牛久シティマラソン&かすみがうらマラソン
- カテゴリ: スポーツ
- 2013/10/16 07:04:39
毎年、成人の日に開催される牛久シティマラソン(第38回)が2014年1月13日(月)、タケノコ掘りの季節のかすみがうらマラソン(第24回)は2014年4月20日(日)。
おととしのトレーニング中に膝の半月板を傷めてしまったので、フルマラソンはおそらく無理なのですが、10mile(16km強)とか1...
✾✾✾ニコタ内でのことをメインになんたらかんたら綴っています✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
予告なしに長文になることもあり(汗)。
コメントはどんな過去記事についても嬉しゅうございます(◕ ◡ ◕✿)
ぐうたらなうっかり者ゆえに、お返事がいつになるやらわからない場合も多々ありますが、
それでもよろしかったら、よろしくお願いいたします♫ (アルバム画像はクリックで拡大表示になります)
毎年、成人の日に開催される牛久シティマラソン(第38回)が2014年1月13日(月)、タケノコ掘りの季節のかすみがうらマラソン(第24回)は2014年4月20日(日)。
おととしのトレーニング中に膝の半月板を傷めてしまったので、フルマラソンはおそらく無理なのですが、10mile(16km強)とか1...
わたしは毎朝のラジオ体操です(^-^*)(・ ・*)(^-^*)(・ ・*)
ラジオ体操とて侮れませんよね。
かかとの上げ下げや細かな部分までキッチリやるとけっこういい運動になるし、関節や筋肉もほぐれてウォーミングアップには最適o(^▽^)o(o^^o)ヽ(・∀・)ノ_(_^_)_
...
1月の牛久(うしく)シティマラソンに次いで、今年はかすみがうらマラソン
にも初チャレンジのはずだったのです。
牛久ではフルマラソンはなく、5kmと10kmコースなので、10kmに参加♪
かすみがうらでは健常者部門はフルマラソン、10マイル、5kmとあり、
わたしが申し込んだときにはすでに5kmコ...
運動会といったら、小学生のときの運動会やピリピリした全体練習のときのことが忘れられません。
いまは、徒競走にも順位をつけないのでしょうが、やはり順位あってこそ頑張り甲斐があるというもの。
障害物競走などは、必ずしもかけっこが速くなくとも上位入賞できる秘訣もあるし、走りが得意でない生徒も勝てるとい...