雑談と独り言003
- 2016/08/21 12:22:24
投稿者:深月
手芸に関すること、ぜんぜん関係ないことなど、何でもご自由に。
BBSに作品発表してきましたという報告や宣伝もこちらにどうぞ。
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=shugei02
パスワード:20ieguhs1129
以下は過去ログです。
掲示板のURL:
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=shugei
パスワード:ieguhs
------以下については、前ログをご覧下さい。
メンバーの条件を、18歳以上男女に変えました。
経緯は、↓ログをみてください。
2月16日
-------------------------------------------------------
前ログ
雑談と独り言001
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2301922&c_id=245933
雑談と独り言002
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2322303&c_id=245933
海の生きものシリーズは、もうちょっと早くアップした方がよかったような・・・。
スレの下の方になります。
…でもこの方法だと、新しいのが増えていくと2ページ目に新作が来てしまうように、なる?
ちょっとやり方考え直してみます。
ありがとう。
チャレンジしてみるね。
慣れないと途中、詰まるかもしれませんが、パズルでも解くつもりでチャレンジしてみて下さい。
その筋(?)では有名な人の作品なので、youtubeでも「折り紙」「パピヨン」とかのキーワードで検索すると、折り方の動画がアップされていたりします。
手順さえ分かればいいので、説明が英語だったとしても全く気にならないです。
これのパピヨンがかわいい。
作ってみようかな
>みずきさん
折り紙一筋ですが、写真が開店休業状態です・・・。
>nekonekoさん
新たな妖怪軍団も登場しましたので、よろしく。
涼しくなりました。
ミサンガとか組紐、切り絵等もものすごく集中力と起用さが必要ですよね。
ミサンガをやってみたら最後まで出来ませんでした…もう一回、出来ればいいんですが。
Tuckerさん。
あっついですねぇ。画像今から見に行きます。…妖怪、かな?(笑)
Tuckerさんは私と違って折り紙一筋なんですねー!
少しは涼しくなるよう願いを込めて、掲示板にアップしました。
自分のブログにも同じものをアップしています。
ところで、筆ペンイラストの本、買う前に、新しい折り紙本に転んでしまいました・・・。
>nekonekoさん。
ねー、二冊欲しいですよねやっぱり。あ、なんかサブカル系(アニメとか?)だと
読む用、飾る用、保存用、、とか聞いたことあります(笑)
>Tuckerさん。
じゃあ、もっと簡単そうなこちらを、やはり表紙だけで無責任に紹介(笑)
「筆ペン1本でちょこっとイラスト」
…せめてリアル本屋に行くときの参考になれば幸いです。
切り取る系の本が2冊欲しいという気持ちよくわかります。
大事過ぎてつけられないアクセサリーと同じようで切り取れません。
>Tuckerさん
ハートをくわえた鶴は1枚で折ってあるんですね。
びっくりです。
「筆ペンスケッチ入門―濃墨ペン・薄墨ペン・水筆ペンでなぞる」
表紙や説明からすると、上記のが私は惹かれました。
かなり無責任に勧めてみます。
「水墨画」で検索すると良いかもしれません。合わせて「入門」とか。
ブログ拝見しました。整理…ダンボール行き程度が、いいなあ……
外部掲示板の方に折り紙写真、投稿しました。
(自分のブログも更新)
掲示板の方も連投、すいません。
1ヶ月ほどで、折り紙が溢れかえってくるもので、ブログアップ後、整理、という流れになってます。
ちょっと興味ありますが、難しそうで・・・。
もう少し手軽なものがあれば、教えて欲しいです。
大人の塗り絵なんかもたくさん出てて楽しいですよ。
色鉛筆が必要ですけど。なかなか深いなあと思っているところです。
絵も、私も描きたいです。
手仕事系、なんでもありじゃ、ダメかなあ?
お手数おかけしてます。
最近、手作りからはなれてるなぁ。
手作りではないけど、絵でも描こうかなぁ(ぇ
私がお勧めしたいだけだったからー。
ということで。
お勧めの本紹介、です。
「まるごと一冊切りぬく文房具」がなはようこさん
メッセージカードや封筒的な物、箱もの、それから飾りのイラストがメインです。
こういう切り取る系の本は思わず2冊欲しくなりませんか。
同じような「切りぬく」シリーズがたぶん3冊ほどあり、全部持っています。
「手づくり文房具」シリーズ2冊 宇田川一美さん
『ちまっとオリジナルにしてみました』的な?w でもアイデアはどれも好きです。
でも好き嫌いは多い方かもしれません。
私、コラージュが苦手で、ちょっとコラージュ寄り?ってところもある気がするので。
…こんな感じでどうでしょう?
まだまだあるのですが、ひとまず様子見ということで・・・。
ここでよかったかなあ? ご意見もお待ちしています。
本当にプチ。
お勧め手芸本の紹介でもし合いませんか?
企画室、また勝手にお借りします。
管理人さん、勝手気ままにやってしまってごめんなさい。
それが「プラバンの」ハンドクラフトフェアではなかったんです。
ただ、少し大きめ手芸フェア、くらいで。
でもなかなか(生身の)人間嫌いで…(^^;
ぜひ、ぜひ、行かれて下さい。
立体になるのが楽しいです。
すりガラスのような質感で夏にぴったりです。
大勢で作ると新しい発見がありますねっ
立体的なブラバンブローチかあ、楽しそう。
私もちょうど昨日、そんなフェアのチラシを見ました。
あれ、ごとやったっけ、行ってみようかな?
プラ板でブローチを作る講習会があり作ってきました。
丸みは計量スプーンの大中小でつけるとか面白かったです。
大勢でわいわいと作るのもいいですね^^
ブログも拝見しました。
お魚さんがかわいい。
>なっちゅさん
わたしもはてぶやってるんで、ブクマさせていただきました。
ひょうたんランプすてき。
僕の(2017年) 外部ブログです http://y-hyoutan.hatenablog.jp よかったら見てね!
事情により作品数少ないけど・・・・^^;
自分の外部ブログには、もっと載せています。
http://park-photo.at.webry.info/201706/article_2.html
興味がある方は、どうぞ。
ひとことでも、ご挨拶したかったな…
おつかれさまでした。
今までありがとう
仕事が忙しく、ニコッとタウンを退会しようかと思っています。
そんなわけで、サークルを脱退させていただきます。
ありがとうございました。
外部BBSいけました?
むしろ、異論がなければ、パスなしにするのもありかと。
URLわからない誰かが来ることはほとんどないとおもうし、
見られてこまるものもなにもないとおもうんだけど・・・。
外部BBSいけました?
むしろ、異論がなければ、パスなしにするのもありかと。
URLわからな誰かが来ることはほとんどないとおもうし、
見られてこまるものもなにもないとおもうんだけど・・・。
合ってますよー、手芸(shugei)を逆からだそうです。
あ、コロンはいらないですよ?
↑のパスワード:ieguhsって合ってますか??^^;
エラー出てしまいます・・・
それとも僕のやり方が悪いのかな??^^;
サーフボード?! なんだか大物も作ってらっしゃるのですね。
素材が今まであまり見ないものなので、ひょうたんの作品もどんな感じだろうかと、興味津々です!
よろしくお願いします。
自己紹介ありがとうございます。
以前ニュースで、熊谷のひょうたんアートのことをやってたんで、
ひょうたんアートのランプって、透かし模様を彫り込んだあれかな?
と、想像を巡らせています。
ぜひ、作品を自慢してください。
結構前になりますが、「アニメ絵でない硬派なサークルはないかな?」って話ですが、
最近やっとインスタグラムに落ち着きました。
投稿もまだ少なく、塗り絵や関係ないものも多いですが、もし良かったらフォローください。
手芸品も載せる予定です。多重投稿になるかもですが(>_<。)
ID:mikkie_0
name:mikkie
内容が何であれ、フォロバさせて頂きます。ひとこと、ニコタサークルからとDM飛ばして頂けると幸いです。
…なんてこと書いても良かったかしら……
折り紙拝見しました。
恐竜すごいですね。
そういえば、妹のところに遊びにいったら、恐竜の折り紙の本があって、
そのなかの、プテラノドンだったかなぁ・・・
どうしても、折り方がわからなくて、挫折したっていうのがあったのです。
挑戦したけど、どうしても何がかいてあるのかわからなくてギブアップしたっけ。
あとで、妹になんて本でなんだったかきいてみます。
(できたら、作り方をスキャンしてくれと頼んでみよう
折り紙で作って好きなものは箱物。
生活に役に立ちそうなものが溶け込みやすいかなぁと
コメント感謝です。
自分は折り紙は基本、正方形の紙1枚、と思ってますが、複数枚の紙を使うのもアリ、と思ってます。
が、やはり切り貼りをするのには抵抗があります。
結局は、その人次第なのですが、展覧会とかでは「不切正方形○枚」(切る箇所無し、正方形の紙使用の意味)と書いてあるのが大多数です。
ただ、折っただけだと、しばらくすると折り目が戻ってくるので、そこを固定しておくくらいの事はやりますね。
>みずきさん
よろしくお願いします。
複雑な折り紙だと、大きい紙でないと、折れないです。
それでも50センチ四方なんてサイズが必要になるとは思いもよりませんでした。
よろしくお願いします。
折り紙!いいですね、外部ブログも少しだけ拝見しました。
50センチ四方の紙で…とか書いてあったので、やっぱり大変そうですが、
上手くできた時は嬉しいと思います。
>りなさん。
私も折り紙の定義はそうだと思います。
youtubeのは…折り紙というより工作みたいですね~。
こちらこそよろしくおねがいします。
折り紙は、わたしも好きです。
個人的には、
正方形1枚である かつ ハサミを使わない
っていうのが、数学的に美しい気がするけど、
折り紙でつくるあじさいのポップアップカードをyou tubeで見て
これはかわいい・・・と、思っているところです。
https://www.youtube.com/watch?v=2d3Xfso_MDM
ありがとう♪
まったり残留よろしくお願いします。
ただ、速攻やめる人が二人続いたので、
ちょっとびっくりしました。
私はみなさんの作品をいっぱい見たいんです。
見るだけでも楽しいのにな…。
すみません。
軽い気持ちで書きました。
みなさん、ゆるゆると自由に楽しんでいただけたら・・・
いえいえ、投稿掲示板が活気づいていいなと思ってたんですよ!
やめるなんておっしゃらないでください~~!
大丈夫です(`・ω・´)
自分が原因とはおこがましくていえませんが
空気を読まずにどんどん投稿してたかも…
いくつか作品を削除させていただいて
脱退しようと思います
すみません、それは私が勘弁してほしいですw
てかホント、出張っててごめんなさいね。
私にはこれくらいがやりやすくて…
レスする時間がなくて、
あとまわしにしてたら、こんなことに。
これは、わたしが脱退をするべきか?
本当に残念ですよね。
手芸が好きなら、ジャンルもスキルも関係ないと思ってました。
手芸の話題なら読むだけでも楽しいですし、
何か上手く言えませんが、私はこのサークル好きです。
そもそも
管理人や副管理人(私)が大したことないのですから(管理人のりなさんごめんなさい(笑))、
気にしないでくださっていいですのにー。
むしろ、
自分のスキルアップのために居て下さってもいいと思うのですよね。
ということでサークル紹介文、勝手に追記しました。気が向かれましたらご一読ください。
失礼ながら、本日を持って退会させていただきます。
ご迷惑かけてすみませんでしたm(_ _)m
皆さんの作品と比べると、お恥ずかしいものばかりです~(>_<)
私は刺繍はあまりやったことないんですけど
手芸作品のお披露目、楽しみにしてます!
私は細かいことが好きなので(^^♪
仕事のはお見せできないのですが、また何かお見せできるようなものが
作れたら発表させていただきますね(^^)
みぃんさんはじめまして!
刺繍、私苦手です…なぜなら早く仕上げて達成感を味わいたいから!
細かい作業って苦手なんですよね。クロスステッチならなんとか仕上げたことがありますが。
今度良かったら(仕事に差し支えない程度に)拝見させて下さいね。
刺繍、私苦手です…なぜなら早く仕上げて達成感を味わいたいから!
細かい作業って苦手なんですよね。クロスステッチならなんとか仕上げたことがありますが。
今度良かったら(仕事に差し支えない程度に)拝見させて下さいね。
りなさん。
私は1日でできる~とか、週末で作る~とかのしか作りません(笑)
が、もしかしたらですが、お役に立つこともあるかもしれません。
スッゴい作り方雑ですが(笑) 最近は裁縫クリップがお気に入りです。しつけ糸をしないので!(笑)
説明不足でした・・・ 仕事は裁縫と言うか刺繍です^^;
洋服は高校の授業で習った程度ですのでお力になれるか・・・?
皆さんの作品を拝見して自分のレベルの低さを実感です(-_-;)
参加&自己紹介ありがとうございます。
お裁縫の本職とは!
心強い。
簡単な洋服作りにハマったことがあるのですが、
下処理?(芯地つけとか・・・)が、意外に大変だったり
わからなかったり・・・
こまったら相談させてくださいね。
りなさん
見てくださってありがとう!
黒目はうるうるして見えますね。
シルバニアファミリー!それ楽しそう♪
すごかたぁ。
生きているようでした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
掲示板見てきましたよー!
リアルでファンシーでとってもかわいいうさぎさんでした(ノ´꒳`)ノ❤
耳が垂れたらうちのうさぎにもよく似てます♬
こんなに上手に作れたら楽しいだろうなぁ
シルバニアファミリー羊毛フェルト版が作れそうですね(⑉ื▿⑉ื)"ゥンゥン
こっそり羊毛フェルトウサギを
投稿しました。
よろしかったら見てやってください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自然の素材は色も形もそれだけで素晴らしいですよね(˶′◡‵˶)
見てくださって感謝です♪
nekonekoさん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
恥ずかしくてあまり目立つところには飾れませんが
玄関や和室に飾れるくらいのものを
いつか作ってみたいです(・///・)
見てくださってありがとうございます✨
見てくださってありがとうございます。
肉球は癒しですよねw
nekonekoさんのレジン作品もとても可愛いですね。
猫ちゃんはもちろんのこと、オマケの赤でできた金魚もお気に入りです!
また作品を見せてくださいね♪
暖かい気持ちになります。肉球お気に入りです。
ゆゆさんの作品は玄関や和室の飾りたいです。
楽しい作品を見せてくださり
ありがとうございました。
自然の素材が生きててとてもかわいいですね!
korokoroさんにつられて
わたしもあちらの掲示板に初投稿してみました˶◠‿◠˶
見てくださってありがとうございます。
コロコロとkorokoroは偶然の一致ですが
気づいてくださって嬉しいですw
頭には肉球とかキャンディとかマカロンが
のっています。
なんだかほっこりしました^^
見てくださって、コメントも
ありがとうございます。
ゆゆさんの作品も見たいな♪
今掲示板見てきました(´꒳`)
小さくてまるくてかわいいです♪
羊毛フェルトは作ったことがないので
わたしも何か作ってみたくなりました˶◠‿◠˶
ころころしててかわいい。
久しぶりにあちらの掲示板に
羊毛作品を投稿しました。
よろしかったら見てくださいね♪
レスありがとうございます。
実物をご覧になったんですね。
切り込みを入れるらしいんですが
なんか不思議な感じですね。
先日、手芸店で見本の立体プラバンの花を見ました。
まさに、りなさんが今手に持っているチューリップの花を逆さにしたような
ストラップでした。
グラデーションきれいでしたよ。
最近プラバンで立体のお花が作れることを知ったのですが
どなたか作った方いらっしゃいます?
是非拝見したいです♪
そうですね、いろいろ
ネットで検索かけてみます。
ありがとうございました。
そうですね。良くなってからにします。
油粘土より柔らかいのはいいですね^^
それまで、あちこちみてまわろうと思います。
トースターは使えませんの一応公式ででいますので
成功された方のブログをよく見てからやった方がいいと思いますよー。
nekonekoさん。
この粘土は「こねないでいい」のも特徴の一つだった気がします。
でも形成には握力や指先の力が必要になることがありますので、
やっぱり全快されてからがいいですよ。
余計に悪くさせてしまったら元も子もないです。
硬さは、普通の子どもの油粘土より少し柔らかいかな、くらいです。
ちょっと間違えたら水分を増やしてこねることが、…こねることがありましたね(^^;
こちらでご回答ありがとうございました。
オーブントースターでもできそうなら
手軽でいいですね。
今度手芸屋さんにいったら
気をつけてみてみます。
ありがとうございます。でも、そんなお世話をかけられないです。
アマゾン覗いてきました。
粘土をこねるのに力がいるようなレビューがありましたが、どうでしょうか?
今、ちょっと握力に問題があるのです。
地元では6月に手芸展があるので、そこで購入してみようと思います。
そのころには握力も戻るかな?
ボタンいいですよね。イヤリングにもできそうですね。
夢はふくらみますが、つまみ細工また失敗してしまった。
ただ、送るのには…どうしますかね? 普通郵便(当方負担)で住所教えてもらってもよければなんですが…。
調べてみたところ、公式(ヤコというメーカー)では「できません」とありましたが、
古人のブログなどではトースターでも「できました」という報告が上がってます。
ミニチュア用ならなおさら、焼成時間も短く済んで、できるかもしれませんね。楽しまれてください^^
>nekonekoさん
ちょっとやってみたいな、くらいでしたら比較的安価に手に入ると思うので、
楽しまれてみてはいかがでしょうか☆
最低限で1,500円位だったかと思います。(検索)あ、すみません、Amazonで1,740円ですね。
本気でやってみるきがおありならちょっと協力させて頂きますので、お声かけください(korokoroさんも。先着一名ですが…)
とても楽しくできました。自慢したら知り合いにボタンの作成を頼まれました(笑)
つまみ細工も、やってみたいものの一つです。でもあちこちに手を付けてばっかりだなあ。。
以前から気になっていたオーブン陶芸を拝見して、ドキドキです。
お皿のほうにトマトをのせてみたいです。
私はちまちまとつまみ細工を作っていますが、花びらが中々そろわず苦戦中です。
数をつくるしかないですかねえ・・・
絹布は結構お高いのです。
自己紹介ありがとうございます。
お金の掛からない範囲で楽しんでるアリスさん。
いいと思います。
わたしも、お金のかからない工作好きです。
(失敗しても悔しくない的な・・・
気持ちが弱ってた時にぼったくられたくちです(笑)
昨今のはホント、お洒落ですね!
皆さんの工夫や創作がネットですぐに共有できて試せるの本当にありがたい…
プラバンはオーブントースターを処分してから試せてないのですが
そのうち挑戦したいです
>深月さん、りなさん
ペリドットも小さいサイズは安めのお値段で購入できたりしますよ〜。
ちょっと欠けがあったりとかのB品とか。
でも、欠けがあっても綺麗なので自分用のは気にせず使っています^^
気が向いたら参加お待ちしてますー。
忙しい時期にすみません…
知らない手芸、変わったものとか、やってみたいなー。
何かオススメでなくてもいいので、「こんなんもあるよ」って
教えて頂けると嬉しいです。
つい数か月前に、背面給紙の処分してしまったんですよね。。
そっか、前面だと印刷時に曲がり過ぎますものね。
残念…
調べたらありました!
プリントプラバン
http://amzn.to/2kPi6Yt
おし、試しにポチ。後日アップしますね~。
あと消しゴムはんこも練習中なのですが…「こっちもできないかな?」と思ったらありました(笑)
EZスタンプ 匠
http://amzn.to/2kPgs9f
(どちらもAmazonです)
EZスタンプはぜひやってみたいところですが、高くて無理かなー。代替品とかでできるのかな...。
デジタル素材集をたくさん持っているので、絵が描けなくてもきれいなのができるかな、ってw
遊びたいけど、横着なんです…
横着だから進みが遅い編み物はできないですし、私なんで手芸趣味なんだろー。達成感!ですかねやっぱり。
ええー、本物のベリドットを使うんですか?
緑の石、いいですよね。
ラピスラズリの不透明な透明さ(?)と、ベリドットの半透明がどんな感じか想像してしまいます~。
みなさんへ。
今年もよろしくお願いします。
企画用スレッドを更新しました。
ご意見広く、お伺いしたいです。積極的な参加、お待ちしています。
もちろんこっそり参加でも大歓迎です。
今年はもうちょっと頑張りたい!と思っています。
今年も宜しくお願い致します^^
昨年の秋はちょっとこだわって
ラピスラズリとペリドットでネックレスを作ったりしていました。
ペリドットのグリーン、綺麗ですよね。
nekonekoさん、つまみ細工も興味あるんですよねー。
でもいろいろ揃えてしまっているので、持っているものから消化していきたいと思います。
割烹着も活躍しています!
りなさん。
消しゴムはんこ、100円ショップのでやっているんですが、
自己流じゃなく、きちんと本を見ながら練習すると意外といけそうですよ。(mizutamaさんの本を見ています)
いいなー
割烹着いいですよね~
長袖の時は特に便利で。
私はつまみ細工をしています。
花弁を同じ大きさに揃えることが難しくて、悪戦苦闘しながらつくってます。
・帆布でのトートバッグ作り
・起毛生地での服作り
・水彩色鉛筆
・透明水彩画
・油彩色鉛筆
・切り絵
・消しゴムはんこ
などなどw
どれも中途半端に手を出しているのですが、やめたものはどれもありません。
同時進行です(笑) 長くなること請け合いです(笑)
みなさん、寒くなり、手がかじかむかたもいらっしゃるかもですが、
何か作ったりしてらっしゃいますか?
私はおととい、可愛い割烹着ができました☆
私、少し前まで球体関節?のは苦手だったのですが、
お友だちの写真で慣れました~(笑) なのでへーきですよ。
楽しみにしています。
晴耕雨読な台風前。ゆっくりできていい感じです。
あとで画像掲示板の方に、作りかけの作品をアップさせて頂きます(^^;
ちょっと調子に乗って失敗したのですが、「この努力を見て!」的な?(笑)
ミニチュア大好き!なので
ドール服もとっても楽しみです♪
ニコタは直接画像を貼り付けられないですから
「苦手な方は閲覧しないようお気をつけください」と
注意書きを入れておけば良いのではないかと思います〜
>浩太さん
DOLL服公開楽しみです。
球体関節人形!!私は好きですよ~
こんにちは^^
うおっ ニコタ服!
私も服は作る人(人間サイズ)なのでとっても興味あります
デザインとか参考に考えたり、柄については型染したくなります。
スズメとかひよことかのがま口バッグ、作ろうと思ってて未だに出来てない・・・
Pアイテムのワンピースも・・・^^;
「球体関節人形」は、そうですね~、自分も苦手分野ですけど
でも、真剣に見るのは服だけなので問題ないです
ぜひとも UPしていただきたいです^^
ドール服!
しかも、ニコタアバ!!
楽しみにしてます。
見たくない人は見なければいいだけのことだから、
普通に発表していいんじゃないでしょうか?
サムネイルだと、小さくしか見えないし!
入会後活動という活動は、出来ていませんが…
そろそろDOLL服の公開を考えています(*´∀`*)ノ”
ですが、過度な期待はお控えくださいませ…
目標百均で作ってみた!です… 素人でもあるので(;´∀`)
一応今作っているのは、ニコタのアバ服を元に作っています^^
ニコッとタウンさんに問い合わせたところ、公開しても大丈夫とのお返事と
できれば作品を見せていただきたいとのことも言われました!
ですが、DOLL「球体関節人形」苦手━━━━!!っという方がいらっしゃるようであれば…
サーウル内で、「作品発表はどうすれば良いか」っと考えてたりもしてます;
どうしましょうか(;´∀`)
プラバンってレンジに入れて縮むヤツですか?
子どものころ以来、やってないです。
今はどんな感じなんでしょうか~。
自己紹介ありがとうございます。
プラパン作品!
一時期一生懸命作ったんだけど、
思ったようにいかなくて、投げちゃった。
みたい!ぜひ、見たい。
そして教えてほしい。
>深月さん
雑談の新トピ作成ありがとうございます。