あの頃、当たり前に転がっていた温もり…。
- カテゴリ: 10代
- 2013/11/13 01:28:29
元気になれない時は、自分が小さかった頃の事を憶い出して
みるといい…という。辛くても寂しくても、擁護してくれる
大人の懐に潜れば、ぬくぬくと体を温めてもらえたそんな頃
を憶い出して何になるものか!…とも思うんだけどな^^
僕の親は自営業だった。育った家は土地が東西に長く...
何気ない言葉の入力から…話が始まる。身の周りの話、過去の話、エッセイ、小説…感じたままに書いてみたいと思う^^
元気になれない時は、自分が小さかった頃の事を憶い出して
みるといい…という。辛くても寂しくても、擁護してくれる
大人の懐に潜れば、ぬくぬくと体を温めてもらえたそんな頃
を憶い出して何になるものか!…とも思うんだけどな^^
僕の親は自営業だった。育った家は土地が東西に長く...
子供の頃『サンダーバード』という子供向け番組をよく観た。
夕方に何度も再放送してたんだ。それを観て育った世代でね^^
トレイシーという富豪が、南国の小島に…世界中のあらゆる
救助要請に応える『国際救助隊』の、秘密基地を作るんだよ。
天才科学者が設計した高性能メカを使い、世界の軍隊が羨...
子供の頃、土砂降りの雨の中、傘をささずに歩く気持ち良さ
を経験した人は多いのではないかと思う。昼間なのに、空が
夕方のように暗くなり、空気がド〜ンと重くなる。何処かで
ゴロゴロと雷が鳴ってるな…って思ってると、突然の大雨だ。
学校帰りなど、少し雨宿りすれば通り過ぎるものを、ワザと
濡...
僕が子供の頃は、夕方にいろんな番組の再放送をしていた。
ソラン、ジェッター、マッハGo、サリー、アッコちゃん…
ウルトラマン、セブン、赤影、サンダーバード、ライダー、
奥様は18才、太陽に吠えろ、傷だらけの天使、俺は男だ、
飛び出せ青春…。平日の夕方、連続で見てたんだよ...
僕は、もういい歳のオッサンである。…オッサンと言っても、
幅が広いが、僕の少年時代はこづかいを握りしめて駄菓子屋
に走った世代だ。大阪万博の頃…といったら歳がバレるけど^^
とにかく、駄菓子屋でビニル袋入りのジュースを買い、5円
や10円で、ウルトラマンや怪獣の写真が入...