アフターコロナの世界の事を語るのはまだ早いと言わんばかりに
第二波が押し寄せてる気がしないでもしませんが
こんな時期だからこそ忍者について語りたい!
何故そんなことに至ったのかというと
ウチで飼っている、デメキン(4歳)が今年に入ってから
みるみる赤くなっていってしまったからです
現在では目の周り...
アフターコロナの世界の事を語るのはまだ早いと言わんばかりに
第二波が押し寄せてる気がしないでもしませんが
こんな時期だからこそ忍者について語りたい!
何故そんなことに至ったのかというと
ウチで飼っている、デメキン(4歳)が今年に入ってから
みるみる赤くなっていってしまったからです
現在では目の周り...
長い長い外出自粛要請を皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、実家のリフォームを黙々とやっておりました
が、外出自粛要請が解かれた今も終わっていなくてw
週末は、材木やビスと戯れておりますよ
基本的にはおがくずが大量に出るので屋外で作業してるのですが
今日はラベンダーに飛んでくるミツバチを発...
弥生、三月 冬の終わりと春の始まりの鬩ぎ合う時期になりました
河原は、菜の花で黄色い絨毯を敷いたようになってきましたね
来る三月十日 午前二時四十八分は満月です
満月には様々な異名がありますが
この時期の満月はワームムーンというのだそうです
ワームとは環形動物の総称みたいなもので
一般に言われるミ...
4年に一度のボーナスステージみたいなわけですが
皆様はこのEXTENDされた一日をどのように使いましたでしょうか?
僕はホームセンターを梯子し、ドラックストアに軽く立ち寄り
ひたすら実家の工事をしていました
世捨て人ではないのですが、割と世間の情勢には疎い方でして
本当にマスクもティッシュもトイレ...
最近時間があるときを見て、実家のリフォームを細々とやっていたのですが
疲れがたまっていたのか
ピキッと腰に鈍い痛みが!
普段デスクワークな為か、あまり症状が改善されず
湿布でも貰ってこようと軽い気持ちで病院に行ってみたのですが
そう世の中は、新型コロナでピリピリとしていたのです
用心のためにマスク...