タイトルで迷ってしまった。
そもそも、お茶と言うのは?「お茶、何にします?」と聞かれて「コーヒー下さい。」と言うと、変に思う人もいるかもしれないが、身近では通用する世界になっている。
「お茶しようか。」と言ってコーヒー飲むのは誰も違和感が無いと思うけど。
抽出して飲むものがお茶なら、お抹茶は練って(...
タイトルで迷ってしまった。
そもそも、お茶と言うのは?「お茶、何にします?」と聞かれて「コーヒー下さい。」と言うと、変に思う人もいるかもしれないが、身近では通用する世界になっている。
「お茶しようか。」と言ってコーヒー飲むのは誰も違和感が無いと思うけど。
抽出して飲むものがお茶なら、お抹茶は練って(...
2日掛けて作ったカレーは お友達にコメした内容↓の通りです。 今回のカレーは 市販のルーは使いませんので、大量の玉ねぎを炒めカレー粉でさらに炒め ソテーした牛肉とブイヨンで煮て、ドミグラソースと追加のカレー粉、ガラムマサラで味を調えてます。 煮込むときワインとトマ...
デパ地下の何時のもパン屋さんでハロウィン特別企画のパンが並んでいた。他にもあるそうだが、たまたま7種類あったので一つづつ買っても7個。
大きいのも有ったのでとても一人では食べきれないが形が面白い。これは複数人数で楽しんで食べるべきだ。
と言うわけで、先日大量購入したワインもあるので職場の仲間を呼んで...
噂にはなっていたが、グリコのレトルトカレーで『LEE』なるシリーズが有って、20倍、30倍と言う商品がある。 食べた人は「普通の人はとても完食できない」との事だったが、20倍と30倍15個づつをいただいたとの事で、職員の食堂に置いていた。 さて、初日、タダの試食のつもりで、ご飯に温めたカレーをか...
昨年の節分で、何時ものお寿司屋さんに作ってもらった海鮮巻き。
中身は、中トロ、ウニ、イクラ、鯛、帆立、蒸海老、玉子、煮アナゴ、干瓢、胡瓜。10種入りでシャリは限りなく薄いが、一人では食べきれないので、昨年は我が家で友達と2人でシャブリ1級で美味しく戴きました。
で、今年もそのお寿司屋さんに頼んだもの...