お題「初めて行った・行きたいコンサート」について
- カテゴリ: 音楽
- 2018/04/13 23:07:50
はじめて行った、といえば幼少の頃に家族で行ったクラシックコンサート。正直ほぼほぼあまり覚えていないが、おかげでクラシックに苦手意識はなくて感謝しまくり。
行きたいコンサートは、コンサートというよりライヴかなぁ…。しばらく行けてないEMバンドのライブに行きたいなぁと。ステージみっちり入っ...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
はじめて行った、といえば幼少の頃に家族で行ったクラシックコンサート。正直ほぼほぼあまり覚えていないが、おかげでクラシックに苦手意識はなくて感謝しまくり。
行きたいコンサートは、コンサートというよりライヴかなぁ…。しばらく行けてないEMバンドのライブに行きたいなぁと。ステージみっちり入っ...
ここ数年のリラックス用音楽メインはショーロクラブですかね〜。
あの弦楽器たちのおっとりのんびりした音楽を聴きながら日当りのいいところでごろりと横になって本を読む幸せ…。もしくはそんな事をしていなくてもそれを思い出せる幸せ。
ただし、晴れた日がいちばん効果があります。
こう、すかーっと成層圏までとどきそうなトランペット音がはいってるのがいいかなあ。青い青い空、入道雲のてっぺんまでひびきそうな。
というわけでここは曲名というよりトランぺッター名で。メイナード・ファーガソン氏の「ロッキーのテーマ」とか「征服者(コンキスタドール)」とか。まぁ、聴いたあとには脳みそバーン...
…あれれ。このお題、めっちゃ既視感が。以前に書いた気がしたんだけど、探したけど見つからなかった…
そういうわけで、二回目かもしれませんがしつこいようですが、雨の日に聴きたい曲。それは、エリック・サティの「ジムノペディ」。こう、もうなんというかとろんとした音で、テンポで、外...
すぐに思い浮かんだのはドヴォルザークの「新世界より」。でもよく考えれば入道雲がでてる青空にもあの曲は似合うよな、と。
「浜辺の歌」とか。夏場の海より人が減った海の方が似合うかなーとか。
うーん、ちょっとすぐには思い浮かばないなぁ………。夏の終わり&helli...