Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


文章は下手ですが読んでみて下さい。
あと写真付きブログもあります。
良かったらこちらも↓見に来て下さい。 
blog.livedoor.jp/rindoukozou_nanoda/

TTの修理8

シートカバーはもう張替えました。ライトもハイビームにした時に同時点灯する様に改造しました。

去年は五十肩でバイクに乗れずエンジンもかけずにいたのでバッテリー切れでエンジンはかからずそれからを直さなければなりません。スクーターの方も同じです。バッテリーの充電だけで直ればいいんだど。

>> 続きを読む


TTの修理7

ブレーキは結局、キャリパーを新しいのに交換して色々な症状が収まり直りました。ブレーキホースも劣化してオイル漏れしていたのでメッシュのに交換。ハスクバーナ様に買ってあったLEDのヘッドライトバルブを付ける為にレンズ一体型のヘッドライトを購入して取り付けました。(^o^)/ハイビームが暗いのでハイにした...

>> 続きを読む


TTの修理6

オイル漏れの修理とFブレーキのパットの戻りが超時間がかかるの修理を始めました。随分、前にタンクのガソリン漏れの時に余ったパテでオイル漏れを塞いでみたんですけど。それが全く駄目でパテで塞ぐ前の時よりも漏れる様になったままでした。なので今回は元に戻す事にしました。パテを剥がして前に使っていたシール材で塞...

>> 続きを読む


ナビが使える。

Amazonで注文したスマホ取り付けセットがそろったので取り付けてみました。
ナビが使える様になったし、充電も可能になった。(^o^)v

次はTTのFブレーキを直さないと。
後はエンジンからのオイル漏れの修理、バイクカバーにもオイルが垂れてばばっちくなってしまっているので。
この2つを直...

>> 続きを読む


むふふ

スクーター用にスマホ取り付けセットを注文したので早く部品が届かないかなぁ。
そうすればナビが使える様になるんだけどなぁ。
早く使ってみたいです。

コロナ禍で貧乏になり車検代と駐車場代節約の為に車の処分と駐車場の解約をしました。
車がないと不便ですね。
慣れなければ。

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.