夢遊病の母に悩まされております
- 2009/09/18 10:02:28
投稿者:genzo
ウチの母は昔から病院より眠剤を処方されております。
なんて言ったっけ・・・ハルシオン?一時期話題の眠剤ですよね。
慢性膵炎で30年近く病気に悩まされているので、
夜が眠れないそうです。
普通は医者が適量しか処方してくれないけど、
母の場合は四週間分きっちり出ます。
薬剤師の方も
「くれぐれも適量を間違えないように・・・」って毎回
釘をさされるような・・・。
で、母はね・・・
毎晩気になる事があると、眠剤を飲んだ夢遊病状態で
私の枕元に立つ。
そして「あーでもない、こーでもない」と
説教をしだす。
昨日は
お姉ちゃんがバイトで行く就職先の提出書類に
身元保証人を記入する欄があって
『清水さん(元夫)に電話して書いてもらえないだろうか?』
なんて言いやがる!
この間は
『税金が払えないからはやくお金を貸して欲しい』とか?
・・・・・・。
こっちは遅番で疲れてさぁ寝ようかなと思っている最中にだよ?
枕元に立って、無理難題を勝手に喋っていくのは
どういうもんだい?
しかも翌日その話をするとまったく覚えてないらしいから、
困ったもんだ。
はぁ・・・・・・・。
やっぱり、はやく親より先に死にたい。
ウチのチチも昔からそうだけど、トシを取るとさらに欲深くなるよね。
それは商売人だからかなぁ~~~~~~って思っているけどさ。
チチはまだ害がないからいいのよ。
問題は母よ。
ウチの家族の中では「小言仙人」(こごとせんにん)と言われてます。
身元保証人は一人は身内でチチがなりました。
もう一人は第三者だってさ。
そして母が言った一言。
「お前の名前がしみずならいいのに」・・・・・・って。
清水でも何でも、住所が一緒で名前が違う身元保証人でいいのかよ?wwwww
あ~~イヤになる!!!
大切な睡眠時間に過酷な状況だよね><
うちの欲深くなった父の言動と行動なんて問題にもならないよね。
枕元ってけっこうスリルがあるような気がするんだけど、
覚えていないってことはどうしようもないしね。
でもでも、早く死ぬのはだめだよ、一緒に老後を楽しむんだからね!
ちなみに、身元保証人って身内じゃダメなの?