赤ん坊が退院しました
低体重だったのも少しずつ増えて
先生からもお許しが出て
めでたく退院することが出来ました
やれやれ一段落・・とは行かないんです
まだ親として大事な仕事が待ってまして
名前を付けると言う大仕事が・・
ママからは名前は任せたと託されていたもんで
色々考えて10個位候...
赤ん坊が退院しました
低体重だったのも少しずつ増えて
先生からもお許しが出て
めでたく退院することが出来ました
やれやれ一段落・・とは行かないんです
まだ親として大事な仕事が待ってまして
名前を付けると言う大仕事が・・
ママからは名前は任せたと託されていたもんで
色々考えて10個位候...
我家の軒下にあるツバメの巣
何年か前から在る半壊状態の巣を
今年来たツバメ夫婦がせっせと直し
綺麗にリホームも終わって
今、卵を温め出しているようなんです
雛は何時頃孵るんでしょうか?
前に聞いた話によると
ツバメにも、もてるオスともてないオスが居るそうです
燕尾服と言われる位ツバメ...
人に聞いた話ですと
人は3歳までは産まれて来た瞬間の
記憶が有るそうです
ホントか嘘か判りませんが
そんな話を聞いた事ありますか?
我家の次女通称サーちゃん
ただ今2歳と7ヶ月
この年齢にストライク
真相を確かめたく聞いてみたいんですが
残念ながらまだ言葉が片言で
独自の言語を操...
3人目も生後3日目
まだまだ恐る恐る触るようです
3人目でも慣れませんね~
どんな子になるんでしょうか?
楽しみでもあり心配でもあり
上の二人は同じ環境で同じように育てても
まったく違った感じに育ってます
当たり前なんでしょうが
個性って油断ならない!
特に二番目は我家の危険分子(...
今日、我家に3人目の子供が産まれました
予定より3週間ほど早く産まれてしまったので
少々小柄ですが元気に泣いたり
小さな手足を一生懸命動かしていました
しばらくは保育器の生活でしょうが
元気に育ってくれることを
願ってます