品をありがとうございました!!
優しさの形や強さの形、色々あっていいんだと教えてもらった作品です。
電子書籍化・・・すごく楽しみにしています!
アバター
2023/09/05 12:45
>さゆたまさん

こちらこそ本当に長い間ありがとう~!!
イラストもいっぱいいっぱい描いてもらったよね。
ほんと感謝です。

> 仕組みました???
まさか(笑)
あのイラストはランダムで出てくるから
きっと、さゆたまさんの想いが引き寄せたのよ。(^_-)
アバター
2023/09/05 12:21
読んできたよーーーー!!
出来れば、ロムド城の話もっ
って思ったけど、あくまで主人公はフルート君。よく頑張ったねうんうん。

朝倉さんもありがとう!!
ほんとありがとう。幸せな伴走車でしたwww
ちなみに、アサクラタウンのフルートのページにとんだら
イラストがフルート君とポポロちゃんのキスシーンのイラストだった~
仕組みました???
アバター
2023/09/05 10:32
「フルート28」最終話 エピローグ「大団円」をアップしてきました。
これにて「勇者フルート」シリーズは完結です。
長らく本当にありがとうございました。
書きたいこともいろいろあるけど、それは後ほどまたゆっくりと。^^
アバター
2023/08/25 13:33
うんうん、順繰りだね~
今私中古のパソコン4万ほどで買って使ってるけど
調子はいいです。
ただ、息子に買物頼んだんで、リモートのカメラが搭載されてない。
今時そんなのあるのかぁ・・・と思ったです。
アバター
2023/08/24 20:15
自分でやっている作業は基本的にWin10で間に合うんですが
親の会や保護者会で文書をやりとりするときに
Win11のところが増えてきて、
特にWord文書に互換性がなくて困ることが多々。
そこに、息子のノートパソコンがついにダメになってきたので
(内蔵バッテリーご臨終。電源のコンセントを抜くと即パソコンも終了してしまうように。
アップデートも十分できなくなってる。もう10年以上使ってるからねぇ……)
私のを彼に「実費で」譲ることにして、
私は新しくWin11のノートパソコンを購入したのでした。

『フルート』の最終回をアップするまでは、今のパソコンを使い続けて
それが終わったら新しいパソコンに中身を移して
クリーンアップして息子に渡す予定です。
アバター
2023/08/24 13:51
ついにWindows11ですか~
ボチボチやってくださいw

アバター
2023/08/23 17:10
そして、そんな日に、私の新しいパソコンが届きました。
Windows11……
設定はこれからぼちぼちやっていきます。^^;
アバター
2023/08/23 17:08
書けました!

エピローグも書き上がりました。
公開まで推敲は続けるんだけど、とにかく書くことは終了。
これで「フルート」シリーズは完結です。

足かけ20年。いや~、長かったね。(^^;
お付き合いくださって本当にありがとう。
エピローグが公開される9月5日を、楽しみにお待ちください。

ではでは。
取り急ぎ完結のご報告まで~。^^
アバター
2023/08/23 15:35
そのエリーテ姫も、過去を完全に精算して生き直しているわけだからね……。^^

アバター
2023/08/23 14:08
うん、どんな漫画や小説も主人公より美味しい役はいるよね・・・・

あ、フルート君頑張ったよっ、無茶苦茶うんうん。
姫の心はあなたのそばにっ!!
だいたい、一番可哀そうなのはやっぱりエリーテ姫だと思うわ。


アバター
2023/08/23 09:53
> 確かに・・「2000年待ったけど!新しいいい子見つけたからええもん!!!ドヤぁ!」って感じじゃなかったなぁ・・・

なかったでしょう?^^
そもそも、どうして2千年前の姿と違う少年の姿でフルートのところに来たのか、ってことだし。

んで、そうなんですよね~。
セイロスがめちゃくちゃ美味しいところをもってっちゃってるんだよね~。
うぅむ。^^;;
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/08/23 09:51
> 確かに・・「2000年待ったけど!新しいいい子見つけたからええもん!!!ドヤぁ!」って感じじゃなかったなぁ・・・

なかったでしょう?^^
そもそも、どうして2千年前の姿と違う少年の姿でフルートのところに来たのか、ってことだし。

んで、そうなんですよね~。
セイロスがめちゃくちゃ美味しいところをもってっちゃってるんだよね~。
ロズキどころの話じゃないです。
うぅむ。^^;;
アバター
2023/08/22 21:52
また読み返さないと・・・━(´;ω;`)━ 

・・・2000年まえのことについて、あんまり深刻に考えてなかった・・(;・ω・)・・
確かに・・「2000年待ったけど!新しいいい子見つけたからええもん!!!ドヤぁ!」って感じじゃなかったなぁ・・・(; ̄ー ̄)・・

・・・(; ̄皿 ̄;)!!!考えてみると!!!元カレ(?)のレベルが高すぎる!!!(TωT)カンペキすぎる・・・・・そして!!めっちゃ美味しいところ持って行っちゃった((((((((((((*ノノ) ワーッ !!

((o(>皿<)o)) キィィィ!! でも!最後めっちゃいいことしたからって、セイロスやっぱりいい奴だった説になるわけでは!!わけでは!!!!(´;д;`)ブワッあるかも・・・許せないかもだけど・・・でも!!

(ノД`)・゜・。金のが・・・金のが許しちゃってるし・・・!!!わかる!!わかるぅ!!

ってなってます・・・(;・ω・;)・・・
アバター
2023/08/22 19:16
わはは……(^◇^;)
そういうことなんですね~、はい。
さゆたまさんも言っているとおり
金の彼(彼女)は本望だったかもしれないです。
アバター
2023/08/22 19:07
Σ(;Д;lll)あぁっ!よく考えたら、2000年前にこっぴどくフラれちゃったのはあの人(あの石)だったΣ(;Д;lll)!!えぇ!あぁそうか!!

そうか・・・そういう・・・(ノД`)・゜・。えぇーーーー

あーにゃさん、知ってたなら教えてくださいよぉ〜ー(ノД`)・゜・。←めちゃくちゃ無茶振り。

えぇーーー(ノД`)・゜・。セ・・セイロスさまぁーーーかっこよすぎるぅーー
アバター
2023/08/22 17:24
はい、そういうタイトルでした。

ねぇ。
最後の最後まで同行してくれたのは……ですよ。
願い石は、あの方のほうを実は、だからw
(隠喩過ぎて意味通じないか?ww)
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/08/22 17:23
はい、そういうタイトルでした。

ねぇ。
最後の最後まで同行してくれたのは……ですよ。
願い石は、あの方のほうを実は、だからw
アバター
2023/08/22 16:12
タイトルの「金の石の勇者」がまさかまさかの、、、でした(ノД`)・゜・。

セイロスさまはエリーテ姫にフラれて可哀想やけど、金の美女が一つになってくれたから・・・(TωT)・・・願いの姐さまとこんな形で離れるなんて・・・━(´;ω;`)━・・
アバター
2023/08/22 14:45
……2千年間の反抗期! (@@;ナルホド
アバター
2023/08/22 14:22
うえーーーーーん。グーリーっ

セイロス殿、満足だった・・・?
あまりにもあまりにも長い反抗期だった気がするよ。
金の彼も本望だったと思う。
アバター
2023/08/22 10:22
(ノД`)・゜・。えぇーーえぇーーーえぇーーーーー!!!!!!!!!!!!!

セ・・セイロスさまぁ!!!!!
ええぇーーーー!!!!!

(ノД`)・゜・。グーリー!!!!!!
アバター
2023/08/22 09:48
お待たせです。
第77章「金の石の勇者」を更新しました。

これから美容院に行くので昼過ぎになるかと思ったんですが
ちょっと時間が空いたので、今のうちに更新だけしました。
各方面へのお知らせは午後からかな。

あとはエピローグだけ。
「勇者フルートの冒険」シリーズは9月5日に完結です。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/08/22 09:47
お待たせです。
第77章「金の石の勇者」を更新しました。

これから美容院に行くので昼過ぎになるかと思ったんですが
ちょっと時間が空いたので、今のうちに更新だけしました。
お知らせは午後からかな。

あとはエピローグだけ。
「勇者フルートの冒険」シリーズは9月5日に完結です。
アバター
2023/08/18 16:21
|∀・)ジーッ 楽しみにしてます・・・
アバター
2023/08/18 15:21
お疲れ様です。
楽しみにまってますね~
アバター
2023/08/18 15:09
ふぅ~……

最終章が書き上がりました。
あとはエピローグだけ。

頭の半分がこっちに、
残り半分が家事と新しい車に慣れることに使われてて
余力がないので
もう少しだけニコタは活動縮小です。
アバター
2023/08/08 15:35
最後の最後まで先が読めない「フルート」でした ^ ^;
アバター
2023/08/08 14:51
えーーーー
ロズキさんの事は気になってたけど
どうするのっ???
アバター
2023/08/08 11:38
(ノД`)・゜・。うわーーーーん。まさかのまさかのーーー!!
ここで剣が、剣たちがーーー(ノД`)・゜・。ええーーー!!どうなるのぉーーー!!
アバター
2023/08/08 11:09
お待たせ。
第76章「割れた剣」をアップしました。
さて、残りあと2回~。
頑張ります。^^;
アバター
2023/08/03 14:52
うんうん、読みが多くなるのは嬉しいw
アバター
2023/08/03 12:35
こないだのフルートを思い出すだけで目が潤んでしまう・・・(´;д;`)・・・うぅ・・・
アバター
2023/08/03 11:17
わはは…(^◇^;)
次の章の中身が多くなりすぎて
1回に収まらなくなっちゃった。
2回に分けて書くことになったので
完結が2週間延びました。
9月5日完結の見込みです~。(^^;
アバター
2023/07/25 14:24
>さゆたまさん

前の板がとうとう100コメになったので、お返事をこちらに。

毎度フルートがご心配をおかけしまして~。(^0^;)
石たちにまで怒られてるのに考えを変えない、頑固なフルートです。
ほんとにねぇ。

ランちゃんについては、うん、彼は反省なんてしないよね。
最後まで彼らしいなぁ、と思って書いてました。



管理人
きりの
副管理人
あーにゃ
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
サークル/ゼミ
メンバー数
9人/最大100人
設立日
2010年06月11日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.