お題「最近読んだ本や漫画について」
- カテゴリ: 小説/詩
- 2018/01/16 23:49:34
きのう教えてもらって買った「ぺんぎんたいそう」2歳児までの幼児用絵本ですが、なかなかペンギンがかわいいです。ついでに、ペンギンたちとおなじ動きをすると、おわるころには肩がすっきりするとか。息を吸ってくびをのばしてちぢめてうでをふってあしをあげて………ってこれ...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
きのう教えてもらって買った「ぺんぎんたいそう」2歳児までの幼児用絵本ですが、なかなかペンギンがかわいいです。ついでに、ペンギンたちとおなじ動きをすると、おわるころには肩がすっきりするとか。息を吸ってくびをのばしてちぢめてうでをふってあしをあげて………ってこれ...
今、「やさしいダンテの神曲」というのを読んでますが、絶対ほんものの神曲は読みたくないなーという気が満々になってます。でも、阿刀田さんの文章は割と好きです。インフェルノ読む前に読んでるんですが、正直ベアトリーチェという名前にうんざりです。(ベアトリーチェのせいじゃない。ダンテのせい。)
とりあえ...
最初、「真夏の夜の夢(シェイクスピア)」にしようかと思ったのですが、夏にオススメの小説〜と、イタリア語で短文を書いているうちに、「四谷怪談」になってました…。
そういえば怪談、だと「小泉八雲」さんのも有名ですよね。ええ、個人的にハーン氏の書かれたものに興味ありありです。以前松江に行った...
…むぅ。普段あまり季節感のなさそーな本ばかり読んでいるので冬限定になってくると、これがけっこうむずかしい。んー……。
いちばんオススメは鍋とかスープの料理本とか編み物の本とかなんですが(見てるだけであったかそう)小説だしなあ……&...
…気になる本。ジャンル問わずな人間なので、なんでも「私、気になるんです!」なわけですが、うーん。小説、大好きです。…が、面白いけども気になるものというと、「人文科学系」…かなぁ?それをもとに小説がつくれる材料、というか。ネタ満載、ちょっとしたきらめき満載。情...