Nicotto Town


読書クラブ☆

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

今日の収穫 No.1

投稿者:黒猫

今日買った本の「題名」を並べてください。
なぜこの本を手に取ったのか?も一言あると良いです。
読んだ感想は別の板で書いてくださいね。

アバター
2025/04/27 05:57
■二木先生

ずっと気になってた作品をお迎えしました。
アバター
2025/03/23 10:15
「浜村渚の計算ノート」
数学の勉強にもなるとお勧めされたので…
アバター
2025/03/23 06:03
■准教授・高槻彰良の推察EX3

大好きなシリーズの番外編をお迎えしました。
番外編も気づけは3作目。
アバター
2025/03/17 05:50
■0能者ミナト<12>

7年振りの新刊にして完結巻。
大好きなシリーズがついに終わってしまった…。
アバター
2025/03/01 16:31
2025年2月11日
『なまくら』

秋葉原に特撮人形劇の人形展を見に行く日に、図書館へ本を返しに行って、そのときもらったきた、リユース資料。
児童文学系 時代劇本ぽいです。
確定申告が終わってなくて、まだ読んでない。

手に取った理由は、ニコ友さんと同じ名前だったから~。
(改名されて、今は別のお名前です)
アバター
2025/02/23 23:53
2025年2月23日
『ロココ刺繍
ロココスタイルのリボン刺繍で描く 季節の植物と刺繍小物』
林すま子
株式会社グラフィック社

『栗山武子の ビーズ刺繍でドレスアップ
基礎からのオートクチュールテクニック』
文化出版局

『ロココ刺繍』はリボン刺繍と25番刺しゅう糸のいわゆるフランス刺しゅうを組み合わせな小花図案の刺しゅう。
最初は、小花(地味)にグレージュがかった布(地味)を見て『素朴なカントリー調か。今は要らないな』と思ったのですが。
布の地色は変えればよいのだし、植物をカーブさせた図案が美しい。
体長5cmとか10数cmのビスクドールを入れる箱の中敷きとかにしたら背景風になりきっと可愛い。と思えてきて、少し緩衝効果もあるかなって。


ビーズ刺繍の本は、ちょうどAmazonで見たばかりだったから。
パラパラめくってみると、近年流行り始めたリュピネル刺繍でなく、私の既所持の針糸ビーズで作れそうな所が良し。 私の用途は人形ドレス装飾用なので、小回りが利くほうが良い。と思いました。
20年前の本のため、デザインは若干古くは感じますが。
基本の技法は丁寧に説明されている様子。
古本屋さんで定価の1/4以下なら、充分よ~☆

***このコメントは削除されています***
アバター
2025/02/23 23:51
2025年2月23日
『ロココ刺繍
ロココスタイルのリボン刺繍で描く 季節の植物と刺繍小物』
林すま子
株式会社グラフィック社

『栗山武子の ビーズ刺繍でドレスアップ
基礎からのオートクチュールテクニック』
文化出版局

『ロココ刺繍』はリボン刺繍と25番刺しゅう糸のいわゆるフランス刺しゅうを組み合わせな小花図案の刺しゅう。
最初は、小花(地味)にグレージュがかった布(地味)を見て『』カントリー調、要らないな』と思ったのですが。
布の地色は変えればよいのだし、植物をカーブさせた図案が美しい。
体長5cmとか10数cmのビスクドールを入れる箱の中敷きとかにしたら背景風になり可愛かもい。と思えてきて、少し緩衝効果もあるかなって。


ビーズ刺繍の本は、ちょうどAmazonで見たばかりだったから。
パラパラめくってみると、近年流行り始めたリュピネル刺繍でなく、私の既所持の針糸ビーズで作れそうな所が良し。 私の用途は人形ドレス装飾用なので、小回りが利くほうが良い。と思いました。
20年前の本のため、デザインは若干古くは感じますが。
基本の技法は丁寧に説明されている様子。
古本屋さんで定価の1/4以下なら、充分よ~☆

***このコメントは削除されています***
アバター
2025/02/23 23:50
2025年2月23日
『ロココ刺繍
ロココスタイルのリボン刺繍で描く 季節の植物と刺繍小物』
林すま子
株式会社グラフィック社

『栗山武子の ビーズ刺繍でドレスアップ
基礎からのオートクチュールテクニック』
文化出版局

『ロココ刺繍』はリボン刺繍と25番刺しゅう糸のいわゆるフランス刺しゅうを組み合わせな小花図案の刺しゅう。
最初は、小花(地味)にグレージュがかった布(地味)を見て『』カントリー調、要らないな』と思ったのですが。
布の地色は変えればよいのだし、植物をカーブさせた図案が美しい。
体長5cmとか10数cmのビスクドールを入れる箱の中敷きとかにしたら背景風になり可愛かもい。と思えてきて、少し緩衝効果もあるかなって。


ビーズ刺繍の本は、ちょうどAmazonで見たばかりだったから。
パラパラめくってみると、近年流行り始めたリュピネル刺繍でなく、私の既所持の針糸ビーズで作れそうな所が良し。 私の用途は人形ドレス装飾用なので、小回りが利くほうが良い。と思いました。
20年前の本のため、デザインは若干古くは感じますが。
基本の技法は丁寧に説明されている様子。
古本屋さんで定価の1/4以下なら、充分よ~☆






アバター
2025/01/22 14:58
■屍人探偵
■罪の名前
■脳男[新装版]
■衣更月家の一族

木犀あこさんの新刊と、
木原音瀬さん、首藤瓜於さん、深木章子さんの作品をお迎えしました。
電書の積読本が絶賛増殖ちぅ…。
アバター
2025/01/13 05:59
■悪役令嬢の兄の憂鬱
■中野くんと坂上くん
■時をかける眼鏡・医学生と、王の死の謎

夜光花さん、エムロクさん、椹野道流さんの作品をお迎えしました。
電子書籍は物理的に嵩張らないので、つい買いすぎちゃう…。
アバター
2025/01/12 06:01
■老人と犬

ジャック・ケッチャムの作品をお迎えしました。
わんこ好きなのでずっと避けていた作品でしたが、
やっぱりケッチャム作品はできれば全部読みたいので買いました。
アバター
2025/01/11 12:45
世界でいちばん透きとおった物語/杉井 光
『電子書籍化絶対不可能!?紙の本でしか体験できない感動!』
と書かれた帯を見かけてずっと気になっていました。
昨日ふらっと立ち寄った書店で限定カバーになっていたので購入♪
初めて読む作家さんなので楽しみです!

アバター
2025/01/09 21:55
月影の乙女/著者:乾石智子

久しぶりの新刊。そして分厚いw
見つけた時のワクワクドキドキ感!
めちゃくちゃ読みたいんだけど、時間がない…^^;
二段組の文字になってて、果たして私は何日で読めるのだろうか…。
アバター
2025/01/09 06:00
■死んでもいい
■コゴロシムラ
■ラブセメタリー
■異常心理犯罪捜査官・氷膳莉花

櫛木理宇さん、木原音瀬さん、久住四季さんの作品をお迎えしました。
何だか不穏な空気が漂うラインナップですね(苦笑)
アバター
2025/01/08 05:59
■異界探偵班目ザムザの怪事件簿

蒼月海里さんの新刊をお迎えしました。
無邪気で残虐なツクモくんに心惹かれました。
アバター
2024/12/25 06:03
■後宮の検屍女官7
■吸血鬼と愉快な仲間たち

大好きなシリーズ作品の新刊を2冊お迎えしました。
吸血鬼の方は13年の時を経ての完結。
根気よく待ち続けて良かった。
アバター
2024/12/14 06:02
■お梅は次こそ呪いたい

シリーズ2作目です。
呪いの人形・お梅ちゃんが「ぱわああっぷ‼‼」して帰ってきました!
アバター
2024/12/09 22:45
『満月珈琲店の星詠み(望月麻衣/画・桜田千尋)』
手に取った理由は、美味しい食べ物が出てくる物語と猫と星占いが好きだからです。
※珈琲店のマスターと店員が猫さんです。
好きなものを全部乗せたパフェみたいな小説だなって思いました♪
せっかくなのでコーヒーとスイーツを用意して読みます✿
アバター
2024/11/17 13:13
『革のリペア&メンテナンス』 スタジオ タック クリエイティブさん
編集部があって、印刷所に頼んで作られた本。
著者、出版社 ともにスタジオ タックさんということになるのかな。

修理技術書が割と好きなのと、靴、革の扱いを知っておくのは、人形靴を作るときに役立ちそうなので。

『羊皮紙の世界 薄皮が秘める分厚い歴史と物語』 八木健治さん 岩波書店
本といえば羊皮紙! ぃや世界にはパピルスも竹簡も和紙もあるけど。
興味がありました。
アバター
2024/11/17 12:58
『猫のきせかえぬいぐるみ』 芝 千世さん グラフィック社
人形好きが動物ぬいぐるみにまで手を広げるのはやめようと思ってた。けど、着せ替えと言われたら読むしか。
図書館本だけど、すごく買いたい。

『羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ』畑 牧子さん 河出書房新社
着せ替えうさぎの頭を、この形で作れたら可愛いな。
と思って手に取りました。

『はじめてのぬいぐるみ うさぎ・ねこ・いぬ・くま』
長谷川 孝博さん 日本ヴォーグ社
表紙のロップイヤーうさぎの絵が、少し下ぶくれの大福顔でかわいくて。この顔の型紙が分かるなら!で選びました。
この本 自体は絶版。増補版は写真の表紙で新装刊されているようです。
アバター
2024/11/15 23:56
『わたしのしあわせな結婚 五』
作者 顎木あくみ
図書館。順番が回ってきました。

そっとあとがきを確認し、今のエピソードが六巻まで続くことを知る。
ちょっとショック。六巻は所蔵数が他の巻より1冊少ない(おそらく濡れ傷みで廃棄か?)ので順番待ちが七巻と同じくらいある。古本屋さんででも買って読んでから寄贈すべきか、考えた。私が借りたあとは四巻にも予約待ちはない。最新巻(八巻)でない六巻は、図書館側にも喜ばれない、かな。
おとなしく順番待ちすることにして、予約を入れました。
(ン? これ六巻の「手に取った理由」で書くべき?)

五巻は、続き物だったからです。著者曰く「甘水編(仮)」。
恋愛主軸のラノベは、1エピソードを1冊完結、2冊完結くらいにしてほしい~。舞台やサブ登場人物が同じまま、あと2冊読めってつらい。
軍部と、敵対する怪しげなオッサン1人(この人が甘水氏)確定ってつらい。
(あれ?コレ感想か? いや五巻の本文は読んでない。セーフ)
アバター
2024/10/21 23:24
『わたしのしあわせな結婚 四』
作者 顎木あくみ
また図書館。

物語を初めて知ったのは、コミカライズの麗しい広告絵。
旦那様 九堂氏の、『カードキャブターさくら』の月{ユエ}さんばりのクールな美貌と、虐げる側の継妹カヤちゃんが華やかさが目にとまりました。

続きが気になり、web連載を2巻ぶんくらい読んで。
書籍化に伴い webは取り下げられたので忘れたままになっていました。
がアニメ化に伴い、続きがあるなら読んでおこう、と思い立ち。
とりあえず三、四、五巻までは 借りることにして、予約を入れました。

既刊最新の八巻は70人以上待ち。どうするかな~
本は見に行くと 旧作新作、読みたいものがたくさん出てくるので。
気長にいきます☆
アバター
2024/10/17 00:34
図書館 新規リクエスト本、第2弾!
『うさぎの着せかえ ドレスアップ・バニー』
発行 2024年7月29日の新刊でしたが、やっと図書館に入りました~。

例によって手芸本です。
表紙が、《暗色髪の西洋人の女の子が、ワンピースを着た白うさぎと黒うさぎを持ってる》写真なのです。
姉から勧められて読んでるweb小説『本好きの下剋上』の主人公、ローゼマインと図書館管理 魔導具のヴァイスとシュバルツ みたいだ~!とビビッときて。
(うさぎの顔の形はそんなに似てないけど)
本を買おうか迷い、図書館で買ってもらうことにしました~!

ちなみに『本好きの下剋上』、姉はwebも書籍版も両方読んでる組です。
重度の活字中毒。なのに海外暮らしで日本語の本に飢えてる~。
電子書籍の合本版を買った。と言ってました。
以前「『ふぁんぶっく』が電子化されてたね」と伝えたら、「ナヌ~ッ」ってなってました。
今年の一時帰国では、渋谷TSUTAYAだかの、本好きの下剋上コーナーには行けたのかなあ? 東京には泊まってたぽいけど。椎間板ヘルニアで鍼に通うって言ってたから。神田神保町 書店街には寄った気配あるけど。
本がからむと情報量 多すぎる オレンジブランの姉。
アバター
2024/09/05 15:30
図書館本 借り出し
『かぎ針で編む 黒ゆきこのフラワークロッシェ』 黒ゆきこ
『人形の旅立ち』長谷川摂子 画金井田英津子

も~、図書館本を借りるのはいったん休憩しようと思ってたんですけどっ。
夏休み中学生向け100選書に『人形の』があったため借りてしまいましたっ。
『風の大陸』とか『グイン・サーガ』とかもあったんですけど。ティーンのコーナーなんですねあれ。
100選のなかには『キノの旅』もありました。ラノベ?え~?と思ったけれど、《全然違う国》を知る疑似体験は、そうか教育的か。と思いました。

編物のお花は、「綺麗に管理できなければ、ぐちゃぐちゃになりがち」とやめておこうかと思ったのですが、
クローバーの花と葉、グラデーション仕立ての小花が気に入ったのと。
マーガレットのモチーフつなぎが、色違いの糸でつなげてあるのが、つなぎ方を学ぶには解り易いな。と思い選びました。


アバター
2024/08/20 22:54
報告遅いごめん。今日 図書館へ返してきた本。
『絹の糸とかぎ針で編む 香る草花と果実のアクセサリー』
著者 アンデルヨンさん

最初は書店で見かけて、オレンジ(の実と花)の編み方が書いてある本だったから。でも手芸書はカラー写真たっぷりでだいぶ高価になったし。置く場編んでみたいのはとりあえずオレンジ1式と桃の花くらい。本を置く場所もそろそろ厳しいので、まずは図書館で借りることにした。
アバター
2024/08/13 02:54
『筋肉の使い方・鍛え方 パーフェクト事典』
石井直方 監修、荒川裕志 著

たぶん先月2024年7月買った本だけど報告遅いゴメン
腰痛と手根管症候群と肘部管症候群に足も肩も首も、、痛いことに気づいたので、ここはいっぱつ、痛みを取ることと並行して、痛い原因や鍛え方を学んだほうが良さそうだ。と思い、買いました。

2015年刊なのでAmazon古本を買いました。
奥付を見たら2022年に24刷。重版を重ねた、良書っぽいです。
骨に対しどの筋肉がどうくっついてるか等の絵図が非常に詳細なので、
鍛えたい人以外にも、人体を描きたいとか、いろんな分野の人が買ったのでは?と推察されます。

私はとりあえず、痛い箇所を拾い読みしてそこの名称を覚えて、効果的なストレッチからやるぞ。と思ってます。
アバター
2024/05/13 19:47
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」知りたい!
「剣持麗子のワンナイト推理」すぱっと解決?
「冬季限定ボンボンショコラ事件」待ってました!
「夕闇通り商店街 純喫茶またたび」猫かわゆし
アバター
2024/02/06 06:20
■友喰い 鬼食役人のあやかし退治帖
■吸血鬼と愉快な仲間たち4

大好きな大塚已愛さんの待望の新刊と、
木原音瀬さんの新刊をお迎えしました。
アバター
2024/01/11 20:30
「推しの子」と「パリピ孔明」全巻買っちゃいましたw
あと、「このミステリーがすごい!」「ぎんなみ商店街の事件簿」「煌夜祭」「レーエンデ国物語」買いました。
多崎礼さんのファンです。
アバター
2023/11/19 06:18
■吸血鬼と愉快な仲間たち3

新装版の3巻目。
旧版で履修済みの作品ですが、書き下ろし目当てで新版も集めてます。
アバター
2023/11/08 06:34
■硝子の塔の殺人

知念実希人さんの作品です。
美麗な書影に惹かれてお迎えしました。
アバター
2023/11/04 05:47
古本 『ANITA's DOLL Musium 西洋人形館』
サンリオ出版 1981年 三刷 ハードカバー

アメリカ ロサンゼルスの個人蒐集家 アニタ・ホーキンスさんの人形コレクション写真集。

ビニールがかかっていて、内容を確認できなかったんですけど、表紙の人形が赤いドレスを着た
たぶんピエール・ジュモーのファッションドール(大人の女性型 ビスクドール)。
ズバリ私の好きな顔のお人形だったので、エイヤで買いました。

本を開くと、昭和55年~56年、年末年始にかけて新宿京王デパートで開催された同アニタ・ホーキンスさんの アンティーク人形コレクション展の、チラシが2枚 挟まっていました。

ときどきこういうものが残っているのが
古本屋さんの本の醍醐味です。
アバター
2023/11/04 05:29
『ジェニー タイムレスガール』
着せ替え人形 ジェニーの写真集というか歴代広告写真の資料本でした。

1995年頃からの資料はわりともらっていますが
一覧で眺められるのは便利だな~と思って。
特にフレンドドールの初出年がわかるのが気に入って、購入決定しました。


アバター
2023/10/11 06:21
■そこに無い家に呼ばれる
■鵼の碑

三津田信三さんの「幽霊屋敷」シリーズの3作目と
京極夏彦さんの「百鬼夜行」シリーズ。

『鵼の碑』はちょっと前に購入してましたが報告を忘れてました(^^;
アバター
2023/10/04 06:26
■タラニス 死の神の湿った森

藤堂比奈子シリーズのスピンオフ作品を電子書籍でお迎えしました。
文庫化待ちでしたが、電書版がお手頃価格だったのでポチッと。
アバター
2023/09/25 06:18
■准教授・高槻彰良の推察EX2

大好きなシリーズの番外編の2作目をお迎えしました。
表紙に難波くんがいるのが嬉しい。
アバター
2023/09/22 06:26
■吸血鬼と愉快な仲間たち2

新装版の2巻をお迎えしました。
アバター
2023/09/17 06:19
■唐国の検屍乙女 水都の紅き花嫁

小島環さんの新刊を電子書籍でお迎えしました。
待望のシリーズ2作目!
アバター
2023/09/10 06:28
■咎人の刻印 ブレイキング・ヘブンズ・ゲート

蒼月海里さんの新刊をお迎えしました。
最強で最高のブロマンス小説。
アバター
2023/08/28 06:17
■嗤う淑女
■ふたたび嗤う淑女
■嗤う淑女 二人

電子書籍でお迎えしました。
悪女にどっぷり浸りたいと思います。
アバター
2023/08/22 19:26
「るるぶ」と「まっぷる」
岡山の情報誌を2誌買いました♪
岡山に友達がいて、ちらっと会いに行こうかな〜って行ったら大歓迎されたので。
計画立てて、来年の春辺りいけたらいいな(*^^*)
アバター
2023/08/21 07:45
「最後の光」警視庁総合支援課
 堂場瞬一氏作

「時の呪縛」凍結事案捜査班
 麻見和史氏作

買ったけど未だ読んでいません(~_~;)
お二人とも以前から好きな作家さんで
新作が出たら必ず買っています(^^)/
アバター
2023/08/21 06:25
■吸血鬼と愉快な仲間たち

大好きなシリーズの新装版です。
レーベルが替わって再スタート。
今度こそ「完結」を見届けたいです。
アバター
2023/08/13 06:19
■氷室の華

電子書籍でお迎えしました。
ずっと気になってた篠たまき先生の作品。
猟奇的で官能的だと聞いたので楽しみです。
アバター
2023/08/10 06:16
■京都府警あやかし課の事件簿⑧東の都と西想う君

電子書籍でお迎えしました。
第一部が完結とのこと。
アバター
2023/08/05 15:14
2023年8月4日
『東京レトロ建築さんぽ 増補改訂版』倉方俊輔
『東京のちいさな美術館・博物館・文学館』増山かおり

パラパラッとめくって購入。
写真が多い本好き。どうも凝った建物とか好きらしい。
建築に関心があるとか勉強してたとかはない。
人形の撮影背景にとかコレクションの飾りかたとかが気になってるのかもしれない。
おいしい建物(中で飲食できる)の本もあったけど何割か行ったことがあったので、こちらの2冊に。
アバター
2023/08/03 16:58
2023年8月1日
電子書籍漫画
『蒼き鋼のアルペジオ』25 ArcPerformance
美少女艦船もの。『艦隊これくしょん』と異なるのは人間体(メンタルモデル)と艦船体があること。
シャープペンシルの絵をコンピューター処理して描かれたキャラクターは実に柔らかく繊細美麗。
アニメから入りましたが対戦がおもしろいです。ドンパチに限らず。

『宝石の国』12 市川春子
11巻までほぼ発売日購入でしたが主人公の壊れっぷりが激しすぎて12巻購入に ちょ~っと間が開いてしまいました。
12巻では行きつくとこまで行って穏やかに変貌。

『図書館の大魔術師』 7 泉光
図書館の正式表記は「ロ(くにがこい)」に「書」
緻密な絵と凝った世界観が面白いのでが買い始めた物語です。
架空の世界の図書館と図書館員のことを綴っているようで、世界の紛争を描いてあるような??
アバター
2023/07/23 06:21
■妖琦庵話 千の波万の波

大好きなシリーズの完結巻。
あっという間の14年間でした。
アバター
2023/07/18 06:16
■ぼんくら陰陽師の鬼嫁8

大好きなシリーズの新刊です。
個性豊かな式神たちが愉快で好きなのです。
アバター
2023/07/15 21:46
「山と食欲と私」17巻(信濃川日出雄)
「お別れホスピタル」10巻(沖田×華)
「モモの医術史」2巻(楢本三羽/朝野のん)

どれも追ってる漫画です。
面白いです。


アバター
2023/07/13 06:18
■怪談都市ヨモツヒラサカ

大好きな蒼月海里さんの新刊です。
他シリーズのキャラも登場してるのが嬉しい。
アバター
2023/07/09 01:45
「局地的王道食」(松本英子)
この作者さんの他の漫画が面白かったので。

「水を縫う」(寺地はるな)
「大人は泣かないと思ってた」(寺地はるな)
この作者さんよく見かけるのでちょっと読んでみようかなと思い購入。
アバター
2023/07/06 21:48
英語の本が13冊。
まずアガサ・クリスティのポワロさんが登場するらしき本が5冊。
スヌーピーコミック1冊。
友達の子どもと姪っ子ちゃんに絵本を5冊。
村田沙耶香の「コンビニ人間」1冊
「スパイ・ファミリー」1冊
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/07/06 21:47
英語の本が13冊。
まずアガサ・クリスティのポワロさんが登場するらしき本が5冊。
スヌーピーコミック1冊。
友達の子どもと姪っ子ちゃんに5冊。
村田沙耶香の「コンビニ人間」1冊
「スパイ・ファミリー」1冊
アバター
2023/06/16 06:37
■犯罪者プロファイラー犬飼秀樹

商業版『ヘルハウンド 犯罪者プロファイラー・犬飼秀樹』の同人誌。
「原作者による非公式同人誌」という素敵すぎる一冊。
アバター
2023/06/06 07:41
2023年6月5日
◼️クロッシェレースドイリーA-Z
日本ヴォーグ社 applemints

1~2年前、同時期発売のレース編みの本、数冊から購入を迷ってて。このたび改めて3種ほど見比べて、コレ1冊としました。
つまるところ どれも決め手に欠けていた。

主に27cmジェニー人形服のスカート部分に転用するので、直径30cmは欲しい。
白レース編みの途中に色糸でお花のモチーフをくっ付けてある、作り方(つなぎ方)が分かる本1冊を手もとにキープ。で落ち着きました。

図書館で借りた『モチーフ・エジング300』は、借りてからひとつも編まないうちに期限が来て6月5日返却。延長しても編まなそうだ。と気がつきまして、ハイ。
図書館の本も永遠に待っててくれるわけではないのですが、いったんお別れ。
アバター
2023/05/26 06:32
■イクサガミ 地

電子書籍でお迎えしました。
一気読み必至のデスゲームの続編。
アバター
2023/05/25 06:38
■陰陽師と天狗眼ー潮騒の呼び声ー

帯にレビューが掲載され、著者サイン入りの献本を頂きました。
為書きも入ってるし、先生からのメッセージも書いてありました。
もう嬉しすぎて今すぐ天に召されても良い(号泣)
アバター
2023/05/23 18:22
■後宮の検屍女官5

電子書籍でお迎えしました。
新章開始ということなので楽しみです。
アバター
2023/05/22 20:34
>ウォッカ☆彡さん
ありがとうございます^^*
アバター
2023/05/22 18:56
黒猫さん
猫ちゃんの刺繍イイですね~♫♪♬
以前手芸を習いに行っていて刺繍が一番好きだったんです。
猫の刺繍は未だやった事が無いので私もやってみようかと思いました(^^)/
アバター
2023/05/22 18:02
■ねこ刺繍レッスン わたしにもできる!

姉が刺繍ブローチ好きだと言うので、愛猫の刺繍に挑戦!
アバター
2023/05/22 07:32
2023年5月18日
◼️悪役令嬢転生おじさん(3)上山道郎 先生

電子書籍購入。4月29日にも漫画は3冊買ったのですが、わりとマジメなやつだったので、シンプルに笑うための漫画を足しました。
(ちなみに1巻2巻は持っていません)
(オレンジブラン、そういう買い方もします) ( ̄▽ ̄;)

ぃや電子だと漫画の1巻2巻はすぐ「期間限定 無料」対象になるからさ~。
アバター
2023/05/22 07:21
2023年5月16日
◼️3日で運がよくなるそうじ力
◼️億を稼ぐ人の考え方
◼️いちばんやさしいフェルトの花づくり(2016年1刷)
◼️チェコビーズのプチプラ大人アクセ(2018年初版、2019年3刷)
◼️ステッチイデーvol.36 特集小さな花刺しゅう(2022年5月)

BOOK・OFFにて久々大型ストレス買い。
・フェルト花はフェルトと思えぬ中間色(ぼかし色)や多数の花を組み合わせた 大胆なデザインが気になり確保。
・チェコビーズは作品の優しい色合いに癒されて。
・刺しゅう本は定期刊行物のようで たくさん並んだなかからこの1冊を選んだのは、折り込み付録に『オリムパス 刺しゅう糸色見本帳』があったため(2022年版で新しめ)と、「ドール(服の)ための小さな刺しゅう」ページが見えたから。

・片づけ本は何冊も 買ってるけど、パラめくり基本的なことが書いてあったので、初心に返って。読んでコツコツを再開したく。
・穏やかな本ばかり選んだので、
自己啓発書のなかでもトガったタイトルの本もアリかと1冊。
アバター
2023/05/14 06:27
■四つの署名
■バスカヴィル家の犬

電子書籍でお迎えしました。
最初は創元推理文庫版で読んでましたが、
角川文庫から出てる翻訳本のほうが自分には合っているみたいです。
アバター
2023/05/04 12:00
■左端様と僕の京都事変
■EAT 悪魔捜査官顧問ティモシー・デイモン
■世界一くだらない謎を解く探偵のまったり事件簿

購入ではありませんが、Kindle Unlimitedで借りました。
タイトルが気になり、且つ、読み放題の対象だったので借りてみました。
アバター
2023/05/03 18:18
■純黒の執行者 正しい悪魔の殺しかた

電子書籍で購入しました。
大好きな青木杏樹さんの作品です。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/05/03 18:16
■純黒の執行者 正しい悪魔の殺しかた
■青木杏樹

電子書籍で購入しました。
作家さん買いです。
デビュー当初から応援している作家さんです。



管理人
黒猫
副管理人
-
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
ニコッと内公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
本/書籍
メンバー数
12人/最大100人
設立日
2023年05月03日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.