Nicotto Town


晩御飯どうする?お料理サークル

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

おススメ料理

投稿者:ゆり

簡単だよ!だったり
美味しかったよ!だったり

おススメのレシピがあったら
教えてください♡

アバター
2023/04/16 18:12
ゆとりのないときのレシピ
ごはん、お味噌汁、ぬかみそ
・ごはんは冷凍でレンチン
・お味噌汁(おみそ、ほんだし、おみそしるの具乾物)
・ぬかみそ(だいこん、にんじん等)
お料理初心者なので、やる気の出ないときもありますよ(--)(__)
アバター
2023/04/15 13:04
今日のこんだて
朝♡しらすトースト
(食パンにマーガリン塗り、しらすとマヨ全体に、上からスライスチーズをトーストする)
昼♡しらすパスタ
(パスタにバター醤油、ほんだしをからめて、上からしらす盛り付ける)
夕♡しらすチャーハン、大根と大根の葉っぱの味噌汁、ぬかみそ(にんじんとだいこん)
(チャーハンの素にたまごといらす加えるだけ)
(大根と大根の葉っぱ、おみそ、ほんだし入れるだけ)
※ほんだし、便利ですね♡
※マヨはお好みで、私は明太マヨ使ってます♡
※トーストはマーガリンなしでも、具が落ちやすいから気をつければ◎
※お好みでこねぎを上にトッピングすると見た目が良くなります(^^)
アバター
2023/04/14 16:59
1日1回は普通ぽいごはんにしようと思ってます、

今日は豚バラ大容量買い足し、小分けにして冷凍保存
今週のごちそうは、釜揚げしらすです♡
ぐぐってネット見て作ってますよ(--)(__)
大根としらす消費するためのレシピです(^^)/

しらす丼、大根おろし、卵黄真ん中に、こねぎパラパラ
豚汁、大根、にんじん、豚バラ、こねぎパラパラ
大根のぬかみそ小鉢に入れて、頂きます♡
豚汁が後1回分残ったので、夕飯に頂きますよ(--)(__)

夕飯はごはん、なっとう、豚汁、ぬかみそかな(--)
明日の料理も考えてますよφ(..)メモメモ
しらすは早めに使った方が良いのでね、冷凍すると風味がね。
アバター
2023/04/12 19:42
今日は大根1本100円で買いました(--)(__)
何を作ろうか、スーパーに行き、とりむねと
大根の煮物のタレ買い、それを夕飯にしました
とりむねは、冷凍庫にありました、冷凍便利(^^)
ほんだしと、だしつゆを購入、煮物を作る気です
あとはお味噌汁にもイイね!
簡易ぬかみそパック購入、4分の1をつけ込みました
ぬかみそパックは500円(3日おき程度にかき混ぜること)
にんじん、キュウリも次回購入してもいいね(^^)
大根の葉っぱついてました、切ってあったけどね
根元から1センチ程度のこして、切り空き瓶に水2~3センチ入れて
葉っぱをおっきくしてから、調理する予定です、レシピ求め(゚゚)(。。)ペコッ
ネットで探して、素材にして頂こうと思ってます(--)(__)
煮物、味噌汁、ぬかみそ、そぼろ肉あるからふろふき大根も良いかな。
アバター
2023/04/10 19:47
この頃のお助けアイテム、カレーのルー
おにくや、お野菜で冷蔵庫の整理に良いです

今度マネしたいのは、ほんだしのCMに影響され
CM見て簡単そう、美味しそうって思いました!
お野菜やおにく、ほんだしとお味噌でこれも又
冷蔵庫の整理に良さそうで、ある物で出来るからイイね!

買った食材を無駄なく、最後まで使うレシピだと思う(--)(__)
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/04/10 19:46
この頃のお助けアイテム、カレーのルー
おにくや、お野菜で冷蔵庫の整理に良いです

今度マネしたいのは、ほんだしのCMに影響され
CM見て簡単そう、美味しそうって思いました!

お野菜やおにく、ほんだしとお味噌でこれも又
冷蔵庫の整理に良さそうで、ある物で出来るからイイね!

買った食材を無駄なく、最後まで使うレシピだと思う(--)(__)
アバター
2023/04/09 22:16
ミリさん お疲れさま。
口の中の傷が‥痛くて今日は冷たいものしか口にできなかったよ。
またあす、参考にするね。
冷凍野菜よく見たことがないよ;;

お仕事、行けないかもだから、また明日ね。
ありがとう。
アバター
2023/04/09 14:12
今日はおでかけや、草むしりもあって
お腹がすいたけど、気力が足りず(--)(__)

4つ300円のレトルトカレーライスに
目玉焼き焼いてのせて、小鉢に絹豆腐
ゴマドレッシング、こねぎを上にパラパラ
簡単な小鉢があるだけで違うものですよ!

この頃お気に入りは、冷凍こねぎ、そのまま使えて
すごく便利なんですよ、冷凍野菜200円くらい
お味噌汁にパラパラしたり、彩りが良くなります
昨日はそぼろ丼の上にパラパラしました,゚.:。+゚

簡単だし、彩りよくなるし、美味しそうに見えるものです♡
アバター
2023/04/08 14:53
夏子・*☽さん

ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
うちはほぼ人来ないです(;゚〇゚)
この欠点を分った上、申請して頂き
感謝です(゚゚)(。。)ペコッ

まだお料理は3月からはじめたばかりの
初心者です、基礎がないです、簡単なもの
手順等あれば、教えて下さいね(^^)/

野菜洗うのも分らず、そのまま食べてたくらいです
今の冷凍庫にある野菜、洗ってないから(--)(__)
使う前洗わなくちゃね(^_^;

はすは、水でさらしてあく抜きは、ググってネットから
何かありそうだなって思ったからです(--)(__)
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/04/08 14:52
夏子・*☽さん

ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
アバター
2023/04/08 14:40
ミリさん♪

夏子はお仕事にもいってるんだけど
病欠していてこの新年度はまだ1日氏は働いていません(^ー^;)

ミリさんは 人よりも感じやすいだけで それをわかってくれる人が
そばに少ない環境にあっただけです。
それは寂しいし、自分を表現できる環境が小さいときから
苦手になってしまったかもしれません。
ただ夏子が感じるのは 前向きで、一生懸命だし
なにもおかしくなんてないです。
夏子は今でもひとりの時の方がほっとしたりしますよ。
そんな中丁寧にお返事くれてありがとうです。
いつまでも若くいられるのが理想だし、ストレスためないで過ごしていこうね。

お料理も、ここにかかれているように、どこもおかしくなんてないし
夏子から見たら素敵な人だと思います。
よかったらお友達になってくださいね。
ネットの中でも自分と合う人はいます。
夏子のところは人が多いので伝言板は1日みないとすべて消えてしまいます。
体調がすぐれない日は何日も訪問できませんがよかったらよろしくね。

本来お料理が大好きなので また頑張ってできたらいいなあと思います。
アバター
2023/04/08 13:54
夏子・*☽さん

コメントありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
気分の出ないことも多いです、明太マヨかけただけのご飯
パスタレンチン、してたれかけただけとか、納豆かけごはん

レトルトカレーとごはん、食パンチーズトースト、など
つくっても目玉焼きくらいだったり、今日は頑張ったんです!!
追加に材料買って、ググって作りました、後は病院内医療従事者に聞いたのとか。

私は精神障がい、知的障がい、発達障がいが、重なってあり
こわい、やばい、おかしい等思われてか?二コタ13年目なんですけど
友ほぼいませんが、友は数ではないので、気にしないようにしてます、
リア友はゼロなんです、唯一の理解者?ねこも亡くなって、ペットロスだったり・・・。

リアでも精神障がい=こわい 知的障がい=やばい 発達障がい=おかしい
と非難や見下しもあります、正直いちいち落ち込んだり、メンタルお豆腐なんで(^_^;
もうね、頭が進化せず、固定概念強い人だわ、令和になったんだよ!
もう昭和はとっくに終って、平成も過ぎて、令和になった(--)(__)
自分にも言えるけど、若々しい人でいたい、考えが柔軟で変化(成長)
出来る人でいたら、その人は年齢云々より、若いと言えると思うようにしてますよ。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/04/08 13:54
夏子・*☽さん

コメントありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
気分の出ないことも多いです、明太マヨかけただけのご飯
パスタレンチン、してたれかけただけとか、納豆かけごはん

レトルトカレーとごはん、食パンチーズトースト、など
つくっても目玉焼きくらいだったり、今日は頑張ったんです!!
追加に材料買って、ググって作りました、後は病院内医療従事者に聞いたのとか。

私は精神障がい、知的障がい、発達障がいが、重なってあり
こわい、やばい、おかしい等思われてか?二コタ13年目なんですけど
友ほぼいませんが、友は数ではないので、気にしないようにしてます、
リア友はゼロなんです、唯一の理解者?ねこも亡くなって、ペットロスだったり・・・。

リアでも精神障がい=こわい 知的障がい=やばい 発達障がい=おかしい
と非難や見下しもあります、正直いちいち落ち込んだり、メンタルお豆腐なんで(^_^;
もうね、頭が進化せず、固定概念強い人だわ、令和になったんだよ!
もう昭和はとっくに終って、平成も過ぎて、令和になった(--)(__)
自分にも言えるけど、若々しい人でいたい、考えが柔軟で変化(成長)
出来る人でいたら、その人は年齢云々より、若いと言えると思うようにしてますよ。




アバター
2023/04/08 12:49
ミリさん、すごすぎます。
夏子は全くできないでいますよ。
今日も気分は↓↓↓・・・
いろいろ参考にさせてもらいますね。
ありがとう。
アバター
2023/04/08 12:40
時間にゆとりがあったので、今日の昼はキュウリともやしのナムル
あいびきのハンバーグ はすではさんだもの、たまごinブロッコリー
はすは切ってから水にさらし、アクをぬく、皮むいたり、切るのに苦戦
ナムルはレンチンで簡単だった、切るのは難しいです(^_^;
たまごinブロッコリーは、ブロッコリーレンチンしてから細かくきざむ
いつもの卵焼きより、色合いが良かったです(--)(__)

問題はメインのおかず、火の通り具合が分らなくて、良い焦げ目
にはなったけど、レンチンで追加加熱しました(--)(__)
問題は卵焼き少々、ナムルいっぱい、あいびき余ってしまった
敗因はハンバーグ1こ作るのに、卵1こでは緩くなりすぎて
あいびきを追加したため、多くなってしまったはすは、きざんで
お肉の中にも入れました小さいの売ってたので良かった

仕方なくナムル多く残り、お肉はそぼろに焼き肉のタレでして
卵も添え、夕飯は残り物でそぼろ丼にします、ナムル多いから
十分満腹になりますね(--)(__)
アバター
2023/04/05 11:53
今日は早速ブレンド米となめたけ瓶で炊き込みごはん♡
ひと瓶小さめだったので、2合のお米と一緒に炊きます
おかず作りは、今日作ったのは定番の肉じゃがです(--)(__)
あじつけは(めんつゆ)です、この頃めんつゆアレンジが
人気みたいですよ、早速取り入れました(^^)/

じゃがいもとタマネギとミックスベジタブル、豚の切り落とし
お野菜は切り分けて、レンチンでほぼ柔らかくしとくと後楽
お肉が少ないのは、気のせいですw問題は入ってるかどうかですよ!

肉じゃがの場合、2度楽しめます、最初は普通に肉じゃがを食べて
つぎにカレールー入れるだけで、カレーになりますよね!(^^)!
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/04/05 11:50
今日は早速ブレンド米となめたけ瓶で炊き込みごはん♡
ひと瓶小さめだったので、2合のお米と一緒に炊きます
おかず作りは、今日作ったのは定番の肉じゃがです(--)(__)

じゃがいもとタマネギとミックスベジタブル、豚の切り落とし
お野菜は切り分けて、レンチンでほぼ柔らかくしとくと後楽
お肉が少ないのは、気のせいですw問題は入ってるかどうかですよ!

肉じゃがの場合、2度楽しめます、最初は普通に肉じゃがを食べて
つぎにカレールー入れるだけで、カレーになりますよね!(^^)!
アバター
2023/04/04 20:14
炊飯器お料理

今度お料理で挑戦しようと思ってることです
なんといってもほったらかしでお料理できること
味がしみこんで、長時間煮た感じになること
炊飯器はあるので、食材以外かいたすものはないです

これでアレンジすれば、おいしく簡単な食事が頂ける
ブレンド米だから煮込めば、うまみ成分が入って
おいしさUP!色々ググるとレシピの種類は豊富で
ごはんの上にじかにお肉おいて主なおかずはもちろん
キッチンペーパーにくるんだ、副菜も同時にできちゃう

洗い物も少ないし、調理時間放置できて楽できるし
がんばるのは、具材を切ったり、味付けくらいかな?
最初にチャレンジしたいものは
えのきびんまるごと入れて炊く炊き込みごはん!!
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/04/04 20:12
炊飯器お料理

今度お料理で挑戦しようと思ってることです
なんといってもほったらかしでお料理できること
味がしみこんで、長時間煮た感じになること
炊飯器はあるので、食材以外かいたすものはないです

これでアレンジすれば、おいしく簡単な食事が頂ける
ブレンド米だから煮込めば、うまみ成分が入って
おいしさUP!色々ググるとレシピの種類は豊富で
ごはんの上にじかにお肉おいて主なおかずはもちろん
キッチンペーパーにくるんだ、副菜も同時にできちゃう

洗い物も少ないし、調理時間放置できて楽できるし
がんばるのは、具材を切ったり、味付けくらいかな?
最初にチャレンジしたいものは、えのきびんおおどう
ですけど、えのきびんまるごと入れて炊く炊き込みごはん
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/04/04 20:12
今度お料理で挑戦しようと思ってることです

なんといってもほったらかしでお料理できること
味がしみこんで、長時間煮た感じになること
炊飯器はあるので、食材以外かいたすものはないです

これでアレンジすれば、おいしく簡単な食事が頂ける
ブレンド米だから煮込めば、うまみ成分が入って
おいしさUP!色々ググるとレシピの種類は豊富で
ごはんの上にじかにお肉おいて主なおかずはもちろん
キッチンペーパーにくるんだ、副菜も同時にできちゃう

洗い物も少ないし、調理時間放置できて楽できるし
がんばるのは、具材を切ったり、味付けくらいかな?
最初にチャレンジしたいものは、えのきびんおおどう
ですけど、えのきびんまるごと入れて炊く炊き込みごはん
アバター
2023/04/03 18:52
お米なのですが、5キロ1300円弱の買ってます
ブレンド米です、美味しく頂くために1割もちごめ
混ぜて炊いています、もちもち感UPしますが(--)(__)
ブレンド米ならではの香りが強く、チャーハンなど
調味料を入れたり、カレーライス、麻婆豆腐丼
味の濃い香りの強めのおかずと一緒に頂いたり
炊き込みごはんのもとを入れて、炊き込んだり要工夫です
私は贅沢が出来る立場にないため、美味しさ<節約
アバター
2023/04/01 13:03
さて今月の第一週目の食料買いだしにスーパーに行きました
今月予算として5500円お財布に入れました(^^)

キャベツ1たま98円広告のしな
ブロッコリーひとふさ128円
タマネギ1こ68円
じゃがいも1つ68円
たまご6こ208円
国産とりむね138円
国産豚挽き253円
合計1037円です(消費税分100円までは誤差の範囲)
昨日ね考えてた800円だと厳しいですね(--)(__)
第一週は厳しいけど、他の週で節約出来れば良いですね!

キャベツとブロッコリー、挽肉、とりむねは1回づつに分けて
自己冷凍しました、冷凍庫にお野菜とお肉が入りました(☆。☆)
来週は今週買えなかった、豆腐、納豆、チーズ、味噌汁の具
たまご(補充として)食パンなどを買いたいと思ってます(゚゚)(。。)ペコッ

お肉、お野菜は自己冷凍品を増やしていき、繰り越し繰り越し
買い足すものは冷凍出来ないもの中心に買えれば節約出来そう
ポイントは買い物だけでなく、保存が大事ですね(--)(__)
今日の昼は挽肉と、冷凍ミックスベジタブルでキーマカレーです!
アバター
2023/03/29 16:36
月末、週末のこされた材料で頑張ります
ポテトサラダ、タマネギと豚肉の焼きそば
タマネギ豚肉の豚丼、トーストマーガリンのせ
現状残ってるもの、キムチ、焼きそばめん、とうふ
豚肉、冷凍ミックスベジタブルです(--)(__)

明日の夕飯は豆腐ステーキとごはん
明後日の夕食は豚肉焼きそばの予定です(゚゚)(。。)ペコッ
アバター
2023/03/27 16:57
いつも頑張ってお料理とはいかないですよ
気が乗らない、他のことでつかれたとか(--)(__)
そういう時もありますよね、冷凍ごはんに
明太マヨ、キムチをオンザライスで終了みたいな・・・
ずぼらごはんも、ある私です(--)(__)
来月は冷凍機能を挑戦して、そういう時でもチン
すれば食べれるような、レシピ動画で探して頑張ります。
アバター
2023/03/26 18:15
おこんばんは☆ミリさん 美味しそうですね。
すごいです、
夏子も食べたくなりました。
また やってみようと思います。
アバター
2023/03/26 18:10
あり合わせでダイエットプレート作りました
タマネギとキムチ炒め、お豆腐を凍らせたもの
解凍して粉と塩こしょうふって、フライパンで焼き
焼き肉のタレで味付けたもの、ごはんをもって
ゆかりふりかけを少々かける(゚゚)(。。)ペコッ
お豆腐を凍らせると食感がお肉みたいで良いです!
アバター
2023/03/25 12:36
この頃作ったもの
お好み焼き、オムライス、豚キムチ、ポテトサラダ
焼きそば目玉焼きのせです(゚゚)(。。)ペコッ

今日は凍らせたお豆腐を使って、豆腐ステーキを
作ってみたいと思います、焼き肉のタレ使います。
アバター
2023/03/22 14:21
1週間1000円生活(☆。☆)
※主食と調味料は除く

1000円持ってお買い物行ってきました(^^)/
タマネギ1こ68円
ごはんがススムキムチ198円
お豆腐3コパック98円
冷凍ミックスベジタブル226円
国産豚炒めよう切り落とし413g404円
合計994円

今回も1000円ギリギリでした
お肉が多めに購入、ミックスベジタブル(冷凍)40%off
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記アイテムは主食および調味料として。
やきそば3食99円
食パン6枚98円
ケチャップ225g108円
合計305円

本当は明後日買う予定でしたが、予定があったため
今日行きました。、これで今月乗り切りたいです!!
アバター
2023/03/21 12:02
ゆりさん

ダイソーに行ってきました(^^)/
・お好み焼き粉7枚分 110円
・お好みソース300g110円
・マスチスライサー110円
(前回買った299円の明太マヨとソースWソースにする)
卵キャベツはあるので、あ・・・豚肉がない(・_・、)
次回の週で豚バラ買ったら、作りたいと思います
コスパ良いお好み焼きになりそうです,゚.:。+゚
アバター
2023/03/20 19:13
1週間1000円分買うなら何買いますか?
次週買おうと検討中なのが下記です(主食、調味料を除く)
たまご(10コは多いかな?6こにするか検討中、飽きるから)
ぶたばら(なんg買おうかな)
キャベツ(葉物野菜で1番汎用性と初心者向けと思います)
たまねぎ(1つ単品で購入長持ちするかな)
とうふ(小分けになってるもの)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
焼きそばの麺(肉と野菜があればそれで主食?)
お好み焼き粉(肉とキャベツでシンプルに主食?)
お好み焼きソース小100きんであるかな?(調味料予算?)
食パン(100円以下希望、主食?)
キムチ(豚キムチって合いますよね、調味料?)

レシピとしては、豚キムチ、肉野菜炒め、カレー、肉豆腐、チーズトースト
残り野菜で温野菜サラダ、豆腐サラダ、お好み焼き、焼きそば、豆腐味噌汁
たまごとパスタ続いて飽きましたよ(..;)
飽きないよう、でも簡単な検討中(--)(__)

今日のメニュー
朝はパスコCM風食パンキャベツ卵のせ
昼はカレーライス(レトルトのカレー)
夕は納豆卵かけごはん、わかめスープ、チンしたじゃがいも



アバター
2023/03/19 18:59
ミリさん
同じ感じ!!
それで十分って思います♬

少しでも栄養あるものを食べて元気になってください
アバター
2023/03/19 18:15
ゆりさん

節約です、私は障がい年金だけの収入なので(--)(__)
1000円持って行くのドキドキしますよ、スマホの電卓
で買い物入れるたび、足し算していきますよ(--)(__)

お好み焼きみたいな感じですかね?
焼きそば、お好み焼きソース、小麦粉が無いかな(..;)
でも野菜とお肉と炭水化物揃って、バランス良さそうですね,゚.:。+゚

ちなみに私が明日でも挑戦しようと思ってるレシピは
パスコのCMでやってた、トーストにキャベツ炒めたもののせて
上に卵焼きをお花のようにしてのせるものです(--)(__)
CMみて美味しそうって思ったので、材料少なくて良いし、挑戦しやすい~
アバター
2023/03/19 17:53
節約かぁ
お買い物は7まとめていく方がいい、くらいな感じです
千円握りしめていくってドキドキしちゃう~

最近ちょっとはまってるレシピがあります

鍋に豚バラ1枚ををカットして入れ、そこに卵を割り入れ
黄身をつぶした目玉焼きを焼き始めて、その上に焼きそば麺を少しのっける
ひっくり返して麺が温まったらOK
お好み焼きソースとマヨネーズと鰹節のっけて食べます

簡単なとん平焼きに麺を加えて少し食べる的な感じです

キャベツの千切りとかを卵の上にのせて蒸して
つなぎに小麦粉といたのを少しかけてもいいかも

みんな大変だけど、頑張ろうね~
アバター
2023/03/19 15:33
ダイソーでお料理アイテム購入(^^)/
コーヒーフィルター90枚入り110円
コーヒードリッパー110円
省スペース多機能まな板(黒)110円
セラミックピーラー110円
冷凍用フリーザーパック30枚110円
計550円

コーヒー好きなので、ちょうどスタバのコーヒー
福袋の中身あったので、コーヒーグッズ2点

まな板とピーラー、掃除の行き届いてないものなので
買い換えました、スッキリ省スペースそして
色が黒という、切った野菜やおにくが見やすいです(^^)/

ピーラーーグローブはイマイチでした(..;)
だからピーラーを買いました、じゃがいもの皮とかに良いかな。
冷凍用フリーザパック
次回お肉を買ったとき、入れて冷凍にしてちまちま使う予定(--)
明太マヨはホームセンターで299円でした、調味料と言うことで
食費に含まれないので、買いました。

朝はチーズトースト、卵スープ、キャベツサラダ
昼はあさりパスタ、コーヒー
夕はおやこどん、わかめスープ(おやこどんの唐揚げは先週の残り)

お料理初心者、節約料理、簡単料理、時短、レパートリー増やしたい
皆さんアイディアあったらぜひ教えて下さい(゚゚)(。。)ペコッ
アバター
2023/03/18 15:57
お米等と調味料は除く(--)(__)

動画に週1人1000円をみて参考にします(☆。☆)
今日1000円もってスーパーで買ったもの(--)(__)

食パン6枚98円
キャベツ半カット98円
納豆3パック68円
ゆかりふりかけ98円
卵10個入り248円
新じゃが一袋298円
合計980円

朝はトーストハムエッグのせ キャベツサラダ インスタントスープ
昼はしんじゃがをレンチンしてバター塩こしょうで味付け
夕は冷凍グラタンにトーストを添える

朝はおちゃづけ
昼はミートソースパスタ(レンチン)
夕はごはん 納豆卵かけ わかめスープ

朝はチーズトースト
昼はレトルトカレーライス
夕はあさりのパスタ

お肉とマヨネーズが予算的に買えなかったので
次週購入したいと思います、キャベツとしんじゃが
の簡単レシピ教えて下さい(゚゚)(。。)ペコッ

私はキャベツ切って(下手な包丁で・・・)
スライサーを100きんでかう?ポン酢、マヨかけるだけそのまま
じゃがいもも。レンチンしてお好みのたれかけるだけしかないです
アバター
2023/03/15 19:11
カルディめんたいマヨ410円汎用性抜群です
パンに塗る、ご飯にかける、温野菜にかける
お豆腐にかける、パスタに絡める、お手元のもの
大抵のものにあいます!それも超簡単!美味しいです!
アバター
2023/03/14 10:45
おススメ料理はレンチン料理です(^^)
・電子レンジ用トレイ110円
(料理と一緒にあたためても熱くならない万能トレー)
グラタンとかハンバーグとか暖めると運が悪いとミトン汚れるし
暖めすぎて汁がこぼれて、レンシレンジ汚れる等のお悩みに便利かも

・どんぶり・目玉焼き電子レンジ調理器具110円
親子丼や、目玉焼き(ハムエッグ)などチンで作れて便利!
卵は今まで納豆卵かけごはんくらいだったので、卵の可能性を引き出す、
目玉焼きが簡単に出来れば、トッピングにも良いし、そのままでも良いし(^^)
アバター
2023/03/12 14:52
パスタとパスタのタレ6食分、レトルトカレー3食分
ホームセンターで購入、カレーライスって週1あっても
良いですよね、お肉とお野菜入ってるし、バランス良さそう(^^)
アバター
2023/03/11 17:41
・今できる機能、炊飯器、レンシレンジ、ティファール湯沸かし器
オーブントースター(食パン)
・食材、パスタ、食パン、ごはん、納豆、卵、チーズ、冷凍コーン
パスタのタレ、インスタントスープ、お茶漬けのもと、マヨネーズ
冷凍グラタン、冷凍唐揚げです。

例えば今日、朝トーストマヨ冷凍コーンチーズで焼いたもの
昼たらこパスタとインスタントコーヒー、夜納豆卵かけごはんとわかめスープ

出来るお料理スキル少ないです、予算少ないです、偏食の方です(--)(__)
両親とも別々の病院に同時に入院してしまい、費用がそこにいっぱいかかり
気力もそこにやらなくちゃいけなくて、お料理する精神的ゆとりもないです(--)

両親も私も年金暮らしです、両親の入院費(1人月額20万前後します、入院してると
病院内の売店で買うのが少ない楽しみです、雑誌買ったりもするのかな)
とてもじゃないけど、入院費年金では足りません、私も少ない年金からお手伝い。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/03/11 17:19
・今できる機能、炊飯器、レンシレンジ、ティファール汚湯沸かし器
オーブントースター(食パン)
・食材、パスタ、食パン、ごはん、納豆、卵、チーズ、冷凍コーン
パスタのタレ、インスタントスープ、お茶漬けのもと、マヨネーズ
冷凍グラタン、冷凍唐揚げです。

例えば今日、朝トーストマヨ冷凍コーンチーズで焼いたもの
昼たらこパスタとインスタントコーヒー、夜納豆卵かけごはんとわかめスープ

出来るお料理スキル少ないです、予算少ないです、偏食の方です(--)(__)
両親とも別々の病院に同時に入院してしまい、費用がそこにいっぱいかかり
気力もそこにやらなくちゃいけなくて、お料理する精神的ゆとりもないです(--)

両親も私も年金暮らしです、両親の入院費(1人月額20万前後します、入院してると
病院内の売店で買うのが少ない楽しみです、雑誌買ったりもするのかな)
とてもじゃないけど、入院費年金では足りません、私も少ない年金からお手伝い。
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/03/11 17:16
・今できる機能、レンシレンジ、ティファール汚湯沸かし器
オーブントースター(食パン)
・食材、パスタ、食パン、ごはん、納豆、卵、チーズ、冷凍コーン
パスタのタレ、インスタントスープ、お茶漬けのもと、マヨネーズ
冷凍グラタン、冷凍唐揚げです。

例えば今日、朝トーストマヨ冷凍コーンチーズで焼いたもの
昼たらこパスタとインスタントコーヒー、夜納豆卵かけごはんとわかめスープ

出来るお料理スキル少ないです、予算少ないです、偏食の方です(--)(__)
両親とも別々の病院に同時に入院してしまい、費用がそこにいっぱいかかり
気力もそこにやらなくちゃいけなくて、お料理する精神的ゆとりもないです(--)

両親も私も年金暮らしです、両親の入院費(1人月額20万前後します、入院してると
病院内の売店で買うのが少ない楽しみです、雑誌買ったりもするのかな)
とてもじゃないけど、入院費年金では足りません、私も少ない年金からお手伝い。
アバター
2023/03/10 14:33
ミリさん、みなさん、こんにちは。
最後の、とっても美味しそうですね。
まだ体調のせいか・・ほとんど食べられません。

今夜どうしようかな~5時にお仕事終わるけど、苦痛だな(^ー^;)
アバター
2023/03/10 14:20
パスタはなんとか成功しました(^^)/
水の量が間違えてた要です(..;)
パスタチンする容器大きいので、パスタはあらいやすそうな
器に入れて頂きました、パスタの油は洗いにくいから、小さい方が(--)(__)

ごはんに卵かけなのですが、冷凍唐揚げ上にのせて、お好みの
卵の火加減チンして、めんつゆか醤油かけると、お手軽親子丼です(--)(__) 
アバター
2023/03/08 18:39
シナモンさん

頭の中真っ白になりますよ(゜Д゜)
ごはんは多めに炊いて、100きんの(ダイソー)
炊きたて冷凍出来て、チンできる容器に入れて冷凍保存です、4つくらい保管してます
最低限ごはんと、ごはんのおかずになる冷凍食品あれば、なんとかなりますよね

卵と納豆も便利です、パスタはホームセンターでお安く売ってますよ(--)(__)
食品はスーパーだけではなく、ホームセンターの方が安いときがあります、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏子さん

そうですね、時々ポカーンってなってますよ(゚▽゚*)
まったく気力が出ないときは、おそいざいをね・・・
スーパーOKでのっけ弁200円お買い得です(^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にょさん

はじめまして。
電子レンジでパスタいいですね、失敗したばかりです(--)(__)
水からだと固くてだめでした(;゚ロ゚)

マルハニチロのチャーハン、ビビンバ良いですね(--)(__)
冷凍食品半額デーに狙ってます(^^)/

大阪王将のふたなし水なし、油なしの餃子、チンじゃなくて
フライパンなのですが、比較的簡単でした、お肉も野菜もはいってて
バランスが良さそうな気がします、お好み焼きもバランスが良さそうです。

からあげ、シューマイ、グラタン、よく買います(--)(__)
ごはんを炊いて、オンザライスして、お好みのタレで簡単に済ませてます。
アバター
2023/03/08 09:40
みなさん おはようございます♫
ミリさん色々と大変だったのですね
急な環境の変化は心身共にダメージ受けるものだと思います
私も環境の変化は苦手でʕ๑´-д-ʔフゥ-3頭の中真っ白になるのわかります
こんなにやらないと・・と思うと心の負担も増えてしまうので
なんでも1つ達成したら自分を褒めてあげてください^^

私も冷凍食品にはお世話になってます^^
うちは家族が朝の時間はバラバラの食事なので
その都度 用意してるのですが
娘は朝4時なのでお弁当用の冷凍食品がすごく便利です
小分けになってるのでチンして食卓に出してます^^
後は即席の味噌汁^^;
一人分ご飯を炊くのは不経済な気がしちゃいますが
少し多めに炊いて朝ごはんの時にお昼用におにぎりを作ってしまうと楽ですよ
私はおにぎりの具はタラコやシャケなど焼かないといけないものは
時間のある時に焼いておいて1食分に分けて冷凍してます
手間に感じるならスーパーなどに焼いてあるものもありますよ
おにぎりも握るのが苦手なら100均におにぎり型が売ってます
私はお惣菜なども多めに買ってきて冷凍しちゃって
レンジで温めなどで食べたりもしてます
あ!!私もゆりさんのパンレシピ食べてます
あのレシピは万能でコーン以外にもいけますよ
シーチキンやハム・ベーコン ブロッコリーとか野菜もいいですよ
ハムやベーコンも冷凍できますからね


後 お料理苦手だったりすると作る工程なども??な事ありませんか?
もう使ってるかもしれませんが
クラシルやDELISH KITCHENなどは作る工程が動画になっていて
とても分かりやすいです
もしまだ見てないかったら検索してみてください^^

私はもう26年も主婦してますがいまだにお料理が苦手で^^;
レパートリーも少ないし・・家族に申し訳ない気持ちでいます
でもここで自分を同じ気持ちの人もいるんだと思ったりすると
安心します^^
コメント書き込みしてくれる皆様に感謝です(◕ 。 ◕人)
アバター
2023/03/08 08:04
みなさん おはよぅ♥
ミリさんの頑張りには本当に感心します。
がんばりすぎなくていいよぉ、、ゆっくり慣れるまでやっていこう。
お料理も楽しいものだよ。

夏子も今体調がよくあいから、何にもできてないよ。やることいっぱ―い。
ニコタも放置や、廻らないことで昨日もお気に入りが人も・・減ってる。。。
自分のせいだけど。。(^-^;

またここでも癒されていきましょ。

ゆりちゃんはパワフルだし、とっても尊敬しちゃうよ。

にょさんもこちらでははじめましてだね。
これからも( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。
アバター
2023/03/08 07:36
ミリさんはじめまして˙ᴥ˙

お昼など楽をしたいときは電子レンジでパスタが作れる容器とパスタソースを使ってよくパスタを作ってます
(ズボラなのでパスタをチンした容器にそのままソースをかけたら洗い物も少なくて楽です)

冷凍食品だとマルハニチロの会社が出している炒飯やビビンバが美味しかったです
(炒飯は入っている袋がそのままお皿にもなるので洗い物も少なくて楽でした)

わたしも現在冷凍食品に頼りっきりなので
おすすめが有れば教えて頂きたいです♡˙ᴥ˙♡
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/03/08 07:29
ミリさんはじめまして˙ᴥ˙

お昼など楽をしたいときは電子レンジでパスタが作れる容器とパスタソースを使ってよくパスタを作ってます
(ズボラなのでパスタをチンした容器にそのままソースをかけたら洗い物も少なくて楽です)

冷凍食品だとマルハニチロの会社が出している炒飯やビビンバが美味しかったです
(炒飯は入っている袋がそのままお皿にもなるので洗い物も少なくて楽でした)
アバター
2023/03/07 17:16
こんばんは。
今日冷凍コーン、マヨ、スライスチーズで早速作って
頂きました、温かく香りも良く美味しかったです(゚゚)(。。)ペコッ
アドバイス頂きありがとうございます(^^)/
アバター
2023/03/06 20:00
ゆりさん

追記ありがとうございます、冷凍確かに良いですね(--)(__)
冷凍食品はお料理初心者にも余裕のないときにも、お助けに良いです(--)(__)
アバター
2023/03/06 19:51
ミリさん
追記アドバイスなのですが・・
コーンは冷凍の物でもいいし、私は100円くらいのコーンの缶詰めを水分切って
ジップロックにいれて冷凍しています。
冷凍してるものをそのままパンにのせてチーズのっけて焼くだけなんで
そこまでコストかからないし、手軽だと思います。

難題山盛り、大変だと思いますが頑張ってくださいね!
アバター
2023/03/06 17:24
ゆりさん

コメントありがとうございます。
そうですね、人生色々ありますよ、今沢山難関難問に苦戦してます
6病院3ソーシャルワーカー2病院の入院手続きなど山積みなのです
これを1人で・・・やるしかないのよ(@_@)

姉はいても、結婚してて家庭があり、手伝いも支援も何も無しです(--)(__)
だからお料理する精神的ゆとりがなくてね、冷凍食品チンするだけという
冷凍食品のお助けになろうと、今日グラタン3個入り、からあげ、お好み焼き
1日1食くらいまともそうなものがないと、この苦境をしのげないかなと思って。

食パンの活用法いいですね、コーンがちょっと高いかな(..;)
1人だと1回分使い切れないし、チーズだけでも良さそうですね
食パン用のチーズ、あれなら1人でも1回づつ使えて便利そうです(--)(__)
参考にさせて頂きます(゚゚)(。。)ペコッ

皆様のやすくて美味しい、チンするだけの冷凍食品、お助け品のお気に入りを
あれば教えて下さい(゚゚)(。。)ペコッ
***このコメントは削除されています***
アバター
2023/03/06 16:23
ゆりさん

コメントありがとうございます。
そうですね、人生色々ありますよ、今沢山難関難問に苦戦してます
6病院3ソーシャルワーカー2病院の入院手続きなど山積みなのです
これを1人で・・・やるしかないのよ(@_@)

姉はいても、結婚してて家庭があり、手伝いも支援も何も無しです(--)(__)
だからお料理する精神的ゆとりがなくてね、冷凍食品チンするだけという
冷凍食品のお助けになろうと、今日グラタン3個入り、からあげ、お好み焼き
1日1食くらいまともそうなものがないと、この苦境をしのげないかなと思って。

皆様のやすくて美味しい、チンするだけの冷凍食品、お助け品のお気に入りを
あれば教えて下さい(゚゚)(。。)ペコッ
アバター
2023/03/06 10:26
ミリさん
突然の一人、寂しく悲しい気持ちでしょうね
人生色々あるのでそんな気持ちもわかるような気がします。
自分だけの為に料理するのって、楽しくないからつい納豆になる気持ちもわかります。

一人だと食物繊維不足になりがちなので
納豆はいいと思いますが、珈琲だけはだめですよ~
ご病気があるなら特に!
少しでも体が喜ぶものを食べるようにしてくださいね

私の一人ランチの時に手軽に作るメニューがあります
食パンにマヨを薄く塗り、コーンをちらし
チーズ山ほどかけてブラックペッパーふってトースターで焼きます
体に優しいかは微妙ですが、簡単なので美味しく食べてくださいね

頑張ってください!!

夏子さん、アドバイス私も参考になりま~す
ありがとうございます
アバター
2023/03/05 17:17
夏子さん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いきなりのことで、頭真っ白になってしまい
あと不安とうつが、強く出てしまい、お米と卵
納豆を買って、あと・・・何買おう(゚-゚)

お米と卵は常備してますが、他は・・・
うつだと、お金がもったいなく不安に感じ食材を買うのが難しいです(--)(__)
お菓子とか、それとインスタントコーヒーで食事を済ませたり(゚-゚)

夏子さんがしてること、私はまったくしてません(--)(__)
教えて頂き感謝です(゚゚)(。。)ペコッ
アバター
2023/03/05 17:02
ミリさん♪ こんにちは。
夏子はふたりごはんですから 出来るだけ夜は時間のかからなくて
はやくできるものを食べるようにしてます。
たとえば、お肉を焼く・お野菜(ブロッコリー・レタス・きゅうり・キャベツ)・トマト
お野菜はなにかは買っておいて常備しています。
買ったものは把握しておくことが無駄にしないために 必要だと思っています。
食材を買って、忘れないこと・・メモに残しても良いのでは。
夏子がやることはだれもがしている事かもなので聞きながしてください。

必要なもの書き出しておくと便利です。
なくなってるものだけ 補充のつもりで買います。
たまに予定外の買い物が出るけど、予備としてお金を決めています。

夏子は毎日お買い物にはいきません。

いきなりのひとり暮らし…少しのんびりできるようになったかな?
お体にお気をつけて、頑張ってください。
アバター
2023/03/03 13:51
いろいろあって、今日からいきなり一人暮らし
両親は病院からの施設、1人ごはんのヒントあれば
教えて下さい(゚゚)(。。)ペコッ
アバター
2023/03/01 22:44
八宝菜いいですね
うずら卵、面倒だけど入ってるとテンションあがります。
八宝菜はそれぞれの野菜を買うと結構お値段はるので
カット野菜で出来るっていいかもですね

私は今日は麻婆豆腐を作りました。
ミンチを豆板醤で炒めてネギいれて
水、味噌、テンメンジャン、塩コショウ、ごま油で味付けして
決め手は山椒を山盛り入れる事です。
これもマーボーの素で作ったら簡単ですね!

皆様の手作りご飯応援して」ます!!
アバター
2023/02/28 11:45
こんにちは。
今晩はカット野菜と八宝菜の素で八宝菜作ります、
野菜が沢山いただけて、健康的に良いと思います。
アバター
2023/02/21 13:23
シナモンさん
こんにちは、温かいコメントありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
今日はもやしパックを塩こしょうで炒め、穴に卵の落とし
朝食のおかずにしました、蒸し器、レンチン用の用意しました
カット野菜、お肉類(薄切り)入れてチンして、タレつけて完成!
アバター
2023/02/19 14:38
ミリさん こんにちは♬
お料理頑張っていらっしゃるみたいで応援してます
私もお料理を始めた頃は知識がほとんどなくて大変でした
今は便利な時短材料も沢山あるので助かりますよね^^
私も回鍋肉などは自分で調味料などで味を決めるのではなく
回鍋肉の素使っちゃってます^^
シュウマイも冷凍品しか使ってません
ひと手間かけらるなら冷凍シュウマイも蒸し器を使うとジューシーですよ
アバター
2023/02/19 14:20
今日はカット野菜と簡易料理セットで回鍋肉作りました
中華です、シュウマイは冷凍品チンしただけです(--)(__)
アバター
2023/02/16 06:48
野菜を摂ろうとする努力って大事ですよね~
野菜を煮込むと必ず美味しくなるし(⋈◍>◡<◍)。✧

そんな中炭水化物のレシピで申し訳ないのですが
沖縄で普通に食べられてるソーメンチャンプルー

そーめん茹でて、フライパンで食べるラー油と混ぜる
ってレシピにはまっています
つまみにもなるし、食事にもなる♬

もちろん、タマネギや人参の千切りとか混ぜてもOK
ツナやスパムを入れるのが一般的です
簡単に何か作りたい時にどうぞ~
アバター
2023/02/15 21:43
こんばんは。
私は初心者なので、カット野菜のお世話になってます(--)(__)
今日はカット野菜でとりむね(カット済み)マロニーちゃん
鍋の素入れて煮込むだけの、寄せ鍋作りました、寒いとき良いです。
アバター
2023/01/31 19:41
ポトフにバター!
目からうろこでした
イオリさん。夏子さん。
いつもありがとうございます♬
アバター
2023/01/21 21:00
美味しそうですね^^やってみます。
アバター
2023/01/21 20:57
ポトフ風煮込み
余り物の野菜&ウインナー&ベーコン
コンソメ3ステック(3キューブ)
を、煮込みます、約25分ぐらい
仕上げに、塩・胡椒して味を調えて
バター一欠けらを入れると
美味しいと思います。
アバター
2022/11/13 13:25
☆揚げづに出来る、卵とじ天丼☆

材料(1人前)
かに風味かまぼこ大さじ3
(A)「ピュアセレクトⓇ マヨネーズ」小さじ2
(A)めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ2
(A)水大さじ3
ご飯1杯
刻みのり適量

1  耐熱容器に揚げ玉、手でほぐしたかに風味かまぼこを入れ、(A)を加えて混ぜる。
2 卵を加え、白身と黄身が混ざりすぎないように、ざっくりと白身を切るように数回混ぜる。
  ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
3 いったん取り出してひと混ぜし、再び30秒加熱する。
4 器にご飯を盛り、(3)をのせ、好みで刻みのりをかける。
蒲鉾は適量です、

簡単ですのでやってみてください^^
***このコメントは削除されています***
アバター
2022/11/13 13:21
☆揚げづに出来る、卵とじ天丼☆

材料(1人前)
かに風味かまぼこ
大さじ3
(A)「ピュアセレクトⓇ マヨネーズ」
小さじ2
(A)めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
大さじ2
(A)水
大さじ3
ご飯
1杯
刻みのり
適量

1  耐熱容器に揚げ玉、手でほぐしたかに風味かまぼこを入れ、(A)を加えて混ぜる。
2 卵を加え、白身と黄身が混ざりすぎないように、ざっくりと白身を切るように数回混ぜる。
  ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
3 いったん取り出してひと混ぜし、再び30秒加熱する。
4 器にご飯を盛り、(3)をのせ、好みで刻みのりをかける。

簡単ですのでやってみてください^^


アバター
2022/11/04 14:04
おいしそうがいっぱーい。やってみるね。
忙しいのにありがと―。
アバター
2022/11/04 14:00
✿さつまいもガレット✿

さつまいもの美味しい時期になってきました
さつまいもでガレット作ったら異様に美味しかったんで書いておきます
美味しいさつまいも使ったらご飯だけど、まるでお菓子のような気分で食べれます♪

さつまいも 100グラムくらい細切り
ベーコン 5ミリ幅
片栗粉 大匙1~2
チーズ 適量

さつまいもを切り水にさらし、ざるにあげ乾かす(キッチンペーパーで水分とってもいいかも)
軽く乾いたさつまいもとベーコン、チーズ、片栗粉をボウルで混ぜる
オイルを敷いたフライパンで火が通るまで炒める

チーズの塩味で塩コショウなしでもいけます
これだけなので、やってみてください♪
アバター
2022/06/20 09:44
✿辛ソーメンチャンプルー✿

ソーメン茹でる(1分)
フライパンに入れ、オイルを少しいれ
食べるラー油を入れて混ぜる

これだけ!!
でも美味しいのでお試しあれ~
アバター
2022/04/11 00:21
ニコ友さんが素敵なレシピ教えてくれました!!

糖質オフの稲荷餃子のレシピです。

①油揚げを半分に切る
②豚ひき肉とニラの細かく切ったものに、塩コショウ、少しごま油を入れ混ぜる。
③半分に切った油揚げの中に詰める。平らになるように。
④フライパンで油を敷かずに両面4分ぐらいづつ焼く。
⑤食べる時はラー油、醤油、酢はお好みで。

作り置きは、冷蔵庫に入れて食べる時にトースターで焼いて食べると美味しいです。

結構美味しいですよ、との事!

これはやってみたい!!
アバター
2021/10/26 12:37
昨日お友達が来たのでミートパイを作りました。
ミンチと玉ねぎとマイタケのみじん切りを炒めて
塩コショウ、ケチャップ、白だしで味付け

あとは市販のパイシートを2枚。
下に敷いて、炒めたミンチ置いて
もう1枚はハロウィン仕様で目と口を切り抜き
上からかぶせてオーブンで焼く

簡単だけど豪華で映える感じに仕上がりました♡
オススメでーす!
アバター
2021/10/13 08:26
まだ作ってないんですが・・・
ラインでお料理レシピが届くのですが
それで面白いものが(⋈◍>◡<◍)。✧♡

えのきの唐揚げ!!!
何種類かレシピあったので二つだけ書いておきます

えのき1袋
酒、醤油 各大匙1.5
にんにくショウガチューブ 各1センチ
片栗粉 大匙2

調味料とエノキを袋に入れてなじませ
片栗粉も入れて混ぜ、油であげる

エノキ唐揚げその2

エノキ1袋
フジッコの塩昆布 適量
小麦粉、片栗粉 各大匙1

エノキを洗って水を切り、塩昆布と混ぜ
粉を入れあげる

どちらも簡単そう!
形のイメージはかき揚げみたいな感じです。

お休みの時にやってみようと思いますが
どなたか興味あったら作ってご報告お願いします♪
アバター
2021/09/30 20:25
超簡単ドライカレー

野菜残り物 みじん切り
ミンチ 適量

これをしっかり炒めて

カレーパウダー  大匙2
ケチャップ  大匙2
醤油 大匙1
塩コショウ適当

これで味付け
なんとなくドライカレーっぽくなって
簡単にくず野菜消費できます♪
アバター
2021/09/27 20:56
今研修でウイークリーマンションに住んでいるのですが
一応毎日ご飯は自炊しています。
時には娘ちゃんとかも来てくれるので
その時は簡単だけど、少し手をかけた風で・・・

その時に、あ!便利!とか、可愛い!って思ったものがあるので
ちょっとご紹介しますね
といっても、サラダなんですけど(笑)

最近お野菜高いですよね
なのでキャベツひと玉買ってそれを使いまわし。
日々色んなサラダを作りました。(もちろんお料理にも活用)

サラダエトセトラ・・・
定番の千切り
細かく切って缶詰コーンと合わせてコールスロー
蒸してゴマダレかけて温野菜
塩ふって少ししんなりさせて塩昆布と合わせて浅漬け風サラダ
一口サイズに切って塩、ニンニクすりおろし、醤油、ごま油でちょっぴりちょれぎ風サラダ


それから作って可愛かったのは・・・
ハムとスライスチーズをくるくる巻いて
半分にカットしてそれをレタスサラダに添える(これ可愛かったです)
少し豪華に見えたのは
アボカドとチーズを生ハムで巻いてサラダにのっける
ただの野菜サラダに
生ハムのっけてパン粉をフライパンで炒めたものをかけて
シーザードレッシングかけたら結構それっぽいシーザーサラダに見えます

野菜がお高いので
安いお野菜の使いまわし案とか
皆様で出していけたらいいですね!
アバター
2021/08/04 19:15
おくら、ゆでるんじゃなくて
お湯をかける感じなんですね、驚き!
オクラの漬物とか、考えた事もなかった~~
今度おくら買ってくる!!!
アバター
2021/08/04 10:27
わぁ!美味しそうですね。
やってみまーす。
アバター
2021/08/04 09:53
オクラの漬物

おくら10本
ひげとヘタの処理をしたら、大きめのボールに入れて、熱湯をひたひたになるくらいかける。
30分くらいして、お湯が冷めたら、ジップロックに入れて
白だし・・・・大さじ5
塩昆布・・・・一つまみ
鷹の爪・・・・少々
入れて、空気をしっかり抜いて、冷蔵庫に入れて一晩
翌日には、美味しい、オクラの漬物の完成です
アバター
2021/07/25 13:43
ありがとぅ。
沖縄のお友達もゴーヤを塩もみしてツナマヨネーズで和えてたよ。
食べやすいから パクパク食べれちゃうよ♡

タルタルソースもやってみるね。
アバター
2021/07/25 11:05
うちの母がゴーヤを軽くゆでて
市販のタルタルソースを混ぜただけ
って一品を作ってくれました。

これが結構おいしかった!!

ゴーヤとツナとマヨネーズでもいけるかも♪

あと、刻んでマーボー豆腐にも入れておられた(笑)
長く主婦やってる人の知恵だな~と感心。

ゴーヤは炒めるかサラダかって思ってたから
目からうろこでした。
良かったらアレンジしてみてください!
アバター
2021/06/27 14:10
ゆりさーーん♪美味しそう♡やってみまーす。ありがとう。
アバター
2021/06/26 12:16
★人参ドレッシングレシピ★
お気に入りのレシピです

人参小1本
玉ねぎ半分
にんにく1片
オイル140
醤油80
米酢70
砂糖大匙半分
塩少々

これをフードプロセッサーでがーってやります
どろどろになるまで~

このドレッシングだと
野菜で野菜を食べてる感じ(⋈◍>◡<◍)。✧
お肉にかけてもおいしいです!
アバター
2021/05/20 16:39
えーっと、ご飯ではなくてスイーツなのですが、いいでしょうか?
今日も私の日記から転載です(;・∀・)


❖オレンジチーズケーキ
【材料】直径18cmのタルト型1個分
オレンジ……1個、クリームチーズ……100g、グラニュー糖……大さじ3
生クリーム……1/2カップ、卵……(Lサイズ)1個、薄力粉……大さじ2
粉砂糖……少々

オレンジの身を取り出す。
オーブンを180℃に温める。
レンジでチンして柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖を入れてよく混ぜる。
生クリームと卵をクリームチーズに少しずつ加えて混ぜる。
薄力粉をふるいながら加え、さっと混ぜ合わせる。
↑を型に流し入れ、オレンジの身を散らして入れ、180℃で20分焼く。
冷めたら粉砂糖をふって完成♪
※一人分ずつ取り分ける場合は、タルト型にバターを塗ってから生地を流して下さいね。

スイーツは分量をきちんと計って作ったほうがいいので、今日は分量書いてみました。
ひたすら材料を混ぜるだけでできるので簡単で失敗がないと思います。
オレンジは、好みのフルーツに変えてアレンジしても♪
アバター
2021/05/10 12:38
★ペペロンチーノ★
バイト先でパスタを作るのですが
ペペロンチーノの作り方にコツがあることを知りました
それを書いてみようかと思います♪

フライパンに
オリーブオイルとニンニク(お店ではガーリックオイル使用)と唐辛子を入れます
ベーコンを入れ色が付くくらいまでじっくり火にかけます。
野菜をいれ、炒めます

最近はたけのこいれたり、ブロッコリーの冷凍とか、スナップエンドウとか
そんなのだと春っぽい感じに仕上がります
味付けは、塩コショウ、昆布茶の粉末をひとつまみ(一人分でひとつまみな感じです)

横でパスタの麺をゆでるのですが・・・
塩は多めに入れてる方が美味しいです

そのお湯をお玉一杯くらい、先ほどのフライパンに入れて
油とお湯を乳化するまでしっかりかき混ぜます。
いれたお湯が白っぽく濁るまで混ぜる、ここが大きなコツです。

パスタを1~2分短めにゆでたあと
フライパンに入れて、ここでも麺に絡むまで1分近くしっかり混ぜます。
そして完成~~(((o(*゚▽゚*)o)))

とにかく、油と水分をしっかり混ぜて乳化させること
それを麺にしっかり絡めること
この二つを頑張れば、格段上のペペロンチーノが作れます!

お試しあれ~
アバター
2021/04/25 08:25
★たけのこご飯★

たけのこを小さく切って
塩少々、醤油とみりんを少しいれてごはんをたき
(味うっすらついたかな、程度)
出来上がってから、鰹節と醤油を混ぜます。

こうすると、ほぼ失敗なくおいしい炊き込みご飯ができます(笑)

ご飯が余ったら・・・
油でベーコンをしっかり炒め。上のごはんを入れて混ぜ
フライパンの空いたところに醤油を落とし、蒸発しそうなほど熱します
(醤油を焦がすイメージです)
それから混ぜ込むと、香ばしい醤油味になります。

このチャーハンも最高です(⋈◍>◡<◍)。✧
アバター
2021/04/25 08:21
★たけのこ天ぷら★
前にも書いたのですが~
衣を作るときに海苔を入れるのが、我が家流

海苔(なんでもいいです。何枚でもいいです。)をお水でふやかします。
それに小麦粉と塩を入れて、衣にします。
これで海苔風味の衣が出来上がります。

これで今が旬のタケノコを揚げていただくと、おいしい~♪
アバター
2021/04/12 13:11
★梅が枝餅★

おそらく、各地方で似たようなものがあるかと思うのですが
福岡の太宰府天満宮などで売られている梅が枝餅
こちらのなんちゃって作り方、書いておきます♪


白玉粉 180
絹ごし豆腐 一丁(200かな)
餡子 120

白玉粉と豆腐をボウルにいれて混ぜて
粉の量を微調整しながら(150クラムスタートのほうがいいかも)
耳たぶくらいの柔らかさにする

餡子を6等分にして、上の生地も6等分にして包んで平らにする

フライパンで油なしで片面5~10分くらい焼いて
うっすら焦げ目が付く感じに仕上げる

豆腐の代わりにお水でもいいのですが
豆腐を入れるとかたくなりにくいのでお勧めです♪
アバター
2021/04/01 08:54
★ジーマーミー豆腐揚げ出し★

沖縄のジーマーミー豆腐、食べられたことありますか?
お土産でいただくことあるかと思うのですが・・・
ざっくりいうと、ピーナッツ豆腐みたいな感じです。
そのまま食べることが多いかと思うんですが
もし手に入れられたら~ぜひ!!
片栗粉つけて揚げて、お出しにいれて揚げ出し豆腐みたいにして
食べてみてください(⋈◍>◡<◍)。✧

ま~じ~で!!
とろけておいしいです( *´艸`)
アバター
2021/02/24 18:53
★クリームチーズ冷ややっこ★

ここのところイタリアンカフェでバイトしてるのですが
そこの一品メニューにあるんです

クリームチーズを1センチ角くらいに切って
海苔、ネギ、お醤油をかけてます
意外に美味しい(^^♪
おつまみ的な感じかな~
アバター
2021/02/24 17:16
◇さんまと大葉のまぜごはん

さんま缶詰、大葉、ごま、うなぎのたれ

炊いたご飯に上記の材料を入れて混ぜるだけの簡単レシピです
大葉多めだとさらにおいしくなります!ひつまぶし (さんまバージョン)っぽい・・・
アバター
2021/01/30 14:17
★イチゴ大福★

白玉粉200
砂糖40
水310
イチゴ12個くらい
あんこ30グラム×イチゴの個数
片栗粉(コーンスターチ)

耐熱容器に白玉粉、砂糖、水を入れて泡だて器でよく混ぜる
ラップしてレンジで2分、よく混ぜて(木べら)2分×3回繰り返す
その間にイチゴのへたを取り、あんこで包む

透明になった白玉粉を数の等分にわけて
片栗粉つけながら包む
アバター
2021/01/09 11:45
☆餅グラタン☆
いつものグラタンに小さめにカットした餅をいれて作るだけ

☆餅入りお好み焼き☆
関西圏では当たり前のように、お好み焼きのトッピングに餅があります。
これも小さくしていれて、普通に作るだけです

☆さつまいも餅☆
お餅をつくときに田舎の方でよくやるお餅です。
現在ある餅からのレシピにしてみます。
サツマイモを皮をむいて
水を入れて柔らかくなるまでチンする
水を捨てて、お餅をのっけてラップしてチンする
木べらなどでよく混ぜる
小さく丸める
きな粉と砂糖を合わせたものにまぶして食べる

☆おでんの具☆
あげを一回湯通しして(湯通しわかるかな)口を開き
中に餅をいれてつまようじで止めて、おでんの具に♡

☆あげ餅あんかけ☆
餅を一口サイズに切って、乾いてたら水で濡らした後片栗粉をつけてあげる
八宝菜みたいなあんを作る
白菜、シイタケ、人参、豚肉炒めて、水200、ウエイパー小さじ半分(中華味の元)
醤油大匙2、塩少々、砂糖、酢大さじ1くらいかな
火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけて・・・
お餅を皿に並べて上からあんをかける

***このコメントは削除されています***
アバター
2021/01/09 11:43
☆餅グラタン☆
いつものグラタンに小さめにカットした餅をいれて作るだけ

☆餅入りお好み焼き☆
関西圏では当たり前のように、お好み焼きのトッピングに餅があります。
これも小さくしていれて、普通に作るだけです

☆さつまいも餅☆
お餅をつくときに田舎の方でよくやるお餅です。
現在ある餅からのレシピにしてみます。
サツマイモを皮をむいて
水を入れて柔らかくなるまでチンする
水を捨てて、お餅をのっけてラップしてチンする
木べらなどでよく混ぜる
小さく丸める
きな粉と砂糖を合わせたものにまぶして食べる

☆おでんの具☆
あげを一回湯通しして(湯通しわかるかな)口を開き
中に餅をいれてつまようじで止めて、おでんの具に♡

☆あげ餅あんかけ☆
餅を一口サイズに切って、乾いてたら水で濡らした後片栗粉をつけてあげる
八宝菜みたいなあんを作る
白菜、シイタケ、人参、豚肉炒めて、水200、ウエイパー小さじ半分(中華味の元)
醤油大匙2、塩少々、砂糖、酢大さじ1くらいかな
火が通ったら
アバター
2021/01/09 11:32
☆餅ピザ☆
定番ですが、餅を薄切りにしてフライパンに敷き詰め
大匙1っくらいの水を振りかけ、私は、ですが
マヨネーズ+ケチャップを塗り(ケチャップだけでもいいかも)
タマネギ、ピーマン、ウインナーなどの具材をのっけて蓋をして焼きます。
時差でチーズをのせるのですが。一緒でもいいかも♡

ちゃんとやりたい人はピザソースを使用してもいいかもですね!
アバター
2020/12/27 00:03
☆ローストビーフ☆

うちはIHに温度調整機能がついてるので
それを利用しました。
500gくらいの牛肉(今回はミスジ)に塩コショウ、ニンニクすりおろしをつけて
ジップロックにいれて空気抜いて
水を張ったお鍋にいれて65度で90分。

低温調理なので、超美味しくて驚きレベルでした♡
アバター
2020/12/27 00:00
チョコのドームについて
やってみたのですが・・・

風船から外れないというハプニングが!(笑)
風船を空気抜いたら、しぼむ形そのままチョコがぐちゃっとしぼみました。
これは風船にオイルを塗っておく、とかなんかコツが必要だったようです。

失敗、ということでご報告まで~
アバター
2020/12/23 08:35
☆チョコのドーム☆

今年はちょっと頑張ってチョコのドームを作ってそれの中に
ブラウニーとか果物とか飾りとか入れてケーキにしようかと思ってます。

風船を作りたいドームの大きさまで膨らませて
溶かしたチョコの中に半分くらいつけて、冷蔵庫でかためてから
つまようじで割って外すだけです♡
かぶせてきちんと立つように、下の部分はある程度揃えないと、です。

チョコのドームはケーキにかぶせて、そのままバリバリ割ってもいいし
上から少し温めた生クリームをかけて溶かしても演出的に素敵かも、です。
その際は下のケーキが台無しにならないように、注意してください♡

今年初挑戦なんで
私が注意しなければ、です(笑)
アバター
2020/12/23 08:30
☆クリスマスツリーポテトサラダ☆

ポテトサラダ作ってツリーのように山型に盛って
茹でた人参、チーズ、小さめにちぎったブロッコリ‐、ハム
そんなものを型で抜いて飾りつけします♡

☆クリスマスリースミートローフ☆

ハンバーグの種を作って
耐熱皿に置くのですが、その時に真ん中に加熱していい器を置いて
真ん中が空くように形作ります。(要はリース型)
火を通すのは蒸してもいいし、レンチンでもいいし。
竹串さして、濁った汁が出てこなかったら火が通った証拠かなって思ってます。

そのリース型肉の上に人参、パプリカ、ミニトマトなど型抜きしたような物で飾ります。
アバター
2020/12/20 15:33
今晩我が家はすき焼きです。
牛ロース薄切り、葛切り、豆腐、えのき、しめじ、椎茸、白葱、白菜、春菊、等
決まりはありませんのですべて各々の好みで入れて楽しんでください。

先ずは鍋に牛脂を入れ白葱、牛ロースの順に炒めます。
軽く火が通ったらそのほかの材料を好みの大きさに切って入れます。
んで、割り下ですが私は
濃口醤油200ml
みりん200ml
砂糖大5
水400ml
で作りましたがお好みでどうぞ。
ぐつぐつ煮て卵に潜らせてお召し上がりください。
アバター
2020/12/11 17:29
今バイトしてるカフェのまかないで食べたのがまあまあ美味しくて
それをレシピ化してみます。

☆オムライスカレー味☆

ご飯200g
タマネギ 20グラム
ベーコン 20グラム
カレーパウダー 10グラム
チキンコンソメ 2グラム(軽く一振り)
バター 10グラム
塩少々

残ったご飯をチンしておきます
ベーコン、タマネギをフープロでみじん切りして火が通るレベルまで炒めます
あとは、ご飯にすべて混ぜ込むだけ~

これで結構おいしいドライカレーライスになります。
そこに卵二個を柔らかいスクランブルみたいにして
上にのっけてオムライスのようにして頂きます♡
アバター
2020/12/10 17:58
茶わん蒸しの補足ですが耐熱容器の大きさにより
蒸し時間は異なりますので1分刻みで追加して
様子を見てください。
アバター
2020/12/10 09:45
かんたんレンチン茶わん蒸し(2人前)
材料 卵(2人前約1個) だし汁(溶き卵の分量×3だしの素で可)
薄口醤油、塩適量(各小1/8程度)
 鶏モモ肉 カマボコ 銀杏水煮 エビ 椎茸 三つ葉 等お好みで。
卵はあわだてない程度にかき混ぜて下さい。
卵:だし汁=1:3(レンチンの時は1:2.5)
出し汁と薄口、塩合わせて味を調え裏ごして下さい。
具材は入れる前に火を通してください。
耐熱容器に入れラップで覆い200wで5~6分
竹ぐしを刺して透明な汁が出てきたら火が通ってます。
汁が濁っていたら追加で1分して下さい。
レンジに入れるのは1度に容器2個までにして下さい。
3個以上入れると出来上がりにムラが出てややこしくなります。
仕事柄レシピに起こすことがないのでうろ覚えですが
これで出来ると思います。w
***このコメントは削除されています***
アバター
2020/12/10 09:33
かんたんレンチン茶わん蒸し
材料 卵 だし汁(だしの素で可) 鶏モモ肉 
カマボコ 銀杏水煮 エビ 三つ葉 等お好みで。
卵はあわだてない程度にかき混ぜて下さい。
卵:だし汁=1:3(レンチンの時は1:2.5)
出し汁と合わせて裏ごして下さい。
具材は入れる前に火を通してください。
耐熱容器に入れラップで覆い200wで5~6分
竹ぐしを刺して透明な汁が出てきたら火が通ってます。
汁が濁っていたら追加で1分して下さい。
レンジに入れるのは1度に容器2個までにして下さい。
3個以上入れると出来上がりにムラが出てややこしくなります。
仕事柄レシピに起こすことがないのでうろ覚えですが
これで出来ると思います。w
アバター
2020/12/10 08:26
クレイジーソルト!
私も大好きで愛用者です♡

アジのフライを作るときに
両面に結構しっかりめにクレイジーソルトを振って少し置いて
そして衣をつけると、お魚~( ノД`)シクシク…っていう子供達も
美味しい!!って食べてくれた記憶があります。

少し洋風な味になるのか、ハーブが臭みをとって食べやすくなるのか~

私もこれ、おススメです♡
アバター
2020/12/09 16:50
万能調味料、クレイジーソルト!
私は大好きでつかっています。
炒め物や料理の下味に。
唐揚げの下地に使うと某〇ンタッキーフライドチキンに近い
風味がだせます。
今日はベーコンとほうれん草の炒め物。
分量は好みで結構です。
参考までに
ベーコン4枚(2cmカット)ほうれん草1/4束(5cmザク切)
オリーブ油 適量 にんにくスライス 1玉  醤油 小1 クレイジーソルト適量
フライパンにオリーブ油を熱してニンニクスライスをきつね色になるまで
炒めベーコンに半分くらいになるまで火を通してほうれん草投入。
蓋をしてほうれん草がしんなりしたら醤油、クレイジーソルトで味を
ととのえてできあがり。
簡単な炒め物ですので分量は各々の好みで結構です。
アバター
2020/12/08 12:38
キノコ丼に合う(私の好みw)かんたん温泉卵
鍋に卵がすっぽりつかる程度のお湯をわかします。
試食用と保存もきくので4~5個。ww
湯が沸いたら火を止め卵投入。
あとは私の得意な放置プレイで10分。
流水で冷やして出来上がり。
アバター
2020/12/08 12:08
冷蔵庫の残り物と椎茸を大量にいただいたので‥
♬かんたんキノコ丼♬(1人前)
椎茸 60g  エリンギ 60g しめじ 60g エノキ 60g
きのこ類はなんでも可。
長ネギ1/4本 塩コショウ 各少々 醤油 小さじ1 バター 10g
きのこは石づきをとって適当な大きさに。
フライパンにバターを入れ中火できのことネギを炒める。
塩コショウと醤油で味を調えご飯に乗せて出来上がり。

醤油の代わりにおろしポン酢にすればさっぱりとした仕上がりになります。
いろどりが必要な方は青ネギや青のり粉等をふりかけてください。

***このコメントは削除されています***
アバター
2020/12/07 15:16
☆チキン南蛮のタルタルソースがけ☆

もも肉
小麦粉
たまご

肉をカリッと焼いて

しょうゆ
お酢
砂糖
唐辛子
で南蛮たれをつくりかける


タルタルソースは
ゆで玉子
タマネギのみじん切り
キュウリのきゅーちゃん(ピクルス)
レモン酢
マヨネーズ
ケチャップ少々
マスタード少々
塩コショウ


を上にかけて食べる
***このコメントは削除されています***
アバター
2020/12/07 14:49
☆チキン南蛮のタルタルソースがけ☆

もも肉
小麦粉
たまご

肉をカリッと焼いて

しょうゆ
お酢
砂糖
唐辛子
で南蛮たれをつくりかける


タルタルソースは
ゆで玉子
タマネギのみじん切り
キュウリのきゅーちゃん(ピクルス)
レモン酢
マヨネーズ
塩コショウ


を上にかけて食べる
***このコメントは削除されています***
アバター
2020/12/07 00:58
☆タルタルソースのマカロニサラダ☆

ゆで玉子
タマネギのみじん切り
レモン酢
マヨネーズ
塩コショウ

キュウリの輪切り
ウィンナー(ハムも可)の輪切り
マカロニをゆでたもの
をあえるだけ
アバター
2020/12/06 09:19
☆ハチミルトースト☆

パンを一斤とか買った時にはぜひやってみてほし~♡
もちろん食パン一枚でも出来ます。

パンを高さ出してカットします。私は5センチくらいでやります。
パンを耳に沿って包丁で線を入れて、真ん中もいくつか切り目いれて
トースターでパンを焼く。
私はここでバターを二切れ程のっけて焼きます。
そしたらじゅわ~ってしみ込んで美味しい♡
焼いた後、さらにバターをのっけて蜂蜜かけて食べます。

バターと蜂蜜、で超幸せな気持ちになりますよ~
甘い系好きな人はやってみてほしい、おススメです♡
アバター
2020/11/12 15:53
◇ゆず味噌(料理・・・に入るのかは謎ですが簡単にできるので^^)

ゆず、味噌、砂糖

ゆずの皮をむいて中身の部分を絞る(種もとる)
※皮は使うので捨てずにとっておくこと!

とっておいた皮をみじん切りにする(食感が少し残る程度で大丈夫です)

お鍋にみじん切りにしたゆずの皮、絞った汁、味噌、砂糖を入れる
味噌→みじん切りにしたゆずの皮と大体同じくらいの量を入れる
火加減は中弱火ほど、砂糖が溶けて味噌とゆず皮が混ざればOK
 味見をしてしょっぱければ砂糖を追加して再び火にかける

完成後はドロドロですが時間がたてば固まるので安心してください^^

☆余ったごはんにゆず味噌をぬってゆず味噌焼きおにぎりに!
 ふろふき大根につけてさっぱりと!
 いろんなお料理に使えるので是非作ってみてください
アバター
2020/09/23 17:55
◇大根ステーキ

大根を3センチほどの輪切りにする(皮をむき、面取りしておく)
ふわっとラップをかけて600W10分レンジでチン

フライパンにバターをひとかけ入れて大根を両面焼く
程よく火が通ったら 醤油、みりん(どちらも適量)を加えてさらに焼く
仕上げに刻みネギを少々かけて完成!

短時間で簡単にできます
お肉よりヘルシーでとっても美味しいです
アバター
2020/09/15 17:24
★サバ缶とトマト缶★

サバの水煮缶とトマト缶を鍋にいれて
煮込むだけのお料理
あればタマネギ薄切りにしていれたり
シメジなどのキノコを入れたり

味付けは塩コショウでもいいし、あれば
クレイジーソルトなどのハーブ系だと
オシャレな味に仕上がります♡

簡単に魚(DHA)がとれるのでお勧めで~す



管理人
ゆり
副管理人
イオリ
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
レシピ
メンバー数
21人/最大100人
設立日
2020年09月15日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.