ちくま日本文学全集「川端康成」読了!
もう、自分はここで行くしかないでしょう。
開き直った感じです。
文学を、突き詰めるのみ。
なんだか変に迷走したように思われます。
さっきまでフラフラでしたが、正座をして、本を読むと決めたら一応の気合が戻ってきました。
不器用な事だとは思いますが&hell...
ちくま日本文学全集「川端康成」読了!
もう、自分はここで行くしかないでしょう。
開き直った感じです。
文学を、突き詰めるのみ。
なんだか変に迷走したように思われます。
さっきまでフラフラでしたが、正座をして、本を読むと決めたら一応の気合が戻ってきました。
不器用な事だとは思いますが&hell...
池袋で、本を買いました。
岩波書店の「思想」最新号。
國分功一郎「暇と退屈の倫理学」
津村記久子「やりなおし世界文学」
の、三冊です。
買いたい本は、だいたい買えました。
その後、池袋の街を流して、服やら靴やらをウインドウショッピング。
今、サンシャインシテ...
古今和歌集、読了!
長かった。
現代の純文学には慣れているのですが、古典は、そもそも古語に慣れていないです。
更に現代語訳を読みながら、かつ五百頁超えで、読了に3日もかかってしまいました。
やはり、しっかりこの辺りを読もうと思ったら、手元に置いて、まずは古語に慣れないと駄目だ...
雨が降っている事もあって、自宅で読書。
古今和歌集が500ページ以上あって手ごわいのですが、何とか今日中に読了できないかと思っています。
まだ300ページ以上あるのですが、読まない事には次に進めないので…。
本当はこの辺りは古典なので、借りて急いで読むだけでは無くて、やはり手元に置い...
光文社書店「打ち合わせの天才」
及び、日本実業出版社「論文・レポートの基本」
…おみゃあそれ読んどったら具合悪くなるべが。
という本たちを読んでいましたw
特に、論文・レポートの基本、という本に関しては、文学とは、明らかに、文脈が、違います。
文学ですと、如何にこういった文章の基...