タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
晩御飯どうする?お料理サークル
サークルの使い方
おススメ料理2
2023/04/16 18:13:43
投稿者:
ミリ
簡単だよ!だったり
美味しかったよ!だったり
おススメのレシピがあったら
教えてください♡
ゆり
2025/04/20 23:11
タケノコの時期ですね
知り合いからいただいたりしませんか?
私は内地から送られてきて今日調理しました
まず、皮付きのタケノコのゆで方から~
下のぼこぼこを少し削り取る
5枚くらい皮をむく
上の部分を斜めにカットする
ひたるくらいのお水
ぬか ひとつかみ
唐辛子2本(これなくてもよさそうです)
全部いれて1時間くらい炊く
私はアルミホイルでおとし蓋のようにして炊きました
串を通してみて通ったらOK
皮をむいて(上のほうどれくらいむけばいいか悩んだけど適当)
使う用途でカットします
私は上のほうは天ぷら用
途中はたけのこご飯用に小さめカット
下のほうは煮物用にカットして
さらにメンマ作るように細めカットに
それぞれビニールに入れて
きれいに水にひたるようにして冷蔵庫保存
次は調理方法書いていきますね~
違反申告
夏音
2025/04/13 02:01
ゆりちゃん、イオリさん、こんばんは+*・
レシピもありがとうございます。
さっそく拝見しに来ました。
美味しそうですね。
ぜひ作りたいと思います。
ゆりちゃんも元気でよかったです。
レシピいただきます。
無理をせず、こうして楽しめたらうれしいです。
ありがとうございました。
違反申告
ゆり
2025/04/12 23:01
イオリさんいつもありがとうございます
キャベツ美味しい時期ですよね
春キャベツは柔らかいので千切りして食べるだけでも美味しいのだけど
ベーコンと卵っていいですね
キャベツは買ったらいろんなことできますよね
私は千切りカッターで半分くらい切っちゃうんですが
そのまま食べれなかったら軽く塩して絞って冷凍コーンとハム刻んだのいれて
コールスローにして食べます
あと、メイン料理にしようと思ったら
豚ミンチ、ごま油、塩コショウ、(やる気あればニラのみじん切り)片栗粉を混ぜて
それを作ってる間にキャベツを耐熱容器に数枚入れてラップして3~5分チンして
そのキャベツに豚ミンチを置いてみっちりくるくる巻き
それをフライパンにおいて70CC位の水をいれて中火で蒸し焼き(7.8分)して
カットしたらキャベツシュウマイできます♪
それでもキャベツあまってるよ~ってときは
絶対ポトフが一番!!
キャベツをくし切りみたいに大き目にカットして
じゃがいもと人参とお肉は豚でも取りでも牛でも
コンソメいれてコトコトたいてメイン料理のようなスープ
味は塩コショウで整えたら完成!!
ポトフってなんだか幸せな感じです
春キャベツはお好み焼きには向かない
それは経験上思います
是非キャベツひと玉買ってチャレンジしてみてください
違反申告
イオリ
2025/04/12 11:40
こんにちは、春日和なので、
最近うちのメニューです。
春キャベツの卵とベーコン炒め
材料
キャベツ 3枚
ベーコン 40~50g
卵 1個
塩胡椒 少々
粉コンソメ 少々
作り方
ベーコンとキャベツは適当な大きさにざくざくと切ります。
熱したフライパンに油を薄く敷き、ベーコンとキャベツを炒めます。
塩胡椒と粉コンソメを振りかけます。
キャベツが少ししんなりしてきたら、卵を割り落とします。
さっとかき混ぜて卵に半ば火が通ったらOKです
(完全に固まらなくても余熱で加熱が進行します)
ご飯のおかず、または、パンに挟んでもいいです
フライパン一つで作れるので、簡単です。
違反申告
ぽんゆか
2024/10/08 01:51
>ゆりさん
コメ返ありがとうございます(^O^)
柿とサツマイモの和え物と言うかサラダです!
私としては絶品という感じではなかったけれど季節感は感じます!
サツマイモ120g(1,5㎝位の角切りにして600wで3分間柔らかくなるまでレンチン)
柿1個(サツマイモと同じ大きさで角切り~完熟はあまりお勧めできません!)
プレーンヨーグルト大匙2
マヨネーズ大匙1/2
レモン汁小匙1
蜂蜜又はメープルシロップ小匙1
塩少々
お好みでレーズン大匙1/2
お好みで胡桃(ナッツ)大匙1/2
で~す♪
まあまあでした(笑)
アヒージョ良いですね^^
久しく作っていないので作りたくなってきました
早速、材料買ってこようかな~!!
違反申告
ゆり
2024/10/07 22:37
最近アヒージョにはまっています
すっごい簡単なんですが
オリーブオイルにニンニク微塵、鷹の爪いれて
入れたい具材をいれるだけなんですが・・・
先日はエビ、シメジ、カボチャ
昨日はシメジ、ゴーヤ、砂刷り
味付けは醤油です
もちろんローズマリーを入れて香りをつけてみたり
オレガノ、バジルなんかも相性いいです
それだけでお酒のおつまみになるし
バケット(私はカットして冷凍しています)をつけて食べてもいいし
おしゃれな感じがしますが、日常簡単に作れます
違反申告
ゆり
2024/10/07 22:32
柿とサツマイモ!?
その組み合わせでお料理したことないです~
よかったらレシピ簡単におしえてください!!
違反申告
ぽんゆか
2024/10/06 06:44
初めまして^^
こちらは秋めいてきましたので
昨晩は、柿とサツマイモの和え物を作りました!
美味しかったです^^
違反申告
優和
2024/09/27 00:20
めんたいフランスが好きでお店で買うと結構するので
フランスパン買ってきて自分で作っています
用意するもの
フランスパン
明太子チューブ(業務用スーパーで冷凍で売ってました)
ニンニクすりおろし(これもドンキでチューブで買いました)
マヨネーズ
明太子とマヨネーズとニンニク少量を混ぜて
カットしたフランスパンの中と上にのせてトースターで焼いたら完成
好きな明太子フランスが好きなだけ食べれて、コスト最強でした
フランスパンの残った分はそのまま冷凍して食べたくなったら
半解凍くらいで明太マヨのせてオーブンで焼いています
丘にフランスパンのレシピあったら教えてほしいです
違反申告
ゆり
2024/08/20 23:33
皆様、大変ご無沙汰しております
自分でオーナーシェフしているお店が忙しく
ニコタサークルまで手が回ってない事
深く深くお詫びいたします m(__)m
今回は・・・
★ライスペーパー使用術
お好み焼き風調理法★
ライスペーパーをフライパンに敷く
キャベツの千切り、豚肉をのせる
卵を一個割ってのせる
その上からライスペーパーをもう一枚
両面焼いてください
キャベツがしんなりしたら
お好みソースとマヨネーズ、カツオ節など・・・
グルテンフリーの方でも食べれるので試してみてください
ライスペーパーは10枚くらい入ってるので
引き続きタイミングみてレシピあげていきますね
違反申告
ゆり
2024/03/26 17:35
ご無沙汰しています
ちょっと実用的ではないんですが
マグロをお刺身以外で食べる時におしゃれでおいしいメニューです
★マグロのタルタルバケット★
バケットをカットしてガーリックバターを塗って焼く
マグロをたたいてお醤油を少しいれて味付けして、そのバケットの上にのせる
マヨネーズをかけて完成
マグロのお刺身の残りを気軽にたべれる方法・・ってところで発見しました
見た目もおしゃれでパーティーとかにも使えそうだし
何より主婦のお手軽おひるごはんとかでもありだな=って思います
違反申告
ゆり
2023/12/25 00:35
★クリスマスメニュー★
【ポテトサラダ】
ジャガイモゆでて、塩コショウ、マヨネーズ、あればイタリアンドレッシングを混ぜる
きゅうり薄切りを塩して絞る、玉ねぎスライス水にさらして絞ったものを混ぜる
ポテトサラダをツリーのように皿に置き、人参、カボチャ星形でかたどってゆでたものを飾る
【ミートローフ】
ハンバーグの容量でミンチを作る(玉ねぎ、玉子、パン粉、塩コショウなど)
リース型に作ってゆでたブロッコリーや星形にかたどった人参などを
バランスよく肉に埋め込みフライパンでじっくり焼く(水やお酒を入れて蒸し焼きにするといい)
【パンシチュー】
買ってきた丸パンでも焼いた丸パンでもいい
真ん中をくりぬいておく
鶏モモを火が通るまでしっかり焼き、シメジと一緒に炒める
チキンコンソメと生クリームを加え、チキンのクリーム煮を作る
パンの中にそれを入れ、チーズをかけてとーすた0で焦げ目をつける
クリスマスメニューの参考になりますように
皆様、メリークリスマス!!
違反申告
ゆり
2023/12/20 00:37
最近太って全然痩せないという更年期症状に困っています
ユーチューブで見てちょっとおすすめの監視棒を減らすメニュー書いてみます
(全くもって必要なかったごめんなさい)
①キャベツを千切りする
②フライパンに玉子を割る
③その上にキャベツの千切りをのせる
④蓋をして蒸し焼きにする
⑤玉子に火が通ってキャベツがしんなりしたら完成!
ソースや青のりをかけて食べる
メニュー名でいうと「とん平焼き」ですね
キャベツは満腹感があるので沢山入れると満足感たっぷりです
ダイエットだけでなく、食物繊維摂取したい方のお試しください♪
違反申告
ミリ
2023/09/04 06:33
ごめんなさい、そうします(゚゚)(。。)ペコッ
前コメントけしました(゚゚)(。。)ペコッ
皆様にご迷惑かけましたかね…
自主的に脱会した方が良いかな…?
皆様優しくて、相手からは言わないよね
でも優しさに甘えてちゃダメだよね…
お料理の話題とレシピとそのた区別できてなかったです
食事ネタなら何でも良いのかと、勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
申し訳ございませんでした
ルールをやぶったと今しったので(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/09/04 06:25
ごめんなさい、そうします(゚゚)(。。)ペコッ
前コメントけしました(゚゚)(。。)ペコッ
今後は雑談スレにします(゚゚)(。。)ペコッ
お料理の話題とレシピとそのた区別できてなかったです
食事ネタなら何でも良いのかと、勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/09/04 06:18
ごめんなさい、そうします(゚゚)(。。)ペコッ
そう思われる物けしました(゚゚)(。。)ペコッ
お料理の話題とレシピと区別できてなかったです
食事ネタなら何でも良いのかと、勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/09/04 06:16
ごめんなさい、そうします(゚゚)(。。)ペコッ
そう思われる物けしました(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
イオリ
2023/09/03 22:00
ミリさん
申し訳ないのですが、ここはレピシを張る所なので
雑談掲示板の方にお願いします。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/09/03 14:16
今日の夜は納豆卵掛けごはんか、レトルトカレーか
なんという、ニトリで時計買ったから、予算オーバーでねσ(^◇^;)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/09/03 10:34
お料理、作る気力がなくて…それでも、今日の夜ご飯
肉じゃが(野菜は処理済み野菜set)お肉は豚バラ
お豆腐サラダかな?
違反申告
夏子・*☽
2023/08/30 16:45
ミリちゃん 7月に手術2回して
まだ入院中~そろそろ帰れるんじゃないかとね・・
おすすめ料理のところにごめんなさい。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/30 14:29
夏子さん
入院中なのですね、どうぞお大事にお過ごし下さい(゚゚)(。。)ペコッ
いつもありがとうございます。
違反申告
夏子・*☽
2023/08/30 14:18
こんにちは。ありがとうございます。
退院できたら頑張ります。
ミリちゃんも頑張り過ぎないで…
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/29 17:14
毎日頑張ってお料理してるけど、毎回すこしづつ
のこされ、だんだん残す量も増えて、お菓子好き♡
くだものないのか?おまえの出す食事まずい(+_+)
いあめちゃ腹立つ!自分は残り物かき集めて食べてるのに
父には自分より良い物出してるのに(--)(__)
そりゃ、外食とか比べたら、まずいかもしれない
でも作った人によく言うわな…自分(父)
バブル世代だからさ、うまいもん買ってこいとなる
でもさ、年金収入から介護費用引くと少なくてね…
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/29 17:14
毎日頑張ってお料理してるけど、毎回すこしづつ
のこされ、だんだん残す量も増えて、お菓子好き♡
くだものないのか?
いあめちゃ腹立つ!自分は残り物かき集めて食べてるのに
父には自分より良い物出してるのに(--)(__)
そりゃ、外食とか比べたら、まずいかもしれない
でも作った人によく言うわな…自分(父)
バブル世代だからさ、うまいもん買ってこいとなる
でもさ、年金収入から介護費用引くと少なくてね…
違反申告
イオリ
2023/08/26 22:38
こんばんは、
暑い日が続けてますね(-_-;)
こんな時は、沖縄料理でゴーヤチャンプルーなど如何でしょうか?
材料
豚肉(小間切れでもok)
ゴーヤ(ニガウリ)
たなねぎ
たまご
めん液(又は白だし)
塩コショウ
ゴーヤは縦半分に切り種とワタをスプーンなどで満遍なく取り除き
3~4ミリの幅でカットします
玉ねぎは、5ミリ幅スライス 豚肉は2センチ幅にきりわけて下さい
切ったゴーヤは、約一分位下茹でしてください
卵は、出来るだけ細かく溶く
フライパンに油を轢き玉ねぎと豚バラをひき炒める
はぼ火が通ったら下茹でしたゴーヤとめん液を混ぜる
全体に火が通ったら溶き卵を入れて閉じる
卵が固まったら塩コショウして味を調えて完成です。
お好みのお皿に盛り付けて下さい。
夏のスタミナ料理でした。
参考になれば幸いです。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/26 18:32
こんばんは(^^)
週に1度のカレーライスの日です
レトルト使いました、冷凍唐揚げ添えました
カットサラダ、チンしたトウモロコシ
デザートはマスカットです、安定の味です
甘いのと辛いの用意すると、父の残す量が減りました
良かったです(^^)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/22 19:13
ほぼおかず残されました
あーだこーだ言って(内容がさっぱり)
私が悪いみたいになってトホホ…
何か知らないけど、怒られて(´・ω・`)
ばなな2ほんと、お菓子軽く食べてる父
いらいらする(`Д´)
認知症に言っても通じないどころか
混乱させるだけ、お互いに良くないので
私が我慢するしかなくてトホホ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/22 15:19
こんにちは(^^)/
父の食事の好みがσ(^◇^;)分って(T^T)
男性ってお肉どーんみたいなのが好きなの?
それとも肉豆腐(すき焼き味)だしウマがいい?
お菓子ばかり食べて、作っても残されて悲しい(・_・、)
今日は簡単パックに肉切って入れてチンするだけ!!
やみつきガーリックチキンに挑戦します、10分で出来ます
チンが8分、揉み込み1分、カット1分です(--)(__)
とても良い香り、ガーリックがパンチある食欲そそります♡
ごはん、かーリックチキン、カットサラダ付け合わせて、シンプルな献立です
面倒になった時は、楽させて頂きます(^^)
簡単なのにすごく、香りが良いです♡
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/10 20:03
暑い日の続く毎日、今日は忙しくて
疲れたし、精神的にもイライラする
そんな日のお夕飯は、辛(マイルド)ふくろめんです
辛は辛いの苦手な私には無理だったので(..;)
(マイルド)見つけ購入してあった(^^)/
それだけだとジャンクフードって気がするから
3丁100円くらいの、お豆腐トッピングしました
辛さがマイルドになって、ラーメンの味がキムチです
スンドゥブにイメージが近いです(--)(__)
もっと辛さを抑えたい人は、半熟卵のせても良いかも(^^)
ストレス解消には、ほどほどピリ辛なのを食べて
汗と共に、疲れとストレス発散という感じです(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/09 14:39
今日の夕飯…
疲れてお料理する気力が足りない…
そんなとき、無理して用意するより(--)(__)
スーパーでできあいのお弁当にしますφ(..)
たまには、良いよね?しらすおろしは作るけどね
(大根おろしに、しらすのせて、醤油かけるだけ)
父が好きなんですよ、これシンプルで私も好きです。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/08 14:54
今日のお夕飯の予定です(^^)
とりももと大根の煮物アクセントに(コネギ)
しらすおろし(大根おろしの上にしらす置くだけw)
煮豆(使いやすい小分けパック既製品)
足りなければ冷奴(←もう一品の定番簡単、保存も楽、安い)
今年の3月から、自炊をはじめて、やっと半年です
手抜きを覚え始めて、面倒くさいときの方法を覚え
(冷凍餃子、レトルトカレー、ハンバーグ)
まだレシピ少ないです(´・ω・`)
父は施設のご飯で慣れているため、私の料理にかたいと
口から出されます(´・ω・`)
ナスは皮が固いから無理だった、作ってもね
ほぼ食べず、お菓子、果物になるの悲しい(・_・、)
出来るだけ、柔らかく、ご飯のすすむような
しかも油と塩分控えめ、だしを使って香りがいい食事
出来るように勉強中ですよφ(..)メモメモ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/05 15:07
今日はほぼ残り物です
昨日の夕飯で残ったキャベツと豚肉で
今日購入したキムチをいれて、豚キムチにしました
副菜は簡単な冷奴、レトルトカレーも添えて
昨日は父にあんまり食べて貰えませんでした
お菓子やバナナで空腹を満たしてました
父はグルメなので、初心者のおままごとぽい
食事はあんまり受け入れられないことも少なくないです(´・ω・`)
今年の3月から、自炊はじめたばかりの初心者です(--)(__)
物足りないと言われたらの時のため、レトルトカレーも
常備してます、今日の夕飯、豚キムチ、冷奴、カレーかも
食欲が暑さで落ちるのは、仕方ないことです(..;)
野菜とかタンパク質をとり健康に気をつけます
ホームセンターで、水分をあまりとらない父のため
サントリーグリーンダカラ、ミネラル、2リットル購入(--)(__)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/04 16:11
今日の夕飯クックドゥの麻婆豆腐
今日の大皿から、キャベツ豚肉卵炒め
そしてご飯です、飲み物ソーダを用意しました
暑いので豚肉と卵と豆腐で、タンパク質を
キャベツたっぷり四分の一(炒めると小さく
なりますね)2品作りました
(とは言っても簡単なものしか出来なかったけど(;゚ロ゚)
味見した感じでは美味しく出来たかな?
グルメな父には分りませんけど…
この頃頼ってるのは大皿レシピと、クックドゥ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/08/02 18:44
こんばんは(^^)
今日はお一人ご飯です(--)(__)
チキンラーメン(卵のせ)
冷奴です!
この頃ガスが故障で買い換えをやめ(高いから)
IH調理器具1口使い始めました、すごく便利!!!
火の強さが簡単に調節できますし、平らだから掃除が楽
しかも火災の心配が少ない、移動できるからそこも便利♡
ただね1口だと、メイン、汁物2つ合った方が…
検討中です、1つでも良いのかな?うーん???
違反申告
イオリ
2023/07/29 21:17
毎日暑いですね(-_-;)
暑さに負けないように今晩は、生姜焼きです、
材料(一人前)
豚小間肉 ほぼ150グラム
玉ねぎ、中玉2個
塩 適量
胡椒 適量
お酒 適量(料理用はダメです、安い日本酒を使いましょう)
姜葱醬 適量(業務スーパーで売ってる)
マヨネーズ 少量
サラダ油 適量
1・玉ねぎをくし切りに
2・小間切れを一口に切る
2・玉ねぎを炒めます(ちょっとやわらくなるぐらい)
4・豚肉投了(よく炒めます)
5・塩・胡椒・お酒、姜葱醬、を入れて炒めます
6・味が染みたら、マヨネーズを少量加えて完成です
ほぼ、玉ねぎ料理ですが、材料は安いのでお試しください。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/07/29 15:47
暑いし作る気力もないこの頃…
今日はレトルトカレーです(--)(__)
それだけだと、寂しいからケンタの骨なしチキン
をトッピングする、ケンタ2ピース買った
物価が上がり高く感じました(..;)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/07/14 17:53
今日の夕飯、かに玉、麻婆豆腐
しらすおろし、ごはん。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/07/10 17:09
食費を浮かすために、家庭菜園はじめました
それも苗を買うのではなく、ダイソーの野菜の種です
ピーマン、えごま、小松菜を植えていまし(--)(__)
ピーマンの肉詰め、鶏ササミのシソ梅巻き、小松菜のバター醤油炒め
とか作ろうと予定してます、来月以降収穫見込みです。
ピーマンが沢山収穫できたら、ツナ缶とごま油、めんつゆなどで
無限ピーマンをつくりたいと思ってます(^^)/
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/07/03 18:53
無印良品でバスマティ米と辛くないグリーンカレー(レトルト)
ぶっかけユッケジャン、ぶっかけスンドゥブで簡単アジアめし
おうちでも外国風のお食事にしました、ご飯炊いて、レトルトかけるだけ
とっても簡単で、気分転換に良かったです(^^)
イカの炊き込みご飯の素も無印で購入して2合つくって、余った分は冷凍
白いご飯、炊き込みご飯、外国米か古代米か雑穀米など、2~3種類保存
しておいて、お料理に合わせてご飯を選ぶのも良いです、炊き込みご飯
の時はもち米1割くらい、混ざるともちもち美味しいです(^^)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/06/22 19:42
ガスコンロが全部3口ダメになりました(;゚〇゚)
新しいのが届くまで、お料理が難しいです
丸美屋の肉麻婆とごはんですよ、そしてこくうま(キムチ)
たまご、食パン、パスタ、節約になって良いかも(--)(__)
ぶたにくレンチンしたら…しすぎてかたくなちゃった(..;)
豚バラ安いし良いと思ったんだけどね(゚-゚)
お豆腐良いね、肉麻婆とかキムチをのせるだけでも良いね!
違反申告
夏子・*☽
2023/06/15 05:55
イオリサン♩アリガトウデス。
そうですね~簡単に豚肉があると 簡単にビタミンBがとれてよいかもですね。
今夜はこれに決めました
ミリさん、お父様がいると そんなに…びっくりしました。
夏子は旦那さまと二人だけど、そんなに使うことはないですね。
グルメなお父様は 何でも食べられるのならそれはすごいと思います。
夏子は自分が不調な時は
焼き肉(野菜炒め)とかステーキ・簡単に出せてボリュームのあるものにします。
お好みのお肉があれば それのアレンジで乗り切りますね。
お魚はお刺身があればお箸も進むので良いメニューになりますね。
体に相談してお豆腐(*^-^*)しらす・だいこんおろし も よいですね。
ミートボールとのアレンジも良いですね。
頑張りすぎないようにしてください。
ミリさん、いつも美味しそうですよぉ。
材料もすべて高騰してるので 毎日お買い物に行かないで
残りを使い切るように メニューを検索したりして作ることもあります。
お昼休みの間に考えてますね。
じゃがいもとか頂いたら それを使うアレンジ笑 続きますね。
コロッケとかは時間かかるので週末の休日にします。
外食はまずしません。
田舎すぎて、食べるところはほぼありません。
だからスーパーにも お肉と牛乳・・そんなに毎日は行かない夏子です。
スーパーも1軒 コンビニ2軒だけ
簡単に食べられるファミレスやマック…そうもうのはないの;;
車で2時間…運転していくなんて通常日には無理だよ。
洗剤とか重いものはみんなAmazonで買ってます。
平凡な田舎街ですが…ほんと新鮮お野菜やお魚もいただくので
良い事もあります。
片道2時間はお仕事終えてからでは絶対にいけません。
みなさん、体力と、相談して 美味しく食べられますように。
イオリサン♩ミリさん ありがとうございました。
またおすすめ思いついたら、よろしくね。
違反申告
イオリ
2023/06/14 22:07
簡単なものですが、この時期(蒸し暑く成って来てる)ので、
手間置掛けずに、簡単にすましたいので、冷しゃぶとかいかがでしょうか。
材料として、
1:豚バラ適量(人数分)
2:スーパーで売ってるカットレタス
3;市販の冷しゃぶ用のタレ
4;胡麻
豚バラは、茹でる
その間に、皿にレタスを轢く
豚バラが茹で上がったら、冷水で冷やす
キッチンペーパーで水気をふき取り
レタスの上に広げる
上にタレをかけ、胡麻を降る
(タレは、醬油1みりん1お酢2佐藤1で作ってもOK)
以上です。
暑い日に、豚バラでビタミンBを取りましょう^^
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/06/11 19:41
きょうの夕飯ミートボールを1袋
ご飯の上にのせて、その上に目玉焼き
簡易ロコモコ風にしてみました(^^)/
子供の時ミートボールが好きで♡
1パック全部使ったプチリッチなどんぶりに!
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/06/11 14:01
ダイソーでかに玉とほいこうろーの素
買いました、15日夕飯中華にしようかな
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/06/10 19:28
15日夕飯
餃子、麻婆豆腐にしようかな
無難に作れそうなレシピ少なくてね(..;)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/06/10 14:53
父が退院して、ショートステイしつつ
自宅で過ごせるよう、リハビリ中です
来週3日間帰宅します、その時のレシピ
3日分φ(..)メモメモ
15日夕飯
おもいつかない・・・
16日夕飯
しらす丼、豚汁
17日夕飯
豚バラ大根、豆腐、しらすおろし
18日夕飯
肉じゃが、味噌汁、おさしみ
買う物φ(..)メモメモ
だいこん(半分)
にんじん(1本)
たまねぎ(1つ)
きぬさや(にくじゃがと、ぶたばらだいこんの彩りに)
かまあげしらす(1パック小さめ)
ぶたばら(肉じゃがと豚バラ大根用に)
たまご(10個入り)
おさしみ(盛り合わせ)
とうふ(個別パック)
味噌汁は味噌汁の具(在庫あり)
豚バラ大根の元(在庫があり)
大体合計2500~3000円
外食5000円~6000円
父3日いると3泊4日で1万円食費にって高すぎ;;
どうすれば節約しつつ、父の機嫌を損ねないか?
こだわり強く、グルメさんだからね、困った(..;)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/29 16:05
今日のお夕飯は豚キムチです(^^)
ぶたにく、キャベツ、キムチ、味付けは少々塩こしょう
ほぼ毎日何かしら自炊してます(--)(__)
苦手分野、お魚です、お鍋ににおいがついてしまうのが
気になって、特に父は細かいく(魚の鮮度にうるさいです)
父の退院は6月5日です、自炊で健康的かつ節約料理を(..;)
自分1人なら、まあこのくらいでって言う妥協が・・・
父はグルメさんだからね、困ったなあ(^_^;)
違反申告
夏子・*☽
2023/05/27 20:17
ミリさん♪美味しそうですね~♡
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/27 13:37
こんにちは(^^)
今日のお昼はお好み焼きを作りました
キャベツ買ってきたので、ぶたこまと、シンプルに
お好み焼きの粉と卵とあらかじめ火を通したぶた肉
火の通り具合が分らないです(..;)
焼き上がったら、とろけるスライスチーズのせて
ソースと明太マヨで、デコレーションして頂きました(^^)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/21 15:46
久しぶりに書いてみます(^^)
・ふきの煮物(頂き物)
・じゃがいも(今日ほりたて頂き物)
・トマト(とりたて頂き物)
じゃがいもはレンチンでバター醤油で頂きました
トマトは卵とチーズ炒めて、最後にトマトをいれる
作ってすぐ食べた方が美味しいです、味付けは塩こしょう
美味しく頂きました(゚゚)(。。)ペコッ
じゃがいもは今日ほりたてということでとっても新鮮,゚.:。+゚
沢山頂いたので、以前にお菓子と果物頂いた、ご近所さんに
おっそわけしました、美味しいうちにどうぞって(^^)
要するに物々交換になっております(^_^)v
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/09 13:44
夏子・*☽さん
こちらこそ、ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
夏子・*☽
2023/05/09 13:01
ミリさん、こんにちは♡昨日はありがとぅ。
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/08 17:07
夏子さんコメントありがとうございます。
サークルカフェでお待ちしてます(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/06 17:50
つゆの素1ℓ169円
島原そうめん600グラム249円
パスタめん1k239円
浜乙女悪魔のやくみ99円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計816円
しばらくパスタとそうめんには困らない(--)(__)
ホームセンターお買い得です(--)(__)
銘柄は気にしない、ホームセンターオリジナル品
気にしたのはやくみくらいです(^^)/
そうめん頂きました、薬味が美味しかったです
1束では足りず、残ってた食パン1枚トーストして
シンプルにマーガリンで頂きました(^O^)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/06 08:06
ゆりさん
しょうゆ、みりん、料理酒、だし、さとう
みたいですけど、面倒なんで
めんつゆと、ほんだしにしてます(゚゚)(。。)ペコッ
めんつゆだけでもいいかも、後作り置きのおかずに
むいてません、味が落ちます(--)(__)
最近の面倒なときでもお腹がすいたとき
たまご2こ、チーズ適当、魚肉ソーセージ1本
(ソーセージはお好みのサイズに切ってかるくこがす)
フライパンで良い感じのたまごの火加減で
チーズの焦げ目が良い感じになったら、トーストした
パンにはさむ、味付け塩こしょう(--)(__)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/06 07:56
ゆりさん
しょうゆ、みりん、料理酒、だし、さとう
みたいですけど、面倒なんで
めんつゆと、ほんだしにしてます(゚゚)(。。)ペコッ
最近の面倒なときでもお腹がすいたとき
たまご2こ、チーズ適当、魚肉ソーセージ1本
フライパンで良い感じのたまごの火加減で
チーズの焦げ目が良い感じになったら、トーストした
パンにはさむ、味付け塩こしょう(--)(__)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/05/06 07:54
ゆりさん
しょうゆ、みりん、料理酒、だし
みたいですけど、面倒なんで
めんつゆと、ほんだしにしてます(゚゚)(。。)ペコッ
最近の面倒なときでもお腹がすいたとき
たまご2こ、チーズ適当、魚肉ソーセージ1本
フライパンで良い感じのたまごの火加減で
チーズの焦げ目が良い感じになったら、トーストした
パンにはさむ、味付け塩こしょう(--)(__)
違反申告
ゆり
2023/05/06 01:55
ミリさん
人参しりしりはどんな味付けですか?
良かったら教えてください
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/04/27 22:04
気力がわかない、そんなときのお夕飯、
その1、たまごかけごはん
その2,日の丸ごはん(白いごはんに梅干し)
その3,塩おにぎり(以外とシンプルで好きです)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/04/22 14:14
にんじんが2本あったので、
にんじんしりしりを作り
作り置きのおかず2品
目標達成!
次に何作ろうかな?
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/04/21 15:13
作り置きお料理出来るようになれば
気が乗らない日でも、冷凍庫空ければ
お食事がととのう、ようにしたいと
お勉強中です、今日早速大根の肉みそ
炒め煮を作りました、ごはんのススム
感じ、生姜チューブ、鶏ガラだし
みそ、かたくりこ、ごま油
香りが良いお料理です♡
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/04/19 16:05
今日はタケノコごはんの仕上げしました
お水を少なめに、もち米を1割強混ぜて
4合のごはん、あぶらあげ、とりささみ
タケノコをカットしたもの、炊飯して、
完成しました!(^^)!
お水少なめに工夫したので、お焦げも出来て
初めてにしては、まあまあかなと(^_^)v
8回分のタケノコごはんになりました、
今日頂いた以外は1食づつ冷凍保存です(--)(__)
後残りタケノコ半分は、ぬか汁と一緒にカット
してから冷凍保存しました、何に使うかまた考えます
ぬかみその具がなくなったので、大根とにんじん
かって、切ってから漬け込みました、2日後が食べ頃かな
にんじんと、大根が中途半端に残って(..;)
いれすぎは水が出て、ぬかに悪いので
にんじんと大根レシピ探したら、にんじんと
大根と油揚げの炒め煮を作りました(^_^)v
さっぱりしてて、残り物同士シンプルで良いです
味はめんつゆと、ほんだし以上(^^)/
薄めにして、2回分はあります、今日のお夕飯と
明日の朝でも頂こうかなと(--)(__)
タケノコの残りはたぶん、煮物の予定は
インゲンとにんじん、タケノコ、とりにくで作る予定
ほぼ確定(--)(__)
1人分って難しい、2回分くらい出来てしまう(..;)
違反申告
***このコメントは削除されています***
ミリ
2023/04/18 12:54
タケノコ料理、生タケノコからの(--)(__)
今週のごちそう食材はタケノコです♡
初挑戦します、動画見ながらです(--)(__)
さばくのに30分、あく抜きに1時間半
湯冷ましに1晩そこから、保存用には
あくぬくのときのぬか汁を一緒に保管すると
色があくからの変色しづらいようです(--)(__)
とりあえず定番のタケノコごはんにします(^^)
挑戦は今日からでも、完成は明日(時間かかるなあ)
てまひまかけて、作ってるのがよく分りました
昔お母さんが、作ってくれたタケノコごはん♡
とても良い香り、やっぱ水煮より香りが良いみたい(^^)
あく抜き終った後から、良い香り(春の香り)がします
病院の作業療法士さんに、何か良いレシピないですか?
と聞いたら、今の季節はタケノコごはんじゃないですか?ww
いきなり難しい食材キタw(前回は他の方にレンコンと言われ)
レンコンのあく抜きは、水でさらして色が白くなったらOK
それでも手間がかかるって思ったけど、タケノコ一晩以上かかり
難易度いきなり上がりまくってびっくり(;゚〇゚)
もう少し初心者向けのを、教えて欲しかったけどね(..;)
父に振る舞うには、旬の食材を取り入れたいと思ってるので
良い経験になりそうですよ(゚゚)(。。)ペコッ
違反申告
サークルTOPへ戻る
管理人
ゆり
副管理人
イオリ
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
レシピ
メンバー数
21
人/最大100人
設立日
2020年09月15日
知り合いからいただいたりしませんか?
私は内地から送られてきて今日調理しました
まず、皮付きのタケノコのゆで方から~
下のぼこぼこを少し削り取る
5枚くらい皮をむく
上の部分を斜めにカットする
ひたるくらいのお水
ぬか ひとつかみ
唐辛子2本(これなくてもよさそうです)
全部いれて1時間くらい炊く
私はアルミホイルでおとし蓋のようにして炊きました
串を通してみて通ったらOK
皮をむいて(上のほうどれくらいむけばいいか悩んだけど適当)
使う用途でカットします
私は上のほうは天ぷら用
途中はたけのこご飯用に小さめカット
下のほうは煮物用にカットして
さらにメンマ作るように細めカットに
それぞれビニールに入れて
きれいに水にひたるようにして冷蔵庫保存
次は調理方法書いていきますね~
レシピもありがとうございます。
さっそく拝見しに来ました。
美味しそうですね。
ぜひ作りたいと思います。
ゆりちゃんも元気でよかったです。
レシピいただきます。
無理をせず、こうして楽しめたらうれしいです。
ありがとうございました。
キャベツ美味しい時期ですよね
春キャベツは柔らかいので千切りして食べるだけでも美味しいのだけど
ベーコンと卵っていいですね
キャベツは買ったらいろんなことできますよね
私は千切りカッターで半分くらい切っちゃうんですが
そのまま食べれなかったら軽く塩して絞って冷凍コーンとハム刻んだのいれて
コールスローにして食べます
あと、メイン料理にしようと思ったら
豚ミンチ、ごま油、塩コショウ、(やる気あればニラのみじん切り)片栗粉を混ぜて
それを作ってる間にキャベツを耐熱容器に数枚入れてラップして3~5分チンして
そのキャベツに豚ミンチを置いてみっちりくるくる巻き
それをフライパンにおいて70CC位の水をいれて中火で蒸し焼き(7.8分)して
カットしたらキャベツシュウマイできます♪
それでもキャベツあまってるよ~ってときは
絶対ポトフが一番!!
キャベツをくし切りみたいに大き目にカットして
じゃがいもと人参とお肉は豚でも取りでも牛でも
コンソメいれてコトコトたいてメイン料理のようなスープ
味は塩コショウで整えたら完成!!
ポトフってなんだか幸せな感じです
春キャベツはお好み焼きには向かない
それは経験上思います
是非キャベツひと玉買ってチャレンジしてみてください
最近うちのメニューです。
春キャベツの卵とベーコン炒め
材料
キャベツ 3枚
ベーコン 40~50g
卵 1個
塩胡椒 少々
粉コンソメ 少々
作り方
ベーコンとキャベツは適当な大きさにざくざくと切ります。
熱したフライパンに油を薄く敷き、ベーコンとキャベツを炒めます。
塩胡椒と粉コンソメを振りかけます。
キャベツが少ししんなりしてきたら、卵を割り落とします。
さっとかき混ぜて卵に半ば火が通ったらOKです
(完全に固まらなくても余熱で加熱が進行します)
ご飯のおかず、または、パンに挟んでもいいです
フライパン一つで作れるので、簡単です。
コメ返ありがとうございます(^O^)
柿とサツマイモの和え物と言うかサラダです!
私としては絶品という感じではなかったけれど季節感は感じます!
サツマイモ120g(1,5㎝位の角切りにして600wで3分間柔らかくなるまでレンチン)
柿1個(サツマイモと同じ大きさで角切り~完熟はあまりお勧めできません!)
プレーンヨーグルト大匙2
マヨネーズ大匙1/2
レモン汁小匙1
蜂蜜又はメープルシロップ小匙1
塩少々
お好みでレーズン大匙1/2
お好みで胡桃(ナッツ)大匙1/2
で~す♪
まあまあでした(笑)
アヒージョ良いですね^^
久しく作っていないので作りたくなってきました
早速、材料買ってこようかな~!!
すっごい簡単なんですが
オリーブオイルにニンニク微塵、鷹の爪いれて
入れたい具材をいれるだけなんですが・・・
先日はエビ、シメジ、カボチャ
昨日はシメジ、ゴーヤ、砂刷り
味付けは醤油です
もちろんローズマリーを入れて香りをつけてみたり
オレガノ、バジルなんかも相性いいです
それだけでお酒のおつまみになるし
バケット(私はカットして冷凍しています)をつけて食べてもいいし
おしゃれな感じがしますが、日常簡単に作れます
その組み合わせでお料理したことないです~
よかったらレシピ簡単におしえてください!!
こちらは秋めいてきましたので
昨晩は、柿とサツマイモの和え物を作りました!
美味しかったです^^
フランスパン買ってきて自分で作っています
用意するもの
フランスパン
明太子チューブ(業務用スーパーで冷凍で売ってました)
ニンニクすりおろし(これもドンキでチューブで買いました)
マヨネーズ
明太子とマヨネーズとニンニク少量を混ぜて
カットしたフランスパンの中と上にのせてトースターで焼いたら完成
好きな明太子フランスが好きなだけ食べれて、コスト最強でした
フランスパンの残った分はそのまま冷凍して食べたくなったら
半解凍くらいで明太マヨのせてオーブンで焼いています
丘にフランスパンのレシピあったら教えてほしいです
自分でオーナーシェフしているお店が忙しく
ニコタサークルまで手が回ってない事
深く深くお詫びいたします m(__)m
今回は・・・
★ライスペーパー使用術
お好み焼き風調理法★
ライスペーパーをフライパンに敷く
キャベツの千切り、豚肉をのせる
卵を一個割ってのせる
その上からライスペーパーをもう一枚
両面焼いてください
キャベツがしんなりしたら
お好みソースとマヨネーズ、カツオ節など・・・
グルテンフリーの方でも食べれるので試してみてください
ライスペーパーは10枚くらい入ってるので
引き続きタイミングみてレシピあげていきますね
ちょっと実用的ではないんですが
マグロをお刺身以外で食べる時におしゃれでおいしいメニューです
★マグロのタルタルバケット★
バケットをカットしてガーリックバターを塗って焼く
マグロをたたいてお醤油を少しいれて味付けして、そのバケットの上にのせる
マヨネーズをかけて完成
マグロのお刺身の残りを気軽にたべれる方法・・ってところで発見しました
見た目もおしゃれでパーティーとかにも使えそうだし
何より主婦のお手軽おひるごはんとかでもありだな=って思います
【ポテトサラダ】
ジャガイモゆでて、塩コショウ、マヨネーズ、あればイタリアンドレッシングを混ぜる
きゅうり薄切りを塩して絞る、玉ねぎスライス水にさらして絞ったものを混ぜる
ポテトサラダをツリーのように皿に置き、人参、カボチャ星形でかたどってゆでたものを飾る
【ミートローフ】
ハンバーグの容量でミンチを作る(玉ねぎ、玉子、パン粉、塩コショウなど)
リース型に作ってゆでたブロッコリーや星形にかたどった人参などを
バランスよく肉に埋め込みフライパンでじっくり焼く(水やお酒を入れて蒸し焼きにするといい)
【パンシチュー】
買ってきた丸パンでも焼いた丸パンでもいい
真ん中をくりぬいておく
鶏モモを火が通るまでしっかり焼き、シメジと一緒に炒める
チキンコンソメと生クリームを加え、チキンのクリーム煮を作る
パンの中にそれを入れ、チーズをかけてとーすた0で焦げ目をつける
クリスマスメニューの参考になりますように
皆様、メリークリスマス!!
ユーチューブで見てちょっとおすすめの監視棒を減らすメニュー書いてみます
(全くもって必要なかったごめんなさい)
①キャベツを千切りする
②フライパンに玉子を割る
③その上にキャベツの千切りをのせる
④蓋をして蒸し焼きにする
⑤玉子に火が通ってキャベツがしんなりしたら完成!
ソースや青のりをかけて食べる
メニュー名でいうと「とん平焼き」ですね
キャベツは満腹感があるので沢山入れると満足感たっぷりです
ダイエットだけでなく、食物繊維摂取したい方のお試しください♪
前コメントけしました(゚゚)(。。)ペコッ
皆様にご迷惑かけましたかね…
自主的に脱会した方が良いかな…?
皆様優しくて、相手からは言わないよね
でも優しさに甘えてちゃダメだよね…
お料理の話題とレシピとそのた区別できてなかったです
食事ネタなら何でも良いのかと、勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
申し訳ございませんでした
ルールをやぶったと今しったので(゚゚)(。。)ペコッ
前コメントけしました(゚゚)(。。)ペコッ
今後は雑談スレにします(゚゚)(。。)ペコッ
お料理の話題とレシピとそのた区別できてなかったです
食事ネタなら何でも良いのかと、勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
そう思われる物けしました(゚゚)(。。)ペコッ
お料理の話題とレシピと区別できてなかったです
食事ネタなら何でも良いのかと、勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
そう思われる物けしました(゚゚)(。。)ペコッ
申し訳ないのですが、ここはレピシを張る所なので
雑談掲示板の方にお願いします。
なんという、ニトリで時計買ったから、予算オーバーでねσ(^◇^;)
肉じゃが(野菜は処理済み野菜set)お肉は豚バラ
お豆腐サラダかな?
まだ入院中~そろそろ帰れるんじゃないかとね・・
おすすめ料理のところにごめんなさい。
入院中なのですね、どうぞお大事にお過ごし下さい(゚゚)(。。)ペコッ
いつもありがとうございます。
退院できたら頑張ります。
ミリちゃんも頑張り過ぎないで…
のこされ、だんだん残す量も増えて、お菓子好き♡
くだものないのか?おまえの出す食事まずい(+_+)
いあめちゃ腹立つ!自分は残り物かき集めて食べてるのに
父には自分より良い物出してるのに(--)(__)
そりゃ、外食とか比べたら、まずいかもしれない
でも作った人によく言うわな…自分(父)
バブル世代だからさ、うまいもん買ってこいとなる
でもさ、年金収入から介護費用引くと少なくてね…
のこされ、だんだん残す量も増えて、お菓子好き♡
くだものないのか?
いあめちゃ腹立つ!自分は残り物かき集めて食べてるのに
父には自分より良い物出してるのに(--)(__)
そりゃ、外食とか比べたら、まずいかもしれない
でも作った人によく言うわな…自分(父)
バブル世代だからさ、うまいもん買ってこいとなる
でもさ、年金収入から介護費用引くと少なくてね…
暑い日が続けてますね(-_-;)
こんな時は、沖縄料理でゴーヤチャンプルーなど如何でしょうか?
材料
豚肉(小間切れでもok)
ゴーヤ(ニガウリ)
たなねぎ
たまご
めん液(又は白だし)
塩コショウ
ゴーヤは縦半分に切り種とワタをスプーンなどで満遍なく取り除き
3~4ミリの幅でカットします
玉ねぎは、5ミリ幅スライス 豚肉は2センチ幅にきりわけて下さい
切ったゴーヤは、約一分位下茹でしてください
卵は、出来るだけ細かく溶く
フライパンに油を轢き玉ねぎと豚バラをひき炒める
はぼ火が通ったら下茹でしたゴーヤとめん液を混ぜる
全体に火が通ったら溶き卵を入れて閉じる
卵が固まったら塩コショウして味を調えて完成です。
お好みのお皿に盛り付けて下さい。
夏のスタミナ料理でした。
参考になれば幸いです。
週に1度のカレーライスの日です
レトルト使いました、冷凍唐揚げ添えました
カットサラダ、チンしたトウモロコシ
デザートはマスカットです、安定の味です
甘いのと辛いの用意すると、父の残す量が減りました
良かったです(^^)
あーだこーだ言って(内容がさっぱり)
私が悪いみたいになってトホホ…
何か知らないけど、怒られて(´・ω・`)
ばなな2ほんと、お菓子軽く食べてる父
いらいらする(`Д´)
認知症に言っても通じないどころか
混乱させるだけ、お互いに良くないので
私が我慢するしかなくてトホホ
父の食事の好みがσ(^◇^;)分って(T^T)
男性ってお肉どーんみたいなのが好きなの?
それとも肉豆腐(すき焼き味)だしウマがいい?
お菓子ばかり食べて、作っても残されて悲しい(・_・、)
今日は簡単パックに肉切って入れてチンするだけ!!
やみつきガーリックチキンに挑戦します、10分で出来ます
チンが8分、揉み込み1分、カット1分です(--)(__)
とても良い香り、ガーリックがパンチある食欲そそります♡
ごはん、かーリックチキン、カットサラダ付け合わせて、シンプルな献立です
面倒になった時は、楽させて頂きます(^^)
簡単なのにすごく、香りが良いです♡
疲れたし、精神的にもイライラする
そんな日のお夕飯は、辛(マイルド)ふくろめんです
辛は辛いの苦手な私には無理だったので(..;)
(マイルド)見つけ購入してあった(^^)/
それだけだとジャンクフードって気がするから
3丁100円くらいの、お豆腐トッピングしました
辛さがマイルドになって、ラーメンの味がキムチです
スンドゥブにイメージが近いです(--)(__)
もっと辛さを抑えたい人は、半熟卵のせても良いかも(^^)
ストレス解消には、ほどほどピリ辛なのを食べて
汗と共に、疲れとストレス発散という感じです(゚゚)(。。)ペコッ
疲れてお料理する気力が足りない…
そんなとき、無理して用意するより(--)(__)
スーパーでできあいのお弁当にしますφ(..)
たまには、良いよね?しらすおろしは作るけどね
(大根おろしに、しらすのせて、醤油かけるだけ)
父が好きなんですよ、これシンプルで私も好きです。
とりももと大根の煮物アクセントに(コネギ)
しらすおろし(大根おろしの上にしらす置くだけw)
煮豆(使いやすい小分けパック既製品)
足りなければ冷奴(←もう一品の定番簡単、保存も楽、安い)
今年の3月から、自炊をはじめて、やっと半年です
手抜きを覚え始めて、面倒くさいときの方法を覚え
(冷凍餃子、レトルトカレー、ハンバーグ)
まだレシピ少ないです(´・ω・`)
父は施設のご飯で慣れているため、私の料理にかたいと
口から出されます(´・ω・`)
ナスは皮が固いから無理だった、作ってもね
ほぼ食べず、お菓子、果物になるの悲しい(・_・、)
出来るだけ、柔らかく、ご飯のすすむような
しかも油と塩分控えめ、だしを使って香りがいい食事
出来るように勉強中ですよφ(..)メモメモ
昨日の夕飯で残ったキャベツと豚肉で
今日購入したキムチをいれて、豚キムチにしました
副菜は簡単な冷奴、レトルトカレーも添えて
昨日は父にあんまり食べて貰えませんでした
お菓子やバナナで空腹を満たしてました
父はグルメなので、初心者のおままごとぽい
食事はあんまり受け入れられないことも少なくないです(´・ω・`)
今年の3月から、自炊はじめたばかりの初心者です(--)(__)
物足りないと言われたらの時のため、レトルトカレーも
常備してます、今日の夕飯、豚キムチ、冷奴、カレーかも
食欲が暑さで落ちるのは、仕方ないことです(..;)
野菜とかタンパク質をとり健康に気をつけます
ホームセンターで、水分をあまりとらない父のため
サントリーグリーンダカラ、ミネラル、2リットル購入(--)(__)
今日の大皿から、キャベツ豚肉卵炒め
そしてご飯です、飲み物ソーダを用意しました
暑いので豚肉と卵と豆腐で、タンパク質を
キャベツたっぷり四分の一(炒めると小さく
なりますね)2品作りました
(とは言っても簡単なものしか出来なかったけど(;゚ロ゚)
味見した感じでは美味しく出来たかな?
グルメな父には分りませんけど…
この頃頼ってるのは大皿レシピと、クックドゥ
今日はお一人ご飯です(--)(__)
チキンラーメン(卵のせ)
冷奴です!
この頃ガスが故障で買い換えをやめ(高いから)
IH調理器具1口使い始めました、すごく便利!!!
火の強さが簡単に調節できますし、平らだから掃除が楽
しかも火災の心配が少ない、移動できるからそこも便利♡
ただね1口だと、メイン、汁物2つ合った方が…
検討中です、1つでも良いのかな?うーん???
暑さに負けないように今晩は、生姜焼きです、
材料(一人前)
豚小間肉 ほぼ150グラム
玉ねぎ、中玉2個
塩 適量
胡椒 適量
お酒 適量(料理用はダメです、安い日本酒を使いましょう)
姜葱醬 適量(業務スーパーで売ってる)
マヨネーズ 少量
サラダ油 適量
1・玉ねぎをくし切りに
2・小間切れを一口に切る
2・玉ねぎを炒めます(ちょっとやわらくなるぐらい)
4・豚肉投了(よく炒めます)
5・塩・胡椒・お酒、姜葱醬、を入れて炒めます
6・味が染みたら、マヨネーズを少量加えて完成です
ほぼ、玉ねぎ料理ですが、材料は安いのでお試しください。
今日はレトルトカレーです(--)(__)
それだけだと、寂しいからケンタの骨なしチキン
をトッピングする、ケンタ2ピース買った
物価が上がり高く感じました(..;)
しらすおろし、ごはん。
それも苗を買うのではなく、ダイソーの野菜の種です
ピーマン、えごま、小松菜を植えていまし(--)(__)
ピーマンの肉詰め、鶏ササミのシソ梅巻き、小松菜のバター醤油炒め
とか作ろうと予定してます、来月以降収穫見込みです。
ピーマンが沢山収穫できたら、ツナ缶とごま油、めんつゆなどで
無限ピーマンをつくりたいと思ってます(^^)/
ぶっかけユッケジャン、ぶっかけスンドゥブで簡単アジアめし
おうちでも外国風のお食事にしました、ご飯炊いて、レトルトかけるだけ
とっても簡単で、気分転換に良かったです(^^)
イカの炊き込みご飯の素も無印で購入して2合つくって、余った分は冷凍
白いご飯、炊き込みご飯、外国米か古代米か雑穀米など、2~3種類保存
しておいて、お料理に合わせてご飯を選ぶのも良いです、炊き込みご飯
の時はもち米1割くらい、混ざるともちもち美味しいです(^^)
新しいのが届くまで、お料理が難しいです
丸美屋の肉麻婆とごはんですよ、そしてこくうま(キムチ)
たまご、食パン、パスタ、節約になって良いかも(--)(__)
ぶたにくレンチンしたら…しすぎてかたくなちゃった(..;)
豚バラ安いし良いと思ったんだけどね(゚-゚)
お豆腐良いね、肉麻婆とかキムチをのせるだけでも良いね!
そうですね~簡単に豚肉があると 簡単にビタミンBがとれてよいかもですね。
今夜はこれに決めました
ミリさん、お父様がいると そんなに…びっくりしました。
夏子は旦那さまと二人だけど、そんなに使うことはないですね。
グルメなお父様は 何でも食べられるのならそれはすごいと思います。
夏子は自分が不調な時は
焼き肉(野菜炒め)とかステーキ・簡単に出せてボリュームのあるものにします。
お好みのお肉があれば それのアレンジで乗り切りますね。
お魚はお刺身があればお箸も進むので良いメニューになりますね。
体に相談してお豆腐(*^-^*)しらす・だいこんおろし も よいですね。
ミートボールとのアレンジも良いですね。
頑張りすぎないようにしてください。
ミリさん、いつも美味しそうですよぉ。
材料もすべて高騰してるので 毎日お買い物に行かないで
残りを使い切るように メニューを検索したりして作ることもあります。
お昼休みの間に考えてますね。
じゃがいもとか頂いたら それを使うアレンジ笑 続きますね。
コロッケとかは時間かかるので週末の休日にします。
外食はまずしません。
田舎すぎて、食べるところはほぼありません。
だからスーパーにも お肉と牛乳・・そんなに毎日は行かない夏子です。
スーパーも1軒 コンビニ2軒だけ
簡単に食べられるファミレスやマック…そうもうのはないの;;
車で2時間…運転していくなんて通常日には無理だよ。
洗剤とか重いものはみんなAmazonで買ってます。
平凡な田舎街ですが…ほんと新鮮お野菜やお魚もいただくので
良い事もあります。
片道2時間はお仕事終えてからでは絶対にいけません。
みなさん、体力と、相談して 美味しく食べられますように。
イオリサン♩ミリさん ありがとうございました。
またおすすめ思いついたら、よろしくね。
手間置掛けずに、簡単にすましたいので、冷しゃぶとかいかがでしょうか。
材料として、
1:豚バラ適量(人数分)
2:スーパーで売ってるカットレタス
3;市販の冷しゃぶ用のタレ
4;胡麻
豚バラは、茹でる
その間に、皿にレタスを轢く
豚バラが茹で上がったら、冷水で冷やす
キッチンペーパーで水気をふき取り
レタスの上に広げる
上にタレをかけ、胡麻を降る
(タレは、醬油1みりん1お酢2佐藤1で作ってもOK)
以上です。
暑い日に、豚バラでビタミンBを取りましょう^^
ご飯の上にのせて、その上に目玉焼き
簡易ロコモコ風にしてみました(^^)/
子供の時ミートボールが好きで♡
1パック全部使ったプチリッチなどんぶりに!
買いました、15日夕飯中華にしようかな
餃子、麻婆豆腐にしようかな
無難に作れそうなレシピ少なくてね(..;)
自宅で過ごせるよう、リハビリ中です
来週3日間帰宅します、その時のレシピ
3日分φ(..)メモメモ
15日夕飯
おもいつかない・・・
16日夕飯
しらす丼、豚汁
17日夕飯
豚バラ大根、豆腐、しらすおろし
18日夕飯
肉じゃが、味噌汁、おさしみ
買う物φ(..)メモメモ
だいこん(半分)
にんじん(1本)
たまねぎ(1つ)
きぬさや(にくじゃがと、ぶたばらだいこんの彩りに)
かまあげしらす(1パック小さめ)
ぶたばら(肉じゃがと豚バラ大根用に)
たまご(10個入り)
おさしみ(盛り合わせ)
とうふ(個別パック)
味噌汁は味噌汁の具(在庫あり)
豚バラ大根の元(在庫があり)
大体合計2500~3000円
外食5000円~6000円
父3日いると3泊4日で1万円食費にって高すぎ;;
どうすれば節約しつつ、父の機嫌を損ねないか?
こだわり強く、グルメさんだからね、困った(..;)
ぶたにく、キャベツ、キムチ、味付けは少々塩こしょう
ほぼ毎日何かしら自炊してます(--)(__)
苦手分野、お魚です、お鍋ににおいがついてしまうのが
気になって、特に父は細かいく(魚の鮮度にうるさいです)
父の退院は6月5日です、自炊で健康的かつ節約料理を(..;)
自分1人なら、まあこのくらいでって言う妥協が・・・
父はグルメさんだからね、困ったなあ(^_^;)
今日のお昼はお好み焼きを作りました
キャベツ買ってきたので、ぶたこまと、シンプルに
お好み焼きの粉と卵とあらかじめ火を通したぶた肉
火の通り具合が分らないです(..;)
焼き上がったら、とろけるスライスチーズのせて
ソースと明太マヨで、デコレーションして頂きました(^^)
・ふきの煮物(頂き物)
・じゃがいも(今日ほりたて頂き物)
・トマト(とりたて頂き物)
じゃがいもはレンチンでバター醤油で頂きました
トマトは卵とチーズ炒めて、最後にトマトをいれる
作ってすぐ食べた方が美味しいです、味付けは塩こしょう
美味しく頂きました(゚゚)(。。)ペコッ
じゃがいもは今日ほりたてということでとっても新鮮,゚.:。+゚
沢山頂いたので、以前にお菓子と果物頂いた、ご近所さんに
おっそわけしました、美味しいうちにどうぞって(^^)
要するに物々交換になっております(^_^)v
こちらこそ、ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
サークルカフェでお待ちしてます(゚゚)(。。)ペコッ
島原そうめん600グラム249円
パスタめん1k239円
浜乙女悪魔のやくみ99円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計816円
しばらくパスタとそうめんには困らない(--)(__)
ホームセンターお買い得です(--)(__)
銘柄は気にしない、ホームセンターオリジナル品
気にしたのはやくみくらいです(^^)/
そうめん頂きました、薬味が美味しかったです
1束では足りず、残ってた食パン1枚トーストして
シンプルにマーガリンで頂きました(^O^)
しょうゆ、みりん、料理酒、だし、さとう
みたいですけど、面倒なんで
めんつゆと、ほんだしにしてます(゚゚)(。。)ペコッ
めんつゆだけでもいいかも、後作り置きのおかずに
むいてません、味が落ちます(--)(__)
最近の面倒なときでもお腹がすいたとき
たまご2こ、チーズ適当、魚肉ソーセージ1本
(ソーセージはお好みのサイズに切ってかるくこがす)
フライパンで良い感じのたまごの火加減で
チーズの焦げ目が良い感じになったら、トーストした
パンにはさむ、味付け塩こしょう(--)(__)
しょうゆ、みりん、料理酒、だし、さとう
みたいですけど、面倒なんで
めんつゆと、ほんだしにしてます(゚゚)(。。)ペコッ
最近の面倒なときでもお腹がすいたとき
たまご2こ、チーズ適当、魚肉ソーセージ1本
フライパンで良い感じのたまごの火加減で
チーズの焦げ目が良い感じになったら、トーストした
パンにはさむ、味付け塩こしょう(--)(__)
しょうゆ、みりん、料理酒、だし
みたいですけど、面倒なんで
めんつゆと、ほんだしにしてます(゚゚)(。。)ペコッ
最近の面倒なときでもお腹がすいたとき
たまご2こ、チーズ適当、魚肉ソーセージ1本
フライパンで良い感じのたまごの火加減で
チーズの焦げ目が良い感じになったら、トーストした
パンにはさむ、味付け塩こしょう(--)(__)
人参しりしりはどんな味付けですか?
良かったら教えてください
その1、たまごかけごはん
その2,日の丸ごはん(白いごはんに梅干し)
その3,塩おにぎり(以外とシンプルで好きです)
にんじんしりしりを作り
作り置きのおかず2品
目標達成!
次に何作ろうかな?
気が乗らない日でも、冷凍庫空ければ
お食事がととのう、ようにしたいと
お勉強中です、今日早速大根の肉みそ
炒め煮を作りました、ごはんのススム
感じ、生姜チューブ、鶏ガラだし
みそ、かたくりこ、ごま油
香りが良いお料理です♡
お水を少なめに、もち米を1割強混ぜて
4合のごはん、あぶらあげ、とりささみ
タケノコをカットしたもの、炊飯して、
完成しました!(^^)!
お水少なめに工夫したので、お焦げも出来て
初めてにしては、まあまあかなと(^_^)v
8回分のタケノコごはんになりました、
今日頂いた以外は1食づつ冷凍保存です(--)(__)
後残りタケノコ半分は、ぬか汁と一緒にカット
してから冷凍保存しました、何に使うかまた考えます
ぬかみその具がなくなったので、大根とにんじん
かって、切ってから漬け込みました、2日後が食べ頃かな
にんじんと、大根が中途半端に残って(..;)
いれすぎは水が出て、ぬかに悪いので
にんじんと大根レシピ探したら、にんじんと
大根と油揚げの炒め煮を作りました(^_^)v
さっぱりしてて、残り物同士シンプルで良いです
味はめんつゆと、ほんだし以上(^^)/
薄めにして、2回分はあります、今日のお夕飯と
明日の朝でも頂こうかなと(--)(__)
タケノコの残りはたぶん、煮物の予定は
インゲンとにんじん、タケノコ、とりにくで作る予定
ほぼ確定(--)(__)
1人分って難しい、2回分くらい出来てしまう(..;)
今週のごちそう食材はタケノコです♡
初挑戦します、動画見ながらです(--)(__)
さばくのに30分、あく抜きに1時間半
湯冷ましに1晩そこから、保存用には
あくぬくのときのぬか汁を一緒に保管すると
色があくからの変色しづらいようです(--)(__)
とりあえず定番のタケノコごはんにします(^^)
挑戦は今日からでも、完成は明日(時間かかるなあ)
てまひまかけて、作ってるのがよく分りました
昔お母さんが、作ってくれたタケノコごはん♡
とても良い香り、やっぱ水煮より香りが良いみたい(^^)
あく抜き終った後から、良い香り(春の香り)がします
病院の作業療法士さんに、何か良いレシピないですか?
と聞いたら、今の季節はタケノコごはんじゃないですか?ww
いきなり難しい食材キタw(前回は他の方にレンコンと言われ)
レンコンのあく抜きは、水でさらして色が白くなったらOK
それでも手間がかかるって思ったけど、タケノコ一晩以上かかり
難易度いきなり上がりまくってびっくり(;゚〇゚)
もう少し初心者向けのを、教えて欲しかったけどね(..;)
父に振る舞うには、旬の食材を取り入れたいと思ってるので
良い経験になりそうですよ(゚゚)(。。)ペコッ