今後のサークル運用について
- 2023/06/23 10:14:58
投稿者:姫林檎
現在、ありがたいことに、サークルのメンバーも徐々に増えてきて
管理人、副管理人、その他メンバーと相談の上
新たにルールを見直す必要があると感じましたので
いくつか変更点をお知らせします
・サークル入会をフリーから「承認制」へ変更しました
・サークルの公開範囲を「サークルメンバー限定」へ変更しました
・入会後1か月以上、自己紹介トピへの書き込みがない方は、退会処理をさせていただくことにします
・ご連絡なしに、しばらく活動が見られない場合は、退会も考えさせていただきます
楽しい交流が目的のサークルです。
あまり厳しいことは言いたくありませんが、
目的のために今後もルールを設ける場合があります。
当サークルが皆さんにとって居心地のいい場所になればいいなと思います。
今後もご意見などありましたらご相談ください
サークルの件、了解しました^^
これからもよろしくお願いします!
新しいメンバーさんも増えて賑やかになってきましたね〜
でも…だからこそ生まれる問題もあると感じておりました。
管理人様、管理業務と素早い対応をありがとうございます!
仲の良い内々でなら、言わなくても分かること多いし、
嫌と思う基準が同じだったりするけど、
不特定多数の人が集まって運営をしていく場所では
やはり一定の線引とルールは必要だと思います。
Pessさんも言っているように
私も「ご挨拶」と「自己紹介」は
人とお付き合い・交流をする上で常識であり、
何事もそこから始まると思っています。
交流を目的としたサークルにも関わらず、
ご挨拶なくどんな方かも分からないまま…
話す機会もないまま…な状態があるのはとても悲しいです。
管理人の姫林檎さん・副管理人のPessさんは
日頃から仲良くして頂いているお友達であり、
このサークルを大切に思っていることも知っています。
だからこそ、守る為に時には厳しい目にもなるのだと思います。
ここは私にとってもそんな大好きなお友達と過ごす大切な場です。
居心地のいい場所、何かあったらこれる場所として
ルールを守りこれからも大切にしていきたいと私は思います。
姫ちゃん、管理人業務お疲れ様です。
そしていつもありがとうございます。
どこのサークルでも同じ事だと思いますが、何事もまずは「ご挨拶」
そして新しく出会う方に「自己紹介」をする事で交流が始まります。
これはニコタに限らず、幼い頃から当たり前に習ってきた事で、
社会に出ても必ず必要になってくる事。最低限のマナーですね(*´ω`*)
物事には順序がありますし、人間関係において信頼は大切です。
そして何より、当サークルは「楽しい交流を目的としたサークル」です。
当たり前の事が当たり前にできない方が増えてきてしまった事。
それによってサークル自体が承認制となってしまう事。規定が厳しくなってしまう事。
とても悲しく思いますが、仕方のない判断だと思っております。
私は管理人の姫ちゃん程優しくはありませんので、
今後も変わらず、厳しい目でメンバーを守っていきます(ΦωΦ)
私達が感じる事に限らず「こんな事を言われて困っている」「ちょっと嫌な思いをした」
「お友達の作り方が分からない」「サークル入ったはいいけどどうしたらいいの??」
など、もしサークル内の事で悩むような事や困りごとがあれば、すぐ相談して下さいね。