1週間ぶり
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2020/04/16 11:03:14
こんにちは。
1週間ぶりのインターネット。繋がった~。
やれやれ。先週の日曜日からネットが繋がらなくなり、不便でした。
プロバイダーにもNTT西日本さんにも連絡できない。家の電話機って今のデジタル電話ではないので、昔のダイヤル式の黒電話で、プロバイダー、NTTさんのフリーダイヤルで繋がる...
こんにちは。
1週間ぶりのインターネット。繋がった~。
やれやれ。先週の日曜日からネットが繋がらなくなり、不便でした。
プロバイダーにもNTT西日本さんにも連絡できない。家の電話機って今のデジタル電話ではないので、昔のダイヤル式の黒電話で、プロバイダー、NTTさんのフリーダイヤルで繋がる...
2010年に2代目のPCと無線ルーターを買った。
その、一つ、無線ルーターが偶に切れる時がある。
ネットで調べると、無線ルーターは3~4年で換え買えなければならないとのこと。
今のルーターは彼これ7年は使っている事になる、価格も安いのを選んで買った。
今回はネットで色々、下調べをして買いたいと思う。
東芝Qosmlo V65/86Lに買え換えて、5年がたちます。
バッテリーで一度も操作したことありません。もっぱら、アダブターで使ってきました。
それなのに、バッテリー充電能力が低下している。バッテリー残量は100%なんだけどなー。
買え換え時なのかなー。
今日、アップグレード完了。
1ヵ月間、楽しんでみます。今は使い心地が良いのかわからない。
今日、着払いでパソコンを廃棄してもらう所へ送りました。
もちろん、HDDは自分で除けて、信頼できる所へ持って行って、廃棄して貰いに行こうかと思います。HDDだけはお金を払ってでも自分の信頼できる所が良いですね。この部品だけは、責任を持って自分で廃棄しなければならないモノだと思います。
5年しか使って...