お題「今年流行ったお笑いネタについて」
- カテゴリ: お笑い
- 2016/11/27 03:25:47
芸能系のお笑いはほんとにまったく触れない生活なので(たま〜に寄席にいくぐらい)実生活のほうで。
四国の山奥で修行をしているお坊さんがいました。半年に一度、友人とその山奥の岩屋にいって、そのお坊さんに会っていました。(目的は岩屋。お坊さんは修行のために数年滞在していただけなので…)
とこ...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
芸能系のお笑いはほんとにまったく触れない生活なので(たま〜に寄席にいくぐらい)実生活のほうで。
四国の山奥で修行をしているお坊さんがいました。半年に一度、友人とその山奥の岩屋にいって、そのお坊さんに会っていました。(目的は岩屋。お坊さんは修行のために数年滞在していただけなので…)
とこ...
というか、今日笑ったのは、図書館に出かけようとドアをあけたら、玄関先にある梅の木の根元に鳩がおりてきてた。で、私のドアの音で飛び立ったんだけど、そのすぐ後にそこから死角になるあたりを残念そうに回れ右する猫が……。
狙ってたのね……あの鳩を&he...
最近ではないけれど。ミルッヒ姫のおはなし。
以前、ハムスターを飼っていた。ジャンガリアンの白い子(♀)だ。友人のところで産まれて、超絶元気なのを渡された。食欲旺盛、勇猛果敢なお姫様だった。
ケージの掃除の際、私の膝の上に乗れば餌を食べられるという事を教え込んだら、ケージから出しても逃げずに膝に乗る...
楽語の「猫の災難」。
隣の猫が病気で煩ったことから、
その猫の払い下げで鯛のお頭と尻尾をもらった主人公。
(もちろん身は病気の猫に隣の人があげてます)
それが原因でおこる騒動。
すべてを猫のせいにする主人公ですが、
最後に嘘がばれて
「猫に謝っておいてくれ」という台詞がでます。
…&...
このテーマ、めっちゃ困る。今日珈琲屋でいっしょした知り合いにスマホの写真を見せられた。どうやら何かのロケハンの写真のようだが、そこに映ってる人がだれだか分からなかった。「オリラジですよ〜(汗)」あぁ、そういえばそういう人がいたな…。正直顔が覚えられない。…ってここまで書い...