今年の6月に転職して、10月に賞与を頂いた。額面10,000円。いろいろ引かれて、口座には8,100円ほど。賞与からも所得税以外に社会保険料もひかれるのだとわかっていても。ほぼ20%近くも取られてしまうとは。
今日は衆議院選挙の日。前回の選挙でも、減税するよと言わなかった自民党が票を集めたし。勝てば...
日々思ったことのらくがき
今年の6月に転職して、10月に賞与を頂いた。額面10,000円。いろいろ引かれて、口座には8,100円ほど。賞与からも所得税以外に社会保険料もひかれるのだとわかっていても。ほぼ20%近くも取られてしまうとは。
今日は衆議院選挙の日。前回の選挙でも、減税するよと言わなかった自民党が票を集めたし。勝てば...
節約術10選というネットの記事を読みました。①仕事帰りにコンビニに寄らない コンビニスイーツを買うなってことらしい
②使っていないサブスクを解約する 惰性で使っていないか確認
③固定費を見直す 住居費 光熱費 医療保険 安いアパートに引っ越す 契約アンペアを見直すとか 電気会社を変更するとか
④格安...
久々に、ネットでお買い物。あれこれ入力していたら、余裕のあるお届け日指定してくれたら、クジくれると。特に、急いでほしい品でもなかったので、クジもらって。早速ハズレ(笑。
なんでクジくれたのか検索してみたら。トラックドライバーの時間外労働対策と、出荷・配送の負担軽減のためらしい。そういえば、以前配達日...
月に2回くらい、和洋中の食べ放題のお店に通っているんだけど。デザートコーナーに、クロッフルを焼ける場所がある。生地をいれて、2分半待つ。タイマーあり。本来、2分半その場で待機なんだろうけど。2分は長いので、ちょっと自席へ戻って、頃合いを見て戻る。
先日も、そろそろかなあ?と思って行くと。ちょうど、焼...
ひさびさに、カタログギフトを頂いた。ゆうパックで届いた200ページくらいのカラー冊子には、ご丁寧にリボン。しかし。ゆうパック代もカタログ代ももったいない。こんなものにお金をかけるくらいなら、その分を上乗せして商品券欲しい(笑。
そういえば。以前香典返しでカタログギフト貰った。その時は慶弔用のバッグ交...