タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
警備しない会社(ガフ
サークルの使い方
語るぞ!語らn(ry 7
2017/10/29 18:42:48
投稿者:
あき
ゆるーく消化するスレ。
6がいっぱいになったらどうぞ。
あき
2020/03/07 22:20
春節に中国人ウェルカムしていたツケが回ってき始めましたな!
滝川市でも二人目出ました!!
北海道ではたぶん明日、感染者100人突破すると思います。
合掌。
違反申告
のら
2020/03/06 22:18
岡山県内に住んでる人が帰省先の高知で感染確認されたって!!
隣の市だけど行動範囲によってはやっべぇwww
ついでに両親が葬儀で愛知に行ってたらしく・・・
当分うちにはこないでくれと伝えた冷たい娘です。
早く収束してほしいっすなぁ・・・(´・ω・`)
違反申告
のら
2020/03/02 23:11
おk!!!
(うっかり忘れない様にどこかにメモしとかねばwww)
違反申告
あき
2020/03/02 19:11
明日!
13時頃サークルカフェでよろしい?
違反申告
のら
2020/02/28 01:56
マジですか!大丈夫か息子ぉお!!w
手洗いうがい・・・くらいしか対処ないやんなぁ(´・ω・`)
後はなるべく人ゴミさける・・・とか。
お相手さん共々に気を付けてくれよー!!
こっちも気を付けるぜw
違反申告
あき
2020/02/27 22:03
カーチャン大変!!!!!
今日の午後8時半から知事の記者会見あったんだけど!!
俺の住んでる市から一人出た!w
そうなると疑心暗鬼だよねー
違反申告
のら
2020/02/27 19:34
ではそのひな祭りの日に予約し直しますんw
つかコロナウイルスがめっちゃ流行ってんね。
そっち大丈夫っすか。
こっちは今のとこ県内で感染者報告でてないけど、
無症状の人もいるし0人って断定できないじゃん。
怖いねぇ。
そして花粉症なのにマスクがねぇええ!!!
他の方々も大丈夫っすかねぇ。
花粉症とか(ちがう
違反申告
あき
2020/02/27 11:10
3月2日、仕事になっちゃいましたーw
3月3日に平日休み変更になりましたw
都合悪かったら平日休み次回は3月9日になりますw
違反申告
のら
2020/02/25 09:03
なつかしー!!!
けっこー長い間ろろさんだと思ってたなぁ。
そっかぁ、足跡があったって事は生きているのか。
よかったよかった٩( ''ω'' )و
違反申告
あき
2020/02/22 18:34
ロロちゃんの足跡あったんだけど!
のら子さん、ロロちゃん覚えてる?w
違反申告
のら
2020/02/18 10:51
ほうほう・・・21日は愛の巣の準備、という事か(*´ω`*)ムフフ
土日は旦那が休みなんで睡眠と買い出しで潰れますwww
ちょいと遠くなっちゃったけど、3月2日を予約しておきますっw
勿論リアル優先でおkやからねー。
違反申告
あき
2020/02/16 20:19
あ、21日金曜日は不動産屋立会はいっちゃったんで14時から17時だめになりましたーw
違反申告
あき
2020/02/16 09:56
ピンポイント過ぎて爆笑。
2月は21(金)、22(土)、23日(日)と連休。
それ過ぎたら3月は2日(月)が平日休みだよー。
違反申告
のら
2020/02/15 23:03
ちょwwwなんでその日ぃいいい!?
大学病院の日だよ・・・待ち時間で睡眠不足解消できる病院の日だよwww
(単なる定期健診だけど待ち時間長いよねー病院って_(┐「ε:)_
別の日!!他の日希望!!
午前中に用事を全て済まして日中を尋問につかうっwww
違反申告
あき
2020/02/13 15:07
これはこれはのらカーチャンありがとうございます( ^)o(^ )
かーちゃん!
2月21日(金)、σ(゚∀゚ ∬オレ平日休みだから
カーチャンさえ予定なければ日中でもチャットできるぜ!笑
話せば長くなる。笑
違反申告
のら
2020/02/12 13:44
自動ログインが無効になってる悪寒・・・。
こういう時くらいはお返事書こうかと思ったけど、
いつも通りにこちらで!!
あきちゃおめでとう(*´ω`*)ノ
やっとかぁ。やっとかぁ・・・カーチャン嬉しいぜ・・・!!!
という訳で!!
出会いから今に至るまで詳しく詳しく聞かせてもらおうか!!(ここでか
ログイン時間が合わないからリアルタイムで詰問()できないのが悔しい。
違反申告
のら
2020/01/14 09:06
yuiさん、あきちゃ、おめでとうございましたー。
寒いのダメだから暖冬のまま終わってくれていいYO!
雪は降っても滅多に積もらない地域なので、降ってもいいかなw
24時間下ってないわ!!って思ったら、24時間はタウンの話か。
・・・・・・・・って、え?そうだったの?
サークルカフェは昔よりも使える時間が延びた気がしたけど
タウンもだったんだ・・・。
8年かー。老舗を名乗っても良い時期ですかねw
廃れてるけどwww
違反申告
あき
2020/01/12 11:58
yuiさんことよろ!
のら子さんは相変わらず下ってますか?
24時間になったの結構前だよ!笑
って言うか、このサークルの設立日の表示見てびっくりしたのは
もう8年も経つと言うこと。
8年前、毎日のようにサークルカフェで騒いでいたころが懐かしいなぁ。
違反申告
yui
2020/01/12 00:58
明けましておめでとうございます(*´ 3`*)
のんびり今年もよろしくです
寒いって言ってたのに。。こちらなかなかの暖冬で。。
雪の予報も聞かずにこの冬終わっちゃうのかなぁ。。寂しいですw
のらさん、知ってましたた?タウンが・・24時間開いてます・・( ☉д⊙) !
あきさんはご存知そうww
皆様、風邪など気を付けてご自愛くださいませ。。
違反申告
あき
2020/01/01 08:28
明けましておめでとうございます。
今年もよろしゅう。
このスレ、さすがに今年は埋まりそうですね。
2年ちょい持つんだー。笑
北日本大荒れ、言われてるほど当地はそうでもないです。
ひどいのは海岸沿いだけじゃないかな。
違反申告
のら
2020/01/01 00:22
あけましておめでとうございます。
今年ものんびりのんびりとお付き合いをよろしくお願いたします。
北日本は荒れるらしい年始、だいじょうぶっすかー?
こっちは風が強くて底冷えする1日ですたん。
違反申告
あき
2019/12/30 21:04
皆さん、年末いかがお過ごしですかー。
来年もゆるくお付き合いよろしくお願いします。
違反申告
のら
2019/12/29 22:13
あー、ピグ庭やってたなぁ。なつかしい。
PCの方が終わるって話を見てから放置してるけど
もうなくなったんだっけ、ピグ。
>>知り合いがいない
新しい知り合いを作るんだ!!(と出不精が言ってみる
違反申告
あき
2019/12/20 22:11
読んでる人こんばんは。
タウンをウロウロしていたら、ピグ難民の多いことと言ったらw
古い島番号付けてるの俺だけ?w みたいな感じで
再びタウンに活気が戻ってきたのはいいけど
知り合いが誰もいない。笑
違反申告
のら
2019/12/12 23:34
わーい。yuiさんだぁ٩( ''ω'' )و
お久しぶりですー。
ほんとさっむい。
こっちも相変わらず気紛れにINしてますw
タウンの雰囲気変わったんだ。
今度覚えてたら行ってみようー。今日は寝るっw
って、・・・え。青ガチャないなってたの?(気付かなかった人←
違反申告
あき
2019/12/04 18:19
めったに出没しないですが、たまちゃんも存命中です(笑)。
ただ、みんなイン率低い感じ。
俺も最近は3~5日に1回くらいかなぁ。
タウンも昔と雰囲気変わっちゃったー。
違反申告
yui
2019/12/04 13:52
のらさん、あきさんは
生存されててホッとしましたww
しかし・・・寒いですなぁ。。
そして青ガチャがなくなってて・・・驚きました( ☉д⊙)
違反申告
あき
2019/12/02 22:59
!!!!!!!!!!!!!!!
yuiさんおひさし!!!!!
こちらお元気です!
違反申告
yui
2019/12/01 23:06
。。。皆様お元気でお過ごしかすら?
放置にも程があるアタクシが言うのもナンですが・・・(´-ω-`)
違反申告
のら
2019/11/17 12:11
さすが北海道・・・w
寒がり&冷え性だし、北海道に行ったら11月中に凍死できるわ_(┐「ε:)_
違反申告
あき
2019/11/15 22:14
無事届いたようで何よりでございます。
こちら、昨日から寒くて冷凍になりそうですw
今年も寒い冬の始まり始まり。
違反申告
のら
2019/11/14 13:53
貴重な消印(のお手紙)、ありがとう~|柱|ω・)ノ
今日届いてわろたw
お年玉付き~は忘れそうで怖いなw
お年玉付き~といえば、今年は年賀状書けたらいいなぁ。
介護する犬猫がいなくなったら
インフルやら風邪やらで毎年倒れる不思議www
今月は風邪で一週間寝込んだwwwww(数日前に復活したw
違反申告
あき
2019/10/20 23:20
ここのところ本当に災害が多い。
去年の北海道地震の時の全道停電は2日で復旧したけど、
今回の千葉はそれどころじゃないもんなぁ。
恩赦するより、被災者の債務免除とかしてあげないと
生活苦しすぎると思う。
違反申告
のら
2019/10/17 07:38
関東の方が大変な事になってますなぁ。
知人友人はいないけども普通に被害が心配やね。
恩赦がどうのなんて言ってる場合じゃないのでは。
なんて思っちゃうけど、それはそれーこれはこれーだもんなぁ。
でも真面目にがんばってる人の方に褒美くれよって思う(((
違反申告
のら
2019/09/21 22:35
おー、逆流性食道炎なかまー。
うちは軽いみたいだけどね。
朝起きてオエッってなんないし。
>>猫
人間の食い物食ったら塩分過多で腎臓やられるし
そこは微妙なとこやなー。
カリカリやったら保存きくから買い置きしやすいと言う事で!!
違反申告
あき
2019/09/20 21:34
胃カメラ乙。
俺も今年の5月に胃カメラ飲んだけど、
俺は逆流性食道炎で、のどの粘膜が胃液に侵されて再生するときに、
胃の粘膜と同じような遺産に強い粘膜になることで食道がんのリスクが高まるらしく、
以後年に一度、胃カメラの刑に処すと言われましたwww
もうこれからの日本は何が起きてもいいように、
ある程度の備蓄はそれぞれの家庭で持っておかなくてはなるまい。
うちのニャンコ、カリカリしか食べなくて、人間様の食料に興味持たないので、
災害にあった時の備蓄困る。w
違反申告
のら
2019/09/19 22:33
こんばんちゃ。
先週胃カメラ飲んできた!!
異常はないらしいけど不快感治らないーーー_(┐「ε:)_
んな事より千葉の方・・・めちゃくちゃやな。
台風であんなひどい被害が出ると思わなかったお。
違反申告
のら
2019/09/04 22:04
あざまーっす|柱|ω・)ノ
新見(北部)の方だからダイジョーブ。
昨日、こっちは雨なんて全く降ってない。
北部と南部でこんなに違うのも怖いな。
用水路と川に挟まれてるけど、去年の水害の直接の原因は
別の川だったりするんで心配ご無用!!…(ぇ
違反申告
あき
2019/09/04 13:38
岡山、なんかすごいことになってるみたいですが、
のら家は大丈夫??
のらちゃんちの近くって川なかったっけ?
違反申告
のら
2019/09/02 12:42
脱フラッシュなのかゲーム終了なのかが分からず怖いw(ここじゃない
九州は(他所もだけど)地震もちょいちょい起きてるし
雨が降ったら半端ない降り方するし・・・だもんねぇ。
文通相手さんも元気にされてるといいね。
そんでまた次の台風がどうのこうの・・・で勘弁してほっしい_(┐「ε:)_
かるーい雨風で済ませてどこかに行ってくでー。
違反申告
あき
2019/08/31 09:05
のら子さんお元気そうで。
脱フラッシュプレーヤー化、始まりましたねぇ。
全く同じという風にはいかないんだろうけど、
ほぼ変わらない感じで違和感ないと思います。
九州ってここ最近災害多いイメージ。
今年に入って九州の文通相手から手紙が来なくなった。
もしかしたら文通なんてやってる場合じゃなくなったのかも。
無事を祈る。
違反申告
のら
2019/08/29 08:34
HTML5化?したらしいのでINしてみた!みた!!
使ってるブラウザ、フラッシュだとその度に確認作業しなきゃなんでメンドクサイ・・・。
常駐してるゲームも早くHTML5化してほっすい。
今日も雨ー。雨ー。
ムシムシムシムシするううううう_(┐「ε:)_
今年は今の所何の被害もないっす。
九州・・・(´・ω・`)
違反申告
あき
2019/08/18 15:48
ああ、明日からまた通常営業ですねぇ。。。
9日間の盆休み、長かったけどあっという間だった。
次は今年の年末年始休暇もうちの会社のカレンダーでは9連休。
違反申告
のら
2019/08/15 11:23
たましゃんだぁああああああああ!!!!!
生存やったーーーー( *´艸`)
こっちもまだ生きてるよーーーぅ|柱|ω・)ノ
直撃してないとこの方が雨しゅごい。
こっちはこれからかなぁ。
違反申告
あき
2019/08/14 16:17
たまちゃんだ!!!!!!!!!!!
違反申告
たまりんこ❤
2019/08/13 17:36
壁|ω・`) ソォーッ…
生存しっとるだろうけど
生きてます
のらしゃん家の方 台風10号直撃ぢゃないのかな~
違反申告
のら
2019/07/08 10:41
心配あじゃまあああーっすっ!
名誉挽回っすかね。
ほぼ降ってない(* ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
去年の昨日は水浸しだったから、ほんと何もなくて良かった。
九州方面はひどかったね・・・うん(´・ω・`)
違反申告
あき
2019/07/03 21:32
のら子さん生存確認。
九州は雨ひどいみたいですが、
そっちは大丈夫でっかー
違反申告
のら
2019/07/02 10:59
数日前にやっと梅雨入りしたらしいYO|柱|ω・)ノ
生きてます報告でした|柱|彡サッ
違反申告
あき
2019/03/09 09:41
あらあら。
そんなことなら早く北海道に転勤!! 笑
雪が解けるまで花粉なんか飛ばない!
顔もぐじゅぐじゅ、
下はピーで
大変ですなぁ。
違反申告
のら
2019/03/09 08:16
地震はやだよぉ。
豪雨もやだけど。
天災の全てがイヤだ(キリッ
もー花粉症きっついよぅ。いたわってくでぇー。
目が痒くて花が辛くて皮膚が痒いんだよーーーーう!!
今年は花粉が多いみたいでねぇ、夫婦そろってギャーッってなってるwww
違反申告
あき
2019/02/24 23:11
!!!!!
久しぶりに来たら、のら子さん生きてた!
あけおめことよろ! (もう2月も終わる。)
そして2月21日の地震も大丈夫だった!!
揺れる大地、北海道。
って言うか、にゃんこ逝ったのか。
お疲れさまでした。
のら家に飼われて幸せだったと思います。
合唱。
違反申告
のら
2019/02/23 16:59
にゃんこを看取ったりインフルになったり腹下す毎日だったりするし
今は花粉症シーズン到来で元気です_:(´ཀ`」∠):_
ことよろ(おっせぇ
違反申告
あき
2018/10/08 11:08
台風25号、北海道の手前で温帯低気圧になったんで、
暴風もちょっと風強いねーくらい、
雨もいつもよりちょっと強いねーくらいの
普通の雨の日でしたw
まぁ、何事もなく普通が一番。
そういえば、カメラ買いましてん。笑
14日に会社の偉い人の市政功労表彰の
受賞記念パーティーがあるんでその撮影のためにw
ま、個人で用意する筋合いはないんで、
カメラ買うための口実に過ぎないんですがねw
違反申告
のら
2018/10/05 12:14
朝にまた揺れたんやってなぁ(´・ω・`)
テレビ見ないから知ったのさっきでしてん。
ポータブルストーブ?何ソレ。
でも北海道の冬の防災には必須っぽい代物やね(どこの冬でも必須だが
ネットでは買えなかったの?
という訳で台風はかなりそれてるっぽくて助かったー。
1日おきに動物病院行ってるから台風直撃は困るのよん。
只でさえ腹がおかしいのに天気までってなったらもう最悪だからねぇw
違反申告
あき
2018/10/02 10:15
今年もあっという間に10月。
台風は北海道付近に来る頃には反れたので
風が強いわけでもなく、昨日は普通の雨の日だった。
昨日、試しに災害用に買ったお湯で戻すアルファ米を食べてみたら!
意外とおいしい!w ので、追加で10食注文した。笑
お湯なら15分、水なら1時間で戻る。
防災用品充実してきた。
ワンセグテレビも一台では心細いので
最初に買った2.8型に加えて5型を購入。
それと7年保存水を24リットル分購入。
電池はこれ以上はとりあえずいらない。笑
電源のいらないポータブルストーブ、
今北海道のホームセンターには在庫がありませんw
冬が来る前に一台買っときたい。
違反申告
のら
2018/10/01 07:13
\10月!!/
何だかんだでばたばたしている内に10月ですわよ、奥様。
そっち、台風はいかがっすかね。
こっちは特に何もなかった筈。多分。
特に何にもニュースで言わなかったし。
前回の水害のせいか、避難勧告は早くから出てたくらい。
光物が好きだから日本刀にも手を出したのですね(違
これからの時期はつば付きの帽子被らないのよなー。
犬の頭に装着すればいいのか!!あ、ダメだ。
ウンチが見えない。
違反申告
あき
2018/09/21 08:07
もうこちらは、朝の気温が8度とかです。w
日中は23度前後。
いまだにスーパー、コンビニの棚に空きがあり、
地震前の品ぞろえには戻ってないけど
普通の暮らしは取り戻した。
ヘッドライトいいねー。
うちらも夜勤の時はヘッドライト使うけど、
頭に直接つけるのが嫌なら、帽子のつばにつけるタイプもある。
単一のマグライトは武器にもなるw
っていうか、俺の知られざる趣味、
それは「懐中電灯収集」。
昔から光物は好きだったけど、
今確認したら様々な電池で駆動する懐中電灯やらランタンが
23個もあってビビった。wwww
違反申告
のら
2018/09/20 16:38
電池ぱねぇw
週末にはこっちもラジオとか電池買う(予定
単一と単三を主に買っておこー。
持ってないけど、散歩のときに便利そうだなーって思うヘッドライト。
よその飼い主さんが夜に装着してて、喋る時に眩しかったのを覚えてるw
別の意味でこっち見るなwwwってすっごい思ったw
へぇー。オムカレー、聞いた事あるようなのうろ覚え。
よし、旦那が左遷された暁には奢って貰おう(左遷いうな
違反申告
あき
2018/09/18 09:50
昨日、9月10日に発注していた電池やら何やらが届いた。
単一12本、単二28本、単三48本、単四32本、CR2016コイン電池20個!!
正直、どの程度注文したか覚えてなかったので、
届いた量にビビった。笑
ま、これだけあればなんとかなるだろ。笑
消費期限も2028年とかだから余裕。
オムライスと言えば、北海道のへその町、富良野に
「オムカレー」と言うメニューがあって。
富良野市の飲食店で様々なバージョンのオムカレーが提供されてる。
カレーに半熟の卵がのっかったりしてて、うまいんだこれが。笑
散々あおってますが、北海道に転勤の際はご案内します。笑
違反申告
のら
2018/09/18 00:40
ホットケーキおいしーよね。
パンケーキよりなじみがあるせいかホットケーキの素朴な味のが好きだわー。
あ。こっちはねぇ、今日はオムライスの店(店名)でオムライス食べたー。
薄い卵で包んでケチャップを乗せた昔の家庭のっぽいやつ。
家だと大体卵が破れるし面倒だから作らないけど、こういう昔ながらの好きなのよねー。
まだ節電は呼びかけてるんだっけ。
どこもかしこも落ち着かないねぇ、今年は。
いや、今年もーか。
禁煙の禁断症状wなかったのかー。
いいなぁ。口さみしいんでつい食べてしまう。
タバコやめて糖尿になったら意味ないんで、
今はニコチン0の電子タバコ?っぽいのを吸い始めた。
メンソール味が吸ってたタバコに似た味だから代用になってるw
って万年筆も高・・・
あきちゃの趣味はどうして聞けば聞くほどお金が溜まりにくいものばかりなのwww
違反申告
あき
2018/09/16 12:48
ウンコ見えねぇ笑った。散歩あるあるだな。笑
日曜の昼は、おかんがホットケーキ焼くほど平和になった。
昨日、納豆も食べた。笑
でも北海道最大発電所の完全復旧まで気は抜けない。
そうかそうか、タバコやめたか。笑
いいことだ。笑
俺は既に禁煙2年経過。
もうタバコのことを思い出すどころか、
タバコのにおいが不快でならない。
幸い、何の禁断症状もなく、
食べ物に走ることもなく、
あえて言えば万年筆に走ったくらいか? 笑
ま、でも金はたまらない。笑
違反申告
のら
2018/09/16 01:03
おぉー。流通は回復しつつあるのね、良かった良かった。
ランタンねぇ、ほしいんだよねー。
今日はとりあえず日常でも使える(夜の犬散歩で毎日使うの)懐中電灯買ったお。
長持ちさせたい&ある程度明るくないとウンコ見えねぇwって選んだ単一のLEDだぁ(泣
家の単一の在庫、多めにしようと再度思った。
カメラで14万!!!???w
一眼レフとかそういうの?(全く詳しくない。
レンズだけでめっちゃ高いって聞くけど。
備えあれば何とやらーでイイ事と思うけど趣味にはするなw
買ったカメラで撮影しまくったれー。
こっちの明るい話題を考えたら暗い話が真っ先に浮かんだけど
それはハネといてー。
最近になって始めた禁煙、やっと一週間目ー。
体調不良もあるけど、とにかくババ猫に金掛かるぅー!!とやめる事にした。
んで食べる方向に走って太ってきたwww食べたら下すのに痩せなくなってきたwww
加齢やべぇwww新陳代謝低下し過ぎwww
って感じっす_(┐「ε:)_
違反申告
あき
2018/09/14 08:27
こんにちはm(__)m
納豆、豆腐、牛乳が少々品薄なだけで、
他の食品は潤沢ではないけれど店頭に並んでいるので
買い物は混乱なく、並ぶこともなく普通にできるようになった。
ただ、懐中電灯、電池、カセットコンロ、ガスボンベ、
などなど一気に在庫が払底した品々がまだ欠品。
単三と単四は在庫復活した。
ちなみに今回、意外と活躍したのが100均のLED懐中電灯。
単三単四の在庫復活が早いということは比較的入手が容易なので、
しょせん100円なので買っといたらいいよー。
ランタンとかもあったら買うべし。
明るい話題か。笑
明るい話題かどうかわからないけど、
地震前に注文していたカメラが今日届く。
14万するんだけど、そんなもの買っている場合ではないww
1割ポイントで戻ってきたので、
1万4千円分の長期保存食やら高感度ラジオやら追加注文したww
っていうか、災害対策が趣味になりそうな悪寒。笑
違反申告
のら
2018/09/13 01:25
あれから数日、食料の流通もマシになってきた頃かいな?
震度4ちょいちょい起きてるなぁ。
それ以下はもっと起きているんだろうけど(´・ω・`)
単一なぁ。
多めに必要だな。
懐中電灯が単一4本いるからなぁ。
あ、そいえば。スピーカーだと消費大きいんやね、ラジオの電池。
店頭で色々見て回って初めて知った。
今までラジオの存在を気にした事なかったのん。
あ。サトウのご飯の賞味期限がヤバくなってたんで今日買い替えた(何の報告
ひとまず水と白米と缶詰みたいな長期保存いけるもの常備し始めたよ。
が、目を離すと旦那が缶詰を食べるんで2階に隠そうと思っている・・・(´・ω・`)
つーか何か明るい話しよう、明るい話。
・・・何かない?(無茶振り
違反申告
あき
2018/09/09 22:37
ご心配どうも。m(__)m
今日からぼちぼち食料が入荷し始めてま。
うちのおかんが、食パン買ってきたり、
夜はスパゲティーだったり。
月曜日からは本格的に復旧ウィークかな。
ただ、一週間は余震の可能性があるので
まだ気は抜けない。
あ、ちなみに電池の大きさは単純に容量の違いだからな。
単純に単一が大きいから、単一使うラジオは長い時間持つ。
でも震災時は一番入手しづらくなる。
なので単一か単二のラジオにするなら
電池自体も10本くらい用意。
あと、ちょっと高めだけど「ポータブル電源」って言う大き目のバッテリーを買うと
100Vのコンセントも使えるのでガラケーも充電できるかと。
とにかく、救援が来るまでの3日間をのりきれる蓄えを。
違反申告
のら
2018/09/09 21:18
ボタン電池のペンライトかー(メモメモ
ラジオも買っておこうかと思ってる。
電池は切らさない様に予備置いてると思うけど
ローソクなんてないな。仏壇でもあれば常備してんだろけど。
南海トラフがきたら生き残ってないと思うのよね・・・。マジな話。
大きいの来たら裏山か崩れるか地盤沈下で逃げる暇もないと思う。
とはいえ防災は水災の時にも思ったし、北海道の話でも思ったんで
ちょいと準備をしておこーと思うよー、ありがと。
ところで私はまだガラケーなのだが・・・。
防災用のモバイルバッテリーって存在してんの?
食料は確保できた?
何か送ろうかと思っても、必要な食料が分からないのと・・・
ネットで頼めば届くものが届けられない状況なら、個人で送った物も届かないよね☆
って感じで、すまんのー。・・・で、その辺てどうなの?
大丈夫なら支援のお返しをしたいんやけどね。
違反申告
あき
2018/09/09 08:58
停電復旧するも、物流が乱れたままなので、
スーパーに行っても食料品は売っておらず。
電池も売ってない。
今回思ったのは、懐中電灯はLR44とかのボタン電池を使うペンライト系も用意しておくといいかな。
ボタン電池は売れ残ってたわ。w
わたくしは東日本大震災の時に復旧支援で現地に行った経験があったので
それなりに装備していたので二日停電でもなんとかなりました。
電池の備蓄重要よ。
今の電池って10年保存できるから、
家にあるラジオとか懐中電灯の電池調べて買っといたほうがいいよー。
あと、ろうそくな。
そっちの場合、南海トラフが来たら大変なことになるだろうから
防災はこの際きちんと考えた方がいいかも。
こっちから支援しようにも、とりあえず生き延びてくれないと支援のしようもないしな。
オール電化の家は完全にちーんだったので、
こちらにお引越しの際は、
エネルギーはきちんと電気、ガスと灯油に分散した方がいいと思いますw
ストーブはできれば石炭も。(笑)
ぽっとん便所の利点として、水が出なくても用は足し放題です。笑
さ、今日も食料探してくるかな。
違反申告
のら
2018/09/08 12:22
確執てw
北海道の端の方、稚内・網走は別とか書けないからだよ、多分!
(北海道サーセン
買い物、気を付けていてらー。
こっちは週3で猫の病院に通ってるから、今日もソレに行ってくるぜー(腎臓病の点滴)
違反申告
あき
2018/09/08 11:46
沖縄さん、サーセンm(__)m
沖縄の独立っぷりは北海道以上。w
とりあえず1週間以内は余震に気を付けないとならないから、
今日はこれから買い物に行って、
とりあえず売っているものだけで消耗品を補充しようと思います。
ちなみに、通販で
「全国送料無料」 (北海道・沖縄離島別)
の記載に、いつも「本土」との確執を感じますw
別にされるほど遠いですかね?w
一応新幹線も通ってるんですが。w
違反申告
のら
2018/09/08 11:34
繋がっていない沖縄に謝れwww
とはいえ確かに希薄やね・・・。
北海道って本州がなくても生きていけそうなイメージだし(すまん
五稜郭だし(もうイミフ
あー、発電所の話はそうらしいねぇ。
周波数の何かあれそれで(全く詳しくない)続けざまにストップしたとか。
復旧してきてて本当良かったよ。
空港も動き出したっぽいし食糧難はどうにかなる…筈!
そっかー、9月はそっちいい季節なのか。
確かにそりゃ不幸中の幸いだ。
真冬や冬支度の前だとほんとにヤバそう。
気温も想像つかない感じやけど、雪も・・・。
雨はねーよく降ってるけど、鬱陶しいなーと思うくらいの雨。
そっちは明日辺りか。
ほんとお互い気を付けましょ。
違反申告
あき
2018/09/08 06:50
ご心配どうもー。m(__)m
やっぱ北海道って独立国家みたいなもんで、北海道だけ本州とのつながりが希薄な様子。
つながってるの、青函トンネルしかないしね。
あとは海空の運輸網に頼ってる。
地震の震源の厚真町って言うところは北海道最大の港、苫小牧港がすぐ近くで、
さらに苫小牧にある北海道最大の火力発電所が地震で停電したために
ドミノ倒し的に北海道全域の発電所が停電したそうな。
今回の災害が不幸中の幸いだったのは、9月だったこと。
北海道的には6月と9月が暑くもなく寒くもなく一番過ごしやすい季節。
これが1月とかだったと思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
とは言え、最大震度の地震が起きた以上、災害ボケ返上で対策を練らねば。
冬なら確実に凍死者が出る。。。
冬の北海道は、冷蔵庫より寒いので水の備蓄が厄介だ。。。
下手すりゃ凍って使えなくなる。。。。
って言うか、何やら近畿地方はまた雨みたいだけど、岡山はどう?
ほんと平成最後は災害で締めくくりかー。
お互い気を付けようなー。
違反申告
のら
2018/09/07 23:59
よかったー、無事だった。
停電だけでもキツそうやけど、水が生きてるのが一番良かった!
ひとまずお疲れー。
物流も少しでも早く回復してほしいのう。
道路とか線路事情で難しいのかなぁ(情報がないんでさっぱりー)
本当びっくりした。
最大震度7って。
何はともあれ、余震やら雨やらに気を付けておくれなー(´・ω・`)ノシ
違反申告
あき
2018/09/07 23:32
6日未明の地震。滝川市は震度4だった。
直後から停電。
幸いだったのは水道とガスは生きてたこと。
飯はおかんが鍋で炊いてた。
東日本震災時に宮城に復旧支援に行った教訓から
電池の備蓄、モバイルバッテリーも潤沢にあったので
携帯の充電には困らなかった。
2日間の停電。
そして7日午後10時半! 停電から復旧!!
家中点検してからブレーカーオンして、
落ち着いたので無事を報告しますw
ただ、お店に食料が全くない状態なので、
あとは物流の回復を期待しつつ、
明日は仕事休みですw
違反申告
のら
2018/09/06 07:36
地震大丈夫だったかー?
違反申告
のら
2018/09/04 16:14
老体になってから凍る大地に住むって、慣れる前に逝きそうなんですがw
今回の台風は関西方面に直撃やったねぇ。
こっちは暴風雨だぁー。音がすごーい、で終わった。
つーか・・・気象関連の話題しかしていないな、ここwww
違反申告
あき
2018/08/30 15:43
こっち、涼しいですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
違反申告
のら
2018/08/28 18:49
北海道まで台風でいられなかった哀れな20号。
いや被害が少ないのはいい事なんだけどねw
つーかあっつい_(┐「ε:)_
お盆明けの涼しさはどこにいったのよ(☼ Д ☼) クワッッ!!!
違反申告
あき
2018/08/25 18:09
その台風20号崩れの温帯低気圧が、今北海道にいらっしゃってます。w
風も大したことないし、
ちょっといつもより良く降るなぁ程度の普通の雨の日。
違反申告
のら
2018/08/25 16:26
んな事したら安酒を一気飲みさせてやるーっwww
つか今回の台風、かなり逸れたからこっちは全然何ともなかった。
晴れの国の看板を取り戻すためにがんばれ岡山w
違反申告
あき
2018/08/25 11:19
鼻フックするのに追いかけまわしてたら、
いい運動になって寒くない。笑
違反申告
のら
2018/08/24 00:53
いややー北海道さむいーーー!!!w
違反申告
あき
2018/08/23 18:04
のら美さん、
何やら警報出たらしいですやん。
早く北海道転勤しておいで。w
違反申告
のら
2018/08/23 08:15
うぇーい豪雨の次は台風だぁーーーーーい(涙目
違反申告
のら
2018/08/21 14:26
どもー|柱|ω・)ノ
こっちは昨日まで涼しかったw
今日からは台風の影響か・・・風はあるけど蒸し暑いーーー。
違反申告
あき
2018/08/19 19:20
どもー
盆明けすっげー涼しく(寒く)なったけど、これって北海道だけですか?w
違反申告
のら
2018/07/17 22:33
不思議な事にその日は大丈夫だったw
使えるようになった翌日から緊張が解けたのか下り三昧に戻ったおwww
地震に豪雨に・・・本当に増えてきてるよねぇ。
年に1箇所以上は被害に遭ってる。
違反申告
あき
2018/07/17 08:30
え、おなかの急降下三昧ののら子さん、大丈夫だったの?w
それにしても最近、なんか災害多いよね。
違反申告
のら
2018/07/16 21:52
家賃が安いのはいいけど、ぼっとんが厳しいな・・・。
あの日はトイレ流せなかったから風呂場にて犬用トイレシートで
済ませてたんだぜwww
大の方を催さない様にって飲食控えてたし。
知り合いや親せき周りも大した被害なかったっぽいし
その辺りは本当に良かったって思ってるよー|柱|ω・)ノ
違反申告
あき
2018/07/15 15:12
うちさー、築50年以上の古い借家だからさー、(家賃25000円!!!)
トイレまだぼっとん仕様だから、
水害あったら全部浮いてくる。。。。。
それにしてものら家が最小限の被害でよかった。
違反申告
のら
2018/07/13 23:14
\募金ありがとーう!!/
隣町は床上というか肩くらいまで浸水してたさ・・・(´・ω・`)
スーパーが今も営業できないってさ・・・。
一番ビックリしたのは総社市の工場爆発の衝撃波ですた。
場所がめっちゃ離れてるのに自宅がちょいと揺れたんだよー。
震度1くらいの揺れっぽいのがきて地震速報も流れなくておかしいなーと
思ってたらツイッターで爆発を知った。
違反申告
あき
2018/07/13 06:56
おーーーーーー
豪雨心配してた!
倉敷じゃないから大丈夫かな?って思ってたけど、
床下でよかった!
不幸中の幸い。
とりあえず、物理的にボランティアには行けないので、
募金しますた。
違反申告
のら
2018/07/11 01:39
へーい!生きてるよー!!
>>鼻フック
その時には焼酎の酒瓶を口に突っ込んでやるぅっ!!w
何かねー、こっちの工場は潰してそっちの方とかにまとめるって
社長が決めちゃったらしいのよー。ちくしょう!!
追伸。
今回の豪雨で床下浸水したYO!!
それ以外は元気な西日本住みののら家です。
違反申告
あき
2018/07/04 21:33
おおおおおおおおおお
生きていらっしゃったのら代さん!
ほぉ。そういえば何やら北海道に支店があるって言うのを
聞いたような聞かないような。
北海道に来たあかつきには、
まさかできると思ってなかった鼻フックでお迎えしますよん。笑
違反申告
のら
2018/07/04 00:08
半年経過前にINした自分を褒めてあげたい。
旦那の会社云々~で3~5年先に異動になる確率が
70%くらいに上がったのら家です。
行き先は寒い地方2か所のどちらか。
北国に行った時はよろしくね(白目
違反申告
あき
2018/02/14 19:54
バレンタインは!
会社の女子社員からチョコレートの支給が!w
のらさんおひさです。
こちら、観測史上1位の大雪で
車すれ違えなくて大変ですw
でも! 北海道なんで!
立ち往生しないで交通は麻痺しないのがすごいところ。
違反申告
のら
2018/02/13 23:35
こんよろぅ。
ずーっとバタバタしてINしてなかったらメアドもパスワードも忘れちゃって
二度と戻ってこれないかと思った。
明日はバレンタインっすねー。
私は自分用にいっぱい色んなチョコを買えて大満足です。
違反申告
あき
2018/01/08 13:22
喪中の為新年のあいさつは控えさせていただきますが、
今年もよろしくお願いします。
本日より仕事初め。
違反申告
あき
2017/12/30 00:13
今年は勝手に手紙を送りつけたり、お世話になりました。笑
来年もよろしくお願いします。笑
違反申告
のら
2017/12/20 22:43
|柱|ω・)ノどもぉ…1ゲットー
冬は片頭痛に悩まされる・・・年食うと体のあちこちにガタがきますのぅ。
年末も暇人だけどINするかどうかーなので。
メリークリスマス&今年もお世話になりました!来年もよろしゅうに!!
違反申告
サークルTOPへ戻る
管理人
のら
副管理人
あき
参加
停止中
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
同年代
メンバー数
6
人/最大100人
設立日
2012年03月01日
滝川市でも二人目出ました!!
北海道ではたぶん明日、感染者100人突破すると思います。
合掌。
隣の市だけど行動範囲によってはやっべぇwww
ついでに両親が葬儀で愛知に行ってたらしく・・・
当分うちにはこないでくれと伝えた冷たい娘です。
早く収束してほしいっすなぁ・・・(´・ω・`)
(うっかり忘れない様にどこかにメモしとかねばwww)
13時頃サークルカフェでよろしい?
手洗いうがい・・・くらいしか対処ないやんなぁ(´・ω・`)
後はなるべく人ゴミさける・・・とか。
お相手さん共々に気を付けてくれよー!!
こっちも気を付けるぜw
今日の午後8時半から知事の記者会見あったんだけど!!
俺の住んでる市から一人出た!w
そうなると疑心暗鬼だよねー
つかコロナウイルスがめっちゃ流行ってんね。
そっち大丈夫っすか。
こっちは今のとこ県内で感染者報告でてないけど、
無症状の人もいるし0人って断定できないじゃん。
怖いねぇ。
そして花粉症なのにマスクがねぇええ!!!
他の方々も大丈夫っすかねぇ。
花粉症とか(ちがう
3月3日に平日休み変更になりましたw
都合悪かったら平日休み次回は3月9日になりますw
けっこー長い間ろろさんだと思ってたなぁ。
そっかぁ、足跡があったって事は生きているのか。
よかったよかった٩( ''ω'' )و
のら子さん、ロロちゃん覚えてる?w
土日は旦那が休みなんで睡眠と買い出しで潰れますwww
ちょいと遠くなっちゃったけど、3月2日を予約しておきますっw
勿論リアル優先でおkやからねー。
2月は21(金)、22(土)、23日(日)と連休。
それ過ぎたら3月は2日(月)が平日休みだよー。
大学病院の日だよ・・・待ち時間で睡眠不足解消できる病院の日だよwww
(単なる定期健診だけど待ち時間長いよねー病院って_(┐「ε:)_
別の日!!他の日希望!!
午前中に用事を全て済まして日中を尋問につかうっwww
かーちゃん!
2月21日(金)、σ(゚∀゚ ∬オレ平日休みだから
カーチャンさえ予定なければ日中でもチャットできるぜ!笑
話せば長くなる。笑
こういう時くらいはお返事書こうかと思ったけど、
いつも通りにこちらで!!
あきちゃおめでとう(*´ω`*)ノ
やっとかぁ。やっとかぁ・・・カーチャン嬉しいぜ・・・!!!
という訳で!!
出会いから今に至るまで詳しく詳しく聞かせてもらおうか!!(ここでか
ログイン時間が合わないからリアルタイムで詰問()できないのが悔しい。
寒いのダメだから暖冬のまま終わってくれていいYO!
雪は降っても滅多に積もらない地域なので、降ってもいいかなw
24時間下ってないわ!!って思ったら、24時間はタウンの話か。
・・・・・・・・って、え?そうだったの?
サークルカフェは昔よりも使える時間が延びた気がしたけど
タウンもだったんだ・・・。
8年かー。老舗を名乗っても良い時期ですかねw
廃れてるけどwww
のら子さんは相変わらず下ってますか?
24時間になったの結構前だよ!笑
って言うか、このサークルの設立日の表示見てびっくりしたのは
もう8年も経つと言うこと。
8年前、毎日のようにサークルカフェで騒いでいたころが懐かしいなぁ。
のんびり今年もよろしくです
寒いって言ってたのに。。こちらなかなかの暖冬で。。
雪の予報も聞かずにこの冬終わっちゃうのかなぁ。。寂しいですw
のらさん、知ってましたた?タウンが・・24時間開いてます・・( ☉д⊙) !
あきさんはご存知そうww
皆様、風邪など気を付けてご自愛くださいませ。。
今年もよろしゅう。
このスレ、さすがに今年は埋まりそうですね。
2年ちょい持つんだー。笑
北日本大荒れ、言われてるほど当地はそうでもないです。
ひどいのは海岸沿いだけじゃないかな。
今年ものんびりのんびりとお付き合いをよろしくお願いたします。
北日本は荒れるらしい年始、だいじょうぶっすかー?
こっちは風が強くて底冷えする1日ですたん。
来年もゆるくお付き合いよろしくお願いします。
PCの方が終わるって話を見てから放置してるけど
もうなくなったんだっけ、ピグ。
>>知り合いがいない
新しい知り合いを作るんだ!!(と出不精が言ってみる
タウンをウロウロしていたら、ピグ難民の多いことと言ったらw
古い島番号付けてるの俺だけ?w みたいな感じで
再びタウンに活気が戻ってきたのはいいけど
知り合いが誰もいない。笑
お久しぶりですー。
ほんとさっむい。
こっちも相変わらず気紛れにINしてますw
タウンの雰囲気変わったんだ。
今度覚えてたら行ってみようー。今日は寝るっw
って、・・・え。青ガチャないなってたの?(気付かなかった人←
ただ、みんなイン率低い感じ。
俺も最近は3~5日に1回くらいかなぁ。
タウンも昔と雰囲気変わっちゃったー。
生存されててホッとしましたww
しかし・・・寒いですなぁ。。
そして青ガチャがなくなってて・・・驚きました( ☉д⊙)
yuiさんおひさし!!!!!
こちらお元気です!
放置にも程があるアタクシが言うのもナンですが・・・(´-ω-`)
寒がり&冷え性だし、北海道に行ったら11月中に凍死できるわ_(┐「ε:)_
こちら、昨日から寒くて冷凍になりそうですw
今年も寒い冬の始まり始まり。
今日届いてわろたw
お年玉付き~は忘れそうで怖いなw
お年玉付き~といえば、今年は年賀状書けたらいいなぁ。
介護する犬猫がいなくなったら
インフルやら風邪やらで毎年倒れる不思議www
今月は風邪で一週間寝込んだwwwww(数日前に復活したw
去年の北海道地震の時の全道停電は2日で復旧したけど、
今回の千葉はそれどころじゃないもんなぁ。
恩赦するより、被災者の債務免除とかしてあげないと
生活苦しすぎると思う。
知人友人はいないけども普通に被害が心配やね。
恩赦がどうのなんて言ってる場合じゃないのでは。
なんて思っちゃうけど、それはそれーこれはこれーだもんなぁ。
でも真面目にがんばってる人の方に褒美くれよって思う(((
うちは軽いみたいだけどね。
朝起きてオエッってなんないし。
>>猫
人間の食い物食ったら塩分過多で腎臓やられるし
そこは微妙なとこやなー。
カリカリやったら保存きくから買い置きしやすいと言う事で!!
俺も今年の5月に胃カメラ飲んだけど、
俺は逆流性食道炎で、のどの粘膜が胃液に侵されて再生するときに、
胃の粘膜と同じような遺産に強い粘膜になることで食道がんのリスクが高まるらしく、
以後年に一度、胃カメラの刑に処すと言われましたwww
もうこれからの日本は何が起きてもいいように、
ある程度の備蓄はそれぞれの家庭で持っておかなくてはなるまい。
うちのニャンコ、カリカリしか食べなくて、人間様の食料に興味持たないので、
災害にあった時の備蓄困る。w
先週胃カメラ飲んできた!!
異常はないらしいけど不快感治らないーーー_(┐「ε:)_
んな事より千葉の方・・・めちゃくちゃやな。
台風であんなひどい被害が出ると思わなかったお。
新見(北部)の方だからダイジョーブ。
昨日、こっちは雨なんて全く降ってない。
北部と南部でこんなに違うのも怖いな。
用水路と川に挟まれてるけど、去年の水害の直接の原因は
別の川だったりするんで心配ご無用!!…(ぇ
のら家は大丈夫??
のらちゃんちの近くって川なかったっけ?
九州は(他所もだけど)地震もちょいちょい起きてるし
雨が降ったら半端ない降り方するし・・・だもんねぇ。
文通相手さんも元気にされてるといいね。
そんでまた次の台風がどうのこうの・・・で勘弁してほっしい_(┐「ε:)_
かるーい雨風で済ませてどこかに行ってくでー。
脱フラッシュプレーヤー化、始まりましたねぇ。
全く同じという風にはいかないんだろうけど、
ほぼ変わらない感じで違和感ないと思います。
九州ってここ最近災害多いイメージ。
今年に入って九州の文通相手から手紙が来なくなった。
もしかしたら文通なんてやってる場合じゃなくなったのかも。
無事を祈る。
使ってるブラウザ、フラッシュだとその度に確認作業しなきゃなんでメンドクサイ・・・。
常駐してるゲームも早くHTML5化してほっすい。
今日も雨ー。雨ー。
ムシムシムシムシするううううう_(┐「ε:)_
今年は今の所何の被害もないっす。
九州・・・(´・ω・`)
9日間の盆休み、長かったけどあっという間だった。
次は今年の年末年始休暇もうちの会社のカレンダーでは9連休。
生存やったーーーー( *´艸`)
こっちもまだ生きてるよーーーぅ|柱|ω・)ノ
直撃してないとこの方が雨しゅごい。
こっちはこれからかなぁ。
生存しっとるだろうけど
生きてます
のらしゃん家の方 台風10号直撃ぢゃないのかな~
名誉挽回っすかね。
ほぼ降ってない(* ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
去年の昨日は水浸しだったから、ほんと何もなくて良かった。
九州方面はひどかったね・・・うん(´・ω・`)
九州は雨ひどいみたいですが、
そっちは大丈夫でっかー
生きてます報告でした|柱|彡サッ
そんなことなら早く北海道に転勤!! 笑
雪が解けるまで花粉なんか飛ばない!
顔もぐじゅぐじゅ、
下はピーで
大変ですなぁ。
豪雨もやだけど。
天災の全てがイヤだ(キリッ
もー花粉症きっついよぅ。いたわってくでぇー。
目が痒くて花が辛くて皮膚が痒いんだよーーーーう!!
今年は花粉が多いみたいでねぇ、夫婦そろってギャーッってなってるwww
久しぶりに来たら、のら子さん生きてた!
あけおめことよろ! (もう2月も終わる。)
そして2月21日の地震も大丈夫だった!!
揺れる大地、北海道。
って言うか、にゃんこ逝ったのか。
お疲れさまでした。
のら家に飼われて幸せだったと思います。
合唱。
今は花粉症シーズン到来で元気です_:(´ཀ`」∠):_
ことよろ(おっせぇ
暴風もちょっと風強いねーくらい、
雨もいつもよりちょっと強いねーくらいの
普通の雨の日でしたw
まぁ、何事もなく普通が一番。
そういえば、カメラ買いましてん。笑
14日に会社の偉い人の市政功労表彰の
受賞記念パーティーがあるんでその撮影のためにw
ま、個人で用意する筋合いはないんで、
カメラ買うための口実に過ぎないんですがねw
テレビ見ないから知ったのさっきでしてん。
ポータブルストーブ?何ソレ。
でも北海道の冬の防災には必須っぽい代物やね(どこの冬でも必須だが
ネットでは買えなかったの?
という訳で台風はかなりそれてるっぽくて助かったー。
1日おきに動物病院行ってるから台風直撃は困るのよん。
只でさえ腹がおかしいのに天気までってなったらもう最悪だからねぇw
台風は北海道付近に来る頃には反れたので
風が強いわけでもなく、昨日は普通の雨の日だった。
昨日、試しに災害用に買ったお湯で戻すアルファ米を食べてみたら!
意外とおいしい!w ので、追加で10食注文した。笑
お湯なら15分、水なら1時間で戻る。
防災用品充実してきた。
ワンセグテレビも一台では心細いので
最初に買った2.8型に加えて5型を購入。
それと7年保存水を24リットル分購入。
電池はこれ以上はとりあえずいらない。笑
電源のいらないポータブルストーブ、
今北海道のホームセンターには在庫がありませんw
冬が来る前に一台買っときたい。
何だかんだでばたばたしている内に10月ですわよ、奥様。
そっち、台風はいかがっすかね。
こっちは特に何もなかった筈。多分。
特に何にもニュースで言わなかったし。
前回の水害のせいか、避難勧告は早くから出てたくらい。
光物が好きだから日本刀にも手を出したのですね(違
これからの時期はつば付きの帽子被らないのよなー。
犬の頭に装着すればいいのか!!あ、ダメだ。
ウンチが見えない。
日中は23度前後。
いまだにスーパー、コンビニの棚に空きがあり、
地震前の品ぞろえには戻ってないけど
普通の暮らしは取り戻した。
ヘッドライトいいねー。
うちらも夜勤の時はヘッドライト使うけど、
頭に直接つけるのが嫌なら、帽子のつばにつけるタイプもある。
単一のマグライトは武器にもなるw
っていうか、俺の知られざる趣味、
それは「懐中電灯収集」。
昔から光物は好きだったけど、
今確認したら様々な電池で駆動する懐中電灯やらランタンが
23個もあってビビった。wwww
週末にはこっちもラジオとか電池買う(予定
単一と単三を主に買っておこー。
持ってないけど、散歩のときに便利そうだなーって思うヘッドライト。
よその飼い主さんが夜に装着してて、喋る時に眩しかったのを覚えてるw
別の意味でこっち見るなwwwってすっごい思ったw
へぇー。オムカレー、聞いた事あるようなのうろ覚え。
よし、旦那が左遷された暁には奢って貰おう(左遷いうな
単一12本、単二28本、単三48本、単四32本、CR2016コイン電池20個!!
正直、どの程度注文したか覚えてなかったので、
届いた量にビビった。笑
ま、これだけあればなんとかなるだろ。笑
消費期限も2028年とかだから余裕。
オムライスと言えば、北海道のへその町、富良野に
「オムカレー」と言うメニューがあって。
富良野市の飲食店で様々なバージョンのオムカレーが提供されてる。
カレーに半熟の卵がのっかったりしてて、うまいんだこれが。笑
散々あおってますが、北海道に転勤の際はご案内します。笑
パンケーキよりなじみがあるせいかホットケーキの素朴な味のが好きだわー。
あ。こっちはねぇ、今日はオムライスの店(店名)でオムライス食べたー。
薄い卵で包んでケチャップを乗せた昔の家庭のっぽいやつ。
家だと大体卵が破れるし面倒だから作らないけど、こういう昔ながらの好きなのよねー。
まだ節電は呼びかけてるんだっけ。
どこもかしこも落ち着かないねぇ、今年は。
いや、今年もーか。
禁煙の禁断症状wなかったのかー。
いいなぁ。口さみしいんでつい食べてしまう。
タバコやめて糖尿になったら意味ないんで、
今はニコチン0の電子タバコ?っぽいのを吸い始めた。
メンソール味が吸ってたタバコに似た味だから代用になってるw
って万年筆も高・・・
あきちゃの趣味はどうして聞けば聞くほどお金が溜まりにくいものばかりなのwww
日曜の昼は、おかんがホットケーキ焼くほど平和になった。
昨日、納豆も食べた。笑
でも北海道最大発電所の完全復旧まで気は抜けない。
そうかそうか、タバコやめたか。笑
いいことだ。笑
俺は既に禁煙2年経過。
もうタバコのことを思い出すどころか、
タバコのにおいが不快でならない。
幸い、何の禁断症状もなく、
食べ物に走ることもなく、
あえて言えば万年筆に走ったくらいか? 笑
ま、でも金はたまらない。笑
ランタンねぇ、ほしいんだよねー。
今日はとりあえず日常でも使える(夜の犬散歩で毎日使うの)懐中電灯買ったお。
長持ちさせたい&ある程度明るくないとウンコ見えねぇwって選んだ単一のLEDだぁ(泣
家の単一の在庫、多めにしようと再度思った。
カメラで14万!!!???w
一眼レフとかそういうの?(全く詳しくない。
レンズだけでめっちゃ高いって聞くけど。
備えあれば何とやらーでイイ事と思うけど趣味にはするなw
買ったカメラで撮影しまくったれー。
こっちの明るい話題を考えたら暗い話が真っ先に浮かんだけど
それはハネといてー。
最近になって始めた禁煙、やっと一週間目ー。
体調不良もあるけど、とにかくババ猫に金掛かるぅー!!とやめる事にした。
んで食べる方向に走って太ってきたwww食べたら下すのに痩せなくなってきたwww
加齢やべぇwww新陳代謝低下し過ぎwww
って感じっす_(┐「ε:)_
納豆、豆腐、牛乳が少々品薄なだけで、
他の食品は潤沢ではないけれど店頭に並んでいるので
買い物は混乱なく、並ぶこともなく普通にできるようになった。
ただ、懐中電灯、電池、カセットコンロ、ガスボンベ、
などなど一気に在庫が払底した品々がまだ欠品。
単三と単四は在庫復活した。
ちなみに今回、意外と活躍したのが100均のLED懐中電灯。
単三単四の在庫復活が早いということは比較的入手が容易なので、
しょせん100円なので買っといたらいいよー。
ランタンとかもあったら買うべし。
明るい話題か。笑
明るい話題かどうかわからないけど、
地震前に注文していたカメラが今日届く。
14万するんだけど、そんなもの買っている場合ではないww
1割ポイントで戻ってきたので、
1万4千円分の長期保存食やら高感度ラジオやら追加注文したww
っていうか、災害対策が趣味になりそうな悪寒。笑
震度4ちょいちょい起きてるなぁ。
それ以下はもっと起きているんだろうけど(´・ω・`)
単一なぁ。
多めに必要だな。
懐中電灯が単一4本いるからなぁ。
あ、そいえば。スピーカーだと消費大きいんやね、ラジオの電池。
店頭で色々見て回って初めて知った。
今までラジオの存在を気にした事なかったのん。
あ。サトウのご飯の賞味期限がヤバくなってたんで今日買い替えた(何の報告
ひとまず水と白米と缶詰みたいな長期保存いけるもの常備し始めたよ。
が、目を離すと旦那が缶詰を食べるんで2階に隠そうと思っている・・・(´・ω・`)
つーか何か明るい話しよう、明るい話。
・・・何かない?(無茶振り
今日からぼちぼち食料が入荷し始めてま。
うちのおかんが、食パン買ってきたり、
夜はスパゲティーだったり。
月曜日からは本格的に復旧ウィークかな。
ただ、一週間は余震の可能性があるので
まだ気は抜けない。
あ、ちなみに電池の大きさは単純に容量の違いだからな。
単純に単一が大きいから、単一使うラジオは長い時間持つ。
でも震災時は一番入手しづらくなる。
なので単一か単二のラジオにするなら
電池自体も10本くらい用意。
あと、ちょっと高めだけど「ポータブル電源」って言う大き目のバッテリーを買うと
100Vのコンセントも使えるのでガラケーも充電できるかと。
とにかく、救援が来るまでの3日間をのりきれる蓄えを。
ラジオも買っておこうかと思ってる。
電池は切らさない様に予備置いてると思うけど
ローソクなんてないな。仏壇でもあれば常備してんだろけど。
南海トラフがきたら生き残ってないと思うのよね・・・。マジな話。
大きいの来たら裏山か崩れるか地盤沈下で逃げる暇もないと思う。
とはいえ防災は水災の時にも思ったし、北海道の話でも思ったんで
ちょいと準備をしておこーと思うよー、ありがと。
ところで私はまだガラケーなのだが・・・。
防災用のモバイルバッテリーって存在してんの?
食料は確保できた?
何か送ろうかと思っても、必要な食料が分からないのと・・・
ネットで頼めば届くものが届けられない状況なら、個人で送った物も届かないよね☆
って感じで、すまんのー。・・・で、その辺てどうなの?
大丈夫なら支援のお返しをしたいんやけどね。
スーパーに行っても食料品は売っておらず。
電池も売ってない。
今回思ったのは、懐中電灯はLR44とかのボタン電池を使うペンライト系も用意しておくといいかな。
ボタン電池は売れ残ってたわ。w
わたくしは東日本大震災の時に復旧支援で現地に行った経験があったので
それなりに装備していたので二日停電でもなんとかなりました。
電池の備蓄重要よ。
今の電池って10年保存できるから、
家にあるラジオとか懐中電灯の電池調べて買っといたほうがいいよー。
あと、ろうそくな。
そっちの場合、南海トラフが来たら大変なことになるだろうから
防災はこの際きちんと考えた方がいいかも。
こっちから支援しようにも、とりあえず生き延びてくれないと支援のしようもないしな。
オール電化の家は完全にちーんだったので、
こちらにお引越しの際は、
エネルギーはきちんと電気、ガスと灯油に分散した方がいいと思いますw
ストーブはできれば石炭も。(笑)
ぽっとん便所の利点として、水が出なくても用は足し放題です。笑
さ、今日も食料探してくるかな。
北海道の端の方、稚内・網走は別とか書けないからだよ、多分!
(北海道サーセン
買い物、気を付けていてらー。
こっちは週3で猫の病院に通ってるから、今日もソレに行ってくるぜー(腎臓病の点滴)
沖縄の独立っぷりは北海道以上。w
とりあえず1週間以内は余震に気を付けないとならないから、
今日はこれから買い物に行って、
とりあえず売っているものだけで消耗品を補充しようと思います。
ちなみに、通販で
「全国送料無料」 (北海道・沖縄離島別)
の記載に、いつも「本土」との確執を感じますw
別にされるほど遠いですかね?w
一応新幹線も通ってるんですが。w
とはいえ確かに希薄やね・・・。
北海道って本州がなくても生きていけそうなイメージだし(すまん
五稜郭だし(もうイミフ
あー、発電所の話はそうらしいねぇ。
周波数の何かあれそれで(全く詳しくない)続けざまにストップしたとか。
復旧してきてて本当良かったよ。
空港も動き出したっぽいし食糧難はどうにかなる…筈!
そっかー、9月はそっちいい季節なのか。
確かにそりゃ不幸中の幸いだ。
真冬や冬支度の前だとほんとにヤバそう。
気温も想像つかない感じやけど、雪も・・・。
雨はねーよく降ってるけど、鬱陶しいなーと思うくらいの雨。
そっちは明日辺りか。
ほんとお互い気を付けましょ。
やっぱ北海道って独立国家みたいなもんで、北海道だけ本州とのつながりが希薄な様子。
つながってるの、青函トンネルしかないしね。
あとは海空の運輸網に頼ってる。
地震の震源の厚真町って言うところは北海道最大の港、苫小牧港がすぐ近くで、
さらに苫小牧にある北海道最大の火力発電所が地震で停電したために
ドミノ倒し的に北海道全域の発電所が停電したそうな。
今回の災害が不幸中の幸いだったのは、9月だったこと。
北海道的には6月と9月が暑くもなく寒くもなく一番過ごしやすい季節。
これが1月とかだったと思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
とは言え、最大震度の地震が起きた以上、災害ボケ返上で対策を練らねば。
冬なら確実に凍死者が出る。。。
冬の北海道は、冷蔵庫より寒いので水の備蓄が厄介だ。。。
下手すりゃ凍って使えなくなる。。。。
って言うか、何やら近畿地方はまた雨みたいだけど、岡山はどう?
ほんと平成最後は災害で締めくくりかー。
お互い気を付けようなー。
停電だけでもキツそうやけど、水が生きてるのが一番良かった!
ひとまずお疲れー。
物流も少しでも早く回復してほしいのう。
道路とか線路事情で難しいのかなぁ(情報がないんでさっぱりー)
本当びっくりした。
最大震度7って。
何はともあれ、余震やら雨やらに気を付けておくれなー(´・ω・`)ノシ
直後から停電。
幸いだったのは水道とガスは生きてたこと。
飯はおかんが鍋で炊いてた。
東日本震災時に宮城に復旧支援に行った教訓から
電池の備蓄、モバイルバッテリーも潤沢にあったので
携帯の充電には困らなかった。
2日間の停電。
そして7日午後10時半! 停電から復旧!!
家中点検してからブレーカーオンして、
落ち着いたので無事を報告しますw
ただ、お店に食料が全くない状態なので、
あとは物流の回復を期待しつつ、
明日は仕事休みですw
今回の台風は関西方面に直撃やったねぇ。
こっちは暴風雨だぁー。音がすごーい、で終わった。
つーか・・・気象関連の話題しかしていないな、ここwww
いや被害が少ないのはいい事なんだけどねw
つーかあっつい_(┐「ε:)_
お盆明けの涼しさはどこにいったのよ(☼ Д ☼) クワッッ!!!
風も大したことないし、
ちょっといつもより良く降るなぁ程度の普通の雨の日。
つか今回の台風、かなり逸れたからこっちは全然何ともなかった。
晴れの国の看板を取り戻すためにがんばれ岡山w
いい運動になって寒くない。笑
何やら警報出たらしいですやん。
早く北海道転勤しておいで。w
こっちは昨日まで涼しかったw
今日からは台風の影響か・・・風はあるけど蒸し暑いーーー。
盆明けすっげー涼しく(寒く)なったけど、これって北海道だけですか?w
使えるようになった翌日から緊張が解けたのか下り三昧に戻ったおwww
地震に豪雨に・・・本当に増えてきてるよねぇ。
年に1箇所以上は被害に遭ってる。
それにしても最近、なんか災害多いよね。
あの日はトイレ流せなかったから風呂場にて犬用トイレシートで
済ませてたんだぜwww
大の方を催さない様にって飲食控えてたし。
知り合いや親せき周りも大した被害なかったっぽいし
その辺りは本当に良かったって思ってるよー|柱|ω・)ノ
トイレまだぼっとん仕様だから、
水害あったら全部浮いてくる。。。。。
それにしてものら家が最小限の被害でよかった。
隣町は床上というか肩くらいまで浸水してたさ・・・(´・ω・`)
スーパーが今も営業できないってさ・・・。
一番ビックリしたのは総社市の工場爆発の衝撃波ですた。
場所がめっちゃ離れてるのに自宅がちょいと揺れたんだよー。
震度1くらいの揺れっぽいのがきて地震速報も流れなくておかしいなーと
思ってたらツイッターで爆発を知った。
豪雨心配してた!
倉敷じゃないから大丈夫かな?って思ってたけど、
床下でよかった!
不幸中の幸い。
とりあえず、物理的にボランティアには行けないので、
募金しますた。
>>鼻フック
その時には焼酎の酒瓶を口に突っ込んでやるぅっ!!w
何かねー、こっちの工場は潰してそっちの方とかにまとめるって
社長が決めちゃったらしいのよー。ちくしょう!!
追伸。
今回の豪雨で床下浸水したYO!!
それ以外は元気な西日本住みののら家です。
生きていらっしゃったのら代さん!
ほぉ。そういえば何やら北海道に支店があるって言うのを
聞いたような聞かないような。
北海道に来たあかつきには、
まさかできると思ってなかった鼻フックでお迎えしますよん。笑
旦那の会社云々~で3~5年先に異動になる確率が
70%くらいに上がったのら家です。
行き先は寒い地方2か所のどちらか。
北国に行った時はよろしくね(白目
会社の女子社員からチョコレートの支給が!w
のらさんおひさです。
こちら、観測史上1位の大雪で
車すれ違えなくて大変ですw
でも! 北海道なんで!
立ち往生しないで交通は麻痺しないのがすごいところ。
ずーっとバタバタしてINしてなかったらメアドもパスワードも忘れちゃって
二度と戻ってこれないかと思った。
明日はバレンタインっすねー。
私は自分用にいっぱい色んなチョコを買えて大満足です。
今年もよろしくお願いします。
本日より仕事初め。
来年もよろしくお願いします。笑
冬は片頭痛に悩まされる・・・年食うと体のあちこちにガタがきますのぅ。
年末も暇人だけどINするかどうかーなので。
メリークリスマス&今年もお世話になりました!来年もよろしゅうに!!