Nicotto Town


fumic さんのブログ


何気ない言葉の入力から…話が始まる。身の周りの話、過去の話、エッセイ、小説…感じたままに書いてみたいと思う^^

オキシトシンの副作用…^^

近年…日本でも『オキシトシン』という言葉がよく聞かれる。人間の脳内で生成されるホルモンで、『幸せホルモン』とも『抱擁ホルモン』とも呼ばれるもの。愛情深く穏やかになる。オキシトシンの匂いを嗅ぐだけでも、効果を発動するらしい。
動物に本能的に備わった機能で、ハグとか背中をさする等の接近、接...

>> 続きを読む


シンプルに戻す心掛け…^^

受け売り日記01 …様々なエッセイを咀嚼して感想を書く。
近年『断捨離』の効用がささやかれ続けている。シンプルで物を持たない暮らしは、心を軽くし晴れやかにする。そしてそれは身の周りに溢れてしまう物ばかりでなく、考え方にも通用するようである。そんなエッセイから読み取ってみる&hellip...

>> 続きを読む


案外、変わらないもんだ…^^

元気になれない時は、自分がまだ小さかった頃の楽しかった時の事を憶い出してみるといい…と、黄昏時の公園のベンチに座っていた老人が語りかけてくる…小説を読んだ事がある^^
小学生の頃…か。あの頃は平日の放課後でも持て余すくらい時間が沢山あった気がする。暗くなるま...

>> 続きを読む


人の傷は自己修復できる…^^

バンッ!…わっ!またスマホを床に落としてしまった!恐る恐る画面を見る…ふう。ガラスコートにも傷は付かなかった。僕たち夫婦は、去年の夏にガラケーからスマホに買い替えた。その2〜3年前から、長男と長女は使ってるが、もう2台目。
長男のはどんどん不具合が増え、大学に入ってから落...

>> 続きを読む


根拠の無い元気…^^

自分磨き。技能を身につけ、何かが出来るようになる。秋だからこそ、そんな事を考えたくなる。成長した自分はどんなウキウキした気持ちで過ごせるだろう?仕事にちょっと隙間ができると、イソイソと学習を始めたりする。解ると出来る!
今はピアノのコード理論書とか模型の電飾回路とか…学習中。一方、読書...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.