最近のマイブームは、カレー粉。数年前までカレールーを使っていたのだけど、ある日気づいた。…これ、油多くね?って。それまでもカレールゥをお湯で溶いて野菜炒め→カレーとかやってたんだけど、どうにも油が…。
というわけで、最近使っているのはカルディで売っている「インデ...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
最近のマイブームは、カレー粉。数年前までカレールーを使っていたのだけど、ある日気づいた。…これ、油多くね?って。それまでもカレールゥをお湯で溶いて野菜炒め→カレーとかやってたんだけど、どうにも油が…。
というわけで、最近使っているのはカルディで売っている「インデ...
関東ではまだあまり流通していなかった頃に珍しいもの枠でゴーヤがスーパーに置かれていた。とりあえず買って、鹿児島出身の人にどうやって食べるか聞いた。茹でてからかつおぶしと醤油であえる。茹でると苦味は減る。それで、茹でて食べていたんだけどそのうちゴーヤチャンプルーを知り、生のまま炒めて食べるように。油あ...
おでんに入ってるのも、大根もちも、刺身のツマも大好きです。大根おろしも、それを入れた鍋もいいですよね〜。
と、いいつつ、我家の最終的救済食品というか、料理というのが
大根のおかゆ
だったりします。熱があってだるくて、食欲はある感じなんだけどでも脂っこいものとか味のあるものはちょっと〜。な時によくつく...
水菜・ねぎ・豚肉・油揚げがそろったら、はりはり鍋が作れます。で、その際、水菜と葱は三分の一くらいを鍋に入れずに残しておいて、油揚げは全投入。というか、増量投入。(私の好みなだけ…)で、普通に食べて肉と油揚げは次の日用に少し残しておいて次の日、鍋の中にうどんを投入。うどんに熱が通ってきた...
マグロの血合いあたりの身が、大量に廉価で「こっそり」売られていたので食べ方はさておきゲットした。昔とちがって材料入れたらおいしいだろう食べ方ががっつりでてくるネットっていやはやなんとも便利ですよね〜。
というわけで、メニューを検索。けど、「…焼くより立田揚げ状態にして酢豚みたいにしたほ...