雑談その2
- 2021/12/24 18:17:23
投稿者:ゆり
知らない間に100になってました。
皆様思い出したようにコメントしてくれて
本当にありがたいです~♪
何気ない事でも、どうでもいい事でも
書き込んでくださると楽しい気持ちになるので
どーぞ、よろしくお願いしますね(n*´ω`*n)
知らない間に100になってました。
皆様思い出したようにコメントしてくれて
本当にありがたいです~♪
何気ない事でも、どうでもいい事でも
書き込んでくださると楽しい気持ちになるので
どーぞ、よろしくお願いしますね(n*´ω`*n)
お尋ねしたら、活動がなかったら勝手に解散になってしまうらしいです
このサークルが解散にならずに今に至ってるのは
皆様のおかげなんだな~って通関しました
改めまして
活動の少ないサークルですが
皆様のおかげで今があること感謝しています
そして過去にあげたレシピなどが
どなたかのお役になっていますように
名前も変えてしまったw連絡も出来ずにごめんなさいね。
今は、なかなか動けそうにないです。
ゆっくりだけどコメントうれしかったです、無理なくね。
飲食店経営、兼シェフなんで、もうなんでも一人でやらないと、です
ホテルに併設してるカフェレストランなため
宿泊者様の朝食からお店クローズの21時までみっちりで
なかなか出てこれてないことお許しくださいm(__)m
閑散期はこうやって覗きにまいりますので
よろしくお願いいたします
あと、ミリさんの投稿を見て微笑ましくて・・・
お料理は冷凍餃子を焼けたらあとはなんでもできます!
今はネットでなんでも教えてくれますしね!
頑張ってくださいね~
また参ります♪
お久しぶりです、4月から飲食店経営ですか?
御盛況でおめでとうございます、
お忙しいと思いますが、このサークルにも、
時々でいいので、出没してください。w
長いことニコタにもログインしておらず、こちらにお邪魔するのも久しぶりです
本当にすみません~ (-_-;)
皆様がいろんな話題だったりコメントにお返事してくださってたのを見て
有難いな~としみじみしておりました。
私は4月から飲食店を経営することになりまして
夏の繁忙期をなんとか乗り越え、少し落ち着いた時期に入ってきました。
この間にメニューの開発やら名刺。チラシつくりなど
後回しにしてきたことをやっていかないといけません。
ニコタはたまにしかログインできないかと思いますが
支えてくださってるメンバーの方、副管理人のイオリさん
本当にありがとうございます。
新しくメンバーになられた方も、過去ログから何かレシピの参考になれば
幸いだと思っています。
では、また、時間あるとき、レシピ書き込みにまいりますね!
ありがとうございます
私の料理レベル、やっとお米炊けるようになりました
米の量を適当に入れたら、固くてダメでした(--)(__)
100きんで、1合とか計れるもの買って、挑んだら
なんとかご飯炊けました(^_^)v
フライパン1つから、頑張ってます(--)(__)
ハムエッグ、野菜の焼きそば(カット野菜)何か麺がのびのび水入れ過ぎた・・・
カレー(水にジャガイモ、にんじん、タマネギの
カレー、シチュー肉じゃがの下処理済みカット野菜、入れて
ルー入れるだけです)肉とあぶらないからヘルシーだよ?
パスタ、水からゆでたら見た目はまあまあだったけど
固くて食べれなかった_(_^_)_
作ったと言えるか分からないけど、冷凍餃子(水、油、ふたなし)
フライパンに並べて焼くだけ(--)(__)
ごはん炊けて、おかず1つ作って、並べました
父にこれだけかと・・・うん・・・。
そんな感じのお料理レベルです(--)(__)
お手柔らかに教えて下さい(゚゚)(。。)ペコッ
痛感しているのは味付けが濃くなったこと!
暑い地方なので自然にそうなっていくのでしょうね
こんなに塩分とって大丈夫?って自分でひやひやするほどです(笑)
海ブドウがスーパーで売っていたり
もずくがコリコリしていたり
スパムが日常で当たり前に使われていたり
食生活の違いも面白いですが、まだまだ目新しい発見も沢山です。
皆様はどうされてますか?
投稿(人''▽`)ありがとう☆
サラダが豪華なんですね
私もそのパターンめちゃくちゃ多いです!
サラダでごちそう、的な感じの食事いいですよね~
私は最近、サラダにもずくいれてます(笑)
今日は、雨なので近くの7イレブンに行きました^^;
何か、美味しい物が有るかなと探索してましたw
メイン食材は、お弁当(ベーコンとアスパラのグラタン)でした^^;
そこで、副材何ですが、ここからが本番w
キャベツのサラダ+トリのサラダ+温泉卵=一度作って見てくださいね!
(塩・胡椒・などは、お好みでどうぞよろしくお願い致します。)
ルピシアの紅茶好きな方おられないかな~??
大好きなんで、少しそのお話できる方いたら嬉しいです♪
しょうゆ使わずに煮物って!!
画期的ですねぇ
鰹節がきいてるのかな~
味の素はないけれど
なにかで代用なるかな~
つくってみたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お酒のつまみに作ってます、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【究極のちくわ煮】
絹厚揚げ 240g
ちくわ 1袋(115g)
鰹節 3g
サラダ油 小さじ1半
味の素 5振り
塩 小さじ1/3
水 200cc
☆仕上げに小ネギ適量
★味変でからし
醤油もみりんも酒も一滴も使わない究極のちくわ煮
鰹節3gを600w50秒チンし粉にする
油小さじ1半で厚揚げ240gとちくわ130g入れ炒める
鰹粉、味の素5振り、塩小さじ1/3
水200cc入れ沸かし、蓋をし10分煮て完成
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この人の動画をみて作りました
https://www.youtube.com/watch?v=GQE5yxPTeI8
参考になるかな???
最近、仕事変わったんですが
新しいとこの制服がパツパツで
あ、私、やばい?って気づきました(笑)
それで、ゆる~くダイエットを始める事にしたのですが
痩せる野菜スープとか
ハンバーグに豆腐いれるとカロリー減るよ、とか
そういったメニューご存じの方おられませんか?(笑)
いいメニューが出てきたら楽しいな、って思って
書き込みさせてもらいます♪
シチューとか寒い時の定番ですしね(笑)
こないだテレビで、鍋の素やスープがかなり美味しいので使いまわせ!みたいなのがやってました
中でもレモンスープの鍋ってのが気になってて・・・
レモン味みたいなさっぱりした感じみたいなんだけど。
私は福岡限定かわかんないけど
餃子鍋のもとを買ってきました。
まだ食べてないのですが、炊き餃子ってのが人気があったりするので
そんな感じかな~って・・・
まだ色々試したりもしてないのですが
今鍋の素が種類豊富なんで
あれこれ試してみるのも楽しいのではないかな~って思います♡
全然参考にならなくてごめんねぇ~
そんな感じのは、結構作ってる^^;
ルー無しも、「なんちゃってシチュー&クラムチャウダー」とかは、
作ってますね^^;
それなりポトフ風とか?wやってますよ^^
こんばんは〜!!
コロナ濃厚接触者で家でじっとしてるゆりです(笑)
暖かい物ほしくなりますよね
シチューをルーなしで作られた事ありますか?
私結構作るんですよ♡
今の時期白菜が安いので
白菜とベーコン、玉ねぎ人参とかでどうですか?
全て炒めて小麦粉ふりかけ野菜とまぜ
牛乳も生クリームいれてよく混ぜてます。
味付けは塩コショウとコンソメや白だし
粉チーズ混ぜても美味しくなります。
やってみて下さい♡
今晩は、ビーフシチューでした^^
最近寒さが半端ないって言うか?
暖かい物が欲しく成ります、
でも、鍋も飽きたしw 変り物でと探しています、
なにか?有りましたらお願いします。
今年ものんびり
情報交換していけたら嬉しいです♬
イオリさん
コメントありがとうございます♡
お正月あけは胃腸が不調になりがちですよね
うちも昨日お粥でした(笑)
お粥作る時、米から炊くとかなり美味しいお粥になります。
米ひとつかみいれて出汁か水たっぷり入れて
鍋でひたすら火にかけておくだけです。
炊いたご飯から作るより
めっちゃ美味しいのでお試しください♡
今年もよろしくお願いします。
何故か昨日まで、胃が不調でした^^;
今日、仕事に行ったら治ってましたw
昨夜の梅がゆと芋の煮つけが効いたのかも?
飲み過ぎ食べ過ぎには注意しましょうw
今年もよろしくお願いします。
皆様、師走をお忙しくお過ごしですか?
あっという間の一か月でもう明日は大みそか。
こんな活動の少ないサークルに残って下さり
本当にありがとうございます。
来年も忙しい毎日で、なかなか更新していけないと思うけど
でも、たまにここで新しい発見できる事
楽しみにしております。 <(_ _)>
良いお年をお迎えくださいね
うちは今日がクリスマスなんで
今お料理作ってます♪
毎年定番メニューってありますよね
皆様のおうちはどんなですか?
今年はチキン丸ごとをやめてウイッグ?にしました♪
チキンは
ローズマリーとクレイジーソルトとニンニクで焼きました
サラダは
いつもはブロッコリーでやるのですが
カリフラワーゆでてゆで卵と合わせて
マヨネーズと塩コショウ、それを山形に盛り付けて
そこにキュウリの塩もみとプチトマトを飾りツリーっぽくデコレート♪
もう一つのサラダは
マカロニに大葉千切りと明太子とオリーブオイル混ぜたサラダ
クリームシチューは少量作って
冷凍パイで包んでオーブンでドーム型に♪
後はおつまみにもなるように
ローストビーフとトマトとモッツアレラのカプレーゼ♪
お料理好きなので張り切って作りますが
二人では食べきれず、明日もこのメニューです(笑)
皆様のアイディアレシピとかあったら
教えてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡