【サークル掲示板の目次】
- 2013/01/17 00:37:41
運営さんには「サークル内の掲示板を いくつかに分けられるようにしてもらえないか」と要望を出しているのですが いつになるか判らないのでまとめてみました
(ここには2000文字しか入らないので 自己紹介と雑談板の他のURLはコメント欄へ引っ越しました↓)
【必ず見て欲しい所】
・サークル掲示板の目次 ⇒ここです
・自己紹介
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653382&c_id=186812
【植物についてまとめなど】
◎おすすめ本とサイトの紹介
◎100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
【交流用雑談板】
✿小さな春見つけた
✿みんなで話そう その2
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2486061
【サボテンの仲間】
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
・球形(玉)サボテンと紐サボテンの仲間
【多肉植物の仲間】
・ハオルチア・アロエ・ガステリアなどの仲間
・ガガイモ科の仲間
・サンセべリアの仲間
・リトープスの仲間
・アガベ(リュウゼツラン属)の仲間
・エケベリアの仲間
・ベンケイソウ科の仲間
・カランコエの仲間
・セダムの仲間
・コチレドン属の仲間
【観葉植物の仲間】
・チランジアの仲間
・樹の観葉植物
・ベコニアの仲間
・ゼラニウムの仲間
【その他の植物】
・花・野菜・果樹など 育てている植物なんでも
※新しい掲示板を作ってくださるのは自由ですが 乱立すると見難くなりますので 同じ様なものがないか気をつけてください
*作られた時は こちらにURLを添えてお知らせください
*掲示板の「本文」は品種名などの記入だけにしてください
コメントはコメント欄にお願いします
*作りにくい時は こちらに記入していただければ作ります
※この掲示板は目次専用ですので 目次以外のコメントは削除する場合がございます
ご了承ください
必要な方はこちらをご覧ください~(^▽^)/
新規加入会員の方もどうぞ♪
植物なら何でも良いので 今まで当てはまらなかった植物のお話をしたい時にお使いください
【その他の植物】
・花・野菜・果樹など 育てている植物なんでも
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2501385
1・「コチレドン属の仲間」には 熊童子や子猫の爪 福娘などが入ります
2・「ベンケイソウ科の植物」で掲示板があるのは 現在この4つです
(大所帯の科で人気のある品種も多いので 需要があればこの他にも作ります)
・カランコエの仲間
・セダムの仲間
・コチレドン属の仲間
・ベンケイソウ科の仲間(上3つの他はこちらへどうぞ)
3・観葉植物の「樹の観葉植物」について
「ガジュマル・マングローブの仲間」の掲示板でしたが ブームが去ったのか(100均でも)あまり見かけませんし こちらのサークルでは多肉植物が人気があるようなので 観葉植物での樹になる植物全般の掲示板にする事にしました
手のひらに乗るような小さな植物から 大きな鉢に植えてリビングに置いてあるような樹の植物まで
シェフレラ コーヒーノキ テーブルヤシ ドラセナ(幸福の木)などなど
観葉植物の樹のお話はこちらにどうぞ
1・「コチレドン属の仲間」には 熊童子や子猫の爪 福娘などが入ります
2・「ベンケイソウ科の植物」で掲示板があるのは 現在この4つです
(大所帯の科で人気のある品種も多いので 需要があればこの他にも作ります)
・カランコエの仲間
・セダムの仲間
・コチレドン属の仲間
・ベンケイソウ科の仲間(上3つの他はこちらへどうぞ)
下に書いていた目次のURLが ところどころ飛べなくなっていたので気になっていたのです
たぶんこれでちゃんと飛べると思いますが もしダメな時はお知らせください
(と言っても これ以上どうやったら良いのか判りませんが…)
本日は ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした m(。v_v。)mペコリン
下に書いていた目次のURLが ところどころ飛べなくなっていたので気になっていたのです
たぶんこれでちゃんと飛べると思いますが もしダメな時はお知らせください
(と言っても これ以上どうやったら判りませんが…)
本日は ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした m(。v_v。)mペコリン
【植物についての質問やまとめなど】
◎おすすめ本とサイトの紹介
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1687662&c_id=186812
◎100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1981393&c_id=186812
✿小さな春見つけた
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2217606&c_id=186812
【サボテンの仲間】
・球形(玉)サボテンと紐サボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1653392
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653395&c_id=186812
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1653399
【多肉植物の仲間】
・ハオルチアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1668666
・ガガイモ科の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1668678
・サンセべリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1963686
・リトープスの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2055506
下に書いていた目次のURLが ところどころ飛べなくなっていたので気になっていたのです
たぶんこれでちゃんと飛べると思いますが もしダメな時はお知らせください
(と言っても これ以上どうやったら判りませんが…)
本日は ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした m(。v_v。)mペコリン
【植物についての質問やまとめなど】
◎おすすめ本とサイトの紹介
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1687662&c_id=186812
◎100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1981393&c_id=186812
✿小さな春見つけた
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2217606&c_id=186812
【サボテンの仲間】
・球形(玉)サボテンと紐サボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1653392
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653395&c_id=186812
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1653399
【多肉植物の仲間】
・ハオルチアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1668666
・ガガイモ科の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1668678
・サンセべリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1963686
・リトープスの仲間
ttps://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2055506
【植物についての質問やまとめなど】
◎おすすめ本とサイトの紹介
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1687662&c_id=186812
◎100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1981393&c_id=186812
✿小さな春見つけた
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2217606&c_id=186812
【サボテンの仲間】
・球形(玉)サボテンと紐サボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1653392
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653395&c_id=186812
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1653399
【多肉植物の仲間】
・ハオルチアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1668666
・ガガイモ科の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1668678
・サンセべリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1963686
・リトープスの仲間
ttps://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2055506
・アガベ(リュウゼツラン属)の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2241699&c_id=186812
・エケベリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2494169&c_id=186812
・ベンケイソウ科の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2495350&c_id=186812
・カランコエの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668688&c_id=186812
・セダムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2494170&c_id=186812
・コチレドン属の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2495121&c_id=186812
【観葉植物の仲間】
・チランジアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1675701
・樹の観葉植物
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1963692
・ベゴニアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2251186&c_id=186812
・ゼラニウムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2476752&c_id=186812
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
トピ立てありがとうございます。
写真付き一覧サイトへのリンクも!
私は名前が分からないまま育てている多肉植物も多いので
すごく助かります。(^^;)
>ベンケイソウ科の仲間
このくらいざっくりで良いのではないでしょうか?
必要になったら作れば…
あまり細かく分けるとわからなくなる可能性も…。
私がw
(ノ∀`*)
今のところこれで大丈夫かと♪
(^▽^)/
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
・ベンケイソウ科の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2495350
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
ざっくりと大所帯ですので もっと細かい方が良いなら別に作りたいと思っています
現在 ベンケイソウ科の仲間で別に掲示板があるのは この3つです
・カランコエの仲間
・セダムの仲間
・コチレドン属の仲間
それから 下のリンク表に「ゼラニウムの仲間」が抜けていましたので追加しておきます
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
・コチレドン属の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2495121
・ゼラニウムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2476752
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
それから 下のリンク表に「ゼラニウムの仲間」が抜けていましたので追加しておきます
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
・コチドレン属の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2495121
・ゼラニウムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2476752
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
それから 下のリンク表に「ゼラニウムの仲間」が抜けていましたので追加しておきます
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
・コチドレン属の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2495121
・ゼラニウムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2476752
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
それから 下のリンク表に「ゼラニウムの仲間」が抜けていましたので追加しておきます
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
・コチドレン属の仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2495121
・ゼラニウムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2476752
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
ありがとうございます。
定期的にここ「サークルトピの目次」を確認に来たら大丈夫そうですw
(*´艸`)
それにしても「ベンケイソウの仲間」って多いのですねぇ^^;
わたしが育てやすい(と思っている)のはみんなそうだったりして?!笑
そういえば「何でも伝言板」もあったのでしたね!
今度迷ったらそこに行きます(!?(^▽^;)常連迷子!?
「ハムシー」は↓エケベリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494169
「春萌」は↓セダムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494170
φ(..)メモメモ。これでひと安心。ありがとうございました!
ちなみに今リアル庭で秋海棠が満開です♪
葉っぱはベゴニアそっくりだから仲間なのだろうなぁ。
毎年この季節に咲いてます。
信州はすっかり秋の気配でむしろ今日は肌寒い位の日でした。
ではまた~
上には2000文字しか入らないので 自己紹介の他のURLはこちらに移しておきます
◎植物についての質問やまとめなど◎
・おすすめ本とサイトの紹介
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1687662
・何でも伝言板(トピ立てなどの相談もこちらへどうぞ)
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653429&c_id=186812
・100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1981393&c_id=186812
✿小さな春見つけた
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2217606
★サボテンの仲間
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653399&c_id=186812
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653395&c_id=186812
・球形サボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653392&c_id=186812
上には2000文字しか入らないので 自己紹介の他のURLはこちらに移しておきます
◎植物についての質問やまとめなど◎
・おすすめ本とサイトの紹介
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1687662
・何でも伝言板(トピ立てなどの相談もこちらへどうぞ)
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653429&c_id=186812
・100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1981393&c_id=186812
✿小さな春見つけた
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2217606
★サボテンの仲間
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653399&c_id=186812
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653395&c_id=186812
・球形サボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653392&c_id=186812
・ハオルチアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668666&c_id=186812
・ガガイモ科の仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668678&c_id=186812
・サンセべリアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1963686&c_id=186812
・リトープスの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2055506&c_id=186812
・カランコエの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668688&c_id=186812
・アガベの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2241699&c_id=186812
・エケベリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494169
・セダムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494170
◆観葉植物の仲間
・チランジアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1675701&c_id=186812
・ガジュマル・マングローブの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1963692&c_id=186812
・ベコニアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2251186
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
・ハオルチアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668666&c_id=186812
・ガガイモ科の仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668678&c_id=186812
・サンセべリアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1963686&c_id=186812
・リトープスの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2055506&c_id=186812
・カランコエの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1668688&c_id=186812
・アガベの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2241699&c_id=186812
・エケベリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494169
・セダムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494170
◆観葉植物の仲間
・チランジアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1675701&c_id=186812
・ガジュマル・マングローブの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1963692&c_id=186812
・ベコニアの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2251186
~2021年8月26日現在~
◎植物についての質問やまとめなど◎
おすすめ本とサイトの紹介
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=1687662
・何でも伝言板(トピ立てなどの相談もこちらへどうぞ)
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653429&c_id=186812
・100均など 安価でも育てやすいお勧め植物
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1981393&c_id=186812
✿小さな春見つけた
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2217606
★サボテンの仲間
・葦サボテン・孔雀サボテン・シャコバサボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653399&c_id=186812
・柱サボテン・ウチワサボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653395&c_id=186812
・球形サボテンの仲間
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=1653392&c_id=186812
「ハムシー」はベンケイソウ科エケベリア属なので「ベンケイソウの仲間」で良いのかな?
「エケベリアの仲間」にしてもいいけれど 掲示板だらけになっちゃうので(今でも醜いんじゃないかと心配しています)ある程度はまとめておきたい…
「春萌」は「セダムの仲間」ですね
と思ったら セダムもベンケイソウ科でした…orz
該当するトピが無い時は作ってもらって良いですよ^^
一応作ってみましたので使ったください
↓エケベリアの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494169
↓セダムの仲間
https://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=186812&a_id=2494170
似たような感じの植物は あまり気にしなければてきとーに入れてもらっても良いと思います(ダメ?)
一番長く育てているのが、「ハムシー」と「春萌(しゅんもえ)」だと思うのだけど
これがどのグループに属しているのか分からないので、いつも、どこに書こうか迷ってしまいます。
よろしければ新しいトピを管理人さんに作ってもらえたら…。^^;
す、すみません…。
今ちょっと調べ物をする気力も無くて…。汗
人任せで申し訳ないですー…。
秋~冬くらいまでで大丈夫ですので!
全然急ぎません!!
ていうかこの件、昨年も思ってました(爆)
私が自力でトピ作成できず、お願いもしそびれてニコッとタウンを休眠に入ってしまったので
トホホ(^▽^;)
お時間がもしあれば・・・お願いできればと・・・
本当に急ぎませんので!
できれば豆知識とかつけてもらえたら嬉しいなー♪((←ぅぉぃ!?
出来る範囲でよろしくお願いいたします。
(*- -)(*_ _)ペコリ。。
もちろんここを見ているどなたか他のメンバーさんでも
我こそはという多肉植物好きさん、よろしくです☆彡
管理人さん、久しぶりに来てこんな感じですみませんです。
(;´∀`)
「サークルトピの目次」、また確認させてもらいに来ました。
(*'▽')♪
しばらく書き込みしてなくて、目的の場所を忘れてしまいまして…。
すみません。
新加入のメンバーさんの参考になるかも?
(^▽^)/
※
このコメントは
管理人さんの更新時などに
あとで消してくださって構いません
※
追記:
2014・2 探しやすいようにURLを貼りました
このトピの名称を「おしらせ」から「サークルトピの目次」に変えました
2014・4 各トピの名称を「~のお部屋」から「~の仲間」に変更しました
*NEW 2014・5 「ホヤの仲間」を「ガガイモ科の仲間」に変更しました
↓「✿小さな春見つけた」は今年の分は終了いたします
続きは また来年の2月頃でしょうか
ご参加ありがとうございました<(_ _)>
追記:
2014・2 探しやすいようにURLを貼りました
このトピの名称を「おしらせ」から「サークルトピの目次」に変えました
2014・4 各トピの名称を「~のお部屋」から「~の仲間」に変更しました
NEW 2014・5 「ホヤの仲間」を「ガガイモ科の仲間」に変更しました
春とは名ばかりで 寒さがいっそう厳しく感じられる今日この頃ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここは のんびりまったり系のサークルなので あまり動きがなくても良いのかもしれませんが もし宜しかったら「小さな春 見つけた^^」というトピを立ててみたいなって思っています^^
自宅のお庭や家の中 外出先で見つけた 小さな花・虫・鳥・雑草などなど 春を感じたら何でもかまいません
何にも ご褒美は出ませんが お遊びとしてお付き合いしていただけたらって思っています
(あまりに寒いので 思いついただけですが…)
少しでも春を感じてみたいなって思いました
ここでは 管理人さんなんて言わなくても良いですよ
このサークルでは みんな平等でいたいと思います
だから いつものように アベイユで結構です
僕はトピなどを時々手入れしているだけで 大した事はしていませんから…
それから 副管理人さんも今の所必要ないと思っています
将来 僕が病気などをしてニコタになかなかIN出来なくなりそうでしたら その時は どなたかにお願いするかもしれません
まったり ニコッと楽しくやりましょう
これからも どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
ウチの植物達も寒さに耐えて頑張っています♪
管理人さん、いつもありがとうございます♪
投稿頑張ります(^^)
<<変更のおしらせ>>
「マングローブのお部屋」⇒「ガジュマル・マングローブのお部屋」
マングローブを育てていらっしゃった マムさんが 都合によりお辞めになりましたので 同じ沖縄の植物で育てていらっしゃる方の多そうな ガジュマルを入れてみました
どうぞお使いください
また みなさんに聞いてみたい事などありましたら 気軽に書き込みをしてくださいね
重ね重ねありがとうございます。
サークル維持のための会員2名(幽霊会員)のほうは 私のほうで手配できると思います^^;
ただ おっしゃる通りこのまま書いていては他のメンバーさんに申し訳ないので
この件については、私のブログの過去ページに適当にカキコしてもらってもいいです。^^; (^_^;)
もちろん この場限りの話でおわっても どっちでもいいです。アベイユさんの判断におまかせします。
^^ (=^・^=) <m(__)m>
ここに書くと サークルメンバー全員に連絡が行ってしまうので書きにくいのですが 以前 サークル管理人用のサークルがあった気がしたので探してみました
それで やっと見つけたのですが 現在活動はしていないみたいです
(管理人さんも 休会中でしたので 入会も出来ませんでした)
ただ 全公開になっているので 外から活動内容を見る事は出来ます
↓サークル「サークル管理人のお部屋」
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=1931
手っ取り早いのは ニコタの社長さんのニコットさんのブログにカキコする事かな…って思ったりしますが あんまりブログとの関係がない所に書くのは気が引けますし ニコットさんは いつも忙しそうですからね
(「寝ない人だ」と リアでも言われておられているそうなので お体が心配です)
ニコタの社員さんは たった50人だそうなので 運営さんに言うより気にしてもらえる気はするのですが…
新たにサークルを作るとなると 後2名必要になるかと…でないと 1ヶ月で解散ですし
ただ 上に紹介したサークルは 43人(現在 放置中の人が多いみたいですが)今もいるので それなりに集まるのかなぁっては思います
*****
サークルとしての話でなくて 他の皆さん ご迷惑かけてスミマセン ><;; m(_ _)m
いっそ 管理人サークルみたいなものを作って
管理人経験者がまとまって 要望を出したら通りやすいかもww
っていっても ニコッとタウンて わりと ゆるい集まりだから そういうサークル自体できないよね?w
それとも 一度 二人でお試しで設立してみましょうか?^^ (=^・^=) <m(__)m>
・私個人としたら サークル掲示板に ブログなみの 色や強調がつけられたらいいのになって
いつも思ってますが めんどうなんで 運営に、いまだ 要望として出したことないです。
トピに手を入れると連絡が行くのは分かっていたのですが このまま どんどんトピが増えていくと判らなくなりそうだったので(僕自身がすでに判りにくくなっていましたので…)それで 昨日 工事してしまいました
少しでも使いやすいようになっていれば幸いです
もっと こうやると良いのでは…という意見もありましたら どしどし受け付けます
運営さんの感じだと 全然動いてくれる様子がありませんので…
(5つぐらいでも良いので 分けられるようにしてもらえると本当に助かるのですが…)
マムさん ご意見ありがとうございました
実は 私 きのう気が付いたんですけど、 管理人(もしかしたらメンバーも?)が
掲示板の投稿済みに記事について 修正用の画面を開き、なにもせずに閉じても
メンバー全体に 記事更新のお知らせがいくようなのです。
たまたま こちらのサークルで 掲示板やコメントが更新されていないのに 次々と掲示板更新のおしらせが続けてはいったので
あれ? とおもって 自分が主催するサークルで 確かめてみた結果も同じでした。
まあ どうでもいいようなことなんですが もし 「ばぐ?」って質問が出たら
「仕様」って答えるのに役立てばいいなと思ってのご報告でした。 ^^; (^_^;) <m(__)m>