二階のパソコンがネットに繋がらなかった
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2024/05/26 09:05:43
それで モデム、ルーターとかおかしくなったのかな、と何回も電源を入れ直すのだけど古いパソコンはネットに繋がらない。
実はLANケーブルが断線していたらしい。
LANケーブルを他のヤツにすると すんなりネットに接続。
うわ、思わぬところが壊れたもんだから原因探るのに手間取った。
-...
merchu(メルチュ)
それで モデム、ルーターとかおかしくなったのかな、と何回も電源を入れ直すのだけど古いパソコンはネットに繋がらない。
実はLANケーブルが断線していたらしい。
LANケーブルを他のヤツにすると すんなりネットに接続。
うわ、思わぬところが壊れたもんだから原因探るのに手間取った。
-...
https://gigazine.net/news/20240521-trump-media-and-technology-group-first-earnings-report/
トランプが経営するSNSが500億円の赤字。 株価急落
元々トランプは無茶苦茶なメッセージをSNSに上げ続ける...
https://images.plurk.com/26QdzEEbiTWJ93YHqzYblL.jpg
恐らくOPの画面にアセンブラが左右反転して表示されていたのだろう。
サンライズのアニメではBASICのリストをズラズラと表示しているだけ、という作品が多い。
バイファムではちょっと凝った表現がした...
とうとうテレビ向け液晶パネル工場が国内ゼロになってしまった。
姫路の工業団地にパナソニックの巨大液晶工場があったんだけど、操業直後に金にならんからと出荷停止になった。
兵庫県は補助金だして工場作ったのに操業停止って酷いだろとパナソニックに抗議したようだが、儲からんのは事実。
今だっ...
https://bunshun.jp/articles/-/70692
大昔マウスはボールの回転でX軸、Y軸の動きを感知していた。
この感知するローラーにゴミが溜まるとマウスが動かなくなるので掃除する必要があった。
ブラウン管モニターを斜めにできるパソコンラック。
大昔のパソコンはとにかく不便だった...
|