先週、秋田の忘年会に参加。
「せっかく来て頂いたのだから。」と、翌日は県内の温泉宿を社長が予約しておいてくれたので、そこでゆっくりお湯に浸かって堪能することが出来た。
その宿に案内してくれた女子社員の両親が近くに住んでいて、リンゴの収穫、干し柿、漬物などを作っているというので、誘われるままに立ち寄っ...
先週、秋田の忘年会に参加。
「せっかく来て頂いたのだから。」と、翌日は県内の温泉宿を社長が予約しておいてくれたので、そこでゆっくりお湯に浸かって堪能することが出来た。
その宿に案内してくれた女子社員の両親が近くに住んでいて、リンゴの収穫、干し柿、漬物などを作っているというので、誘われるままに立ち寄っ...
久々にカレーを食べたくなった。思い浮かんでいる味は、自分で作るしかないのだ。
外に食べに行く手もあるが、手じかなところでカレーを作って提供する店はかなり少ないから。
一流の(ホテル)レストランで夕食にカレーと言うのも気が引けるし、気張らないでも食べられる店で、望むカレーは作ってないのが実情
手ごろな...
本日のお昼はラーメン。 そこいらのインスタントスープを用いた生ラーメンとは別格の自家製特製スープ、自家製黒豚バラ肉のチャーシュー、メンマも塩漬け干しメンマを中華材料展から買って来て、塩抜きしたのを魚系出汁のたれを作って煮込んだ自家製、麺だけは自家製までやってられないので既製品だが...
キチジ、漢字だと吉次、宮城県だけの呼び名かも。一般にはキンキ、地方によってはキンキンと言うところもあるけど、北でしかお目にかからない金眼鯛のようなお魚なのだ。 あまりポピュラーでないのは値段が高いから、本日は「どうしても食べたかったから。」と仲良しのエリカが買ってきたのは、大して大きくも無いの...
金曜日、何しようかと考えて、先週は隣の県まで泊まりで出かけたりで動き回っていたから、「ヨシ、何処へも出かけずまったり過ごすのだ。」という訳で、何もせず。とは言っても、街に出て、食品なんかを買い込んで、結局外食。土曜日からは本格的に籠城のつもりで外に出ない事を決心ナノダ。朝はトーストとスクランブルエッ...