ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
音を楽しむ空間です。 風のささやき、光のステップなどここえてきませんか。 そういった森羅万象の音から音楽まで、どんなことでも音にかんすることを書いて下さい。 you tubeをはりつけてもいいですし、楽器、楽譜、演奏風景、ライブ情報など,音に関するあらゆることで、この空間を奏でましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=m9CTni0K9AY
「さらばシベリア鉄道」の人じゃないですか。
とてもいい曲だと思ってたのです。
http://youtu.be/ECb-XFMZ5EQ
お題に沿った曲を募集したら、いろいろ集まりました。
ニコッと内公開にしているので良かったら見てみてくださいね。
参加は事情があって(悪いサイトの人たちが潜伏していたので仲間が入ってこないように)参加停止していますけど、もし参加希望してくださるかたいらしたら歓迎します。(ちゃっかり宣伝。。失礼しました…^^;
雨音とか、霧笛とか、、
音楽ももちろん、なんでも波長が合えば聞きますけど、
すっかりクラシックのファンになっています。
たとえば、、ベートーベンの交響曲第7番の第2楽章は
ぽーって、汽笛からはじまる汽車の旅だと思います。^^
作曲家本人が遅すぎないテンポを希望したのは、風を切って走る汽車だからだと思います。笑
窓を開けた車窓から入ってくるすがすがしい風を受けながら
上り道でがんばる汽車を応援したり
また平坦な場所になって、広々とした景色をのんびり楽しんだり。。
depapepe「パッヘルベルのカノン」
初めまして、こんばんは^^
本屋さんでこれが流れていて、
店員さんに「この曲誰のなんですか?!」と聞き出してしまいました^^;
クラシックも堅苦しくなくて 弾いてるふたりもとても楽しそうなのです^^
クスコ 「アンデス」
テレビのCMで聞いて、ほれこんだ曲
やっと思い出しました。懐かしい~。
以前よく聞いてた曲を今聞くと、「遠くへきたもんだな~」と思ってしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=sYFRFyvhGRY
ゲイの人ですが、声が素敵です(ハ・∀-)ー☆゙
http://youtu.be/aUYxCwAiB10
名曲。
耳に入ると聞きいってしまいます。
結構有名な曲(アニメ界ですが)
歌詞がまんまタイトル通りで今でも大好きな歌&PVです^^
http://www.youtube.com/watch?v=KlLOoF0QlXk&feature=youtube_gdata
http://youtu.be/5i6SdiCsQBM
「新世紀エヴァンゲリオン」の歌。
ここの友人が「イイ」と。
この歌は「再生」なのだと。
エヴァを知らない人は、アニメにびっくりするかも;
ここで「曲」って聞くものじゃなくて「感じる」ものだと知りました。
http://youtu.be/-XB48M6P4E8
「みんなのうた」から見つけた歌
今気が付いたけど、研ナオコさんが歌ってらした。
アニメが怖おもしろい。
この人、ゴリラみたいで可愛いじゃん!いつもこの服装。
もうさ、おもしろいのよね。やっぱり媚びていないのがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=9HUBFvQoxQc&feature=related
でも、こんな面もあるのよ
フラメンコを演奏してます。なかなか、かっこいいのよね。なぜ、ステージではゴリラに変身するのか^^・クレージなとこが好き。
Robert Trujillo play on acoustic guitar
http://www.youtube.com/watch?v=qc_UEeRhy7o&feature=related
昔からやってるだけあって「ピアノ」が好きです。
ピアノも感情を表現するのに最適で、あの旋律だけで
どんな曲を弾いてるのか、私がどんな気持ちで弾いてるのも
伝え、届けられるもの。
それがお互いに伝わったときの感動は未だに忘れられません。
ピアノだけじゃないお話ですが
ピアノが大好きです^^
水樹奈々さんの曲紹介します。
彼女の幼い頃からの夢は演歌歌手ですよ。
声優ってだけあります、声が超綺麗!
歌詞もすごくいいです
Innocent Starter
http://www.youtube.com/watch?v=XEJnOAn51l4
Pray
http://www.youtube.com/watch?v=nbrjyivj0bU
残光のガイア
http://www.youtube.com/watch?v=JDtydxaCJjM
inside of mind
http://www.youtube.com/watch?v=nTbrO5O9ybY
フリースタイル
http://www.youtube.com/watch?v=vs9BPtomHfM
Power Gate
http://www.youtube.com/watch?v=eveaH342_X8
Justice to believe
http://www.youtube.com/watch?v=XYPWctxFg6g
suddenly~巡り合えて~
http://www.youtube.com/watch?v=otWDvLA84mM
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
オーケストラとの融合っていいね。消え入るようないかにもといった癒やし系の音よりこういうダイナミズムの方が好きかな。想像がふくらむもん。
ドラムいいね。
Metallica - Enter Sandman (S&M) [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=soSPMU5Hm7M&feature=related
The Memory Remains(S&M)
http://www.youtube.com/watch?v=FNfyy15myrQ&feature=fvst
Metallica - One (S&M)
http://www.youtube.com/watch?v=ZX_0Q2Wn32s&feature=related
彼の存在感がおもしろいかも〜〜。かっこいいと思うね。
Dennis Chambers records for Carmen Milagro
http://www.youtube.com/watch?v=73rqbqEJSkE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=px1C7h8Z_3c&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CNdf6zrRz5U&feature=related
大好きですね。音が安定してるし、リズム、もう言うことなしです!
彼のベースの音に自分をゆだねられるのよね。
タイトルのビジョンのように、自分のビジョンをゆっくり見つめたいね。
The vision - Victor Wooten
http://www.youtube.com/watch?v=k18QgPGFsiY&feature=related
美しすぎるかな〜〜。↑
Victor Wooten - What You Won't Do For Love
http://www.youtube.com/watch?v=MSRY3xvL7R0&feature=related
U can't hold no groove Victor Wooten
http://www.youtube.com/watch?v=CqHs4pGJXBA
この曲、こんなベースだったんだ〜って,発見!ベースの音が真っ先に気になっちゃうのね。
oasisって、ダイナミックな感じがする。スケールが大きいよね。西欧至上主義じゃないけど、やっぱ、欧米の曲はスケールが大きいとおもうね。ちんまりしていないのよね。
Backstreet Boysは初めて聞きました。曲そして声がいいね。
インドのRavi Shankar のシタールとタブラの演奏です。
インドの広大な大地を感じます。大好きです。それとタブラ(太鼓)ね。
Ravi Shankar - Morning Love 2.2
http://www.youtube.com/watch?v=FL25XGjmLmU&feature=fvwrel
Ravi Shankar in London Raag Alapana HD
http://www.youtube.com/watch?v=oC7XrA8JOAA&feature=related
こういう音きくと、涙がでてくる。哀しいからちかじゃなく、こうして年老いて、ずっと楽器をひきつづけていく人がいるっていうことに,涙する。感動。そして、無名で田舎でシタールを弾く多くの人々がいて、シタールをかなでている姿を想像する。音とともに生きるというささやかな生き方に感動する。
目を閉じてきける曲。あえていうならば、ピアノいる?ごめんなさい。ピアノはもうすこしソフトでもいいのかも。ウッドベースいいね。
民俗楽器はいいですね。ケヘナも好きです。岡田さんの演奏素敵です。情熱と哀愁のどちらも感じますね。
楽器なのに歌ってるような音色のする楽器。
岡田浩安さんの奏でるサンポーニャの音が大好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=zJdRayViddc&feature=related
Deep PurpleのBurnのコピー だけど、ベースうまいね〜〜。
叫びが,この人らしい^^。
Burn (Deep Purple)-TM Stevens, Corey Glover,Van Romain.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=pY56aonrm48&feature=related
TM STEVENS & SHOCKA ZOOLOO BAND
http://www.youtube.com/watch?v=qeMLyfclqoI&feature=related
TM Stevens Shocka Zooloo Live
http://www.youtube.com/watch?v=5GS-5x5eilI&feature=related
むちゃくちゃにみえて^^、かなり構成されてるよね。音にパワーがあるいいね。
アフリカの歴史を語ってるんよね。
http://www.youtube.com/watch?v=JYVWA4stZ6g
Reita The GazettE (fanvid)
http://www.youtube.com/watch?v=fiuUQCxhJvM&feature=related
れいたくんのベースいいね!主張のある低音だね。ルックスはま〜〜どうでもいいけど^^。センスはいいんじゃない?このぐらいベースひきたいね!
実はあまり歌詞は耳にはいってこないのね。
the gazettE-UNTITLED-[TOXIC]
http://www.youtube.com/watch?v=EU-zjs0J5Tk
The gazette TOMORROW NEVER DIES
http://www.youtube.com/watch?v=flhPLZwwyE0&feature=related
DRUMS PLUS BASS - MUTEMATH
こういう音の構成と発想すきかな。↓
http://www.youtube.com/watch?v=eHvDaL1Pgjw&feature=channel_video_title
Hadrien Feraud Band " Rumeurs "
http://www.youtube.com/watch?v=K59V8q74juc&feature=related
優しい気持ちになれます ☾
Culture Club - Karma Chameleon
http://www.youtube.com/watch?v=JmcA9LIIXWw&ob=av2e
oasis - Wonderwall
http://www.youtube.com/watch?v=6hzrDeceEKc
oasis - Whatever
http://www.youtube.com/watch?v=zUADzarhFyA
Backstreet Boys - I want it that way
http://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaWCg&ob=av2e
Wetts Gangsta - Stnck In The game
http://www.youtube.com/watch?v=q-gEHgF6PEc
Fabolous - My Time ft. Jeremih
http://www.youtube.com/watch?v=SAFWA7qxC0E
だれもが普通に抱く気持ちをうたってます。一緒に歌える感じがいい。
とても気持ちのこもった声。
彼はイギリス空具のパイロットでした。この優しそうな風貌からは軍人にはみえませんね。
そういった彼の意外性も好きです。
James Blunt - You're Beautiful (Video)
http://www.youtube.com/watch?v=oofSnsGkops
James Blunt - Carry You Home (Video)
http://www.youtube.com/watch?v=2IFF9yu5i3k&feature=relmfu
I Really Want You
http://www.youtube.com/watch?v=m3K7JJ0Snus&feature=related
すべての曲は前奏が長いんですが,ピンクフロイドは大好きですね。
曲のスケールの大きさがいい。そして、近代化がもたらした社会に対する「ちがうんだ、おかしい!:とうったえる魂の叫び。時代を経ても決してそのメッセージはさび付いていないと思います。
Welcome To The Machine(
http://www.youtube.com/watch?v=_daZ9qULX9Q&feature=related
Pink Floyd - Another Brick In The Wall (HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=YR5ApYxkU-U&feature=related
PINK FLOYD - TIME
http://www.youtube.com/watch?v=xYxY_P8Vn3k&feature=related
ベースいいね!うまいね〜〜。やっぱり音がいい〜〜。
Pink Floyd - Mother
http://www.youtube.com/watch?v=p0HrrR9QDQU&feature=related
それを知った時、音楽の力はスゴイと思いました。
t.A.T.u. - Gomenasai
http://www.youtube.com/watch?v=fJBd4eeNI1M
Hilary Duff - Come Clean
http://www.youtube.com/watch?v=5eZwqo4LM78
I Am-Hilary Duff
http://www.youtube.com/watch?v=qh3yv4tNkCA
Stuck - Stacie Orrico
http://www.youtube.com/watch?v=XBo_GOx7ncU
beck - slip out
http://www.youtube.com/watch?v=Fd8yS-i1jzs
beck - Love Dischord
http://www.youtube.com/watch?v=yuVVhSacHEk
最近、ずっと音楽を聴いていませんでした。「音の空間」があるので、また聞こうとおもっています。
どちらかというと音楽はトラウマ(子供の時に、リズム感がないと言われた)があって、耳を閉ざしていた。でも,本当は大好きなのね。だって、身体はすぐスイングします。
好きなグループは特にないけれど、何回きいても飽きない曲をupしていきたいです。
訳詞を掲載できればいいんだけどね。
U2 - With Or Without You
http://www.youtube.com/watch?v=XmSdTa9kaiQ&ob=av2n
U2 - One - Anton Corbjin Version
http://www.youtube.com/watch?v=ftjEcrrf7r0&feature=artistob&playnext=1&list=TLSxU0R8EAV_o
2 - Vertigo
http://www.youtube.com/watch?v=98W9QuMq2k&feature=autoplay&list=TLSxU0R8EAV_o&lf=artistob&playnext=2
かなり古い曲が好きです。
ALI PROJECTの「汚れなき悪意」のURLです。
http://www.youtube.com/watch?v=4jt7bxgiG64
なんかユーラシアの民俗音楽的な感じもします。
歌詞は「哲学的」(私は生きることと理解しています)ですね。
POI
見た目だけじゃなく、歌詞に注目して頂けたら幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=37eUtzspr_k
秋の始め君と出逢います
流す痛みより悲しみの重さ
咲けど散れど花は花に生き
明日に変わる願い...
-追記-
出逢い別れ、愛は季節と同じように変わりゆくモノなのか……
ALI PROJECTの「汚れなき悪意」
最初はメロディーラインのみで歌詞に注目しませんでしたが
じっくりと聞いてみるとその歌詞の深さに心打たれました。
間奏の部分が言葉と物語を一層深める感じで
改めて音楽って素敵だな~っておもった一曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=KiqtamoHNbY
叶わなかった永遠を季節と共に過ごす。
悪く捉えれば執着心の強い人
よく捉えれば愛されたいという気持ちだけじゃなく
無心の愛を持ってる人だと思いました。
↓一部の歌詞
枯れてゆく悲しい花は幾千の夜を見た
セピア色に映した貴女の姿
忘れたい忘れたくない矛盾な気持ちさえも
ねじふせた僕がそこにただ一人立ち尽くした
淋しげに 雪だけが景色を色づけたけれど
今も ずっと忘れないように
Garden 何時の日かは出逢えると願った いつも
Garden 過ぎゆくこの季節の中で何時までも…貴女を
http://youtu.be/YUxQW2vsRes
「これから君は何度でも」
「何度も何度も後悔し」
「何度も何度も傷ついて」
「何度も何度も泣くだろう」
「わたしはちゃんと幸せだ」
号泣しました~。