7月12日「人間ドックの日」
- カテゴリ: ニコリーあつめ
- 2025/07/12 05:46:51
今日は「人間ドックの日」。公益社団法人・日本人間ドック学会(Japan Society of Ningen Dock)が制定。日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことから。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すこ...
今日は「人間ドックの日」。公益社団法人・日本人間ドック学会(Japan Society of Ningen Dock)が制定。日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことから。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すこ...
今日は「ラーメンの日」。東京都中央区日本橋本町に事務局を置く一般社団法人・日本ラーメン協会(Nippon Ramen Association)が制定。日付は「7」を「レンゲ」に、「11」を「箸」に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸藩主・徳川光圀(とくがわ みつくに、水戸黄門、16...
今日は「ウルトラマンの日」。ウルトラマンシリーズの制作を手がける円谷プロダクションが制定。1966年(昭和41年)のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放送が開始された。第1回の放送は『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』であった。もともと『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。し...
今日は「ジェットコースターの日」。1955年(昭和30年)のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園した。このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmであった。ジェット機にちなんで「ジェットコースター」...
今日は「防犯カメラの日」。株式会社日本防犯システム(現:株式会社ジャパン・セキュリティシステム)が制定。日付は「な(7)くなれ犯(8)罪」と読む語呂合わせから。防犯カメラの必要性・重要性を多くの人に考えてもらう機会を作り、防犯カメラの認知度を高めることが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社...