新鮮♪みそひと遊び
- 2017/06/25 08:17:00
このサークルメンバーは、皆様レベルが高いので、今までの「みそひと遊び」に新ルールを追加したいと思います。
至って、シンプル♪名づけて『自由にルールを設定し、次の人に命令しちゃいましょう』ルール♪
【具体的な説明】
①以前の(五・七・五)→(七・七)を詠んだ後、次の詠み手へ向けて、自分の好き勝手なルールを設定し、命令する。
・命令はしてもいいし、命令自体を考えるのが億劫であれば、命令しなくても良い。(任意)
・この際、わがままに小賢しく命令しちゃいましょう♪
・命令効力は、次の詠み手まで持続。
②次の詠み手は、前の詠み手の命令ルールに従っても良いし、気が向かなければスルーしても良い。
・任意です、強制はできません。
③同じ詠み手が、連続して詠んでも良い。
【この新ルール追加の狙い】
①以前の「みそひと遊び」の基本ルールはそのままに、その都度、自由に、次の詠み手への命令(指示)を考える、
間歇的な楽しさがある。
②前の詠み手の命令ルールに則って、自分なりに尊重し反映することで、前の詠み手の意志をリスペクトできる。
(メンバー内の絆を強化)
③完成度は問いません。あくまで、前の詠み手の命令ルールに則って、自分なりにリスペクトし
命令の制約を守りながら、自由に詠むという楽しさがある(プロセスが大切です)
④あえて、(煩雑にも成り得る)負荷をかけることで、一味違った、達成感を味わえます。
【管理人の考え】
簡潔に言ってしまうと、「普通の連歌遊び」なら、どこでも誰とでも、できます。
蛾兎さんが懇切丁寧に作って下さった、このサークル内一、コメント数が多くて、メンバー内でも大人気の「みそひと遊び」を
バージョンアップして新たなる「みそひと遊び」を作りたいと思いました。けれど、以前と何ら変わらなかったら、
退屈してきてしまうかも、、、と懸念しました(管理人は、実は飽きっぽいんです♪)
このサークルの管理人は、結構、わがまま自由奔放♪なので、このサークル内でしかやれないような独自ルールを
考えて、一人ご満悦です。勿論、私の苦肉の策の提案なので、このルールに乗って下さっても良いですし、乗らなくても良いです。
皆様、ニコっとタウンも大切ですが、リアル生活が一番大切です。
無理なく、気が向いたら更新しましょう(皆様、リアル生活も充実している方ばかり)
【書き方の例】
↓
①番の詠み手
渇愛し
多様な雫
流れ飛ぶ
(色を連想させる歌にして)←命令コメントは句の最後に。形式は自由。括弧()内に書く。
↓
②番の詠み手
雨は碧くて
優しく降るよ
(どこでも良いので、「紫陽花」という言葉を入れて)
↓
③番の詠み手
紫陽花に
虹を映して
水たまり
(何か、生き物を入れて)
↓
④番の詠み手
しっぽ降る
水濡れ子猫
町歩き
←命令なしバージョン。次の人は自由に。
↓
⑤番の詠み手
屋根に朝陽が
挨拶光る
(季語は入れちゃダメ)
↓
などなど。命令は、どんなものでも良いです。自由に楽しくアイディアを考えましょう♪
ふわふわ舞って
空をみる
愛嬌舞わす
桜は永遠に
”サイゴマデ”
桜は永遠に
サイゴマデ
実る稲穂に
伸びあがれ雲
草いきれ
(もう秋なんですねぇ)
影は 執拗
危なっかしさ
逆手にし
pinacoladaを (ピニャコラーダ)
(管理人は、色んな意味で、あなたの予想を裏切っていきます♪)
(最近あった、【びっくり】したことを、歌にしてみよう♪)
夢と真夏に
果ては無く
(B’zが来るとはおもいませんでした)
ultra soul⤴
(花火が打ちあがって、すぐに消えない感じの歌が欲しい♪)
森羅に散った
我爱你(ウォアイニ)
約束ruby
↓素敵な英句♪斬新で心を打たれました♪これぞ、『新鮮♪みそひと遊び』
rain rain fall
sleep sheep lays down
clouds shining gold
breakdown
愛される笑
nervous Venus
幸せで いて
青竹割って
へこにかく
(逆にいい女とは?)
劈く 痴人
(五・七・五が続いたから、七・七を詠んでみた♪)
(あなたが思う、いい男とは?♪考えて、詠んで♪間違っても、「私♪」とか言わないでね♪)
イマジネーション
(蚊がうるさい季節になりました。そんなイメージで一句)
心奪うよ
逃げ水に
(夏が潤う歌が欲しい♪)
宿命を知る
(夏を想う言葉をください)
雷打って
眼が醒める
(梅雨の憂鬱を、吹き飛ばしちゃうような歌が欲しい♪)