第一課:職業(仕事)
- 2011/12/03 20:08:33
投稿者:sakuraX
こんばんは、皆さん:
3天前、色々の仕事は忙しくて、大変なりました、
私の日本語はよくできませんけど、これからはよろしくね!
じゃ、今回知りたいの日本語は:
私の仕事はおすし屋の「waiter」(中文:侍應)
日本語は分かりません、「ウェイター」じゃない、
私は知りたいのは、
たとえば:マネージャ=支配人(中文:經理)
じゃ、 :ウェイター=? (中文:侍應)
?=これが知りたいです。
先生、今回お願いします。
p、s:皆さん知りたいの事も教えてください^^
でも母といるとたまに中国語で会話するので・・・
よく車道の標識などでピンインを見かけるのですが
母に「これなんて言うか分かる?」なんて聞かれるものですから
でもフェイ先生の方がその通りです。b
中文(廣東話)既拼音其實我都唔係好識,唔好意思,^^;
但是老師既寫法係冇錯!b
ここで中国語に勉強して便利になったか?紅蓮狐 縛斬さん。
フェイ先生ありがとうございます
参考にしてみます
今、学校の漢字字典を使って、ピンインの練習をしています
(なぜか日本の漢字字典にのっていたのでw)
フェイ先生ありがとうございます
参考にしてみます
今、学校の漢字字典を使って、ピンインの練習をしています
(なぜか日本の漢字字典にのっていたのでw)
フェイ先生ありがとうございます
参考にしてみます
今、学校の漢字字典を使って、ピンインの練習をしています
(なぜか日本の漢字字典にのっていたのでw)
唔好意思,我唔知道拼音 ^^;
すみません~、あまりピンインには詳しくないのですが ^^;
侍應:si6ying3
經理:ging1lei5
呢個係廣東話既拼音
広東語のピンインですがこんな感じですかねぇ??
櫻花X小姐,品川先生,點樣呢? ^^;
sakuraXさん、品川さん、どうでしょうか?? ^^;
こんにちは!私は縛斬です!
私は中国語を話せますが
ピンインが分からないので
教えて頂けますでしょうか
とりあえず、ここにでてる職業の単語だけでも
おねがいしたいのですが
そうなんですよね~
因爲壽司舖所以搵D啱日文
お寿司屋さんなのでもっと合う日本語がないかと思ったのですが ^^;
已經冇人懂 ^^;>給仕
やっぱりもうわからないですよねぇ>給仕
給仕=きゅうじ(キュウジ)
女給=じょきゅう(ジョキュウ)
↑ 呢通知唔通知?(語音)
この書き方で発音って伝わりますか??
そうですか、姫、じゃ、僕はおすし屋さんと給仕さんですね、
僕は二つの仕事できました。(大変だな^^;)
今回授業お疲れ様でした!^^
じゃ、給仕と女給仕どんな読みますか?
ウェイトレス=「女給」又は「女給仕」 (女性の場合)
なのですが、今の日本ではウェイター、ウェイトレスという呼び方が殆どです。
給仕、女給と言っても、わかる日本人は少ないでしょう。
女侍應係「waitress(英文)」
女性のウェイターさんは英語でwaitressです
日文寫「ウェイトレス」
日本語はウェイトレスと書きます。
不過、啱既日文係唔係女給仕呀?(舊表現!)
でも、正しい日本語だと女給仕さんになるのかなぁ??(古い日本語ですが)
大家點樣呢?
みなさんはどう思いますか??