タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ウォール街
サークルの使い方
お勧め優待銘柄
2022/01/10 14:06:22
投稿者:
ふり様
お勧めの優待銘柄がありましたらご紹介下さい^^
もも
2023/04/10 19:19
おぉ!嬉しい掲示板が^^ゆっくり見させていただきます♪
今日初めて知ったETFも書かれてる方が!
私は昨日から
焼肉坂井ホールディングス 指値68円(100株)を入れてます
壁の穴など飲食店の割引券ですが株価が安いのでなんとなく☆
違反申告
出川哲朗バイク旅
2022/08/21 10:24
>ポテチさん
すみません、書き込みに今頃気が付きました><
自分の場合はトレードというよりは長期投資がメインなので
コモディティを買うとするなら、個別株のリスクヘッジとして
コモディティインデックスを検討するくらいです^^;
違反申告
ポテチテト
2022/08/13 20:59
少額で始められるETFばかりやってます。
例えば『金・原油・穀物』などかな。
興味ある方いるのかな?
違反申告
ビビアン
2022/06/22 10:13
FLiPさん
とてもおいしいんですね!やった!!!
届いたのは一人分(2種・レトルトパウチ)でまだ飲んでいませんが、
飲むのが楽しみになりました(^^♪
違反申告
FLiP
2022/06/21 21:03
>ビビアンさん
優待とは関係ない話しになりますが、帝国ホテルの缶スープを
頂いたことがありまして、とても美味しかった記憶があります!
すごく良いチョイスではないでしょうか?^^
違反申告
ビビアン
2022/06/21 18:23
今年初めて届いた優待品を書かせていただきます^^
旭松食品(2911):高野豆腐、高野豆腐パウダー、納豆のお味噌汁などの詰め合わせ
私は100株持ちなので1500円分ですが、二人暮らしにはちょうどの量が届きました^^
東京個別指導学院(4745):送られてくるカタログから選択。帝国ホテルのスープにしてみました。
優待はやっぱり届くと楽しいです^^
違反申告
ビビアン
2022/06/12 18:10
優待株、別コメでFLiPさんが書かれていましたが、
止めてしまう企業が増えてきているのはさみしいです。
その分配当が増えるのはうれしいんですが^^
私が以前書いた「シダックス」もぶどうジュースがとってもおいしかったのに
なくなってしまいとっても残念です。
配当も狙いつつ、別の楽しみとして優待株もいいのを探していきたいと思います^^
違反申告
じゃむじゃむ
2022/06/12 16:14
ちなみに数年内に
◎お醤油
◎お米
◎油
生活用品を狙ってますwww
趣味です。
違反申告
じゃむじゃむ
2022/06/12 16:13
株はかなりトレードで処分しちゃいましたが今のお気に入りは
◎ヤマダ電機 500円で500円使えるチケット3000円分 100株~
◎フジ製糖 液状糖と上白糖1Kg
◎ライトオン 優待チケット3000円(一度に使える)
あとは ど・つ・ぼw
違反申告
あんぱんまん58
2022/01/10 19:52
○KDDI(商品カタログギフト)
100株以上保有:3,000円相当
1,000株以上保有:5,000円相当
但し5年以上継続保有の場合
100株以上保有: 5,000円相当
1,000株以上保有:10,000円相当
配当目的で100株購入したのが2018年12月21日
なので、まだ3年しか保有していませんが・・・(^^;)
違反申告
ビビアン
2022/01/10 15:14
いろいろありがとうございます、見てるだけでワクワクします。
私がもっている優待がある銘柄で、お勧めできるものは。。。
○シダックス(ワインとおつまみ、もしくはぶどうジュースとブドウ酢とおつまみを選びます。ぶどうジュースがとても美味しいです)
○M-MTG(美容グッズを選択してもらえます、昨年は4種類から選ぶものでしたので、シックスパッドのふっとフィットをもらいました。株価も購入時よりかなり上がったので、しばらく持っていようと思います)
○ヒロセ通商(レトルトカレーやパックご飯など。保存食になるかと思っています。難を言えば味が私の口には今一合わないことかな(苦笑))
これなら、とお勧めできるものはこれくらいです。
他に今持っているものでまあまあお勧めできるとしたら、
リンガーハット(食事券)、タカラトミー(ミニカー)とか?
クオカードはあちこちでもらえますが。。。
違反申告
ふり様
2022/01/10 14:17
自分の現在、保有している優待がある銘柄は・・・
○JT(ご飯パック・レトルトなど)
○モーニングスター(株式新聞購読料無料・暗号資産)
○キリンホールディングス(キリン製品の中から選択)
○オリックス(株主カード・ふるさと優待)
○オリエンタルランド(東京ディズニーランド・ディズニシー1デーパスポート)
○ニッピ(ニッピコラーゲン100)
○KADOKAWA(書籍や商品券など複数から選択)
○ユニバーサルエンターテイメント(クオカード)
○サンリオ(サンリオピューロランド・ハーモニーランド共通優待券・商品券)
上から5銘柄までは優待目的というよりは値上がり益や配当狙いで購入した
銘柄です。
KADOKAWAも以前NISA枠でもってましたが、値上がったため現在は単元のみ
優待目的で残しています。
優待銘柄としてこの中で特に人気あるのはオリックスでしょうか?
オリックスのカタログギフトは品数も品質も良いものが多いと思います^^
ただし現在は株価が相当上がってしまいました・・・
違反申告
***このコメントは削除されています***
ふり様
2022/01/10 14:15
自分の現在、保有している優待がある銘柄は・・・
○JT(ご飯パック・レトルトなど)
○モーニングスター(株式新聞購読料無料・暗号資産)
○キリンホールディングス(キリン製品の中から選択)
○オリックス(株主カード・ふるさと優待)
○オリエンタルランド(東京ディズニーランド・ディズニシー1デーパスポート)
○ニッピ(ニッピコラーゲン100)
○KADOKAWA(書籍や商品券など複数から選択)
○ユニバーサルエンターテイメント(クオカード)
○サンリオ(サンリオピューロランド・ハーモニーランド共通優待券・商品券)
上から5銘柄までは優待目的というよりは値上がり益や配当狙いで購入した
銘柄です。
KADOKAWAも以前NISA枠でもってましたが、値上がったため現在は単元のみ
優待目的で残しています。
違反申告
サークルTOPへ戻る
管理人
ふり様
副管理人
-
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
学問/研究
メンバー数
49
人/最大100人
設立日
2021年01月09日
今日初めて知ったETFも書かれてる方が!
私は昨日から
焼肉坂井ホールディングス 指値68円(100株)を入れてます
壁の穴など飲食店の割引券ですが株価が安いのでなんとなく☆
すみません、書き込みに今頃気が付きました><
自分の場合はトレードというよりは長期投資がメインなので
コモディティを買うとするなら、個別株のリスクヘッジとして
コモディティインデックスを検討するくらいです^^;
例えば『金・原油・穀物』などかな。
興味ある方いるのかな?
とてもおいしいんですね!やった!!!
届いたのは一人分(2種・レトルトパウチ)でまだ飲んでいませんが、
飲むのが楽しみになりました(^^♪
優待とは関係ない話しになりますが、帝国ホテルの缶スープを
頂いたことがありまして、とても美味しかった記憶があります!
すごく良いチョイスではないでしょうか?^^
旭松食品(2911):高野豆腐、高野豆腐パウダー、納豆のお味噌汁などの詰め合わせ
私は100株持ちなので1500円分ですが、二人暮らしにはちょうどの量が届きました^^
東京個別指導学院(4745):送られてくるカタログから選択。帝国ホテルのスープにしてみました。
優待はやっぱり届くと楽しいです^^
止めてしまう企業が増えてきているのはさみしいです。
その分配当が増えるのはうれしいんですが^^
私が以前書いた「シダックス」もぶどうジュースがとってもおいしかったのに
なくなってしまいとっても残念です。
配当も狙いつつ、別の楽しみとして優待株もいいのを探していきたいと思います^^
◎お醤油
◎お米
◎油
生活用品を狙ってますwww
趣味です。
◎ヤマダ電機 500円で500円使えるチケット3000円分 100株~
◎フジ製糖 液状糖と上白糖1Kg
◎ライトオン 優待チケット3000円(一度に使える)
あとは ど・つ・ぼw
100株以上保有:3,000円相当
1,000株以上保有:5,000円相当
但し5年以上継続保有の場合
100株以上保有: 5,000円相当
1,000株以上保有:10,000円相当
配当目的で100株購入したのが2018年12月21日
なので、まだ3年しか保有していませんが・・・(^^;)
私がもっている優待がある銘柄で、お勧めできるものは。。。
○シダックス(ワインとおつまみ、もしくはぶどうジュースとブドウ酢とおつまみを選びます。ぶどうジュースがとても美味しいです)
○M-MTG(美容グッズを選択してもらえます、昨年は4種類から選ぶものでしたので、シックスパッドのふっとフィットをもらいました。株価も購入時よりかなり上がったので、しばらく持っていようと思います)
○ヒロセ通商(レトルトカレーやパックご飯など。保存食になるかと思っています。難を言えば味が私の口には今一合わないことかな(苦笑))
これなら、とお勧めできるものはこれくらいです。
他に今持っているものでまあまあお勧めできるとしたら、
リンガーハット(食事券)、タカラトミー(ミニカー)とか?
クオカードはあちこちでもらえますが。。。
○JT(ご飯パック・レトルトなど)
○モーニングスター(株式新聞購読料無料・暗号資産)
○キリンホールディングス(キリン製品の中から選択)
○オリックス(株主カード・ふるさと優待)
○オリエンタルランド(東京ディズニーランド・ディズニシー1デーパスポート)
○ニッピ(ニッピコラーゲン100)
○KADOKAWA(書籍や商品券など複数から選択)
○ユニバーサルエンターテイメント(クオカード)
○サンリオ(サンリオピューロランド・ハーモニーランド共通優待券・商品券)
上から5銘柄までは優待目的というよりは値上がり益や配当狙いで購入した
銘柄です。
KADOKAWAも以前NISA枠でもってましたが、値上がったため現在は単元のみ
優待目的で残しています。
優待銘柄としてこの中で特に人気あるのはオリックスでしょうか?
オリックスのカタログギフトは品数も品質も良いものが多いと思います^^
ただし現在は株価が相当上がってしまいました・・・
○JT(ご飯パック・レトルトなど)
○モーニングスター(株式新聞購読料無料・暗号資産)
○キリンホールディングス(キリン製品の中から選択)
○オリックス(株主カード・ふるさと優待)
○オリエンタルランド(東京ディズニーランド・ディズニシー1デーパスポート)
○ニッピ(ニッピコラーゲン100)
○KADOKAWA(書籍や商品券など複数から選択)
○ユニバーサルエンターテイメント(クオカード)
○サンリオ(サンリオピューロランド・ハーモニーランド共通優待券・商品券)
上から5銘柄までは優待目的というよりは値上がり益や配当狙いで購入した
銘柄です。
KADOKAWAも以前NISA枠でもってましたが、値上がったため現在は単元のみ
優待目的で残しています。