とはずがたり~香~その11
- カテゴリ: 日記
- 2025/05/10 23:40:05
アメリカの香水=トム・フォード(TF)と思うが、フレグランチカを見るとアメリカに分類されるブランドの多いこと。本国では数多あるブランドの一つなのだろうか。TFのヴェルヴェットオーキッドが再び香水の世界に入るきっかけになったので、TFは思い入れがある。ただ、だからと言って全部好きではなく、好きなのは...
日々思う事があっても実行出来ることはとても少ないのが現実。
アメリカの香水=トム・フォード(TF)と思うが、フレグランチカを見るとアメリカに分類されるブランドの多いこと。本国では数多あるブランドの一つなのだろうか。TFのヴェルヴェットオーキッドが再び香水の世界に入るきっかけになったので、TFは思い入れがある。ただ、だからと言って全部好きではなく、好きなのは...
久しぶりに外れ・・・とするのは自分次第なので、期待と全く違った本に当たりました。内容は半日もあれば十分読める内容でしたが、文章があまりに苦痛で2週間かかった。
その本は、以前、図書館で間違って渡されたもので、タイトルが面白そうだったので借りてみました。「日本の結界を巡る」と言うようなタイトルです。本...
ジャスミン系の香水はたくさんある。好きな人はそれだけを集めているらしい。セルジュ・ルタンスにも良いのがあるらしいし、昨年ゲランから出たシャリマーミレジムはジャスミンがテーマだった。私は、ゲランはほとんど苦手、一部好きかつシャリマーの元を知らなかったけど、思い切って購入したらとても良かった。感覚的に...
GWと言えば、いつも書きたいことを書く時間が無くて突然長文を投稿したりする。
それもある。
しかし本は読めない。
なぜならGWはすべて農作業のためにある。(我が家観測)
世間の行楽日和、渋滞、イベント、一切関係ない。朝から晩まで畝を起こし、草を刈り、坪庭を愛でてついでに雑草を発見する。
刈払い機を扱...
私が個人的に思うジャスミン系香水の王者はフエギアのアマリアだと思う。本気で浴びられるレベルだ。香りは透明感があって軽めだが、ジャスミンの香りがきれいに広がる。インドールは抑えめでジャスミンティーを思わせる。インドールの効いた野性味あふれるジャスミンと比較するなら綺麗なジャイアンだ。ただ、人工的な、...