Nicotto Town



食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。

お題「夏の終わりに聞きたい音楽」

すぐに思い浮かんだのはドヴォルザークの「新世界より」。でもよく考えれば入道雲がでてる青空にもあの曲は似合うよな、と。
「浜辺の歌」とか。夏場の海より人が減った海の方が似合うかなーとか。
うーん、ちょっとすぐには思い浮かばないなぁ………。夏の終わり&helli...

>> 続きを読む


すかいら〜く

仕事の原稿に「SKYLARK(ひばり)」というのがあって、それから自分脳内にリンダ・ロンシュタットのソレがぐるぐるぐるぐる回っております。そういうわけで本日夜の音楽はリンダです。山本ではありません。ロンシュタットです。
先日CD棚を整理してたらジャズの4倍ほどクラシックがあってびっくり。(ブラームス...

>> 続きを読む


B.B.King追悼が。

B.B.King氏が亡くなったという。彼についてはあまり詳しくはないけれど実は昔NYに行ったときにジャケ買いした彼のライヴCDがあるので、追悼に今日それを聴いて過ごそうかなとCD棚を探しているうちに、なぜか棚の大整理になってしまった。めちゃめちゃ持ってるとは言いがたいけれど、500枚以上ある中から探...

>> 続きを読む


お題「春に聞きたい音楽」

明るめで柔らかくて優しくて、ほっこりするような。つぼみがふわっと咲くかんじな音楽がいいですねぇ。
…具体的に。ううん。
今一瞬おもいついたのはカードキャプターさくらの主題……。が、これは多分主人公の名前から起因するイメージが原因かと。かと。
ヴィヴァルディの...

>> 続きを読む


お題「この季節に聴きたい音楽」

この季節というと、やはりクリスマス前ということで
グレゴリアン・チャントとか。バッハのマタイとか?。

深まる秋の夜はリンダ・ロンシュタットの
スタンダードジャズナンバーがオススメ。

ただ、現在ちょっとばかし凹みモードだったため
気分向上音楽で微妙にテンション修正中。
そんな時に上記の音楽聴くと
...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.