Nicotto Town


アザミのつぶやき


毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。

ハード・ナイト

「ダイ・ハード」のレニー・ハーリン監督が香港で監督した映画「ハード・ナイト」。警察病院に遺体に残った銃弾を取り戻しに来たギャングと監察医の一晩の死闘のお話。
「ダイ・ハード」をどうしても意識してしまう。どちらもクリスマスの話だったし。たぶん監督は、「ダイ・ハード」みたいな話を作ってくださいという注文...

>> 続きを読む


放課後アングラーライフ

「放課後アングラーライフ」見ました。2023年作品なんだけど、一応ラノベの原作があるみたいなんだけど、はっきり言って「放課後ていぼう日誌」の下手くそなパクリ。面白くない、つかみも下手くそだし、ヤマナシ、オチなし。
タイトルからして、パクリなんですけど。残念!!★★

>> 続きを読む


シークレット・レベル

AmazonPrimeオリジナルの「シークレット・レベル」の最初の3話を見ました。それぞれ単発で特定のゲームに着想を得て、そのゲームの一部、イメージから想像を膨らませたCGムービー。
ゲームのストーリィ通りとは限らないというのが面白い着眼点。見たのは、「ダンジョン&ドラゴンズ」、「師父」、「...

>> 続きを読む


小学校 それは小さな社会

日本の小学校を150日間追いかけたドキュメンタリ「小学校 それは小さな社会」(the Making of a Japanese)が海外で話題になっているらしい。
New York Timesのサイトでは、このドキュメンタリを紹介する短い動画を掲載したところ、この手の動画で最も多くの人が視聴したとか。...

>> 続きを読む


八犬伝

「八犬伝」、早くもAmazonPrimeのみ放題に登場したので、見ました。冒険活劇の八犬伝を期待すると外れ。
これは、南総里見八犬伝を書いている曲亭馬琴とその友達、葛飾北斎の話で、その劇中劇として八犬伝がはめ込まれた作品です。役所広司さんと内野聖陽さんの掛け合いが秀逸です。見る前にウィキペディアで馬...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.