ニコタの 「悪の侵略集団」 から三千里の姫君を守るという
三人の勇者の記念写真です。
もう、恐いものは何もないぜよ・・・・・
と言いながら、なかなか撮影がスンナリ決まらず、苦労作でした。
多勢で武装集団ができたら、迫力あるのかもしれませんね。
やったぜベイビー! が聞こえて来ることでしょ...
ニコタの 「悪の侵略集団」 から三千里の姫君を守るという
三人の勇者の記念写真です。
もう、恐いものは何もないぜよ・・・・・
と言いながら、なかなか撮影がスンナリ決まらず、苦労作でした。
多勢で武装集団ができたら、迫力あるのかもしれませんね。
やったぜベイビー! が聞こえて来ることでしょ...
早朝の保土ヶ谷公園で、ギターを奏でていると ご近所の子供に
「お兄ちゃん、いつも朝早いので、僕も早起きしてきてみたよ」
「パパ」が沢山出てくる歌が大好きなので弾いて下さい」 とリクエストされた。^^
「パ、パ、パ・・・」 で始まる歌らしくて、たぶんモーツァルトのオペラ「魔笛」 で
パパゲ~ノ...
三千里の4人のクラゲ美人に圧され気味のビワ!
4女史の正体は、いったい誰でしょう・・・・・
ばくち打ちだとばかり思っていた相手が懐から十手を取り出し
「じたばたすんじゃねえ」 「ふん、二足のわらじなんか はきやがって」
時代劇でそんな場面に出くわすたび、思い出すことわざがある。
「二足のわらじ...
目の前に突然 潮吹きながら クジラが来た!
圧倒された ビワがいる。
そのほかに三千里の友も唖然とした表情が愉快で笑えた。
夏夜の思い出の1ページになりました。
僕は、あまりTVを観ない方で、と言うより 忙しくて見る暇がない。
空いている時間は、ニコタの世界に訪れているから・・・・(笑)
そんな僕が最近話題のTV番組 「エイジーハラスメント」 に興味を持ち楽しみにしている。
かつてのチョー人気番組 「半沢直樹」を思い出すほど 痛快なストーリがいい。...