ン十年前、友人の結婚式は、まさにジューンブライド。当時はまだ、礼服のしきたりが残っていて、6月に着る着物は、単衣と決まっていました。花嫁さんは貸衣装だから袷なのですが、列席者はそうはいかない時代。それで、ドレスを購入。今の様にレンタルもなければ、専門店もなし。列席する私達友人一同は、何故6月、と一...
少しずつ再開していきたい、です。できるかな・・・
ン十年前、友人の結婚式は、まさにジューンブライド。当時はまだ、礼服のしきたりが残っていて、6月に着る着物は、単衣と決まっていました。花嫁さんは貸衣装だから袷なのですが、列席者はそうはいかない時代。それで、ドレスを購入。今の様にレンタルもなければ、専門店もなし。列席する私達友人一同は、何故6月、と一...
毎週 水曜日に、お題コーデを楽しもう
今宵の舞踏会では、あの方にお会いできるかしら?ご自分の世界にこもってしまわれるから、他の方は、変人などとおっしゃるけれど、わたくしは知っているの。あの方が本当はお優しくて誠実なことを。
お題、お借り致しました。ありがとうございます♪ ...
高校時代の友人が横浜に定住しているため、他の友人たちと共に会いに行ってきました。遠足のしおりのように、一日のスケジュール表を作ってくれて、人形の家、中華街、カップヌードル作り、赤レンガ、大きな観覧車の夜景を見ながらの夕食、と一日横浜を満喫しました。
面白いもので、朝、集合したときは、皆それぞれ○○...
ここ10年ちょっとは、私の人生にとって、第2の転換期でもありました。その中で、変わったこともあり、迷走した時期もあり、色々なことがありました。この春から、少し余裕ができて、ようやく以前の生活に戻りつつあります。まだ体力が追い付かず、用事をこなしては身体を休めるという、ままならない毎日ではありますが...
どうにか間に合いました。再開したばかりで、毎日のinを忘れてしまうんですよね。置く方のうさぎがもらえなかったのは、残念でした。仕方ないですね。まあ、くまをもらえたので良かったです。くま好きとしては、外せないですからね♪