Nicotto Town


ことばの空間

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

2013年夢を実現する空間

投稿者:POI

2013年、あなたの夢を実現するために、日々の歩みを書いていきましょう。ここの空間には愚痴や泣き言は一切書かないで下さい。
夢を実現するために歩んでいるとき、失敗したことややるべき事ができなかった事を書くのはOKです。でも、新たな氣持ちを書いてください。2013年、最後の日、あなたの夢はきっと実現しています!もうすでに実現して存在している夢を実現するのです。

この夢を実現する空間をおおいに活用していきましょう!!!

アバター
2019/06/06 21:53
最近は浅田次郎さんの本を読んでいます。
話題になった何年前かは「流行作家はちょっと・・」
などとエラソーに思って敬遠してましたが、
「蒼穹の昴」の作者さんと知り、ハマりました。
楽しめる!作品です。
アバター
2016/04/24 22:41
内田康夫さんの浅見光彦シリーズを読みました。
西村京太郎さんは、あっさりした感じ。
内田康夫さんのはドラマチックな感じ。
どちらもドラマ化されてる小説ですが
おもしろいです。
アバター
2016/01/23 21:48
最近は西村京太郎さんの推理小説にはまってます。
たくさん本を出してる方ですが、読んだのは初めて。
読みやすいです!

アバター
2015/02/11 21:49
百人一首の題材の漫画を読みました。
「ちはやふる」という漫画。友人がおススメしてくれました。
ネットで百人一首ゲームをしてみたら
けっこうおもしろい。
新しいことを知るのは楽しいですね。
アバター
2015/01/16 21:38
2015年の目標は
「毎日、柔軟運動!」ですね。
運動嫌いな私ですが、柔軟だけはなんとか続けられそう。
一日忘れても、そこは寛大に。
アバター
2014/11/23 19:37
時代劇テレビ「妻はくノ一」を見て
「なんて破天荒な設定」と思いました。
原作 風野真知雄 
他の作品も女性が元気で、封建時代なのに登場人物が自由。
新しい時代小説だな~と思いつつ読んでます。
アバター
2014/07/21 21:28
時代劇を読み始め、江戸の地図を見始め、
今では東京の地理を聞くときに
「千代田城(皇居)の北?西?」などと
そこから東京の地理を理解しようとしています。
時刻表を見るのは好きでしたが
場所を知るのもおもしろいです。
アバター
2014/03/10 21:24
寒い時期。
時代小説づいて、佐伯泰英さんの
「陽炎の辻」や「密命」たくさん出てて、楽しんでます。
寒い時期は毛布にくるまって寝転がって読むのが至福。
アバター
2014/01/03 22:40
2014年は、自分の生き方を見つめなおします。
アバター
2013/12/28 22:13
↓ ずっと下の・・・「2013/06/07 07:22」に書き込んで・・・

とうとう出来ず仕舞いで今年ももうすぐ終わるけど。。
だけど、終わってしまうと言っても、、
だからって言ったって、「諦めた」とか「悔しい」とか思わない~。
でも、「どうでもいい」という訳ではない~。

なんだろ・・・
「来年に向けて、ヨシ!」って、それだけなんだ♪

期待や希望に繋げているのかな? そう思えるってことが、素直に嬉しい~♫


今年の流行語の中に 「今でしょ!」 よく聞いたし、言った事もあったな。

「今でしょ!今でしょ!・・・・って、言ってるだけで過ぎちゃったら意味ないじゃん」・・・?
確かに、言ってるだけならね。。
だけど、〝明日の為に〟の「今でしょ!」ならば、
「明日」が「今」になった時、また先の「明日」の為に、今でしょ!という『一歩』踏み込める

一歩一歩踏み込んで行けばいいんだ。。
アバター
2013/12/02 23:16
「鬼平犯科帳」(池波正太郎)を読んでます。
時代劇は、小さいころからテレビで見てたせいか下地ができてるので
海外モノより理解しやすいですね。
江戸時代の東京の地図を見ながら読むのは楽しいです。
アバター
2013/11/23 22:26
「オオカミ王ロボ」を読みました。
シートン動物記、ですね。

読んだことなかったのですが、「いいよ~」と聞いた翌日、
古本屋さんで売ってまして、「読まねば!」の気分に。
強いオオカミと人間との戦い。
「かわいそう」なんておこがましいな、と思えました。
アバター
2013/10/10 23:36
「しゃばげ」 畠中 恵さん著

めっちゃおもしろかったです。
妖怪時代モノ、というのでしょうか。
読みやすく、軽妙。
いい本に出会うと、「もっともっと、読みたい~」と思います。
アバター
2013/09/25 23:11
京極さん「京極堂」シリーズを読み終えました。
ちらちら他の本も読んでますが、
小耳にはさんだ漫画「進撃の巨人」を
読んでみたらおもしろかったです。
かなり重くて暗いですが、勢いのある漫画でした。
アバター
2013/08/04 21:31
京極夏彦さんの本を読書中。
「狂骨の夢」はフロイト。
「鉄鼠の檻」は禅宗。
テーマがあって興味深いです。
今は「陰摩羅鬼の瑕(おんもらぎのきず)」を読んでます。
理解できるかどうかより、とにかくおもしろい!で、
いいんだな~と思ってます。
アバター
2013/06/07 07:22
先日、ネットの友達の場所で素敵な歌(J-POP)を教えて貰った。

それから2日後、近所のスーパーで、その曲が流れていた~。

その帰り道、自転車こぎながら・・・歌の断片が浮かんだ、生まれた~♫

相変わらず・・帰宅後はそれはいつもと同じく消えてしまったけど ^^;


風が吹いて・・ 風を感じられ・・ 風が止まる・・  ・・・だけど必ずまた風が吹くことに気づく、
それと同じく・・
また、その歌が浮かんでくることを自分に向けて期待してみる♫ ^^ 

大丈夫 b
イメージ・色・映像も忘れていない。
そのJ-POPに似てしまったとしても・・いつか産まれたら、その友達に伝えよう~♪
アバター
2013/04/30 23:21
友が喜びがあったことを報告してくれた。
それが嬉しい。
それでこちらもほこほこと暖かい。
アバター
2013/03/08 09:39
満月の猫さん
慣れるまでが大変ですよね。

昨日は買い物の帰りにひとすじ違う道を通って帰ってみました。
違う家、違うお庭が目新しく、植木鉢にもきれいな花が咲いていて、楽しかったです。
アバター
2013/03/06 22:45
レジって、
思ったよりも難しいのね(;_;)
アバター
2013/03/05 19:36
毎日散歩。
用事で行く道しか知らないのは寂しいかなと思い、
近所を少しづつでも、巡ってみようと思います。
***このコメントは削除されています***
アバター
2013/03/05 19:34
毎日散歩。
少しでもいいので近所を巡ってみようと思います。
用事で行く道しか知らないのはちょっと寂しいかなと思いました^_^
アバター
2013/03/05 16:05
とにかく、仕事復帰!仕事復帰!仕事復帰!です
アバター
2013/02/07 20:50
一か月に一冊本読破
「魍魎の匣(もうりょうのはこ)」 京極 夏彦
分厚かった~。面白かった~。こわかった~。
テレビで見たことありましたが意味不明。
本読んで、「こ、こんな話だったのか!」とびっくり。
アバター
2013/01/17 10:46
夢はたいそうなことではなく、日々の積み重ね。
しかし、大きな夢もあるので、それを実現するために邁進。
ここには、毎日の日課というか夢実現のための歩みを書こうと思う。
1月中のこと。
1.健康改善と生活習慣の大きな変革を目指す。
早寝早起き!!!!
こんなところから夢を実現していきたい。


アバター
2013/01/15 21:58
「夢の実現」にはまず「夢」を見つけることから始めたいです。

何すればいいかな~と考えて、まずは一か月に一冊本を読む、でしょうか。
好みが偏っているような気はしますが、とりあえず目標、ということで!



管理人
和泉
副管理人
-
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
メンバー公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
サークル/ゼミ
メンバー数
14人/最大100人
設立日
2012年02月21日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.