Nicotto Town


  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

新ポイント制は延期?

投稿者:461ocean

管理人の4サマです。

先日、トピにしました、チャンピオン決定方式ですが、
さすがにこの時期になって決めることなど、不満噴出。

正式に「2010年に延期と決まった」というのか、発表の言葉が
あいまいで、まだよくわかりませんが、今年は従来の方式になる
可能性が高いようです。

な~~んだ、って感じですが。 まだ、変わるかも???

以下、長いですが、ISMの記事をコピペ。
*************************************

FIA(国際自動車連盟)は、現地時間(以下、現地時間)20日、多くの論争を
呼んだ最多勝ドライバーにタイトルを与える新システムについて、導入を2010年に延期する用意があることを明らかにした。21日、『ロイター』通信が伝えている。

FIAは、20日に発表した声明の中で「どのような理由であれ、F1チームが
新システムに現時点で同意しないのであれば、その実施は2010年まで延期されることになるだろう」と今季の導入を見送る可能性を示唆している。

FOTA(フォーミュラワン・チーム・アソシエーション)はこれに先だって声明を発表し、
FIAが17日に開かれたフランス・パリでの会議でポイントシステムの変更を決定
したとき、規則を無視したと批判。さらに全チームが「この決定の法的有効性に
ついて異議を唱えることに満場一致で合意した」ことを明らかにし、「FIAは2009年の変更を課すのが遅すぎるし、それは2009年のF1選手権に参加する全競技者の満場一致の同意を得ていない」と正規の手続きを経ないまま、早急にルール変更がなされたことを追及している。

FOTAは昨年、FIAやF1の商業面を支配するFOM(フォーミュラワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン会長との交渉において、全チームが共同して立ち向かうために設立された。
また世界中のF1ファンへの世論調査を実施し、今月初めに現行の10-8-6-5-4-3-2-1に代わる12-9-7-5-4-3-2-1のポイント制を提案した。
しかし、FIAの世界モータスポーツ評議会(WSMC)はこれを却下し、その代わりFIAが呼ぶところの「勝者がすべてを手に入れる」システムを満票で可決した。

また、以前よりオリンピック形式のメダル制の導入を提案していたB.エクレストンFOM会長は、最多勝制についてもチーム側が同意すると語り、FIAの決定を後押ししていた。

なお、FOTAは2010年に向けて新システムを考案するため、FIAとともに努力する用意があるとも
語っている。

このルール変更は発表以来、様々な反響を呼んでいる。
マクラーレン・メルセデスの新王者ルイス・ハミルトンは「F1で起こっていることは残念だと思う。これら最近の変更がコース脇の観客やテレビ視聴者にとって状況を改善するとは信じがたい。彼らは僕たちのカーナンバー1が重要なはずだ。でも、見守るしかないと僕は思うよ」と疑問を投げかけていた。

最多勝制に対する批判には、シーズンを通しての安定性や信頼性の重要さを
軽視しているとする意見や、またあるドライバーが連勝した場合、チャンピオン争いが早めに決まってしまうなどの指摘が含まれている。

一方、ポイント制については足並みをそろえている各チームだが、ブラウンGP、
ウィリアムズ、トヨタのマシンのディフューザーの合法性については他チームからすでに疑惑の目が向けられている。
これについて、FIAはこの3チームのルール解釈は正しいと信じていると述べている。


アバター
2009/03/27 23:18
なんだか、、難しい事はよく解らないけど・・
毎年いろんなルール変更があって、、覚えられないよ〜〜><
もう、、記憶力低下してますから〜〜^^;
アバター
2009/03/24 01:48
今更まだ揉めるの?!!って感じですが・・・
一番肝になるべきチャンプ争いのポイントが流動的ってどうなのよ?

振り回されるパイロットさん達が気の毒です><。。



管理人
461ocean
副管理人
-
参加
受付中
(管理人の許可が必要)
公開
ニコッと内公開
カフェの利用
朝10時~夜24時
カテゴリ
車/バイク
メンバー数
63人/最大100人
設立日
2009年02月26日

Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.