Nicotto Town



日々の生活で気になった話題
(個人メモも含む)

もの言う大阪人?
 昔 上品な本来の難波(なにわ)の人(私よりも2世代くらい上の人)が

^^

^^


外国人にも積極的に「ご協力」の呼びかけを

 ぎゅうぎゅう詰めにされることを「寿司詰め」というのは、「押しずし・箱寿司」の作り方由来だと思うのだが、まあ 人生最初の20年くらいを すし詰め列車で通勤・通学してきた身としては、プラットフォームに並んで待っている時から、フォームに入って車両の込み具合を見て 自分がどの乗車口から乗るかを選ぶのは習慣...

>> 続きを読む


万博テーマソングと海上自衛隊の踊り動画

1970年の大阪万博では、「こんにちわ こんにちわ 世界の国から~」と気持ちの良い歌が いたるところで流れて、今でも万博と言えば「♬1970年のこんにちわ~」というフレーズが浮かんでくる。
それに引き比べ 2025年の関西万博は、テーマソングを今までずっと聞いたことがなくて 開幕まであと数日というの...

>> 続きを読む


天津飯とオムライス

かたや中華 かたや洋食、というわけで 完全別料理と思っていたが、よく考えると どっちも ご飯を薄焼き卵でくるんだものなので 似たような料理といっても良いかもしれません。
そもそも オムライスって、欧米にある料理法なのかしら??
天津飯の起源は?
もしかして 天津飯が日本に来てから、オムライスが派生し...

>> 続きを読む


車窓から

ふと見ると 満開の桜の木々の間から黒のスーツ姿の男性がちらほら、
ん?と見ると 校舎らしき建物の前に「入学式」と書いた大きな立て札
よく見ると 男性たちはランドセルのお子達を連れていた
そうか 昨今は 入学式にお父さんが一緒に来るのかぁ・・
 しかも 8日に入学式するのか・・
昔は8日始業式の前日が...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.