ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
・二コタで使ってるお名前 ・ボカロ知ったきっかけ ・好きなボカロ ・自己紹介一言どうぞ。 ↓ボカロ、または、UTAUなどを使ってる方は、 書いて頂けると嬉しいです。 ・制作環境、使用ボーカロイド。
よろしくお願いします。
ここは、別に作ってる方だけの場所じゃないので
気楽に好きな曲とかおすすめしてね!
よろしくお願いします。
ここは、別に作ってる方だけの場所じゃないので
気楽に好きな曲とかおすすめしてね!
・ボカロを知ったきっかけ:当時好きだったアニメのMADに使われていたのがボカロだったから。
・好きなボカロ:初音ミク、IA、重音テト。曲なら「あいのうた」「存在イマジネーション」
・中学生で歴は一年半程。制作等はしておらず専門的なことはよく分からないですが、結構いろんなジャンルの曲を聞いてます。
これからよろしくお願いします。
最近は、以前練習すると言ってた
iPhoneのGarageBandでの作曲を少しずつ練習しています。
また、以前のような早いペースでの投稿は、中々出来なそうです。
活動名を変えて 瞬間花火という曲を今年出した
辺りから投稿ペースなどは、落ちてます。
各ストアに出していたベストアルバム音源も
更新手続きはしなかったので、
停止しましたが、BOOTHの自身のショップには置いてあります。
また何かあったら報告します。よろしくお願いします。
確かに、作れるような知識を得るまでは、
とても大変です。でももしでも少しでも興味があるとかで
手をつけてみたいとか知りたいとかあったら、試してみてもいいと思います。
初めまして、よろしくお願いします。管理人です。
強風オールバック良いですね。
Kingはカッコいい感じ。
ここは、ボカロPでなくても、ただ好きな人も募集してる
場所なので、気楽にコメント下さい。
無料で始められるかですか、
ある程度は、機材など掛かると思いますが、
オーディオインターフェイスは、今では辺り前のように
使われてますが、必ずという訳ではなく、なくても書き出したりすることも可能です。
自分は、故障した際無しで投稿してた時もありました。
パソコンであっても
無料DAWソフト無料AIシンガーのソフトなどは、存在します。
後は、扱う知識があれば、そんなにお金を掛けなくても
出来るツールは沢山あります。
スマホなんかでもガレージバンドなどの無料アプリのDAWソフトを
使えば、作れちゃいます。ボーカロイドに関してもモバイルエディタが出ていたはずです。
作れるようになればとてもいい趣味になると思いますよ。
・ボカロ知ったきっかけyoutubeで流行ってたから。
・好きなボカロkingとか強風オールバックとか
・自己紹介一言どうぞ。ボカロ好きって言ってるけど、聞いてる側なので、全然わからなくて、無料で始められるもんなんですかねえ。。
よろしくお願いします。管領人のAliceです。
お父様かお母様かわかりませんが、
好きなったきっかけが素敵ですね。
実は自分も始める時に必要用となったVOCALOID2 初音ミクは
父に買って頂きました。今でもあります。
UTAUは少し弄ったことがあります。
自作アニメを作成してる方がフォロワーさんに居て
、自身のキャラの音声ライブラリで作曲して欲しいと言われ過去に作りました。
サークルでは、ボカロ関連大歓迎です。何なら、ボカロ曲を作成を始めても、
基礎的なことくらいになるかもとは思いますが答えられることはあるかもしれません。
・ボカロを知ったきっかけ:親からミクを見せてもらって興味をもちました。
・好きなボカロ:初音ミク、鏡音リン、KAITO、GUMI
・一言:ボカロは未所持ですが、UTAUはUSTをダウンロードして遊ぶことがあります。
暇さえあれば、毎日のようにボカロ曲を聴いています。
好きなPは、仕事してP、梅とら、れるりり、すこやか大聖堂 等です。
UTAUは既存曲を男子音源で聴きたかったので、ルークを使っています。
これからよろしくお願いします。
丁寧にありがとうございます!!本当に助かります!時間があるときに試してみようと思います!おそらくまた聞きに来ると思いますがどうかよろしくお願いします(-_-;)m(__)m
インストールしてください。セットアップ?
そして、起動後にシリアルナンバーか何かを求められるので
入力してください。また分からなければここへ書いてください。
お返事ありがとうございます。
クリプトンのサイトのような所で購入して、コンビニで現金支払いの手続きをしたと思います。ダウンロード先のURLつきのメールありました。まずこのURLに行くんでしょうか?
ありがとうございます、シリアルナンバーのメール見つけました。
購入後登録したメールアドレスに、ダウンロード先のURL
アドレスなどシリアルナンバーの記入されたメールがまず来てないか
確認してください。
迷惑メールにも入ってないも確認してください。
・友達がボカロの話をしていたので気になってボカロ曲を探していたら鏡音レンに出会ってしまった。
・もちろん鏡音レン。VY2や歌手音ピコ、YOHIO-loidなどの男声ボカロ等も好きです。UTAUでは松田っぽいよ、ヴィコトロナズツキが好きです。合成音声全般でいうとPLG100-SGが機械っぽくて超好みです。
・合成音声が聞きたくてボカロ曲を聴いている機械声フェチです。最近の人気曲にはちょっと疎いですが教えていただけると嬉しいです。好きなボカロPはすんzりヴぇrP、さつき が てんこもり、ぶっちぎりP、オワタP、ワンダフル☆オポチュニティのじーざすPなどです。よろしくお願いします。
自己紹介ありがとうございます。
はじめまして、ボカロPとして活動してる
ここでは、Alice、活動名しゅたと申します。よろしくお願いします。
GUMIとゆかりさん好きなのね。
好きな曲も拝見させて頂きました。
dorikoさんやorangestarさん
ユリイ・カノンさん、稲葉曇さん入ってておおってなりました!
フォ二イも良いですね!
良い曲見つけたなどありましたら教えてください!
自己紹介ありがとうございます。
はじめまして、ボカロPとして活動してる
ここでは、Alice、活動名しゅたと申します。よろしくお願いします。
GUMIとゆかりさん好きなのね。
好きな曲も拝見させて頂きました。
dorikoさんやorangestarさん
ユリイ・カノンさん、稲葉曇さん入ってておおってなりました!
フォ二イも良いですね!
最近の曲よく知らないので何か良いのまたあったら教えて下さいね。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1660826&aid=71709060
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1660826&aid=71709060
・二コタで使ってるお名前・・・reia(れいあ)
・ボカロ知ったきっかけ・・・Youtubeを見ていたら、偶然ボカロメドレーを見つけて、どんどんハマっていきました
・好きなボカロ・・・GUMI・結月ゆかり
・自己紹介一言どうぞ。・・・小学生なので、ボカロ歴はまだ四年程で、ボカロの知識や古い曲については疎いかもしれませんが、楽しくお話しできたら嬉しいです!
しばらくインしてなかったので、
承認が遅れてしまいました。
はじめまして!よろしくお願いします!
管理人のここでは、Alice
ボカロPで活動してるしゅたと申します。
ここはボカロ好きなだけでも大歓迎です!
可不さん好きみたいなので最近のも結構聴いてそうですね。
ボカロ知ったきっかけ:姉の影響とYouTube
好きなボカロ:初音ミク、鏡音リン、可不
一言:ボカロは持っていませんが、ボカロ曲は好きなので仲良くしていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
もちろんです!きっとまだまだ先だとは思いますが完成したらお知らせに参ります!
動画投稿までたのしみに待ってます。
宜しければ完成したら、教えてください。
のんびり楽しみたいと思います~~!
是非 必要だと思った時にでも検討してみてください。
音楽を楽しむことが大事だと思うので。
すごく安くなってますね..!今すぐにでも買いたい気持ちではあるのですが、
まだマスタリングについてもよく分かっていない状態ですので
もう少し検討してみたいと思います。
折角情報を頂いたのに申し訳ありません><
でも良いかもしれません。
サウンドハウスで 今限定特価で1200円でパッケージがありましたよ。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/268875/
セールがあるんですね..なるほどです、チェックしてみます!
情報ありがとうございます、とても助かります◎
はじめまして!ozone9には私もお世話になっています。
マスタリング関連は超苦手なので助かります^^;
確かに普通に購入しようとすると高いですが
DTM関連のソフトなどは頻繁にセールをしているメーカーも多く
(ozone9もセール期間に買いました)
お得な情報をまとめてるサイトなどもありますので
チェックしてみるのもいいと思いますb
初めまして!改めてよろしくお願いします㎜*
Studio One 僕も少しだけいじりましたが、とても使いやすかったです◎
ディスク割れちゃったんですか..!ショックですね;;
曲ができたらYouTubeに投稿する予定です。
一緒に作ろうとしている友人が、
片方の耳が恐らく一時的に聞こえなくなったようでまだまだ先になりそうですが..;
自動マスタリングですか..!検討してみます!
まだまだ親の元でないと生活できないような学生なので、
親とも相談しなければいけなくて..
本の紹介、ありがとうございます!
そちらも検討してみようと思います。
図書館にあれば..と思い調べてみましたが、なかったので笑
それと一人称と性別について一応説明(?)させてください。
私と言うのがあまりしっくりこないため一人称は僕ですが女です!
あまり気にしないでもらえると嬉しいです。
とても最初には良い本と思ってる本がありますね。
参考までに
DAWミックス/マスタリング基礎大全
という本になりますが、少し高いですが、
EQ コンプなどの処理が、楽器別などで
具体的な数値で 載っていますよ。
Vocalに関してもあります。
はじめまして よろしくお願いします。
管理人です。
Studio One 無償の方で使ったことありますが、
分かりやすくて使いやすいDAWってイメージがありました。
V4Xもあったんですけね初音ミク
去年かな、ディスク外した時に自然に割れたんですよねw
曲が出来たら、投稿されるんですか?
ozone9 の最初はelementsでいいからあった方がいいかもです。
自動マスタリングソフトです!
投稿したら是非見に行きますね!
承認ありがとうございます㎜*
友人に勧められたボカロではない曲を聴いていたときに
おすすめに出てきたのがボカロでした。
記憶が曖昧なので確かではありませんが、たぶん人柱アリスという曲だったかと..
好きなボカロはミク、リン、flowerです!
Studio One 、初音ミク V4Xを使用する予定です。
ニコタで知り合った友人と曲を作ることになり、
つい先日色々と購入した初心者です..!
分からないことしかないので色々教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します㎜*
メイコからだと初音ミクの初代の前でしょうかね。
そうなると自分より先輩だきっと。。
初音ミクの最初のやつを予約して自分は購入したくらいからが始まりです。
FL STUDIO!良いDAW使ってますね!
自分は Band LAb 旧SONARです。無償ソフトでがんばってます。
YouTIube聴きにいきました。とっても不思議な感じはしました。
こういう感じはの自分には作れないので、すごいと思います。
こちらこそ今後もよろしくお願いします。
ボカロはメイコさんが世に出た時からチェックしていた古参です…
鏡音さんが好きで一番初代のを使っていましたが
今はCeVIO(東北きりたん、可不)で制作しています。
制作環境はFL STUDIO一筋です。
ちょっと不思議なテクノを作りたくて続けてます。
https://www.youtube.com/watch?v=J2C23cgljHo
新参者ですがよろしくおねがいしますm(_ _)m
CevioAIシンガー可不を導入して、
新年から3曲投稿させて頂きました。
BOOTHへ4th Album DL版の制作中です。
今年も宜しくお願いします。
YouTube
https://www.youtube.com/c/Rm6Z3rj
新設したチャンネルについてですが、
i幾ら過去曲などをいい音質で置きたいという身勝手から
もう一つ作っても意味ないのと、今まで聴いて方も移動は
面倒だと思い、元のチャンネルをメインにさせて頂きました。
もしそういうのも興味があったら、分からないこと聞いてみてください。
自分もまだまだ未熟なので、知ってる範囲で答えますよ!よろしくお願いします。
管理人のAliceです。活動名は、しゅたで活動しています。
いいですね、自分も学生の頃にボカロがあったら
良かったなぁって思っちゃいます。
今 DAWもフリーのソフトもあります。
自分は、フリーソフトの旧SONARのBand Labを使ってます。
確かまだStudio Oneでも無償のもあったはず。
AIシンガーのフリーのNEUTRINOも扱いますが、
それに必要で使用した、Music Sccore3 やSynthesizer V評価版
も今のところ無料で出来ますが、
ある程度、根気強さとやる気とか、後は知識を身に着けるのが重要だと思いますが、
UTAUなどもありますね。無償で揃えたもので作ることも可能なのだとは思いますが、
スマホでもiPhoneであればガレバンとかボカロエディタのモバイル版もあったかなとは思います。
でもやはりそこまで扱いこなす。知識は、すぐには身に着く訳ではないと思うので
時間はかかりますね。
自分の新しいチャンネルのURLを貼って置きます。
主要曲だけでまとめてあり、動画を作り直した最近のモのです。
https://www.youtube.com/channel/UC3Eh3e4Vobd2psMt48RSFBQ/featured
ボカロは小学生の時に出会った歌い手様がボカロを歌っていてそこから沼りました。
好きなボカロは,もちろんミクさんなども好きですが、flowerさんとか重音テトさんとかです。
ボカロ製作には金銭的な問題で手を出せていないので、わかっらないところなどあると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
しまい、V5を使用していますね。
プリセットの調整も使えるのと、細かいところもいじれます。
フリーソフトの方のAIシンガーなども
かなり優秀です。楽譜でそちらは読み込みますが。
販売されてる方も気になりますね。可不が
AIシンガーとして出るみたいですからね。
買ってないのです。。特徴的なのか分かりませんが良い声していますよね。
ボカロの中には、GUMIちゃんは分かりませんが、
VY1V4なんかは、
Soft Normal Natural Power
とあって 低い高い部分の箇所で
切替て歌ってくれるみたいですよ。
GUMIちゃんはミクちゃんと比べて、調声が難しい、という話は公式ブックでも少し触れられていたような気がするのですが、やはり特徴的なのでしょうか?
天ノ弱は有名ですよね。
GUMIちゃんは声 綺麗だなぁと思ってはいたものの
ずっと何故か買ってないんですよね。
オリジナル曲アレンジして頂いた時に
GUMIちゃんにも歌って頂いた時にずっと思ってて。
中学二年生時に友人に教えてもらって、大好きになりました。
今でも毎日聴いています。
いろいろな曲を聴いているつもりはありますが、その中でも特に好きな曲は164さんの「天ノ弱」です。
また、yamadaさんの「ライカ」も大好きです。
GUMIちゃんが大好きで、公式ファンブックも買いました。
いろいろお話しできれば嬉しいです。よろしくお願いします!
管理人です。よろしくお願いします!
管理人です。よろしくお願いします!
去年は、お世話になりました。
また今年もよろしくお願いします。
また..改めてよろしくお願いします。
YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UCAPYwsCLOgQWyaEZikIojFA
niconico↓
https://nico.ms/user/97699240
現在、3曲投稿しております。
駆け出しボカロPです。
ご視聴、コメントなど、お待ちしております。
よろしくお願い致します。
くろうさぎ・ω・です。
ボカロを知ったきっかけ:
学生時代に友達に勧められた。
好きなボカロ:flower
使用しているボカロ:flower
daw : Studio One artist
自己紹介:
陽だまりな、ような。
という名義でボカロ曲を作っています。
いろんなジャンルをまぜた曲(??)を作っています。
ピコピコサウンドが好きです。
花ちゃんが大好きです。
よろしくお願い致します☀️
えと、ボカロPとして活動を始めた方です。
曲の紹介など後でありましたら、皆さん、
応援して頂けるとうれしいです。
ご本人からも自己紹介とかあると思います。
よろしくお願いします。
自己紹介して頂けたようでありがたいです。^^
ここは、投稿されてる方だけじゃないので、
聴き専でも、コメント無しでの参加のみでも全然okなので、
気軽に参加してください。
よろしくお願いします。また気が向いたら書き込みしてね。
挨拶が遅れました。管理人です。
はじめまして、よろしくお願いします。
Sound Cloud、聴かせて頂きました。
自分は、英語苦手で最初は、登録するのにも
一苦労でした^^;。
またそちらにも投稿したいと考えてるところです。
歌って頂いた音源を置きたいと思っています。
良かったら仲良くして下さい。
また投稿されたものなどありましたら、教えて下さい。
聴きにいきたいです。
はじめまして、管理人です。
ピアノ素敵ですね。
チャンネル登録させて頂きました。
返信が遅くなりすいませんでした。
曲の動画作りの作業が続いてたもので、
ログインして見てはいたのですが、申し訳ないです。
Cubase、簡易版は、あるのですが、
使い方に慣れたいと思っています。
今、SONARの古いDAWを使い続けています。
慣れ親しんだせいかそのつもりが、なかなかそちら起動させてないもので。
標準で使ってる人が多いDAWの使い方を覚えておくのは、
為になるかと思っていて。
新しいDAWを導入するだけの余裕もないのですが...。
色々とDTMで分からないこと多いので、
勿論、それだけではなく教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
初心者ですが、よろしくお願いします。
DTM歴:コピーを1曲だけ作っただけです・・。
https://soundcloud.com/user-793945561/e-hatsune_miku_cover
使用環境:studio one 4 / 初音ミク V3
【二コタで使ってるお名前】すいめい
【ボカロ知ったきっかけ】ニコニコ動画
【制作環境】Cubase+初音ミクV4X
作曲したもの
↓
https://www.youtube.com/channel/UCZjsW_gpQ--fPEKlcY2T2nQ
ピアノ弾いてます
↓
https://www.youtube.com/channel/UC-YWM1d58Mzm3hwVaWI9czw
よろしくお願いします。
遅くなりすいませんでした。
得意分野とか好きなこと興味にあることにあれやこれや
試してみて繰り返す内に、だんだんと自分のスタイル固まってきますよね。
何が好きなのか、不得意なのかも...あんまり自覚したくない、
たまには、自信無くしちゃうようなのも理解してくるし...
失敗って結構多いけど、分かることって多いですよね!
自分の曲は、最近作ってた曲とかは、なんちゃってみたいなものでしかないですが、
土台は、future bassです。
ですが、まだリード メロディの作りが上手くいきません。
コードのシンセバッキングとドラムとか、少しそれっぽくなってきてますが。
ある程度必要なDTM環境整えてみると、
やっぱり、扱う人の打ち込みの知識とかが、上手くいってないと、
ダメなものなんだなぁとかなり今自分自身で感じてるところです。
こういうのも、楽器と似たようなところあるなぁって、
どんなに良いギターがあったとしても、弾けないとちゃんと音鳴らせない。
無意識に、何か良い音色とかあると自分なんかは、
すごく曲が変わりそうってのが、抜けてなくてw
そんなことはないことに毎度気づかされるのですが....。
長くなりました。おやすみなさい。
全ての事を一人で完璧にできたら人間ではないですよね・・・
同じ学校、同じクラス、同じ先生に勉強を教えて貰ったからといって全員が
同じ点数採れるわけではないのと同じで 得意、不得意ってありますよね
それぞれ得意な分野を持った人が集まって1つの作品を作るから いい作品が
できるんだと思います
私は作曲や編曲、MIXなど してない&努力してない 訳ではなく得意ではないので・・・
私に出来ない分野でつながりが持って コラボなどしてみたいなって思ってます
良かったら色々を教えて下さいね。
初めまして、管理人です。
ボカロ曲を作ってるのあんまりボカロ曲に詳しくないのです。。
リンとレンは、いい声してますよね。
初音ミクDarkばかり使っているのですが、儚げな感じ出ていいのですが、
他と比べるとパワーがあまりないのかな?声量。
最近のボカロPさんは、有名な方しか知らないのです。。
ユリイ・カノンさんとか、かりきベアさん。
人間何でもできる訳ではないから、、
足りない部分、色々な悩みありますよね。。
自分は、絵を描くの出来ないので、
ピアプロから、借りまくってて、、
商用で使用する際は、ちゃんと有償依頼してるんですが、
それでも、マルチに活動してる方も、居るじゃないですか、、、
これでいいのかなぁ、、、何て悩むこともあります、、。
でも、何か最近は、いいのだろうなと思えます。
コラボしたりも楽しいです。アレンジして頂いたり、
人との繋がりも持てるし、完璧じゃなくて、それでいいじゃないかなって、
変なことを言ってるかもしれませんが。。
長所も欠点も何かそういう繋がりを持ったり、助け合う為にあるんじゃないかなぁ。。
なんて思ったりします。
一人で何でもできたら、大変ですよね。
有栖川陽菜といいます。長いので、下の名前で呼んでもらえると嬉しいです。
ボカロを知ったきっかけは、元々東方プロジェクトが好きで、そこのPVや、MMDからボカロが好きになりました。
好きなボカロは、鏡音レンです。関係ないですが、歌い手はnqrseさんがすきです!
自己紹介、ボカロをまだまだよく知らないです。好きな曲は、リコレクションエンドロウル、ベノムなど、、です。好きなボカロPは、雨河雪さんです。
長くなりましたが、よろしくお願いします!
訪問遅くなりました><
ですよね~ 好きだからこそですよね!
私も同じで歌う事は好きですが楽器類は習った事もなく譜面も読めません・・・
なので作曲にも手が出せないんですよね
音楽を制作できる人からすると それおかしいよ?ってなりそうですしw
でも多分 音楽作れない人も 聞く曲は偏ってしまうので
あまり知らないかもです
私の場合 出だしからインパクトがあって、かっこいい音が使われていて
1回聞いただけで歌詞は覚えてなくても 鼻唄で歌える曲を聞いてしまいますw
MMDも慣れれば・・・ですねw
好きじゃないと めんどくさい作業が多いので その作業が楽しいと思えないと
大変かもしれません><
曲はどんな曲でも 短い曲でもオリジナル振付動画があれば私みたいな人が
モーショントレースをすればダンスデータもできるのでMMDになりますね
でも オリジナル振付を考えて踊る人がいない・・・ってなります(´・ェ・`)
オリジナル楽曲は今のところyoutubeで投稿している「Re:」だけです
どんどん増やしていきたいのですが自分で曲が制作できないので・・・
ある程度CDが売れないと 新曲は制作して貰えないので って感じで
前に進みようがないのが現状です
ですが興味を持って下さり嬉しいです!! ありがとうございます♫
Dubstep かっこいいですよね 知ったきっかけはMMDですが
その為に重低音イヤホンに買い変えました
おかげで左耳が音響外傷になってしまって 特定の周波数の音が痛いです><
一応PCの音設定で高音削って なんとかってゆう状態です
英語私も苦手なので参考動画が英語だと理解しずらいですね
MMDソフトは全て日本語ですがモデリングソフトは英語版が多いので 苦手です><
曲聴いてくれてありがとうございます!
そういうのって本当に不思議ですよね、
初めた頃なんて、どこにも曲作ること自体、可能な要素が
自分のどこにもないのに。。よく続けてたなぁと思います。
苦手なところも、沢山あります。
変わってるのが、曲を作ってるのに
音楽に詳しくないんです。
多分、作ってないけど、音楽好きな人の方が
いっぱい色んな音楽知ってると思います。
MMDは!モデルとモーション入れて曲に合わせて動かしたこと少しありますが、、
すごい難しそうだと思いました。。
でも、コピーした曲でモーションとかの素材があれば簡単なものなら、
投稿できるのかもしれないけど、
ファイルに今ある、コピーした曲ってnanaの伴奏用に用意した
1:30の半端なものが多くて 笑
動画オリジナルのやつを観させて頂きましたが、
もっと他のもあります?プロフなどから辿って見てきます!
Dubstepの曲、ワブルベースとかかっこいいですよね。
そちら作り方よく分からない。。
どんな風に作ってるのかとDTMの動画観るのは、
英語がよく分かりませんが自分、海外のDTMの作成してる動画をよく見ますね。
映像からだけでも、こんな風になってるんだーと
勉強になります。
興味があればこそ ですね! やってみても好きじゃないと続かないし学ぶ事もしたくないですねw
私も歌とアニメーション制作は好きだからこそ ですね♫
ココナラは私も1回だけ オケを制作して頂いたんですが 何曲もオリジナルをってなると金銭的に・・・
なので手が出せないけど自分で曲は制作できないって感じです><
MMD&3D関連は無駄に勉強してますけど 好きだからこそなんでしょうね
曲の感想嬉しいです!!! ありがとうございます!!
重低音が好きでDubstepの曲を事務所に伝えたんですが渡された曲はEDMでした・・・
Aliceさんの曲も全部視聴させて頂きました!
独特な世界観があって ボカロの調教も自然で素敵でした!!
自分も最初は、ギターとかそっちだったんで、
DTMとか全然分からなかったです。
初音ミクを購入すれば、歌わせられるのかじゃあ、
手に入れてみようか、DAW?なんだろうという感じでした(笑
Mixは、ココナラというサイトで依頼を始めたのですが、
ちんぷんかんぷんです...依頼も来ません。
ピッチ補正を学ぶ為に Melodyneを使い始めましたが。。
Keyに合わせることは出来るのですが、
エフェクトの処理など学ぶところがありそうです。
曲の方、歌声が好きです!
曲調も!
わかりやすく教えて頂きありがとうございます!
ボカロ制作も凄いですね!! DTMはやろうと思った事はあるんですが・・・
まずMIXが理解不可能なのでw 私には向いてないなって思いました
また みなさんが制作されている音源があれば聞いてみたいです
MV視聴して頂きありがとうございます!!!
よしきさん。
サークルのサークル広場から ボカロで検索で
出てきます。
えと、自分のページからだと 参加してるサークルは、
マイページの一番下の方の 参加サークルに表示されます。
アニメ―ションクリエイターすごいですね!
1st シングルのMVも見てきました!かっこ良かったです!
ニコタ初心者なのでお手柔らかにお願いします
【ニコタの名前】
よしき
【ボカロ知ったきっかけ】
友達にニコニコ動画視聴している人がいて、好きなアニメのMMD見てたら曲にもはまりました
【好きなボカロ】
梅トラP/ギガP/ATOLS等々
【自己紹介】
曲は作れませんが趣味でMMDでモーショントレースをしています
その他3DCGアニメーションクリエイターもしています
歌も歌ってます
自分の加入しているサークル(このサークルのみ)をどこから見れば?探せばいいのかわかりにくいので
観覧など遅くなりますが よろしくお願いします
遅くなってすいません、DECO*27さん人質交換とかが好きです。
昨日、他のボカロPさんとツイキャスでお話してて、
ウナを余裕が出来たら買おうと思ってます!
まだ先になるかと思いますが、
今までの曲の中で、ウナちゃんの声で聴いてみたいというのありますか。
入手したら、歌わせたのどこかに投稿しようと思います。
自分も初音ミク VOCALOID2 発売日に予約して買いました。
最初の何年かは、全くパソコンに関しても、
DAWすら、いじった事がない環境でした。まず、歌をまともに歌わせることが
、出来なかったです...。
マトリョシカ ハチさんですね。
自分、ずっと独学なので、基本のDTMの知識とかで、
少し欠けてるかもしれませんが、
何か投稿なども含めて、お力になれるようなことがあれば、
気軽に聞いて下さい。
分からないことはいっぱいですが。。
独り言トピでももサークル内の所に書いて頂ければと思います。
えと今の設定は、サークルメンバーのみの公開にしてあるので、
自分の島の方などよりは、こちらが良いと思います。
フラン
【ボカロ知ったきっかけ】
ニコ動でボカロが流行る前からなぜか初音ミクのソフトを持っていた。
使わずに埃をかぶってる間にニコ動で流行りだした。
何曲か作ってみるも才能の無さを実感し今も埃をかぶっている。
そんな感じ。
【好きなボカロ】
マトリョシカ(実はあんま詳しくない)
【自己紹介一言どうぞ】
曲を作る才能はないけど音楽は全般的に大好きです。
よろしくお願いします。
【制作環境、使用ボーカロイド】
3年前に3万円で買ったしょぼいノートPCを使ってる。
そのPCにフリーソフトのMusic Studio Producerを入れている。
音源は古いYAMAHAの電子ピアノを持ってるのでMIDIケーブルをつないで使ってる。
ボーカロイドは初期の初音ミクのみ。
とにかくお金をかけずにどこまで出来るかを目指している。
とゆうか家庭持ちなので趣味に大金はかけれない。
とは言ってもしょぼい曲を数曲作った程度の人です。
こんな人ですが、よろしく!
ボーカロイドは知っていても内容的には今の現状をよく知りませんので、
傍観しながら理解していこうと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
DECO*27さんも好きです!「いいや」と「針鼠」と「生心病」が半端なく好きです。
親友がボカロ好きで、教えてもらって本当に良かったです!
音街ウナ。持っていないですが、
歌好きです。主に初音ミクを使ってるので
他のボカロもあることはるんですが、何か自分の曲に合うものを
探してたりもします。最近は、DECO*27さんとか最近聴いています!
親友がボカロ好きって良いですね。
参加ありがとうございます。
自己紹介大丈夫ですよ!丁寧に書いてくれてありがとうございます!
ニコでも、この名前を使用しています。
ボカロを知ったきっかけは、親友がボカロ好きで、ボカロを親友の家で聞いたことです。
最初に知ったのはカゲロウデイズでした。
好きなボカロは、定番ですけどミクちゃんです。最近はウナちゃんも気に入ってます!
ボカロは、好きなボカロP様のをたくさん聞くタイプです。MARETU様やかいりきベア様が好きです。
ボカロ曲を制作してはいません...。
自己紹介ってこんなのでいいんですかね?
とりあえずよろしくお願いします!
使用DAW:SONAR 8、Band Lab (フリーソフト)
Cubase AI
楽器 :Guitar
VOCALOID : 初音ミクV4Xなど。
Alice・*☽ですサークルの管理人です。
ボカロを知ったのは、初音ミクの発売前になります。
ネットで、機械に歌わせられるソフトが出るとのことで、
使い方も知らないのにワクワクしてました。
好きなボカロは、ミク、小林抹茶などです。
ちょっと、自己紹介を、簡単にし過ぎたでしょうかね...
趣味でボカロの曲作りをしています。
聴く曲は、メジャーなものしかあまり知らないと思うので、
いいのがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。