魚の名前その3(401-526)
- 2015/08/12 14:58:18
地底湖のヌシ まねっこ魚
ミントシャチホコ
インコマリモ
ストールをしたテルテル坊主
花束を持ったカエル
タツノオトシゴのキャプテン
宝石のバラが入った真珠貝
ヨットに乗りたいネオンテトラ
海中都市のオブジェ
タコクラゲ
メンダコ
シンデレラウミウシ
ザトウクジラフロート
封じられた提灯
封じられたお面
封じられた甲羅
おばけの祭り太鼓
カモミールエンゼルフィッシュ
お月見フグ
惑星の石版
彗星の石版
7周年ストラップ
パンプキンカメ
吸血鬼になったガイコツウオ
つまみ食いするゴースト
魔女ギョコのストラップ
モミジ金魚
ヒツジナマズ
ツルマリモ
ユウヤケシャチホコ
ですすのストラップ
サンタクリオネ
モミの木
ネコヤナギの枝
干支の鈴 (2016年)
鏡餅カメ
牛兵衛のストラップ
ツバキエンゼルフィッシュ
鬼役のフグ
カツオンプ
ト音記号のストラップ
ブンチョウマリモ
ナマズの卒業生
女学生服のタツノオトシゴ
春を呼ぶメダカ
ちょうちょのストラップ
イースターカメ2016
花見茶屋ゴイ
バクのストラップ
タンポポ金魚
ミニドラゴン
2匹のミニドラゴン
3匹のミニドラゴン
シードラゴン
2匹のシードラゴン
ジャングルてるてる坊主
肉まんのストラップ
うたたねシャチホコ
あじさいのストラップ
アヤメエンゼルフィッシュ
傘をさしたヤドカリ
指輪を持ったカエル
花嫁衣裳のタツノオトシゴ
オオハシマリモ
ピンクイルカフロート
パパカワのストラップ
灯台になりたいネオンテトラ
縁日の金魚(赤)
縁日の金魚(黒)
ホタルフグ
お祭りゴイ
カワウソ音声さんのストラップ
コスモスエンゼルフィッシュ
ドクショシャチホコ
お月見クラゲ
8周年ストラップ
運動会ナマズ
カボチャになったガイコツウオ
コウモリマリモ
栗ヤドカリ
モミジフグ
キャンプカメ
赤毛のタツノオトシゴ
ドンヒツジのストラップ
作曲家グッピー
表彰されたナマズ
トナカイクリオネ
富士山のストラップ
鷹のストラップ
干支の鈴(2017年)
福よコイ
スイセンエンゼルフィッシュ
鬼役のクラゲ
ストロベリーチョコシャチホコ
秘密研究員のストラップ
カーニバルクリオネ
お雛様になったタツノオトシゴ
キャンディの入った真珠貝
ウグイスマリモ
ラインダンス猫のストラップ
菜の花メダカ
ティーカップヤドカリ
イースターカメ2017
三月うさぎのストラップ
ミニドルフィン
ふたごのミニドルフィン
みつごのミニドルフィン
ハッピードルフィン
つがいのハッピードルフィン
教授グッピー
生意気ナマズ
トリコロールの国の塔のストラップ
金太郎フグ
白無垢のタツノオトシゴ
いなりジャクシ
キツネの里の狛狐ストラップ
アジサイエンゼルフィッシュ
プラネタリウムカメ
サーファーになりたいネオンテトラ
カワヨのストラップ
花火金魚
ピンクシャチフロート
エビフライのストラップ
ペンギンマリモ
夏休みの少年クラゲ
シュクダイシャチホコ
翌日もお立ち台が釣れやすいと思います。要する時間は、5分から15分です。
それ以上粘っても無駄みたいです。但し確率は15%程度です。
6か所以上、釣れれば、その6か所で必ず翌日もお立ち台が釣れます。
イトウ・アカメにも適用できます。
イトウ・アカメを一日で6匹釣る方がお立ち台を6種釣るより難しいですね。
よって、週末に限られますが、火曜日以降、6か所でアカメかイトウを釣れば
その6か所を10分程度ずつ釣り回れば、アカメとイトウが釣れる筈です。
本当か嘘か試して見れば如何でしょうか。
但し、お立ち台、6種も、アカメ・イトウ6か所を週末までに釣るのも、半端ないですがw