Nicotto Town


猫脚なblog


✾✾✾ニコタ内でのことをメインになんたらかんたら綴っています✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
予告なしに長文になることもあり(汗)。
コメントはどんな過去記事についても嬉しゅうございます(◕ ◡ ◕✿)
ぐうたらなうっかり者ゆえに、お返事がいつになるやらわからない場合も多々ありますが、
それでもよろしかったら、よろしくお願いいたします♫ (アルバム画像はクリックで拡大表示になります)

一番はじめは一の宮♪

 お手玉の数え唄や手まり唄として、昔から伝わっているわらべ唄です。

 一番はじめは一の宮
 二は日光の東照宮
 三は佐倉の惣五郎 (※三は佐倉の宗吾さま/三は讃岐の金比羅さん)
 四はまた信濃の善光寺
 五つは出雲の大社(おおやしろ)
 六つ村々鎮守さま
 七つは成田の不動さま
 八つは八幡の八幡...

>> 続きを読む


ヴァイオリンは歌うけれど、フィドルは踊るんです♪

 "A violin sings but a fiddle dances"
ツレのゆめんちゅうが教えてくれたブログサイトさんの、ヴァイオリンとフィドルの違いについてのめっちゃ面白い記事を。
http://blog.livedoor.jp/potos_miki/archives/5...

>> 続きを読む


野外ライヴイベント「熱風」

 昨日は、昨年から始まったゆめんちゅう主催の「熱風」という野外ライヴのお手伝いに行ってきました。
年に4回、会場を貸してくださっているつくば市内のオーガニックレストランで、ガーデンをお借りしての野外ライヴです。
日のいい日曜・祝日(大安や友引など)には結婚式の二次会パーティーなどにも使われているガー...

>> 続きを読む


「99円コンサート」

「生まれて初めて行ったコンサート」について。

中学生になるときに学区外通学を選んだので、中1の2学期くらいまで、
ほとんど電車で通学していたんです。

たぶん、通学の折に、駅前周辺でチラシをもらったんだったと思うのですが、
中学とほど近い距離にある大学の学祭で、「99円コンサート」が開かれるのを知...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.